2005年11月28日のブックマーク (30件)

  • セキュリティ・プロトコルの実装に脆弱性,複数ベンダーのVPN製品が影響 - セキュリティホール memo

    》 産廃業者に漏えい 千葉市2職員を書類送検 (毎日, 11/30) 》 関電社員が5人分 金融業者の依頼受け (毎日, 11/30) 》 年末年始のお問合わせ窓口について (シマンテック) 》 Black Hat 2005 Multimedia Archives (blackhat.com)。Black Hat Japan 2005 もあります。 》 『無買デー』運動の創始者にインタビュー (WIRED NEWS, 11/23) 無買デー関連で、サンタクロースについて Sugihara さんから (ありがとうございます): コカ・コーラのページの「サンタクロースとは」にも解説があります。 http://www.cocacola.co.jp/corporate/gallery/santa/ Flash 多用のページですが、「ミュージアム」の「Art Gallery」の「Coca-Cola

    shioki
    shioki 2005/11/28
    "「セキュリティするために PC 買ったわけじゃない」のも真実ですからねえ。"
  • 【コラム】OS X ハッキング! (157) VLCはただのビデオプレイヤーにあらず | パソコン | マイコミジャーナル

    米国のアップルストア(オンライン)でApertureの販売が開始されたようですね。各種RAWデータに対応、非破壊画像処理エンジンを備えるなど、最近E-300をイジリ回している筆者には興味深い機能が盛りだくさん。日でもそろそろ発売でしょうか? さて、今回はビデオプレイヤー「VLC」について。MPEG-1/2やDivX、MP3やAAC-LCなど数多くの映像/音声コーデックに対応、世間に流通しているマルチメディアコンテンツを再生可能という優れモノを、より高度に使いこなしてみよう。 今度の目玉は「Streaming/Transcoding Wizard」 Mac OS X向けにビルドされたVLCは、バージョン0.8.4から「Streaming/Transcoding Wizard」なるツールが実装された。コーデックの種類とビットレートを指定する程度で動画を再エンコードできるため、MPEG-2 P

    shioki
    shioki 2005/11/28
    " 「Streaming/Transcoding Wizard」は、文字通り動画のストリーミング配信にも利用できる"
  • Xbox 360向けLinux移植プロジェクトが発足 -Darwinもターゲットに | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    海外の愛好家により、11月22日に米国で発売開始されたゲーム端末「Microsoft Xbox 360」を対象としたOS移植プロジェクト「The Free60」が発足した。25日にはWebサイトが開設されたほか、旧モデルを対象とした「Xbox Linux Project」のソースツリーに共棲する形で、Xbox 360用コードの提供が一部開始されている。 The Free60がサポートするOSは、GNU/LinuxとDarwinの2種。現時点ではXpadコントローラのXbox 360対応が完了したに過ぎず、ブートローダやXbox 360独自機能に対応する時期は未定だが、Xbox 360 OSの実行ファイル形式(XEX)や暗号技術に関する解析が進むなど一定の成果を上げている。 旧Xbox向けのXbox Linux Projectは、初期フェーズでは起動に改造(MODチップ)を必要としたが、解析

    shioki
    shioki 2005/11/28
    "The Free60がサポートするOSは、GNU/LinuxとDarwinの2種"
  • インターネットがデジタルデバイドを広げている!? 国連が地域別格差を指摘 | ネット | マイコミジャーナル

    国連貿易開発会議(UNCTAD: United Nations Conference on Trade and Development)は、世界各国のICT(情報通信技術)利用度などを調査した最新レポート「Information Economy Report 2005」の発表を行った。インターネットは着実に全世界で普及してきてはいるものの、先進国と発展途上国の間で、かえってデジタルデバイド(情報格差)が広がっている分野もあることへの懸念が表明されている。 UNCTADが2000年より毎年発表してきた「E-Commerce and Development Report」は、今年からInformation Economy Reportとして生まれ変わり、今回のレポートは、今月チュニジアで開催された世界情報社会サミット(WSIS: World Summit on the Informati

    shioki
    shioki 2005/11/28
    "一方、明るい材料としては、発展途上国における携帯電話利用の増加が挙げられる"
  • 大規模な感染被害は"ビジネス"の継続を困難にする - ボット問題は潜伏化へ | ネット | マイコミジャーナル

    インターネット セキュリティシステムズは、最近のネットワーク・セキュリティ上の脅威に関する説明会を開催した。同社シニア・セキュリティエンジニアの守屋英一氏は「ボットネットの新たな感染手口と傾向とは?」と題した講演を行い、UNIX上で動作するアプリケーションの脆弱性をついて感染するボットなど、事例を交えて解説した。 守屋氏によると、ウイルスやワームは自動的に感染活動を行うのに対し、ボットは人の手によって制御可能なことから、明確な目的を持って活動することが多いという。そのため、"ビジネスという明確な目的"をもって大量のボットを運用するものも存在するとのこと。攻撃者はIRCネットワークを利用して大量のボット(=ボットネット)をコントロールすることが多く、主な攻撃としてはDDoSやスパムメールの送信などがある。また、同氏は「1つのボットが1つの手法のみ用いて攻撃を行うのではなく、既にバックドアが

    shioki
    shioki 2005/11/28
    "実際に攻撃を受けた場合は、「IRCサーバを止めるととりあえずは(攻撃が)止まる」"
  • 徐々に明らかになる FreeBSDの将来 - 2007年に7系が登場へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    FreeBSD 6.0-RELEASEは、ここ数年間にわたるFreeBSD開発のひとつの集大成であり、ニューブランチのイニシャルリリースとしては高い品質を実現できた点できわめて注目に値するリリースとなった。むこう2年間ほどの間、6系はエンタープライズ用途にもデスクトップ用途にも中心的ブランチとして扱われつづけるだろう。 The FreeBSD Projectから今後のリリーススケジュールの正式な発表はまだないが、大枠となる方針は明らかになりつつある。細かいスケジュールは今後発表される内容をご覧いただくとして、ここでは開発者の間で行われている議論から現在検討されているスケジュールの大枠を抜粋して紹介する。 スケジュールポリシー まず、これまでの反省からリリーススケジュールについて改めて以下のように確認される。 機能をベースとしたリリーススケジュールではなく、日程を基としたリリーススケジュー

    shioki
    shioki 2005/11/28
    "現在から換算してFreeBSD 6系で約3年、場合によっては4年近い運用が試算できる"
  • あの充電バックパックに新シリーズ! 今度は釣り&撮影シーンにソーラーパワー | 家電 | マイコミジャーナル

    米Innovus Designsは、ソーラーパネルを搭載したバッグの「Eclipse Solar Gear」シリーズに、2種類の最新モデルを追加した。ともに来月よりオンライン販売が開始される。新たにEclipse Solar Gearシリーズに加わったバッグは、「カメラバッグ」と「フィッシングバッグ」。 カメラバッグの「Ion Camera/Video Gear Bag」は、耐久性に優れた1680デニールナイロンを素材に使用していることが大きな特徴に挙げられており、サイズは13インチ(約33cm)×8インチ(約20cm)×8インチ。トップに備えるソーラーパネル部分の下のスペースは、ニーズに応じて、自由なコンパートメントに仕切ることが可能とされている。販売価格はUS139.95ドル。 Ion Camera/Video Gear Bag フィッシングバッグの「X-plorer Fishing

    shioki
    shioki 2005/11/28
    "一般的な12ボルトのカーアダプターで充電可能な製品であれば、携帯電話、PDA、MP3プレイヤー"
  • ソニー、DATの国内出荷を終了

    ソニーとソニーマーケティングは11月28日、携帯型DATレコーダー「TCD-D100」の国内出荷を12月上旬に終了すると発表した。これによって同社の国内におけるDAT製品の出荷は終了することになった。 DAT(Digital Audio Tape)は最高48kHzのサンプリング周波数で音声をデジタル録音するカセットテープ。サンプリング周波数が高く(CDは44.1kHz)、高音質であると言われているが、録音機器・カセットテープともに大幅な価格低下は起こらず、業務用機器として利用されてきた。 TCD-D100は1997年7月に発売。「レコーディングスタジオの高音質を手の中に」と銘打たれ、ウォークマンブランドの1製品として販売されていた。なお、修理とテープの販売は継続される。

    ソニー、DATの国内出荷を終了
    shioki
    shioki 2005/11/28
    "TCD-D100は1997年7月に発売。「レコーディングスタジオの高音質を手の中に」と銘打たれ、ウォークマンブランド"
  • 情けないヒーロー「20Q仮面」の神頼み

    先週のアクセストップは先々週に引き続き、生協の白石さん関連の記事。白石さんのひとことカードを使った「機動戦士ガンダムSEED DESTINY COMPLETE BEST」CMのネット公開は、30日まで行われている。 6位には、今春ブログで一斉に話題なった人工知能を搭載したバンダイのおもちゃ「20Q」の記事がラインクインした。 開発を担当した同社の武士俣尚也さんは、20Q型の頭のヒーロー「20Q仮面」をプロモーション目的で考案。発売日の11月12日、2人の20Q仮面を連れて渋谷をキャラバンしたところ「想像以上の反応にスタッフ全員驚いた」という。「この情けなさが皆の心に響くのでしょうか」と武士俣さんは不思議がる。 発売成功祈願で寄った明治神宮の参拝が奏功したのか、キャラバン中は携帯カメラやデジタルカメラを次々に向けられた。ブログでは「20Q仮面を見ると幸せになれる」など「まったく想定外の」うわ

    情けないヒーロー「20Q仮面」の神頼み
    shioki
    shioki 2005/11/28
    "ただ明治神宮は、ヒーロースーツでは中に入れてもらえなかったため、外から参拝するしかなかったそうだ…"
  • アニメ専門職大学院、設置取りやめ 文科省の認可下りず

    ワオ・コーポレーションは11月28日、同社が東京都杉並区内に今春開校予定だった国内初のアニメ専門職大学院「WAO大学院大学」の設置を取りやめると発表した。文部科学省から設置認可が下りなかったため。 同社は「学校の広さや常駐教員の人数、勤務形態について、同社と文科省や審議会との間で、大学・大学院設置基準の条文の解釈がい違った」などと説明している。 同大学院は、世界に通用するアニメ監督やプロデューサーを養成するとして今年1月に発表(関連記事参照)。2年間で映像表現やプロデュース、マーケティングなどを修め、修了者には「アニメプロデュース修士」の学位を与えるとしていた。 同社は今後も、アニメ監督などを養成するアカデミックな場の設立に向けて努力するとしている。 関連記事 「世界に通用するアニメ人材を」――初の専門大学院、来春誕生へ アニメ産業が集積する東京都杉並区から、世界レベルのアニメプロデュー

    アニメ専門職大学院、設置取りやめ 文科省の認可下りず
    shioki
    shioki 2005/11/28
    "同社は今後も、アニメ監督などを養成するアカデミックな場の設立に向けて努力するとしている"
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051122i306.htm

    shioki
    shioki 2005/11/28
    "自宅を校舎にすることで初期投資が安く済み、入学金や学費は国立大並みに抑えられる"
  • ポッドキャスティングを活用するIBMの従業員

    IBMでは社内での情報共有のために、社員自らの手で作るポッドキャスティングに取り組んでいる。ツールとガイドラインを社員に与え、その成果はコスト削減や社員の意識向上などに現れているようだ。 音声記事を社内で発表するためのツールと社内ポッドキャスティングガイドラインを32万人の従業員に与えると、何が得られるのだろうか? IBMの経験では、電話料金の削減、そしてインフォーマルな社内コミュニケーションの改善と活発化というメリットが得られたようだ。 IBMは8月、同社としては初めて正式にポッドキャスティング分野に進出すべく、「IBM and the Future of...」(IBMと○○○の将来)と呼ばれる一連のプログラムを立ち上げた。これは、社内の科学者およびスタッフがドライブ、ショッピング、バンキング、都市計画などのトピックについて語るというもの。ポッドキャストとして配信されるのは、iPodな

    ポッドキャスティングを活用するIBMの従業員
    shioki
    shioki 2005/11/28
    "ポッドキャストをアップロードし、スタッフは好きなときにそれを聞くことができる"
  • 個人情報は「つめ」に書き込み? 人体が記録媒体になる日

    人体の一部である「つめ」に情報を書き込む技術が、徳島大学工学部の早崎芳夫助教授らによって進められている。近い将来、大切なデータは人体に記録することになるかもしれない。 この記事は、オンライン・ムック「コンテンツ時代の未来予想図」のコンテンツです。 2005年6月、米国光学会のオンライン学術誌「Optics Express」にある論文が発表された。人間の「つめ」を記録媒体とし、そこにデジタル情報を書き込む方法を論じたこの論文は、さまざまな情報を安全に持ち歩くための技術として注目を集めている。 「論文の発表後、米国や欧州をはじめ、多くの国々から取材依頼が殺到するなど、予想を上回る反響があった」と話すのは、この論文を発表した徳島大学工学部光応用工学科の早崎芳夫助教授。「この技術、特に、人体への情報記録に関して、インターネット上で多数の議論がなされたことは、非常に意味があった」と同氏は続ける。国内

    個人情報は「つめ」に書き込み? 人体が記録媒体になる日
    shioki
    shioki 2005/11/28
    "つめであれば伸びてなくなってしまうので、抵抗感は少ないだろうと考えた"
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にEnterprise トップページに自動的に切り替わります。

    shioki
    shioki 2005/11/28
    "「全般的にフィッシングに対する意識が高まったためだと考えている。人々はより疑い深くなった」"
  • 株式会社バッファロー | BUFFALO INC.

    バッファローの公式ウェブサイト。家電・PC周辺機器の商品情報、お役立ち情報、サービスやFAQ等掲載。AirStationブランドのWi-Fi関連商品やLinkStation/TeraStationブランドのNAS、DriveStationブランドのHDD、おもいでばこ、データ復旧サービス等をご紹介。

    shioki
    shioki 2005/11/28
    "W(ダブル)の効果で自然な透明感を演出します。また、いろいろ遊べる48種類のフレームを搭載"
  • 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ 笑顔で写真に納まる左からDeNA三浦監督、森永卓郎、石上、垣花正(球団提供) [記事へ]

    日刊スポーツ
    shioki
    shioki 2005/11/28
    "弱者を保護すること、信仰を守ること、貴婦人への献身などが徳目とされた"
  • Burn4Free 【ダウンロードサイト】

    【説明】************************************************ 大人気のCD/DVDライティングソフトはこちらのリンクへ! http://www.altech-ads.com/Others/AlcoholSoftware.htm ************************************************ データやオーディオをWAV, WMA, MP3, OGG, CDAなど、いろんなファイルタイプを焼くことができます。編集したり、コピーしたり、M3U,ASXプレイリストから自分が編集したオーディオを導入することもできます。 サポートされているドライブは:dual-layer DVD, CD-R, CD-RW, DVD-R, DVD+R, DVD-RW, DVD+RW, DVD-RAM(SCSI, IDE, EIDE,USB 1

    shioki
    shioki 2005/11/28
    "Burn4Free CD & DVD(バーンフォーフリーCD&DVD)は、CDやDVDを焼いたり、編集したりできるフリーソフトです"
  • Microsoft Word - 健康コミュニティチラシ.doc

    shioki
    shioki 2005/11/28
    "インターネットを活用した「健康コミュニティ」の構築"分散型SNSと健康教室
  • 総務省無線ブロードバンド研究会,半年間の検討結果を報告

    総務省は10月14日,国内の無線ブロードバンド普及推進について検討する「ワイヤレスブロードバンド推進研究会」の第8回会合を開催した。4月に中間報告を公表して以降,無線ブロードバンドの利用形態ごとに設置した作業班が具体的な通信システムや望ましい周波数帯について議論してきたが,今回はその結果を報告した。 研究会が設置したのは,(1)自宅や外出先,移動環境での利用を検討する「SIG-I」(special interest group-I),(2)有線ブロードバンド・サービスを享受できないエリアでの用途を検討する「SIG-II」,(3)ITS(高度道路交通システム)や車同士の通信形態を検討する「SIG-III」,(4)情報家電の通信を検討する「CIAJ情報家電ネットワークタスクフォース」--の4作業班。 研究会が公表した中間報告で,多数の事業者が早期にサービス化を望む通信規格とした提案した「WiM

    総務省無線ブロードバンド研究会,半年間の検討結果を報告
    shioki
    shioki 2005/11/28
    "11月上旬に再び研究会を開催し,研究会の最終報告書案を作成"
  • WiMAX(ワイマックス)

    電波は数十km先まで届き,速度は最大75Mビット/秒。しかも,携帯電話よりも低料金でサービス提供できる——。そんな触れ込みで注目を集めている無線通信技術が「WiMAX」(worldwide interoperability for microwave access)である。 WiMAXは,無線を使った都市部向けのネットワーク技術を開発しているIEEE802委員会のワーキンググループ「IEEE802.16」で標準化作業を進めている技術。用途別に2種類の規格がある。それは,固定局向けのIEEE802.16-2004とモバイル向けの規格を追加した同16eだ(図)。IEEE802.16-2004は2004年6月に標準化済み。一方のIEEE802.16eは標準化の最終段階にある。 変調方式にはOFDM(orthogonal frequency division multiplexing)をベースとし

    WiMAX(ワイマックス)
    shioki
    shioki 2005/11/28
    "電波は数十km先まで届き,速度は最大75Mビット/秒。しかも,携帯電話よりも低料金でサービス提供できる"
  • IEEE802.11n

    IEEE802.11nは,スループットで100Mビット/秒超を目指す高速版の無線LAN仕様である。現在使われているIEEE802.11aと同11gの最高伝送速度は54Mビット/秒。これらは,メーカー独自の技術を使わない限り,スループットは最高でも25Mビット/秒程度にとどまる。これに対してIEEE802.11nは,802.11a,同11gと同じ帯域幅ながら,複数の技術を組み合わせて,伝送効率を4倍程度高める(図)。 まず最初にMIMO(multi-input,multi-output)という技術を使う。これは,複数のアンテナによって帯域当たりの伝送速度を高速化する技術である。IEEE802.11nの規格では,送信用と受信用のアンテナをそれぞれ2にする。これで,伝送速度は単純に2倍になる。さらに,データを符号化するときの効率を上げるという工夫を組み合わせることで,伝送速度を140Mビット/

    IEEE802.11n
    shioki
    shioki 2005/11/28
    "802.11a,同11gと同じ帯域幅ながら,複数の技術を組み合わせて,伝送効率を4倍程度高める"
  • BYTE EYE「シンクライアント」(1)

    サーバーが処理の主体となる「シンクライアント」の概念は,パソコンを使う上で日々発生する目に見えない管理コスト(TCO:Total Cost of Ownership)への対策として急速に注目を集めた。さまざまなシンクライアントが1990年代後半から相次いで登場。キー入力を伝えてサーバーの処理結果を受け取るだけの単機能の「端末」をクライアントとするサーバー集中型のシステムに回帰することで,処理能力や記録容量の向上,ソフトウェアのバージョンアップ作業といった管理コストを下げるのが狙いだった。 ところがシンクライアントはほとんど売れなかった。管理コスト削減と引き換えに,それまでパソコンに慣れていたユーザーに不便を強いるものだったからだ。起動が遅かったり,反応が鈍かったりといった性能の問題や,今まで使い慣れたソフトを利用できないといったことが起きた。同じ我慢ならWebベースのイントラネットで十分と

    BYTE EYE「シンクライアント」(1)
    shioki
    shioki 2005/11/28
    "パソコンの使い勝手に少しでも近づく工夫を取り入れたシンクライアントが登場しつつある"
  • 家庭内有線LANケーブル配線工事情報サイト-LAN工事ドットコム

    節約の時代、LAN配線工事にお金をかけるのはもったいない。自力でやれば配線工事費無料(タダ)。 やればできます、自分で家庭内LAN配線工事。 このサイトでは、ご自宅の各部屋に家庭内LANを構築しようとお考えのあなたへ、LANケーブルを美しく配線するためのノウハウを公開しています。 無線LANでは遅いし接続が不安定、だからと言って部屋や廊下の隅にケーブルを露出配線するのはイヤだ!というあなたへ、誰にでもきっとできる「キレイにケーブル配線」などの有線LAN埋め込み配線構築情報をお届けします。 このサイトについてもっと詳しく 最近の新着・更新記事 資材のノウハウ「LANコンセント(Cat6A)」をUP2022.05.19 最近のどうでもいい話「シャワーフック交換」をUP2022.05.01 コラム「Cat5eケーブルで2.5Gbps?!」をUP2022.01.24 出張LAN工事事例「hgさま邸

    shioki
    shioki 2005/11/28
  • Flash/高橋メソッドマシーン - WEBLAB@AJIBIT

    shioki
    shioki 2005/11/28
    テキスト羅列でFlashを簡単に作成
  • オラクルの無償データベース・ソフト、日本でも来年提供へ

    オラクルは来年上半期にも、無償データベース・ソフト「Oracle Database 10g Express Edition」を提供することを明らかにした。米オラクルは同ソフトのベータ版を10月から公開しており、12月から正式版を提供する予定。だが、漢字や全角かなといった2バイト文字を利用できないことから、当初は日での提供を見送っていた。 日オラクルは、同ソフトに対するニーズが日でもあると見て、米社に2バイト版の開発を依頼。「2バイト文字が利用できるようになり次第、日でも提供する」(システム事業統括 システム事業推進部長 三澤智光執行役員)という。 Oracle Database 10g Express Editionは、Oracle Database 10g Release 2に機能制限を加えたもの。オンライン・バックアップなどの機能や運用管理ツールは利用できない。オラクル

    オラクルの無償データベース・ソフト、日本でも来年提供へ
    shioki
    shioki 2005/11/28
    "「2バイト文字が利用できるようになり次第、日本でも提供する」"
  • 「相次ぐWinnyによる情報漏えい,原因の一つは厳しすぎる社内ルール」---ISS

    「個人情報保護法が全面施行されても,情報漏えい事故は減っていない。特に,Winny(ウィニー)による情報漏えい事件が相次いで報告されている。漏えいさせたユーザーに問題があることはもちろんだが,業務実態を考慮していない社内ルールが原因の一つである場合もある」---。インターネット セキュリティ システムズ(ISS)の最高技術責任者(CTO)兼エグゼクティブ セキュリティ アナリストの高橋正和氏は11月24日,報道陣向けのセミナーにおいて,個人情報保護法施行後の情報セキュリティの現状などについて解説した。以下,同氏の発言内容の一部をまとめた。 個人情報保護法が全面施行された4月以降,ファイル共有ソフトWinnyによる情報漏えい事件が頻発している。例えば,原子力発電所に関係する情報漏えい事故が3件も報道されている。漏えいした情報一つひとつはそれほど深刻なものではなくても,重要インフラ防御の観点か

    「相次ぐWinnyによる情報漏えい,原因の一つは厳しすぎる社内ルール」---ISS
    shioki
    shioki 2005/11/28
    "業務上不可欠な手段を「情報漏えいの危険がある」という理由だけで禁止にすることには無理がある"
  • 「史上最悪のソフトウェアバグ」ワースト10を紹介(上) | WIRED VISION

    「史上最悪のソフトウェアバグ」ワースト10を紹介(上) 2005年11月15日 コメント: トラックバック (0) Simson Garfinkel 2005年11月15日 トヨタ自動車は先月、何もしないのに警告灯が点灯し、ガソリンエンジンが突然停止するとの報告を受け、ハイブリッド車『プリウス』約16万台を無償修理すると発表した。しかし、今回のプリウスの問題は、これまでの大規模な自動車のリコールと違い、ハードウェアが原因ではなかった――ハイテクを駆使したこのスマートカーに組み込まれたプログラムのバグが原因だった。 今回の問題により、プリウスはバグを抱えるコンピューターの仲間入りをした。史上初のコンピューター・バグは1945年、『ハーバード・マーク2』のFパネルの70番リレーに虫が挟まった時にまでさかのぼる。乗算器と加算器のテスト中、異常に気づいた技術者が、この部分に蛾が挟まっているのを見つ

    shioki
    shioki 2005/11/28
  • 大企業病MSから人材流出続々: ホットコーナー

    ブログ(iiyu.asablo.jpの検索) ホットコーナー内の検索 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。 例 中村(show) ki4s-nkmr ウェブ全体の検索 ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。 --- これはもう数ヵ月前の古い記事ではあるんですが、日経コンピュータの2005 年10月17日号、特集3は、「マイクロソフトを襲う大企業病」でした。 http://bpstore.nikkeibp.co.jp/mokuji/nc637.html 日経コンピュータの2005年10月17日号の目次 副題

    shioki
    shioki 2005/11/28
    "いま、検索といっても、やりたいことは、単に字面の検索じゃなくて、知識の検索なんですよね"
  • ITmediaニュース:「ソレハ イキモノ?」――ブログが鍛えた人工知能「20Q」

    「まさか」――バンダイの担当者は驚いた。それまで1日に3000件程度が関の山だったWebテストを、たった2日で10万人以上が利用していた。間違いだろうと何度も確認した。間違いではない。“黒幕”は、ブログだった。 今年5月。バンダイは、米国からライセンス提供を受けた「20Q」(トゥエンティーキュー)の日語版の商品化に向け、頭を悩ませていた。20Qは「はい」「いいえ」で答えられる質問――「ソレハ イキモノ?」「ボタンガ タクサン ツイテマスカ?」など――を20前後ユーザーに投げかけ、その答えから、ユーザーが思い浮かべたものを当てるおもちゃだ。 米国製の人工知能をそのまま日語で利用した場合、正答率は4割程度。製品化するにはこれを6割以上に高める必要がある。 20Qの人工知能は、回答データを学習するほど賢くなっていく。正答率を6割に上げるのに必要なのは、10万人分の回答データ。しかし、データ集

    ITmediaニュース:「ソレハ イキモノ?」――ブログが鍛えた人工知能「20Q」
    shioki
    shioki 2005/11/28
    "6月4日までに100万以上のテスト結果が集まった。人工知能の正答率は78.5%に上昇"
  • Skypeが「どうして」必要なのか

    Skypeを社内で使うのが安全なのかどうかについて、かなりの議論がなされてきた。ほとんどのeWEEK.com読者と同様に、わたしもSkypeが安全かどうかを独力で判断できるほど深くセキュリティに通暁しているわけではない。 もっと重要なのは、Skypeが「必要」なのか、それとも単に「欲しい」だけなのかということだ。そして、Skypeが欲しいのであれば、それはリスク――たとえ小さなリスクでも――に見合うのかということだ。 つまりはこういうことだ――ファイアウォールを通るIMサービスが当にもう1つ必要なのか? Skypeは非常に人気が高いものの、AOL、Yahoo!、MSNが提供するIMサービスとそれほど変わらないように見える。それを考えると、「どうしてもう1つIMサービスを認めなければいけないのだ?」という疑問が出てくる。 ユーザーは妥当な業務上の理由があってもう1つIMサービスを使いたいと

    Skypeが「どうして」必要なのか
    shioki
    shioki 2005/11/28
    "Skypeがリスクに見合うように思えてくるほど説得力ある理由を聞いたことはない"