2021年8月16日のブックマーク (26件)

  • interview with Joy Orbison | ele-king

    ジョイ・オービソンは素晴らしい。なにしろ彼の叔父は80年代末という、まだこのジャンルが超アンダーグラウンドで、海のモノか山のモノかもわからなかった時期から活動しているジャングルのDJ、レイ・キースなのだ。30年ほど昔の話になるが、ぼくは彼の叔父が関わっていたロンドンの現場を経験している。それはいまだ忘れがたきハードコアで、ラフで、労働者階級的で、人種と汗の混ざったパーティだった。メインフロアがラガ・ジャングル、セカンドフロアがハウスという構成で、DJブースの脇には盛り上げ役としてMCとダンサーが立ち並んでいたが、そんな必要などないくらいにオーディエンスの熱狂が並外れていた。あんな汗まみれの現場で長年回してきたDJが身内にいる。しかも13歳にしてターンテーブルでミックスを覚えたら、それはもうUKダンス・カルチャーの申し子と言える才能が磨かれよう。 じっさい2009年の彼のデビュー・シングル「

    interview with Joy Orbison | ele-king
    shioki
    shioki 2021/08/16
    “政府のいうことを鵜呑みにしないで、自分たちで考えて正しい決断をしないといけないと思う。早く通常の生活に戻って欲しいとは思うけれど、正しいタイミングでそうなって欲しい。急かすことではないと思うんだ”
  • 「コロナ以前には戻れない」 感染症法上の分類、緩める議論が必要なわけ

    「コロナ以前には戻れない」 感染症法上の分類、緩める議論が必要なわけ新型コロナの感染拡大で医療が逼迫していますが、医療者と一般の人の間にある危機感のギャップをどうしたらいいのでしょうか。 感染症法上の分類を緩和する議論も始まっています。コロナとどう向き合うべきなのか専門家に聞きました。 またこのタイミングで新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを緩和する議論が浮上している。感染爆発している今は現実感が湧かない議論だが、ワクチンが普及したあとはどのようにこのウイルスと付き合っていくべきなのか。 新型コロナウイルス感染症対策分科会構成員で、川崎市健康安全研究所所長の岡部信彦さんに聞いた。 ※インタビューは8月12日に行い、その時点の情報に基づいている。 コロナ病床の使用率、100%でなくても切羽詰まっているのはなぜ?ーー各自治体が出しているコロナ病床の数は100%に至っていないのに、「もう受

    「コロナ以前には戻れない」 感染症法上の分類、緩める議論が必要なわけ
    shioki
    shioki 2021/08/16
    “あの便利すぎる、なんでも24時間楽しめるかのように見えた世の中こそ、是正が必要なのかもしれません。新型コロナは「眠らない夜」ではなく、「静かなる夜」に戻すための鉄槌かもしれない”
  • SNSの「いいね」は怒りを増幅させるフィードバックループを生む──イェール大学が論文発表

    TwitterなどのSNSでは、“道徳的な怒り”を表す投稿への「いいね」や「シェア」が多い傾向にあり、それがそうした投稿の増幅につながる──。米イェール大学によるこのような研究論文が8月13日(現地時間)、米Scienceのオンラインサイトで公開された。 道徳的な怒りとは、個人的なことではなく、社会問題や他者のためを思っての怒りを指す。例えば誰かが非人道的な発言をしたことに対し、自分には無関係でも許せないと感じることだ。道徳的な怒り投稿とは、そうした感情を表す投稿。論文では、ヘイトクライム捏造疑惑で逮捕された俳優のジェシー・スモレットについての「Hey @JussieSmolett you are a worthless piece of shit.」というツイートなどがサンプルとして紹介されている。 論文を発表した研究者らは、米Facebookなどのプラットフォーマーは会話のための中立的

    SNSの「いいね」は怒りを増幅させるフィードバックループを生む──イェール大学が論文発表
    shioki
    shioki 2021/08/16
    “この研究は道徳的怒りを増幅することが社会にとって善か悪かを主張するのが目的ではないが、プラットフォーマーやその規制を検討している政策立案者に影響を及ぼすだろうと指摘”
  • 渡辺明名人、1秒間に8000万手読むコンピュータを購入しディープラーニング系のソフトも導入(1)(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    【渡辺明名人】37歳。名人・棋王・王将の三冠を保持し、現将棋界の序列1位。近年はコンピュータ将棋AI)を用いての綿密な研究でも知られる。ほとんどの棋士を相手に勝ち越し「現役最強」とも言われるが、棋聖戦五番勝負では藤井聡太棋聖に挑戦して敗れた。 (7月某日、LINEにて、渡辺名人が研究用の新しいマシンの購入を検討しているという話になり) 渡辺 将棋ソフト用のパソコンと最新のソフト事情について教えてもらいたいんですけど。 松 それなら水匠開発者の杉村達也さんが適任です。ご紹介しますよ。 渡辺 ディープラーニング系のソフトってなに?ってところですよ、私は(笑) 松 ますますちょうどいい。私もそのあたり、さっぱりわからないので(笑)。ところで新しいマシンを買うのだと、たとえば藤井聡太さんみたいなモデルはCPUだけで50万円らしいですね。 松 ということは、トータルで予算80万円ぐらいですか

    渡辺明名人、1秒間に8000万手読むコンピュータを購入しディープラーニング系のソフトも導入(1)(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shioki
    shioki 2021/08/16
    “(この記事、全部で2万4千字あって、その2以降、まだまだ続きます)”
  • 【特集】 イマドキの急速充電機能「USB PD」って知ってる?スマホ/タブレット/ノートPCで即役立つ充電の必須知識

    【特集】 イマドキの急速充電機能「USB PD」って知ってる?スマホ/タブレット/ノートPCで即役立つ充電の必須知識
    shioki
    shioki 2021/08/16
    “最近はGaN(窒化ガリウム)など新素材の採用により、USB PD充電器は小型化が進んでいる”
  • 小説も書く「実践の哲学者」が説く勉強の役割 千葉雅也の思想を読む(山口 尚)

    『動きすぎてはいけない――ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』や『勉強の哲学――来たるべきバカのために』で話題を呼び、小説『デッドライン』『オーバーヒート』がともに芥川賞候補になるなど、小説家としての顔も持つ哲学者・千葉雅也。彼の思想を一貫して特徴づけるものは、いったい何だろうか。新刊『日哲学の最前線』から、哲学者山口尚さんによる『勉強の哲学』の解説の一部をお送りする。 関連記事:J-POPならぬ「J哲学」!日哲学の最前線がここに 偶然性の活用は勉強の効率性と創造性を増す 『勉強の哲学』は《いかにして非意味的切断(※)の「善用」を行なうのか》のひとつのやり方を語る。勉強は、意外かもしれないが、質的な点で意図のコントロールが役に立たない。 なぜなら《いま取り組んでいる勉強が自分をどこへ連れていくか》は勉強する者にとって前もって知られないからである。それゆえ勉強は〈自分の求めていたものを得

    小説も書く「実践の哲学者」が説く勉強の役割 千葉雅也の思想を読む(山口 尚)
    shioki
    shioki 2021/08/16
    "千葉によれば、勉強とは〈特定のノリから自由になる〉というプロセスだ。曰く、「私たちは、同調圧力によって、できることの範囲を狭められていた」。こうしたノリの束縛を脱する過程が「勉強」なのである"
  • ドラマ化で注目される「再チャレンジ高校」が、これから一層必要になる理由(黒川 祥子)

    現代新書『県立! 再チャレンジ高校 生徒が人生をやり直せる学校』が、8月21日放映の24時間テレビドラマスペシャル『生徒が人生をやり直せる学校』としてドラマ化されます。高校の教師たちが「小・中学校ではうまくいかなかった子どもたち」に居場所と希望を与える学校つくりをするために奮闘する、実話をもとにした物語です。 そのような高校が、これからの日でますます必要になっていく理由とは何なのでしょうか。著者の黒川祥子氏による寄稿です。 貧困に苦しむ日の子どもたち 日では、7人に1人の子どもが相対的貧困状態にあると言われている。2013年、国もようやく「子どもの貧困対策推進に関する法律」を成立させたが、その効果はいまだ、どこにも見えていないと言っていい状態だ。 だがもはや、これは決して先送りにしていい問題ではないのだ。日の子どもの貧困は国際的に見ても、とんでもなく悲惨なことになっている。 先進3

    ドラマ化で注目される「再チャレンジ高校」が、これから一層必要になる理由(黒川 祥子)
    shioki
    shioki 2021/08/16
    "生徒の状況に心を痛め、生徒のためにと教員たちが一致して行動を始めた時、中学まで「うまくいかなかった」子どもたちが生き返る。その後の人生をやり直せるチャンスが得られる"
  • 「五輪を強行した日本のリーダー」と「太平洋戦争に突っ込んだリーダー」はこんなに似ていた(菊澤 研宗) @gendai_biz

    戦後、最大の国難といわれている新型コロナウイルス問題と世界最大級のイベントである東京オリンピック。これら2つの問題をめぐって、現代の日のリーダーたちはジレンマに立たされた。すなわち、一方でコロナウイルス感染対策を徹底しようとすれば、東京オリンピックは中止すべきであった。他方、東京オリンピックを開催すれば、コロナウイルスの感染は急速に拡大する。 こうしたジレンマ状況で、日のリーダーたちは多くの国民が懸念し反対していたにもかかわらず、オリンピックを開催した。そして、予測通り、現在、コロナ感染は急速に拡大し、もはやコントロール不可能な事態になりつつある。そして、今後、東京オリンピックの費用負担をめぐって深刻な問題もでてきそうだ。 これらの問題に対して、今後、だれがどのように責任を取るのだろうか。おそらくだれも取らないのではないか。これまで、私は経営学の観点から旧日軍の行動について研究してき

    「五輪を強行した日本のリーダー」と「太平洋戦争に突っ込んだリーダー」はこんなに似ていた(菊澤 研宗) @gendai_biz
    shioki
    shioki 2021/08/16
    "日本のリーダーたちは、主体的で主観的な価値判断を避け、より客観的な損得計算原理だけに頼ろうとしたために不条理に陥り、責任がぼやけてしまったのである"
  • 中国が「工学系大学ランキング」で急躍進、製造分野撤退の米国を追い抜く (野口 悠紀雄) @gendai_biz

    世界の大学ランキングで、中国の大学の躍進ぶりが目覚ましい。以前からトップを占めていたアメリカの大学と肩を並べるまでになってきた。 工学部関係を見ると、ランキングのトップを中国の大学が独占している。アメリカの大学は見る影もない。アメリカは、「製造」からは撤退してしまっていることがよく分かる。半導体生産をアメリカに戻そうというのは、無理な話だ。 躍進著しい中国の大学 大学の質は、その国の将来を占う上で重要な意味を持っている。人材を育成し、将来の経済活動の基礎になる技術開発のための研究を行なっているからだ。 2020年6月、イギリスの大学評価機関「クアクアレリ・シモンズ社 (QS)」は、世界大学ランキング2022年版を公開した。世界のトップ20校を見ると、アメリカが9校だ。MIT(マサチュセッツ工科大学)が9年連続で世界一。中国は、清華大学、北京大学の2校が入っている。 両校は、コロンビア大学

    中国が「工学系大学ランキング」で急躍進、製造分野撤退の米国を追い抜く (野口 悠紀雄) @gendai_biz
    shioki
    shioki 2021/08/16
    “2005年、私はスタンフォード大学の客員教授をしていた。中国からのきわめて優秀な留学生が何人もいるのに驚いた""この世代が活躍する20年後には大変なことになると思っていたが、それが現実化しつつある”
  • 5年後に「稼げる人」「稼げない人」の差…いま大注目される「プロセスエコノミー」のすごい正体(尾原 和啓) @moneygendai

    いまやあらゆる商品、サービスで「差別化」が難しくなってきた時代。ヒット商品が出ればすぐに模倣されて、飽きられるスピードもどんどん速くなっている。そのように「差別化」がとても難しくなった時代にあって、いま注目されているのが「プロセスエコノミー」という考え方である。 これからの時代には「最終商品」そのものよりも「プロセス」そのものにより大きな価値が出てくる――そのワケを話題の新著『プロセスエコノミーあなたの物語が価値になる』を上梓したIT批評家の尾原和啓さんが語り尽くした。 「プロセスエコノミー」って、いったい何だ…? ーーまずこの”プロセスエコノミー”というのが何なのかをお聞かせください。 尾原 ”プロセスエコノミー"は一言で言うと、「アウトプットエコノミーが立ち行かなくなってるよ」って話です。 プロセスの逆ってアウトプット(商品、サービス)なんですよね。 インターネットが加速したことで品質

    5年後に「稼げる人」「稼げない人」の差…いま大注目される「プロセスエコノミー」のすごい正体(尾原 和啓) @moneygendai
    shioki
    shioki 2021/08/16
    "やってることに意味合いを感じられる、やってることに没頭できる、それを気の合う仲間とやれる。こういうふうに人間の幸せの定義がスライドしてきてるんですね"
  • 火星探査車「パーサヴィアランス」が採取したサンプルが“空っぽ”だったことの意味

    shioki
    shioki 2021/08/16
    “科学者はマグマが硬岩に変わった時期を知ることができるわけだ。言い換えれば、パーサヴィアランスは心が躍るような発見に出くわしたのかもしれない”
  • ハイチ大地震 1200人以上の死亡確認 米政府は緊急援助隊派遣へ | NHKニュース

    カリブ海の島国ハイチで発生した大地震で、これまでに1200人以上の死亡が確認されました。また、多数のけが人が出ていてアメリカ政府は緊急援助隊を派遣することを決めました。 今月14日、ハイチ西部を震源とするマグニチュード7.2の大地震が発生し、広い範囲で建物が倒壊するなどの被害が出ています。 地震から丸1日がたった15日、ハイチ政府はこれまでに1297人の死亡が確認されたと発表しました。 また、現地メディアはおよそ5700人がけがをしたと伝えていて、深刻な被害が明らかになる中、アメリカ政府は緊急援助隊を派遣することを決めました。 ハイチでは先月モイーズ大統領が暗殺され、政治の混乱が続いていますが、政府は非常事態を宣言し、被災者の支援に全力をあげています。 ハイチでは2010年にも首都のポルトープランス近郊を震源とするマグニチュード7.0の大地震が発生し、30万人以上が犠牲になっています。

    ハイチ大地震 1200人以上の死亡確認 米政府は緊急援助隊派遣へ | NHKニュース
    shioki
    shioki 2021/08/16
    “ハイチでは先月モイーズ大統領が暗殺され、政治の混乱が続いていますが、政府は非常事態を宣言し、被災者の支援に全力をあげています”
  • 鼻に噴霧・経口・安価…コロナ次世代ワクチン治験入り - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス感染症の流行の長期化を見据え、国内外でより使いやすい次世代ワクチンの開発が急ピッチで進む。鼻に噴霧したりべたりして注射不要のワクチンや、簡単に製造でき安定供給しやすいなどの新タイプのワクチンの臨床試験(治験)が始まった。世界的なワクチン不足の解消やワクチン忌避の減少などにつながる可能性もある。英オックスフォード大学は、鼻に噴霧するワクチンの第1段階の治験を3月から始めた。英

    鼻に噴霧・経口・安価…コロナ次世代ワクチン治験入り - 日本経済新聞
    shioki
    shioki 2021/08/16
    “コロナワクチンで浮き彫りになった接種や供給の難しさを克服する次世代ワクチン開発の成功の有無が、感染症との闘いの行方を左右するカギとなりそうだ”
  • 「オウム」麻原彰晃に酷似する「メンタリスト」商法 人命軽視の偽サイエンスとマインドコントロール | JBpress (ジェイビープレス)

    生活保護を受けている人」や「ホームレス」の命を軽視するような、自称「メンタリスト」によるネット動画が出回っている云々という文字を目にしました。 メンタリストというのは英国流の「読心術芸人」という夜店エンターテイナー、日の感覚ではテキヤの啖呵売(たんかばい)にも似た、一種のペテン師を指すはずの言葉です。 これを自称、そういうカタカナで現在の日では商売が成り立つということに、まず驚きました。 昭和の国民的映画「男はつらいよ」で渥美清が演じた「フーテンの寅」と大差ありません。自分で「それを言っちゃぁ、おしまいよ」と思いますが、21世紀日のマーケットでは通用していたらしい。 名も顔も全く知らないその青年の動画を見て最初に思ったのは、この人はいったんすべての活動を停止した方がいいということです。 2021年、社会的に見て有害です。それは指摘されているようなことと別の理由で、新型コロナウイルス

    「オウム」麻原彰晃に酷似する「メンタリスト」商法 人命軽視の偽サイエンスとマインドコントロール | JBpress (ジェイビープレス)
    shioki
    shioki 2021/08/16
    "科学を標榜してまき散らしている誤謬の一つ「新型コロナは致死率が低い、出歩いて人生を楽しもう」「どうせ人は一度は死ぬのだから」のたぐいは、容易に取返しのつかないことになります"
  • コンプレックス広告やめました 売り上げ減でも挑む理由:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    コンプレックス広告やめました 売り上げ減でも挑む理由:朝日新聞デジタル
    shioki
    shioki 2021/08/16
    “「コンプライアンスの意識は高まっている。扱う広告の品質が良くないままだと、今後弊社が新しい事業を始めるとき、組んでくれなくなる企業も出てくるかもしれない」”
  • 【#しんどい君へ】美輪明宏さん 原爆、路上生活、LGBT偏見…波乱の人生 苦境こそ「ルンルン」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    歌手、俳優 美輪明宏さん 86 昨年、自殺した未成年者は777人と4年連続で増加した。新型コロナの感染拡大もあり、若者を取り巻く環境は厳しさを増している。時には罵声を浴び、石を投げつけられた――。LGBTへの偏見とずっと闘ってきたという美輪明宏さんは、「もし差別やいじめを受け、悪口に苦しんでいても、相手と同じような『刃物』を決して自分には向けないで」とメッセージを送る。 「#しんどい 君へ」 ナダルさんからメッセージ 小さい頃から死を身近に感じてきました。2歳で実母をなくし、9歳の時には2人目の母を亡くしました。地元の長崎市に原爆が落とされたのは10歳の時です。爆心地から南東に4キロほど離れた家の奥にいて助かりましたが、外は死にゆく人の阿鼻叫喚、燃え続ける街。あの光景は胸に刻まれ、消えることはありません。 実家は花街の近くで、ロシア中国出身などのホステスが接客する「カフェー」を経営してい

    【#しんどい君へ】美輪明宏さん 原爆、路上生活、LGBT偏見…波乱の人生 苦境こそ「ルンルン」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    shioki
    shioki 2021/08/16
    "何かを得れば、何かを失います。成功も失敗も表裏一体。理不尽な目に遭った後は、きっとうれしいことが訪れるとわかっていれば、楽に生きることができ、多くの難題もクリアできるというものです"
  • ソフトウェアドキュメント作法 - maru source

    こんにちは丸山@h13i32maruです。つい先日、devchat.fmというポッドキャストに出演して、「ドキュメント」というお題について話しました。なぜこんなニッチなお題について話したかというと、Ubie Discoveryに入社して5ヶ月の間にいくつか*1まとまったソフトウェアドキュメントを書いたので、自分の中でホットな話題だったからです。 #devchatfm 33回目は、Ubie DiscoveryのSWE @h13i32maru にドキュメントを書くことで得られるメリットや、ポイント・工夫などを聞きました! #33 チームの生産性を上げるドキュメントのすすめ with@h13i32maruhttps://t.co/TrmZd13D91— 久保 恒太 / Ubie CEO (@quvo_ubie) 2021年8月12日 これらのドキュメントは個人的にわりと良く書けたと思ってますし、

    ソフトウェアドキュメント作法 - maru source
    shioki
    shioki 2021/08/16
    “ドキュメントを書く理由は人によって様々かもしれませんが、僕の場合は「ドキュメントにより、そのシステムをスムーズに理解できて、コードの読み書きを効率的にできるようになるため」です”
  • 『このラノ』式、ライトノベル400字レビューの書き方|岡田勘一[編集者・ライター]

    進捗どうですか。 マイストリート岡田です。 このnoteは、編プロ所属の編集者である岡田が、そのときそのときの思ったことを書き連ねていくやつです。 夏休み。夏休みといえば読書感想文…… ではなく、『このライトノベルがすごい!』の準備が始まる時期ですね!! 『このラノ』という言葉が出てくると、その年の終盤にさしかかっていると感じられ、さながら季語のような趣があります。 ということで今回は、タイトルにも書いている通り『このラノ』の作品ガイドとして載っているレビュー原稿が、どのように書かれているのかを解説していきます。 400字の中に、どんな要素が入れ、どんなことを説明すれば作品の魅力を伝えることができるのか。それを詳らかにしていこうと思います。 ■400字に作品の魅力を圧縮せよ 『このラノ』は昨年刊行された「2021」からリニューアルして、作品ガイドレビューの文字数が400字になりました。これ

    『このラノ』式、ライトノベル400字レビューの書き方|岡田勘一[編集者・ライター]
    shioki
    shioki 2021/08/16
    “短い文章の中に、作品のアピールポイントをまとめるのもいろいろやり方はあるのですが、レビューの場合は「見出しで掴み、本文でしっかりアピール要素を伝える」のが鉄板です”
  • 戦争物語、1945年で終わる米国、始まる日本 米識者:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    戦争物語、1945年で終わる米国、始まる日本 米識者:朝日新聞デジタル
    shioki
    shioki 2021/08/16
    “米国の物語は1945年に終わり、日本の物語は1945年から始まったのです。物語の半分しか語らなかったのはその方が両国に都合が良かったからです。日本は侵略戦争の過去に、米国は核時代の問題に向き合わずに済んだ”
  • 死者急減の日本、どうなるオリンピック以降、世界との比較で正しく恐れる - BCN+R

    新型コロナウイルス感染症第5波が日を襲っている。感染力の高いインド由来のデルタ株がまん延していることが主な理由と思われるが、一方で、新しいフェーズに入りつつあるとの見方もある。ワクチン接種も進んできた日の現状は、東京は、世界の中でどんな位置づけなのか。正しく恐れるために、データをもとに改めて確認する。 英・オックスフォード大学が運営するOur World in Dataの集計によると、現在、世界6大陸中で最も深刻なのが南米だ。人口100万人当たりの死者数が4月に311.1と急激に上昇。ペルー、ウルグアイ、ブラジルなどで死者が急増したのが原因だ。南半球の南米は冬でもあり、4月に大きなピークを形成した。5月以降は徐々に死者数も減少に向かっている。7月現在でも依然として6大陸中最悪ではあるものの、271.6まで下がってきた。終息に向けた動きとみることができそうだ。 次に死者数が多いのがヨーロ

    死者急減の日本、どうなるオリンピック以降、世界との比較で正しく恐れる - BCN+R
    shioki
    shioki 2021/08/16
    “日本の状況は予断を許さない。幸いワクチン接種は進んでおり、6月、7月の延長線上で8月以降も死者数が低く抑え続けることができれば、「新しいフェーズ」に入れるかもしれない”
  • 女子の生きざまについて。|きなこ

    3人兄妹の真ん中の娘が10歳になった。 おめでとう10歳。 10代の女の子は眩しい。全部がこれからで、色んな事が初めてで、世界が彼女達の為に扉を開けて待っている時代。彼女達はどの子もミモザアカシアの花みたいに可愛い。今月10代の仲間入りを果たした私の娘も含めてみんな、みんなだ。 1980年代後半から1990年代にかけて10代の女の子だった私には、10代はあまり楽しい季節ではなかった。 そもそも当時は地味で、そう美しくもなく、特別賢くもなく、取り立てて取り柄のない私のような女の子は学校の中で市民権というものを持ち得ない時代で、教室の隅で出来るだけ息をひそめて静かにしていないといけない、そういう存在だった。結構冗談抜きで。 でも仮に美しくて、ピアノが弾けて、成績が良くて運動もできて、性格も明るく快活なそれはそれは素敵な女の子だって『女の子』である事がまだまだまだ足枷になる時代だった。大体点呼の

    女子の生きざまについて。|きなこ
    shioki
    shioki 2021/08/16
    “ホノルルマラソンを走っていたと思ったら、実はサロマ湖100㎞ウルトラマラソンだった位びっくりする。ルース・ベイダー・ギンズバーグが生きていたら何て言っただろうか”
  • ピクサーで働く人達をYouTubeで観て「仕事はこうでないとあかんな」と思った

    世界一の CG アニメーションスタジオであるピクサーで働く人達を YouTube で観ると不思議なぐらいにその熱量を感じとることができる。いろんな会社の中を YouTube で観るのが好きで結構観ている。どんな会社でも自社のいいところだけ切り取って出してるんだろうけど、なぜかピクサーだけは別格に感じる。 こんなに働く人達の熱量をビシビシ感じる会社ってなかなか無い。このブログでいくつか動画を紹介するのでもしよかったら観てみてください。あなたの仕事への情熱を再び呼び起こすかもしれない。 いつかピクサー社に行ってみたい。 ピクサーの仕事の醍醐味Danielle Feinberg は撮影照明監督(フォトグラフィー・ライティング・ダイレクター)。とあるユーチューバーがピクサー社内を見学した動画があって、その一部に彼女が出ていた。彼女が語る仕事の醍醐味が素晴らしいので意訳した。 以下 Feinber

    ピクサーで働く人達をYouTubeで観て「仕事はこうでないとあかんな」と思った
    shioki
    shioki 2021/08/16
    “楽しんで遊んでるように仕事する人にはますますお金と面白い企画が集まる""つらい仕事を耐えながらイヤイヤやってる人にはお金も面白みも集まらない”
  • LINEがオープンソースで「LINE FIDO2 Server」公開。パスワード不要でログインできる「FIDO2/WebAuthn」を実現

    LINEがオープンソースで「LINE FIDO2 Server」公開。パスワード不要でログインできる「FIDO2/WebAuthn」を実現 LINEは、スマートフォンやPCの指紋認証や顔認証などを用いることでパスワード不要でログイン処理を可能にする標準技術「FIDO2」や「WebAuthn」に対応したサーバ「LINE FIDO2 Server」をオープンソースで公開しました。 これにより、さまざまなWebアプリケーションやモバイルアプリケーションなどでFIDO2/WebAuthnを利用したログインが容易に実装できるようになることが期待されます。 LINE Security R&DチームがFIDO2認証標準を実装したFIDO2 ServerをOSSとして公開しました。 FIDO2-Serverは、FIDO2の登録と認証の主要部分を提供します。さまざまなWebブラウザとOSプラットフォーム、お

    LINEがオープンソースで「LINE FIDO2 Server」公開。パスワード不要でログインできる「FIDO2/WebAuthn」を実現
    shioki
    shioki 2021/08/16
    “スマートフォンやPCなどのデバイスにおいて指紋認証や顔認証やPINコードなどを基に生成した秘密鍵と公開鍵を用い、公開鍵暗号の仕組みによってユーザーを認証する業界標準の技術”
  • 「当時もこんな空だったのかな」──カラー化した原爆写真がネットで反響 AIと人力で戦時中などの写真を色付ける「記憶の解凍」

    投稿したのは、東京大学大学院で情報デザインとデジタルアーカイブを研究する渡邉英徳教授(@hwtnv)。渡邉教授は、広島出身で東京大学在学中の庭田杏珠さん(@Anju_niwata)とともに、第二次世界大戦にまつわる白黒写真を、AIツールと戦争体験者との対話、当時の資料、SNSで寄せられたコメントなどを活用してカラー化する活動「記憶の解凍」に取り組んでいる。AIと人のコラボレーションによって、凍りついていた記憶を「解凍」し、戦争体験者の「想い・記憶」を未来に継承するというものだ。 渡邉教授と庭田さんの2人は、活動の一環でカラー化した写真から355枚を厳選し、2020年7月に写真集「AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争」(光文社新書)として出版。戦争をテーマにした写真集としては異例の発行部数6万部を超えるベストセラーになった。

    「当時もこんな空だったのかな」──カラー化した原爆写真がネットで反響 AIと人力で戦時中などの写真を色付ける「記憶の解凍」
    shioki
    shioki 2021/08/16
    “白黒写真には今とは断絶された“昔”の印象を抱いてしまうこともある。しかしカラー化することで、現在との時間軸が地続きになるような感覚を覚える人も多いのではないだろうか”
  • Windows 11では、Windows 10で追加された数々の新機能が早くもリストラされる (1/2)

    Windows 11へのアップグレードでは、古いハードウェアだけでなく、Windows 10であまり人気が無かった機能も大きく「リストラ」される。 Windows 10では年2回の機能アップデートがあり、毎回さまざまな新機能があった。なかには「Sets」のようにプレビュー段階で消えたものもあったが、それでも多くの機能追加があった。それらも含めて、Windows 11では“非搭載”が確定したWindows 10の機能一覧が公開されている。Microsoftは、機能の削減にはどちらかというと消極的だが、やはりWindows 10で機能を追加しすぎたのであろう。 多数の機能追加と聞くと、Windows Vistaの失敗を思い出す。当初のVistaには、これでもかというぐらい大量の機能追加がアナウンスされていた。しかし、プロジェクトが破綻して多くの機能がお蔵入りになってしまった。 Windows

    Windows 11では、Windows 10で追加された数々の新機能が早くもリストラされる (1/2)
    shioki
    shioki 2021/08/16
    "多くのユーザーにとって、新機能が搭載されることは、決して悪いことではないが、年中アップデートで落ち着きがなく、中途半端なものも多かった"
  • 見つかると「戦闘員の妻」に─ 両親をおいて逃げる女性記者が語る「絶望のアフガン」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    米軍のアフガニスタン撤退完了を前に、支配地域を拡大する反政府勢力タリバン。これまでジャーナリストとして公然と彼らを批判してきた女性記者が、そのパニックと恐怖を語る。 【画像】北部の州から首都カブールに逃れてきた人々 「もうすぐ街を出られなくなってしまうから行きなさい」2日前、私はタリバンに制圧されたアフガニスタン北部にある自宅と、これまでの生活を捨てて逃亡することになった。いまも逃げていて、目指すべき安全な場所はない。 先週、私はジャーナリストだった。でも今日、私は自分の名前も、出身地や居場所を書くこともできない。私の人生のすべてが、ここ数日で消し去られてしまった。 自分に何が起こるかわからず、恐怖に震えるばかりだ。再び家に帰ることはできるだろうか。両親に会うことは? これからどこに行くのだろう。高速道路は両方向とも通行止めだ。どうやったら生き抜けるだろうか。 家や生活を捨てて逃げることは

    見つかると「戦闘員の妻」に─ 両親をおいて逃げる女性記者が語る「絶望のアフガン」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    shioki
    shioki 2021/08/16
    “私は22歳の女性で、それは危険を意味する。タリバンは強制的に若い女を戦闘員の妻にする。さらに、私はジャーナリストでもある。彼らは私や同僚たちを探し出しにやって来るに違いない”