タグ

2010年1月21日のブックマーク (16件)

  • “あがり症”“内気な人”が危ない!? 失敗をきっかけに「引きこもる」大人たち | 「引きこもり」するオトナたち | ダイヤモンド・オンライン

    「体が動かなくなる」「家から出られなくなる」などの理由で会社を休職し、その後、退職してからも、再就職できないまま引きこもってしまう人たちが増えている。 ある一部上場企業の50代前半の部長は、朝の重役会議で、1週間の営業報告をしようと大勢の前で話し始めたとたん、30秒くらいで動悸が激しくなり、緊張で声が上ずって、話がしどろもどろになった。結局、話がまとまらずに、自分でもいたたまれなくなって、途中で発言を辞めてしまう。大失態だった。 元々、人前で注目されるのが怖くて、会議の席ではなるべく発言することを控えていた。しかし、ここまでひどく緊張したことはなかったという。 その後、部長は役員に叱責され、ひどく落ち込んで、会社を退職していった。 20代後半の会社員は、職場で「うつ」になって休職。上司から「完全に治ってから、出てこいよ」と言われたが、もうダメかなと思い、1年後に退職した。その後、何とかしな

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/21
    「ネットの調査では、社会不安障害に該当する人は、どの組織でも13%ほど存在するという」
  • 「無料試用から有料契約に自動移行」宅配DVDレンタルの苦情増加 

  • ペンもノートも持ってこない学生の指導法

    適応できない日人たち(福耳さん) 教室へやってきた大学生が、ノートもペンも持ってきておらずゲンナリ、という話。 二十歳の大人に、「ノートをちゃんと持ってこい。」なんてこちらはとても言う気になれない。ペンを出せ、とかも。それを言うのは当に相手に対する侮辱だと思うから。だから、「ノートをとったほうが知識として後に残るよ。」とか、「まあ、ノートをとらないのもあなたがたの価値観だけれども。」とか言っても、平然としてただぶすっとして椅子にだらしなく座っている。 昔、アルバイト先で私がミーティングをやっていたことがあります。全員が高卒以上で、8割が大学生。いくつか連絡事項があるので、メモしてくださいというのだけれど、持ってきていない人がいる。 仕事でペンは使うのですが、カバンにしまって席に置き、ミーティング室へ持ってくるのを忘れてる。ノートはそもそも持っていなかったりします。おじさんおばさんはもち

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/21
    頭が下がる。
  • 新規起業しない日本人 本当にヘタレなのか

    昨2009年末に、民主党が経済成長戦略の基方針を発表した。輸出の大幅な伸びが期待できない中、新規産業の創出が重要なテーマと位置づけられている。それ自体は正しいのだけど、なかなか日においては新規起業による産業の創出がうまく進まない。むしろ、起業意識は年々低下しているというニュースもある。 そんなわけで「日人は保守的」だの「リスクを取る気概がない」という意見もよく聞く。当に日人はヘタレなのだろうか。 >>29歳の働く君へ・記事一覧 海にもぐって魚を獲るのはタフガイの仕事のはずだが 日人がリスクを取らない理由は、単純に“リスク”がとんでもなく大きいからだ。新卒で起業するにせよ、正社員として地力をつけてからにせよ、それは正社員身分を捨てるということを意味する。 日における正社員制度は、手厚く規制で守られて、非正規雇用という奴隷もいて、さらに(大手限定だが)経営ピンチになると国が金まで

    新規起業しない日本人 本当にヘタレなのか
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/21
    たった1回、博打に負けただけで、身包みはがされて簀巻きでポイッだからなぁ。リターンマッチが出来る世界、あるいはBIをっ!とか。
  • 街の中心にある巨大モニターがハッキングされポルノムービーが無修正のまま流される

    街中で広告や道路交通マナーが表示される巨大モニターを見かけることがあると思いますが、街の中心街にある巨大モニターのシステムがハッキングされて無修正ポルノムービーが流されるという事件が起きたそうです。 ムービーが流れたのが深夜だったので大きな混乱はなかったものの、交通量の多い時間帯だったら大惨事になっていたかもしれません。 詳細は以下より。 Porn hackers cause Moscow traffic jam | Metro.co.uk English Russia >> It’s Porno Time この記事によると、1月14日の深夜、モスクワにある旧ロシア帝国宮殿クレムリン近くの道路脇にある巨大スクリーンに無修正のポルノムービーが流されたそうです。このムービーが流れた途端に急ブレーキをかける車が続出して渋滞を引き起こしたとのこと。 スクリーンの所有者はフーリガンか競合他社がシステ

    街の中心にある巨大モニターがハッキングされポルノムービーが無修正のまま流される
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/21
    「急ブレーキをかける車が続出して渋滞を引き起こした」
  • 1994年に似ている、iPhoneとAndroidの今

    「そんなこと3万人くらい気づいてますよ」。 筆者が立てたある仮説を同僚に話してみたところ、不機嫌そうに言われたのが上のせりふだった。ある仮説とは、iPhoneAndroidを取り巻く2010年現在の状況が、1994年に似ているということ。米Appleの携帯電話iPhoneは、日国内での販売台数が300万台を超えたと言われている。それを追撃するのが、Googleの携帯端末向けOSであるAndroid。2010年中には、いくつかの国内メーカーからAndroidを搭載した端末が出荷されそうだ。この状況が、1994年ごろのApple Macintoshと、MicrosoftWindowsの普及を進める状況に似ていると感じて、同僚に話してみたのである。 話を聞いた同僚は不機嫌そうに「なにを今さら…」と言っている。引き留めつつ筆者は聞いた。「それは全世界で3万人?それとも日で?」。彼は答える。

    1994年に似ている、iPhoneとAndroidの今
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/21
    身体性。/id:complex_cat さん。それすっぱい葡萄ww
  • 国勢調査、都内ではネットによる回答も可に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    総務省は20日、今年の国勢調査の実施方法について、調査員が直接行う調査票回収に加え、東京都でインターネットによる回答を実施する方針を固めた。 郵送による調査票提出も全国で導入する。低下傾向が続く調査票回収率の向上が目的で、20日、関係政省令の改正案を公表した。 見直しには、調査項目から「家計の収入の種類」を削除するほか、調査員の身元をより分かりやすくするため、調査員証に顔写真を張り付けることも盛り込んだ。 5年ごとの国勢調査をめぐっては、若者の単身世帯の増加や「オートロックマンション」の普及、プライバシー意識の高まりなどで回収率の低下傾向が続いている。特に東京都では、05年調査時の調査票未提出世帯の割合が13・3%と全国平均(4・4%)を大きく上回っており、ネット回答の導入効果が見込めると判断した。 今回の国勢調査は10月1日が期日で、9月下旬から調査員が各世帯を訪ねて調査票を配布し、10

  • 3D映像を認識できない人々--問われる業界の対応

    3Dテレビとなると、筆者にはこれが見えない。文字通り、見ることができない。2Dの画面を見たときに3Dの映像が存在するかのように見せるはずのテクノロジが、筆者には作用しない。このような人々は、小さいが無視できない割合で存在しており、専門家によって4%から10%と言われている。コンテンツ会社とハードウェア会社が3Dに移行する中、筆者のような人が数多く取り残されようとしている。 不満を述べようというのではない。これは世界の終わりというわけではないのだ。筆者のように平面でしか見ることができない人でも、3Dコンテンツの2Dバージョンを見ることはできる。筆者は3Dでないバージョンで「アバター」を見た。うれしいことに、ほとんど空席だった(廊下を隔てた3D上映の方はもっと混んでいたが)。それに、例のばかげた眼鏡を掛ける必要もなかった。 もちろんわれわれは社会的存在であり、平面でしか見ることができない人々に

    3D映像を認識できない人々--問われる業界の対応
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/21
    貴重な観点だと思う。/「視覚は確かに、習得するものだ。それが視覚訓練というものだ」/白黒テレビがカラーになった時には、色を識別できない人に対する対応はどうだったのかな。/アンバーシリーズのイメージがチ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/21
    あっ、痛いわ。痛い。いだだだ。
  • 映画「おとうと」、ベルリン国際クロージング・フィルムに決定 - ライブドアニュース

    山田洋次監督が、現代に生きる"家族"に寄り添い、明日への希望を描く映画「おとうと」。今回、2月11日から21日まで開催される第60回ベルリン国際映画祭特別招待作品としてクロージング・フィルムに選ばれたことが明らかとなった。 作は、笑福亭鶴瓶演じる酒を飲めば暴れ、借金を繰り返すどうしようもない“おとうと”と、吉永小百合演じる姉の心のつながりを描いた感動作。蒼井優、加瀬亮という実力派俳優の共演も話題を呼んでいる。 ベルリン国際映画祭はカンヌ国際映画祭、ヴェネツィア国際映画祭と並び世界三大映画祭のひとつ。山田洋次監督のベルリン映画祭参加は2008年「母べえ」に続き、7回目の参加となり、「日映画がクロージング・フィルムに選ばれるのは大変に珍しいと聞いています。とても名誉に思っています」と喜びを述べた。 映画「おとうと」は1月30日より全国ロードショー。 ・ - 作品情報

    映画「おとうと」、ベルリン国際クロージング・フィルムに決定 - ライブドアニュース
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/21
    一族の大姫には一族を守る霊力が備わっておってな…とか、な。そういう呪術的な思考が残ってる気がしないでもない。で、それもいいんではないかと思ったりする。/加藤治子のばあちゃんがみたい。
  • 地球環境の激変につながりうる7つの転換点 | WIRED VISION

    前の記事 「理数系学生が減少、国家安全保障上の危機」:米軍 地球環境の激変につながりうる7つの転換点 2010年1月20日 Brandon Keim 地球の東半球と西半球。Image:NASA 2009年12月9日付けの『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)は、地球環境における転換点(tipping elements)という特集を掲載した。転換点とは、限界を超えたときに大規模な変化を起こし、元の安定性には戻らなくなる可能性があるポイントだ。 海流や海底メタンなど、地球の「転換点」になりうる領域について紹介していこう。 両極の氷 北極海の海氷が融解しつつあることは、今や広く知られている[氷がなくなったため、「北西航路」が開通したという日語版記事はこちら]。この現象は加速している、つまり、氷が溶けると、暗い部分が出来るためさらに温度が上がるということも主張されている。 ただし、独マックス・プ

  • 地上デジタルテレビ放送の認知度アンケート、移行理由を「知らない」という回答が4割を超える

    株式会社メディアインタラクティブが株式会社ジー・エフと共同で行った「地上デジタルテレビ放送」に関するアンケートによると、2011年に「地上デジタル放送」へ移行する理由について、調査対象の4割以上の人が「知らない」と回答したということが明らかになりました。 地デジ対応テレビの購入理由も「故障時に買い替え」という回答が過半数を占めるなど、テレビCMなどで宣伝されているのとははかけ離れた実態が明らかになっています。 詳細は以下から。 (PDFファイル)地上デジタルテレビ放送の認知に関する共同調査レポート アンケートは電話による調査とネットリサーチが行われました。前者は60代~70代以上からの回答が7割以上を占めていて、後者は30代から50代が主に回答しています。 まず、地上アナログテレビ放送から地上デジタルテレビ放送に移行する理由について尋ねたところ、「知らない」と回答した人が4割以上(電話調査

    地上デジタルテレビ放送の認知度アンケート、移行理由を「知らない」という回答が4割を超える
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/21
    もし、理由を知ってたとしても買い替えは進まないと思うよ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
  • asahi.com(朝日新聞社):93歳・71歳母娘、病気苦に飛び降り心中か 堺 - 社会

    20日午前7時20分ごろ、堺市西区浜寺公園町3丁の民家の庭で、女性2人が倒れていると、近くの住民から119番通報があった。大阪府警の発表によると、隣の家に住む肥田(もと)さん(93)と長女の美保さん(71)で、病院で死亡が確認された。自宅にさんが書いたとみられる遺書があったことから、西堺署は2人が隣接するマンションから心中を図って飛び降りたとみて調べている。  同署によると、隣接するマンション4階の通路の手すりに乗り越えたような跡があった。自宅には「も美保も具合が悪くなるばかりで、死んだ方がましです」と書かれた遺書があった。末尾に2人の名前が書かれており、長男が確認したところ、さんの筆跡だったという。  捜査関係者らによると、さんは脳などの病気を患い治療中で、美保さんも数十年間、精神の不調に悩み治療を受けていた。近所の人らによると、さんと美保さんは2人暮らしで、さんの夫が十数

  • asahi.com(朝日新聞社):粗鋼26%減・紙14%減 09年素材産業、減産相次ぐ - ビジネス・経済

    2009年の素材産業は多くの分野で大幅な減産に追い込まれた。20日の業界団体の発表によると、粗鋼の生産規模は1969年、紙(段ボール箱用を含む)は89年、塩ビ樹脂は86年以来の低水準。各業界ともアジア向けの輸出を増やして工場の稼働率を高めようとしたが、国内需要の落ち込みが響いた。  日鉄鋼連盟によると、昨年の粗鋼生産量は前年比26.3%減の8753万トンだった。昨年後半以降、韓国中国向けの輸出に支えられ、生産は持ち直してきたが、リーマン・ショックの影響を受けた昨年前半の減少幅が主に国内向けで大きかった。  配管や窓枠などに使われる塩ビ樹脂の昨年の生産量は同6.6%減の162万8千トン。塩ビ工業・環境協会によると、建材需要が拡大する中国を中心に輸出は同28.1%増と好調だった。しかし、公共工事の減少などで国内向け出荷が同18.2%減と落ち込んだ。  日製紙連合会によると、昨年の紙の生産

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/21
    何かの終わりと何かの始まりのような気もする。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/21
    じーん…。/お嬢の保育園時代は、外国籍の子とかハーフの子とかが高率でいて両親ともに日本国籍なのが半分ぐらいだったなぁ。男の子も女の子も、みんなまとめて大きくなる、そういう風景はよいよな。