タグ

2012年4月11日のブックマーク (11件)

  • 「テルマエ」特別編、ルシウスが阿部寛に出会う冒険を描く

    「テルマエ・ロマエ」特別編では、ルシウスが阿部寛に出会う、風呂を巡った大冒険が20ページで繰り広げられる。表紙には単行表紙でおなじみの彫像が、フルーツ牛乳とバスタオルを持っているイラストが描かれた。阿部寛と上戸彩、そしてヤマザキのインタビューを収録したほか、映画のロケ地案内や、3分でおさらいできるローマの歴史などが収められる。 映画「テルマエ・ロマエ」は、4月28日に全国ロードショー。様々な日の風呂へとタイムスリップする古代ローマの公衆浴場設計技師ルシウスを阿部寛が、ヒロインを上戸彩が演じる。また古代ローマ人を市村正親、北村一輝、宍戸開といった濃い顔の役者たちが担当することでも話題を呼んでいる。

    「テルマエ」特別編、ルシウスが阿部寛に出会う冒険を描く
  • 中日新聞:カードいらずのATM 大垣共立銀:経済(CHUNICHI Web)

    トップ > 経済 > 速報ニュース一覧 > 記事 【経済】 カードいらずのATM 大垣共立銀 2012年4月11日 14時37分 大垣共立銀行(岐阜県大垣市)は11日、キャッシュカードや通帳を持ち合わせていなくても現金自動預払機(ATM)を利用できる「生体認証ATM」を今秋から導入する、と発表した。手のひらを装置にかざすだけで個人を識別できる富士通(東京)の技術を応用した。カードを不要にしたATMは全国で初めて。世界でもトルコの国営銀行に次いで2例目という。 事前に手のひらの静脈の形状を登録。ATMを利用する際は画面に自分の生年月日を入力した後、手のひらを装置にかざしさらに暗証番号を入力すると預金が引き出せる。 9月下旬に名古屋市や岐阜市の支店などに計10~15台を導入する方針。順次台数を増やして、全店舗へ広げることも検討する。 これまでは静脈などの生体認証情報をカードのICチップに入力。

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/04/11
    日本語って難しいね。というか、言語って難しいわ。
  • 幼児が数分で解けるのに大人が解けない算数(?)の問題が話題に : はちま起稿

    昨日Facebookで流れてきた問題です。 なんでもこの問題幼稚園児が5~10分で解けるのに、プログラマなどの頭脳労働職の高学歴の方が解くのに1時間もかかるそうです。 私は頭が幼児なのか、30秒くらいで解けてしまいました。 や子供にやらせるとかなり苦戦。でも10分程度で解きました。 その後Twitter で流してみたら一日経っても解けない方もいる一方で、数分で解く方もいました。 是非チャレンジしてみてください。

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/04/11
    幼児でも数を数えられなきゃ解けないわけか。いーっこっ!
  • また新たな兄弟の物語! 大人気漫画『タッチ』の26年後を描いたあだち充先生の新漫画が開始されるぞー!

    » また新たな兄弟の物語! 大人気漫画『タッチ』の26年後を描いたあだち充先生の新漫画が開始されるぞー! 特集 双子の兄弟・上杉達也と和也、そしてヒロイン・朝倉南の3人の恋の物語を描いたあだち充先生の代表作『タッチ』。そのあまりの人気からアニメ化だけではなく、ドラマ化や映画化までされたこの作品が、長い年月を経てまたよみがえろうとしている! というのも、『タッチ』の世界の26年後を描いた、あだち充先生の漫画が新たに登場するからだ。その名も『MIX(ミックス)』! 上杉達也と和也が通っていた高校・明青学園を舞台にしたこの漫画には、また新たに2人の兄弟が登場するらしく、予告イラストには明星学園の前でキャッチボールをする2人の男の子が描かれている。 「もしやこれは、達也と南の子ども!?」といろいろ想像してしまうが、真相は掲載予定の小学館「ゲッサン」6月号(5月12日発売)を見てみないと分からない。

    また新たな兄弟の物語! 大人気漫画『タッチ』の26年後を描いたあだち充先生の新漫画が開始されるぞー!
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/04/11
    ん?/「『タッチ』の世界の26年後を描いた、あだち充先生の漫画が新たに登場するからだ。その名も『MIX(ミックス)』!」
  • 日本経済を漂流させるのは誰か(後編)

    前編では、チェンジリーダーとしての役割を自覚していない経営者の多くが、総務課長としては最高の適性を持つ調整型リーダーであること、および、世論や株式市場の動向に流されやすいことを指摘した。後編では、こうした「総務課長型リーダー」のもう1つの欠点として「部下を過剰にコントロールしようとする」問題に触れたのち、彼らが金融機関で引き起こしている重大な問題について説明しよう。 「総務課長型」管理職の拡大再生産 一般的に、総務課長型リーダーには、部下に対して報告・連絡・相談を徹底するよう求める傾向がある。決断力が弱く臨機応変の対処が苦手なので、予定外の事態の発生をひどく嫌うからだ。 軽重にかかわらず何でも報告するよう要求し、部下の活動のすべてを承知していないと気が済まない。得意のセリフは「そんな話、俺は聞いてないぞ」である。生真面目なのは結構だが、これでは部下が指示待ち姿勢に陥ってしまうのは避けられな

    日本経済を漂流させるのは誰か(後編)
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/04/11
    「そもそもどういった人物をリーダーとして選ぶべきかという原点に立ち返る必要があるだろう。 」
  • 卵の膜で太陽電池30倍長持ち…高専生が成果 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    3月に京都府で開かれた、高校生を対象にした全国最大規模の化学研究の発表会で、米子高専(鳥取県米子市)の学生が手がけた、卵の膜で太陽電池を長持ちさせる研究が最優秀賞に選ばれた。 昨年、「日学生科学賞」(読売新聞社主催)の中央審査で入選2等となった内容を改良。試行錯誤の末に、より高い性能を出せる条件を見つけ、栄冠をつかんだ。すでに品会社から開発協力の申し出も受けており、学生たちは実用化という夢に向け、期待に胸を膨らませている。 受賞したのは同校の「B&C研究同好会」のメンバー4人。日農芸化学会が主催する「ジュニア農芸化学会」で、卵の膜を粉末状にして太陽電池の電極に載せることで、電池の持続力を高める成果を発表し、65点の応募作のうち、審査員から最も多くの票を集めた。 同会は、卵の膜で太陽電池が長持ちする性質を発見し、昨年2月から開発を続けてきた。昨夏には通常より30倍持続力のある電池の開発

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/04/11
    「キユーピー」。たしかに卵の膜をたくさん持ってそうだ。
  • 無音の中に放り込まれると、人は45分以内に発狂する

    ギネスにも認定された「世界一静かな部屋」。ミネソタ州南部のオーフィールド研究所に設置されたその無響室は、外部の音を99.99%遮断し、人々を確実に狂気の世界へと導いてしまうそうです。 その部屋では、一体何が起こっているのでしょう? 「静かな場所にいると、耳が慣れるよね。静かであればあるほど、耳がよくなるんだ。心臓音が聞こえはじめ、肺の音もときたま聞こえる。胃がゴボゴボという音なんか、うるさく感じるくらいだ。無響室では、自分自身が音になるんだよ」(オーフィールド研究所長) 暗い無響室でじっと座っていると、様々な音が大音量で体内からあふれ出てくるんですね。すると精神がその生々しさに耐えられなくなって、自分の存在をかきけすための幻聴を生み出しはじめるのだそうです。 しかし、それもまた自分自身の音であるという現実を、精神はどのように受けとめるのでしょうか。さらに耐えられなくなって、無限に幻聴が折り

    無音の中に放り込まれると、人は45分以内に発狂する
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/04/11
    なんとなく蟲師のイメージ
  • TVドラマ「高橋留美子劇場」複数の短編が1つの物語に

    ドラマ「高橋留美子劇場」は、2週連続放送の短編シリーズ。原作のエピソード3を1つの物語に再構成した、オリジナルストーリーが展開される。第1回「赤い花束」では表題作に「鉢の中」「迷走家族F」を、第2回「運命の鳥」では表題作に「君がいるだけで」「専務の犬」の物語を絡めていく。 原作の「高橋留美子劇場」は、1987年から年1ペースで発表されている短編の総称。このシリーズは単行「高橋留美子傑作集」として、第4集まで発売されている。 第1回「赤い花束」 キャスト:小日向文世、原田美枝子、山田まりや、片岡礼子、杉哲太、吉永淳、村上淳ほか 第2回「運命の鳥」 キャスト:村上淳、水野美紀、井上和香、桂吉弥、東幹久、綿引勝彦ほか

    TVドラマ「高橋留美子劇場」複数の短編が1つの物語に
  • 手塚作品が無料で読める! Androidタブレット向け「手塚治虫マガジン倶楽部」

    SOBAプロジェクトは4月7日、手塚治虫氏の漫画が楽しめるAndroidタブレット向けアプリ「手塚治虫マガジン倶楽部」の提供を開始した。アプリは無料でダウンロードできる。 同アプリでは、「鉄腕アトム」「ブラック・ジャック」「ブッダ」などの手塚作品を週替わりで配信する「週刊 手塚治虫マガジン」が無料で楽しめる。毎週100ページ前後を配信し、バックナンバーは閲覧できない。 月額1050円の有料会員は、「手塚治虫漫画全集」400巻をアプリで読める。また、声優のセリフに合わせてコマが動く「モーションマンガ」も閲覧できる。「どろろ」「ブラック・ジャック」などの作品が、モーションマンガに対応する。

    手塚作品が無料で読める! Androidタブレット向け「手塚治虫マガジン倶楽部」
  • 日本の美術館・博物館6館の所蔵品がGoogleアートプロジェクトに登場 

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/04/11
    「日本からは国立西洋美術館、東京国立博物館、大原美術館、足立美術館、サントリー美術館、ブリヂストン美術館の6館が新たに加えられた。」