2006年1月31日のブックマーク (28件)

  • Yahoo! JAPAN

    Yahoo! JAPANトップページの全機能をご利用いただくには、下記の環境が必要となります。 Windows:Internet Explorer 5.5以上 / Firefox 2.0以上 Macintosh:Safari 2.x以上

    shioki
    shioki 2006/01/31
    "そんなスタジアム中の怒りは「FUERA(出て行け)」の大合唱となって主審へと降り注ぎ、「レアルはいつもこうやって勝つ」という大合唱がスタジアムを包んだ。"
  • 任天堂:「脳を鍛える」ゲーム、米国上陸へ | WIRED VISION

    shioki
    shioki 2006/01/31
    "同じDS用のゲーム『ニンテンドッグス』は米欧でもヒットし、ゲーム機本体の販売増につながったため、2匹目のドジョウを狙う。欧州でも発売されることが決まっている。"
  • はんだつけ基礎講座

    はんだつけのちょっとしたコツを紹介 電気接合として使用している はんだ付け を紹介しているホームページです 経験から得た、実践のヒントや基礎技術を紹介 実際の作業手順、方法、はんだの接合理論の基礎を紹介しています since 2004.10.07 / count 更新のお知らせ ●神輿/祭          2008年版 / 2008.05.30 浅草 三社祭 NEW !! ● おもと ■わら灰の製作 /2007.12.17 アク水用のわら灰 ■私のおもと 成長記録 更新 /2008.01.03 今年の成長をUPしました 大いなる成長ではありませんが...

    shioki
    shioki 2006/01/31
  • http://number.goo.ne.jp/news/wsoccer/article/JAPAN-201638.html

    shioki
    shioki 2006/01/31
    "後任として、元スペイン代表主将のフェルナンド・イエロと兄弟で、スポーツ・ディレクターのマヌエル・イエロ氏が新監督に任命された。"マドリーがボヤボヤしてる間に、フェルナンドもマラガ入りしたりして。
  • ソフトバンク、すべての講義をインターネットで行う4年制大学設立へ - ニュース - nikkei BPnet

    ソフトバンクは1月30日、すべての講義をインターネット上で行う通信制の4年制大学「日サイバー大学(仮称)」を設立すると発表した。 福岡市の経済特区を利用し、地元企業とソフトバンクグループが中心となって設立。株式会社を通じて運営する。運営会社の社名は「日サイバー教育研究所」。資金は1000万円。社は福岡市博多区に置き、代表取締役はソフトバンク取締役である宮内謙氏が務める。 新大学には当初「コンピュータ&ビジネス学部」と「世界遺産学部」の2学部を設置。各学部1000人の学生を受け入れる計画。就学可能な全年齢層の入学を見込む。すべての講義をインターネット上で提供するため、学生にとって場所や時間に制約が少なく「職業、居住地域、国籍にかかわりなく必要な知識を身につけられる」(ソフトバンク)という。 2月1日に、福岡市を通じて構造改革特別区域計画認定申請書を内閣府へ提出する予定。特区認定を受け

    shioki
    shioki 2006/01/31
    "新大学には当初「コンピュータ&ビジネス学部」と「世界遺産学部」の2学部を設置。各学部1000人の学生を受け入れる計画。就学可能な全年齢層の入学を見込む。"
  • キヤノンの決算は6年連続で増収増益、デジタル・カメラが20%の伸び - ニュース - nikkei BPnet

    shioki
    shioki 2006/01/31
    "同社は、「一眼レフの好調というよりは事業の運営が適切だった」と説明する。「適切な時期に魅力ある製品を提供できた。在庫を抱えすぎることがなく、いたずらに値を下げずに済んだ」"
  • ジャストシステム、社内で変換辞書などを共有できる「ATOK Business Solution 辞書配信システム IV」を発売 - 日経トレンディネット

    shioki
    shioki 2006/01/31
    そういえば、ATOKにはなかった。Linuxはサーバとして利用可能だがクライアントとしては不可能。
  • McAfeeや米Symantecなどがスパイウエア対策製品の評価基準を確立

    米McAfee,米Symantec,米Trend Microのほか,米CybertrustのICSA Labs,米Thompson Cyber Security Labsを加えたセキュリティ大手5社は米国時間1月30日,スパイウエア対策製品を評価する業界基準の確立に向け,共同で取り組むと発表した。「サードパーティが利用できる共通の評価基準を定めることで,企業や消費者は異なるベンダーのスパイウエア対策製品を比較し,各自のニーズに合った製品を選べるようになる」(5社)。 5社によると,サードパーティがスパイウエア対策製品を評価する場合,使用するサンプル・セットが限られているほか,ユーザーにテスト方法を公開していないという。また,テスト方法やテスト環境が異なるため,製品を比較する明確なベンチマークが存在しないという。 ICSA LabsのLarry Bridwell氏は,「市場では現在,スパイウ

    McAfeeや米Symantecなどがスパイウエア対策製品の評価基準を確立
    shioki
    shioki 2006/01/31
    "「サードパーティが利用できる共通の評価基準を定めることで,企業や消費者は異なるベンダーのスパイウエア対策製品を比較し,各自のニーズに合った製品を選べるようになる」"
  • 「再生インク・カートリッジ訴訟」の控訴審、キヤノンが逆転勝訴 - ニュース - nikkei BPnet

    shioki
    shioki 2006/01/31
    "「原判決を取り消す。リサイクル・アシストはキヤノン製インク・カートリッジのリサイクル品を輸入、販売してはならない。リサイクル品を廃棄せよ」とした。"
  • 静かなオフィスに突然訪れる危機

    今から20年近く前,私が初めて経験した「会社」は,とても活気があるところだった。アルバイトとして勤務していた営業所では,社員が朝早くから出社し,現在の顧客や見込み顧客に電話をかけまくっていた。アポイントが取れると,次はプレゼンテーションに向けて深夜まで資料作り。期末ともなると山のように届いた契約書を経理担当者が処理していった。 営業目標に届けば「日,目標に到達」と掛け声がかかり,営業成績をグラフ化したパネルには花が飾られた。時には苦情も舞い込んだが,それを上司や同僚に相談しながら解決していった。「これが会社か。早く社会に飛び出したい」と大いに刺激を受けたことを思い出す。 それから20年,営業部門の職場環境は様子が大きく変わったと聞く。企業によって多少差はあるものの,いずこも格段に静かになったそうだ。これは,決して顧客とのやりとりが少なくなったからではなく,電子メールと携帯電話の普及により

    静かなオフィスに突然訪れる危機
    shioki
    shioki 2006/01/31
    "情報システムを提案する企業に勤める知人によると,一部の企業では「予兆がないまま,大問題が突如噴出してしまうことが多くなった」と不安を募らせているとか。"
  • 米Sun,OpenSolarisにGPLv3追加適用を検討

    米Sun Microsystemsは,オープンソース・ソフトウエア・ライセンスCommon Development and Distribution License(CDDL)で運用しているUNIX OS「OpenSolaris」に対し,General Public License Version 3(GPLv3)の追加適用を検討している。Sun社社長兼COOのJonathan Schwartz氏が米国時間1月27日に,自身のブログで明らかにしたもの。 同社の策定したCDDLは,2005年1月14日にOpen Source Initiative(OSI)から承認されたオープンソース・ライセンス。Mozilla Public Licenseをベースに,省略/明確化して必要条件を簡素化するとともに,特許訴訟への耐性も高めたという。ライセンス再利用も可能なので,ほかのオープンソース・コミュニティ

    米Sun,OpenSolarisにGPLv3追加適用を検討
    shioki
    shioki 2006/01/31
    "OpenSolarisにGPLv3を適用する理由について,Schwartz氏は「当社は多様性と選択肢のあることが重要と認識しているから」と説明する。"
  • くわがたツマミ

    1

    くわがたツマミ
    shioki
    shioki 2006/01/31
    "「や~わらか戦車っ、や~わらか戦車っ、他~の追随を、許さぬ弱さ♪」"
  • ITmedia +D モバイル:FOMAの全料金プランで「パケ・ホーダイ」適用可能に

    「ネットワーク負荷の見通しが立った」 1月31日の記者会見(1月31日の記事参照)で中村維夫社長は、定額サービスを開始するにあたって「ネットワークへの負荷がどれくらい増えるか、予測できない部分があったため、当初は適用できる料金プランを限定していた」と話した。しかし「対象を全ユーザーに拡大しても問題ないとの見通しが立ったため」すべての料金プランでパケ・ホーダイを利用できるようにしたという。 ドコモはパケ・ホーダイの導入によって、iモード利用が少ないユーザーのARPU底上げ効果やリテンション(顧客維持)効果、チャーン・イン(移り気なユーザーの獲得)効果が見込めるとしており、幅広いユーザーに訴求していく。 関連記事 月額3900円でFOMA・iモード使い放題~「パケ・ホーダイ」 ドコモは月額3900円で、FOMAのiモードサービスが使い放題になるパケット定額プラン「パケ・ホーダイ」を6月1日から

    ITmedia +D モバイル:FOMAの全料金プランで「パケ・ホーダイ」適用可能に
    shioki
    shioki 2006/01/31
    "例えば月額3780円の「タイプSS」に月額4095円のパケ・ホーダイを組み合わせて利用することが可能。「ファミリー割引といちねん割引を適用すれば、月額6195円でパケット定額にすることもできる」(NTTドコモ)"
  • エルゴノミックキーボードにヤラレる

    実はこのスタイルが異様なまでに楽なのだ。これまでは手を持ち上げた方が楽にタイプできると思いこんでいたのだが、それがまったくの思いこみであったと思い知らされた。 また日語配列の割に、スペースバーが長く幅広いのはいたく気に入った。筆者は漢字変換動作のためにスペースバーを左手の親指で押すのがクセなのであるが、一部の日語キーボードでは、間違って「無変換キー」を押してしまうこともある。変換動作と無変換動作はまさに対極にあるわけで、そのイラつきといったら尋常ではないのである。 キータッチはまさにメンブレン特有のユルユルとした感触なのだが、安っぽいギシギシした感じはない。また手首の角度からしても、さほど力を入れずにタイプできるメンブレンのほうが、このキーボードには向いているのではないか。というかこの手首の楽さに、あれほどこだわっていたキータッチが、全く気にならなくなっているのである。 また最大の懸念

    エルゴノミックキーボードにヤラレる
    shioki
    shioki 2006/01/31
    手前が高いパーム「リフト」が特徴。"実はこのスタイルが異様なまでに楽なのだ。これまでは手を持ち上げた方が楽にタイプできると思いこんでいたのだが、それがまったくの思いこみであったと思い知らされた。"
  • 情報処理推進機構:セキュリティセンター:脆弱性関連情報取扱い:安全なウェブサイトの作り方

    IPAでは、ウェブサイト運営者が、ウェブサイト上で発生しうる問題に対し、適切な対策ができるようにするための注意事項として、『安全なウェブサイトの作り方』を取りまとめ、公開いたしました。 この資料は、昨年(2005年3月4日)にショッピングサイト運営者がウェブサイト上で発生しうる問題に対し、適切な対策ができるようにするための注意事項として発行した『消費者向け電子商取引サイトの運用における注意点』を、より広いウェブサイトの運営者に利用いただくことを目的に、内容の全面改訂を行ったものです。 『安全なウェブサイトの作り方』では、「ウェブアプリケーションのセキュリティ実装」として、IPAが届出を受けたソフトウエア製品およびウェブアプリケーションの脆弱性関連情報を基に、届出件数の多かった脆弱性や攻撃による影響度が大きい脆弱性を取り上げ、脆弱性の原因そのものをなくす根的な解決策と、攻撃による影響の低減

    shioki
    shioki 2006/01/31
    "届出件数の多かった脆弱性や攻撃による影響度が大きい脆弱性を取り上げ、脆弱性の原因そのものをなくす根本的な解決策と、攻撃による影響の低減を期待できる保険的な対策を示しています。"
  • ITmediaニュース:開発者が語る“ポストWinny”

    P2Pファイル交換ソフト「Winny」開発者の金子勇氏を招いた公開研究会が、都内の国際大学GLOCOMでこのほど開かれた。金子氏は「匿名性と効率性の両立を目指した」とWinny開発の意図を語り、“ポストWinny”の姿も示唆。Winnyの倫理を論じるパネルディスカッションにも耳を傾けた。 「匿名性と効率性は、基的にはバッティングすると思っていた」――金子氏がWinnyを開発したきっかけは、匿名性の高いファイル共有ソフト「Freenet」との出会いだ。Winnyは、Freenet的な匿名性を保ちつつ、多段中継やキャッシィングの仕組みなどを活用することで、Freenetよりも効率的なファイル共有システムを目指したという。 その目的はある程度達成され、Winnyは多くのユーザーの支持を得た。ただ「Winnyには、未解決の技術的テーマがある」金子氏は語る。放流されたファイルの管理と、システムのオ

    ITmediaニュース:開発者が語る“ポストWinny”
    shioki
    shioki 2006/01/31
    "例えば、ソフトウェアのハッキングで回転ドアの速度を早める――といったことが将来は確実に可能になり、ソフト開発が人を殺す力を持つという状況が必ず来るとし、倫理面を今から考えておくことは重要だと指摘した"
  • 日本IBM、P2Pソフトで顧客情報を“公開”

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    shioki
    shioki 2006/01/31
    "「顧客8社のデータがネット上で閲覧できる」という社外からの通報があり、2005年12月26日に発覚した。通報を受けて調査したところ、社員が秋ごろから業務用PCでLimeWireを使用していたことが判明。"
  • WinnyとShareを狙う“ドクロウイルス”、Kernel32.dllになりすまし活動

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    shioki
    shioki 2006/01/31
    "Windowsの起動時にDorokuも起動し、WinnyとShareのファイル共有ネットワークプロセス上にバックドアを開くという。あわせて、WinnyとShareのファイル共有ウィンドウ上にドクロの画像を表示する。"
  • オフィス専用ラック開発のヒントは「異常に高い東京の賃料」---NEC

    写真1 左がシャッターを開いた状態のExpress5800/OfficeRackServer。右は閉じた状態である。 NECが2月に出荷を開始する「Express5800/OfficeRackServer」は,オフィス・フロア専用をうたうラックマウント・サーバーである。専用のサーバー・ルームを持たない中小企業などでは,システム管理者が泣く泣くサーバーをオフィス・フロアに設置しているケースも多い。そのときに問題になるのが,サーバーの騒音や熱である。Express5800/OfficeRackServerはシャッターなどを装備することで,騒音水準を40dB図書館内の騒音レベル)に抑えているという。商品企画を担当したクライアント・サーバー販売推進部の渡辺一敏主任に,製品の開発意図などを聞いた。 Q:オフィス・フロア専用のサーバー・ラックを開発しようと思った動機は? [渡辺一敏氏] 現在,ほと

    オフィス専用ラック開発のヒントは「異常に高い東京の賃料」---NEC
    shioki
    shioki 2006/01/31
    "中小企業の現場では,床に置いたUPSやスイッチを社員が蹴飛ばして壊してしまう事故が,頻繁に起こっている。サーバー・ラックにはUPSやスイッチを収納するスペースもあるし,何よりサーバーの増設が容易だ。"
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2006/01/25/20060125k0000e040053000c.html

    shioki
    shioki 2006/01/31
    "文書の中には、昨年の教員採用試験に絡んで県教委幹部に「口利き」をしたことをうかがわせるものも含まれている。"
  • http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/060124_taiho/

    shioki
    shioki 2006/01/31
    "捜査開始まもない時点で、いきなりその会社のトップ4人全員が逮捕されてしまうというのは、事件の展開として、きわめて異例である。"
  • asahi.com: 東証システム、耐用期限過ぎていた 導入は10年前 - ビジネス

    shioki
    shioki 2006/01/31
    "日立は「10年以上使うことは珍しくない」というが、システム業界に詳しい大学教授は「増強しながら長く使うものだが、10年前の機種ならやはり古いと思う」と指摘している。"
  • 中岡望の目からウロコのアメリカ 》 アメリカで最悪の仕事トップ10は何か:社会の最下層で働く人たち

    アメリカは貧富の差が大きい社会です。セントルイスのワシントン大学にいたとき、ある学生が「自動車の中に貴重なものを置いておかないように」と忠告されました。盗難が非常に多いからということでした。それに関して友人ドイツ人で日文学を教えていた学者が「これくらい貧富の差があれば、誰も乗っていない自動車の中に貴重品があれば盗んで当然で、罪の意識は感じないだろうね」と言っていたのを鮮明に覚えています。アメリカ社会は豊かな社会で、金持ちにとってとても住みやすい社会です。しかし、自動車も買えない貧困層にとってまるで地獄のような社会かも知れません。競争社会は、強者はより強く、弱者はますます弱くなる社会なのでしょう。アメリカ社会のことを「勝者がすべてを手にする社会(Winners take all)」といいます。そのアメリカで最悪の仕事は何でしょうか。アメリカのジャーナリストのLiza Feathersto

    shioki
    shioki 2006/01/31
    "金持ちにとってとても住みやすい社会です。しかし、自動車も買えない貧困層にとってまるで地獄のような社会かも知れません。競争社会は、強者はより強く、弱者はますます弱くなる社会なのでしょう。"
  • http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2006/01.html

    shioki
    shioki 2006/01/31
    "US では「エンロン」のときに電子メールが注目されたけど、日本では「ライブドア」ということになるんですかね。いよいよ日本版 SOX というときに、なんともタイミングのいいことで。"
  • http://japan.internet.com/busnews/20060131/12.html

    shioki
    shioki 2006/01/31
    "32ビットおよび64ビットのさまざまなプロセッサアーキテクチャ上の Windows と Linux システムに対応する。Linux ディストリビュータもすでに数社が、自社製品に DB2 Express-C を同梱することを発表ずみだ"
  • サン、J2SE 5.0/Solaris 10対応の新資格受験提供へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    shioki
    shioki 2006/01/31
    "今回、Java 2 Platform Standard Edition 5.0とSolaris 10というそれぞれの最新バージョンに対応した。SCSAに関しては既取得者を対象とするアップグレード試験も提供される。"
  • 【コラム】自作パーツ実験室 (42) パワーアップした白箱 - 挑戦者の「GLAN Tank」を試す(1) | パソコン | マイコミジャーナル

    今年最初のコラム……がはや月末。新年からいろいろとネタが発表されたが、とりあえず最近の話題と言えばFuturemarkの3DMark06だろうか。ちょうどベンチマーク明けでぐだぐだになっていた時期だったため、発表があってから2日後にようやくダウンロードを完了し、今頃やっと適当なテスト環境を整えてテストランをしてみたのだが……相変らず新バージョンが登場するたびに思うことだが"重い"。試しに、ほかのベンチマークで使用する機材として手元にあったRadeon X1800 XTで計測してみたが、3DMarksは5,000台(※XGA)。10,000の大台を記録できるのは次かその次の世代のGPUだろうから、この先1年は大丈夫というところだろう。ところで、その1年後のGPUにはどんな冷却方法がとられるのだろうか。CPUは省電力化、低発熱化の道に舵を切った。それでも1年後のGPUはまだ500W、600W

    shioki
    shioki 2006/01/31
    "各チップを見ると、おのおの信頼性の高い部品を採用しており、そのためかやや製品価格も上がってしまったわけだが、安定動作の面からすれば評価したいところ。"
  • オープンソースの全文検索システム「Namazu 2.0.15」がリリース | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Namazu Projectは29日、オープンソースの日語全文検索システム「Namazu 2.0.15」をリリースした。セキュリティ修正版に位置付けられるv2.0.14を除くと、バージョンアップは約1年9カ月ぶり。対象プラットフォームは特定されていないが、Linux、FreeBSD、OpenBSD、NetBSD、Solaris、Mac OS XのUNIX系OSに加え、32bitWindowsで動作が確認されている。 今回のバージョンでは、GnumericやKOffice(KWord/KSpread/KPresenter/Kivio)、OpenOffice.org 2.0 OpenDocumentフォーマットなど、PC-UNIXを中心に利用されている文書に対応。--decode-base64オプションを有効にしてビルドした場合には、メール添付ファイルやMHTML文書にも対応する。また、Z

    shioki
    shioki 2006/01/31
    "今回のバージョンでは、GnumericやKOffice(KWord/KSpread/KPresenter/Kivio)、 OpenOffice.org 2.0 OpenDocumentフォーマットなど、PC-UNIXを中心に利用されている文書に対応。"