タグ

2016年4月12日のブックマーク (6件)

  • どうして死んだ人間の事は悪く言ってはいけないんだろう。 確かに不謹慎で..

    どうして死んだ人間の事は悪く言ってはいけないんだろう。 確かに不謹慎ではある。しかしそれは不謹慎であると感じるだけであって当は文句があれば生きてようと死んでようと言いたい。 でも周りに白い目で見られるのがちょっと…ってなるからやっぱり言えない。 死んだら悪く言われないとかおかしくない?ずるくない?

    どうして死んだ人間の事は悪く言ってはいけないんだろう。 確かに不謹慎で..
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/04/12
    祟られるからじゃないの?
  • 『保育園か幼稚園の隣に住んでみろよ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『保育園か幼稚園の隣に住んでみろよ』へのコメント
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/04/12
    まったく違う話だが、保育園が徒歩3分のところに住んでいた時期、その公立園には入れなくて2駅先の認可外に娘を預けていた。あれは虚しかった。
  • 保育園か幼稚園の隣に住んでみろよ

    保育園の開園を断念して「これはひどい」とかブコメ付けてるやつがいるけど、例外者批判(実際には批判にもなってないただの批難ばかり)も甚だしい。 次に出てくる言葉が何かと思ったら「子どもを大切にしない」だとか言うけどさ、実際に保育園か幼稚園の隣に住んでみろっつーの。 例えば航空自衛隊のある町の近くに住むと二重ガラスにする補助がもらえたりするけど、保育園にはそういう近隣住民に対しての何か配慮ってあるの? 「子どもを大切にする精神」だけを求められるのであれば、是非とも保育園の近隣に率先して住んでくれ。 とか言ったら「会社がー」「通勤がー」とか言いやがるだろ?その程度の関心しかないんだわ、そういう人たちって。 リアルに子どもが嫌いになるレベルに達するほど騒がしいぞ。 なんのためのフレックスタイム出勤だよ、と思わざるを得ないくらい朝はゆっくり寝られない。 誰だって迷惑をかけるんだったら、しかもそれが子

    保育園か幼稚園の隣に住んでみろよ
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/04/12
    「我は不満である~」と泣き叫ぶ赤子の声でも「元気じゃの」と笑える自分にコメントする資格はなさそう。うちのダンさんは音に過敏な性質だけんど、実の娘が夜泣きしてても起きなかったよ。あれは不思議。
  • まるで伝書鳩? 幼稚園・学校のアナログさに保護者が悲鳴〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    日常に潜む様々な「ムダ」は人を苛立たせる。デジタル化の波に乗り遅れた「化石」のような幼稚園や学校も、働く保護者に無駄な労力を課す存在のひとつだ。 東京都内のPR会社で働く男性(33)は約2カ月に1度、息子の写真のために仕事を休んでいる。 息子の通う幼稚園では、行事などで撮影した写真が平日の10日間、午前11時まで張り出され、数百枚が長い廊下の両側に広がる。丁寧に見ていかないと見逃すし、首や腰も痛くなるほどだ。 幼稚園までは歩くと30分の距離。体が弱いに行かせるわけにもいかず、男性が犠牲になる。おまけに1枚150円で現金をちょうど用意しなければならない。初めてのときは小銭が足りなくて、いらない写真を3枚も買うはめになった。 男性は、仕事の関係でインターネット写真販売サービスの存在を知った。「スナップスナップ」というそのサービスは、スマホで、通勤途中や昼休みなどの隙間時間に写真を見て

    まるで伝書鳩? 幼稚園・学校のアナログさに保護者が悲鳴〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/04/12
    営利企業でも一度固まった事務処理の方法を変更するのはかなりハードル高い。しかも、それで問題が起きればフルボッコだし。ものすごい慣性が働くんだよね…。
  • 『地獄のガールフレンド』鳥飼 茜インタビュー 女子ってなんか、めんどくさい。でも女子ってなんか、にくめない!

    『地獄のガールフレンド』鳥飼 茜インタビュー 女子ってなんか、めんどくさい。でも女子ってなんか、にくめない! フィール・ヤング地獄のガールフレンド鳥飼茜 2016/04/09 人気漫画家のみなさんに“あの”マンガの製作秘話や、デビュー秘話などをインタビューする「このマンガがすごい!WEB」の大人気コーナー。 今回お話をうかがったのは、鳥飼茜先生! 『このマンガがすごい!2016』オンナ編にランクインした『地獄のガールフレンド』。この作品のみならず、『おんなのいえ』『先生の白い嘘』など、数々の話題作を連発する鳥飼茜先生に、今回、直撃インタビューさせていただきました! 自分をもてあましたアラサー3人娘がひとつ屋根の下で音をさらけ出し、読んでいると思わず「あるある~」と共感してしまう。鳥飼先生がこの作品をつくるきっかけとはなんだったのか、この作品にこめたテーマは何か? そこには女性漫画家だから

    『地獄のガールフレンド』鳥飼 茜インタビュー 女子ってなんか、めんどくさい。でも女子ってなんか、にくめない!
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/04/12
    そういや2巻を読んでない。
  • キクラゲの食感を生かした清涼飲料水が話題に - 日経トレンディネット

    賞味期限は製造から24カ月。中国ではデザートとして親しまれる一方、昔から不老長寿の薬としても珍重された、シロキクラゲが入っている “世界三大美女の一人”と紹介されることも多い楊貴妃がべていたという文献も残っているといわれるキノコ、シロキクラゲ。物繊維を豊富に含むので美容や健康にもいいと、現地では主にデザートとしてべられており、タイで数年前からシロキクラゲを使用したドリンクが販売されている。これにヒントを得たアシストバルール(大阪大阪市)が、シロキクラゲを使用した清涼飲料水「ホワイトマッシュドリンク」を2016年2月15日に発売。女性を中心に話題を集めている。 同商品は約2年かけて日向けにタイで開発。1中のシロキクラゲの含有量は290ml中、約10%だという。特徴はシロキクラゲのシャキシャキ感をそのまま飲み物にしたところで、「第50回スーパーマーケット・トレードショー2016」や

    キクラゲの食感を生かした清涼飲料水が話題に - 日経トレンディネット