2021年12月4日のブックマーク (21件)

  • 鎖で学生つなぎ波紋 「助けて」投稿、日本語学校釈明「悪ふざけ」【動画】 | 西日本新聞me

    福岡市の日語学校とみられる場所で学生のベトナム人男性が鎖につながれている動画が、会員制交流サイト(SNS)に投稿され、西日新聞「あなたの特命取材班」(あな特)に「何とかできないか」と心配する声が寄せられた。学校側は取材に「悪ふざけ。(内容が)誤解されている」と釈明したが、国内のベトナム人コミュニティーや日語学校関係者には憤りや動揺が広がっている。...

    鎖で学生つなぎ波紋 「助けて」投稿、日本語学校釈明「悪ふざけ」【動画】 | 西日本新聞me
    shioki
    shioki 2021/12/04
    “学校の広報担当者は「(悪ふざけの動画や画像をインターネットに投稿し、社会問題になる)『バカッター』のような動画だった。(職員の行為は)ふさわしくないので学校業務から外した」と説明”
  • 学術会議、6人任命求める 岸田首相との面談も要求「対話の第一歩」:朝日新聞デジタル

    学術会議は3日の総会で、当時の菅義偉首相が拒否した会員候補6人の任命を求め、岸田文雄首相に対し、梶田隆章会長との早期の面談を要望することを正式に決めた。政権が任命を拒む状況が1年以上続いており、新しい政権に局面打開の期待をかける。一方、学術会議が政府から独立するのか、国の機関のままとするのかの組織のあり方をめぐる論議も大詰めを迎えている。 「岸田総理との率直な意見交換の機会を一日も早く持ち、政府とアカデミアの建設的な信頼関係のもと、よりよい社会の実現に向けて力を合わせていきたい」 3日の総会後の会見で、梶田会長は政府との関係修復に意欲を見せた。人文・社会科学分野の6人の任命を拒み、明確な理由の説明もしなかった菅内閣が退陣し、この問題に深くかかわったとされる杉田和博官房副長官も退任した。 岸田政権が発足して初めての総会となった今回、梶田会長は、首相との面談を「未来志向の対話の第一歩」と位

    学術会議、6人任命求める 岸田首相との面談も要求「対話の第一歩」:朝日新聞デジタル
    shioki
    shioki 2021/12/04
    “岸田政権は、看板政策である「新しい資本主義」の成長戦略の大きな柱に「科学技術立国の実現」を掲げる。新型コロナウイルス対策や脱炭素などをめざすには、アカデミアとの関係修復は不可欠でもある”
  • 「老後資金2000万円問題」が、じつは「まったく新たな展開」を迎えていた…!(荻原 博子) @gendai_biz

    「老後資金2000万円問題」の今 『老後の資金がありません!』という映画が話題になっています。 それは、老後のお金に不安を持っている人がたくさんいるからでしょう。 老後のお金については3年前、金融庁の審議会が「老後資金が2000万円不足する」という報告書を出し、大騒ぎになりました。 この報告書は、総務省統計局の調査をもとにしたもので、高齢者世帯は収入に比べて支出が月に約5万円多く、これが30年続くと、生活費だけで約2000万円のお金が不足するから、貯蓄を切り崩していかなくてはならないというものでした。 この話を聞いて老後資金を作るために慌てて投資を始めた人も多いのではないでしょうか。中には詐欺まがいの怪しい「儲け話」に騙されてしまった人もいるかもしれません。 ところが、新型コロナ禍で、状況が一変しました。 「老後2000万円不足問題」で衝撃を受けた高齢者が、新型コロナを期に、お金を使わずに

    「老後資金2000万円問題」が、じつは「まったく新たな展開」を迎えていた…!(荻原 博子) @gendai_biz
    shioki
    shioki 2021/12/04
    "皮肉なことに、コロナになった人を入院させることすらできなかった政府の無策を目の当たりにして、多くの人の心に刻み込まれたような気がします。つまり、今後も支出が増える可能性は低いのです"
  • 「弱者切り捨て論者は誤解」俺たちの竹中平蔵がまた叩かれている件 | 文春オンライン

    俺たちの竹中平蔵さんがネットでまた叩かれているというので見物してきました。 どうも東洋経済オンラインで「竹中平蔵は弱者切り捨てだ」と貼られたレッテルに竹中平蔵さんがそうじゃないと反論したら、ネット総出で「いや、お前は弱者切り捨てだ」と再び馬鹿にされる流れになっており、流れ落ちる涙を止めることができません。 さすがに嫌われ過ぎな気がします。 竹中平蔵「私が弱者切り捨て論者というのは誤解」ベーシックインカムは究極のセーフティーネット - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/470801 そもそも東洋経済が切り出した特集のテーマが「若者の貧困」について。そこに竹中平蔵さんを連れてきて格差の問題を喋らせたら「混ぜるな危険」であることは論を俟たないのですが、竹中さんの持論である「負の所得税」からのベーシックインカム論は担税力のない低所得者層対策の話

    「弱者切り捨て論者は誤解」俺たちの竹中平蔵がまた叩かれている件 | 文春オンライン
    shioki
    shioki 2021/12/04
    "むしろ企業は非正規労働力に対して正社員以上に労賃を支払っています。そのピンハネをしている企業の会長が竹中平蔵さん本人なのに、なぜ第三者のテイで正社員と非正規との格差を煽っているのか理解できません"
  • EC2をぶっ飛ばしてデータが全部消えてしまった話 - Qiita

    こんにちは。もぐめっとです。 旅に出るとこのI love ****シリーズのシャツを買うのが割と好きです。 最近、久々にAWS触ったらまるっとデータをふっとばしてしまったので戒めのために原因と対策を記しておこうと思います。 この記事は番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar2021の3日目の記事になります。 なぜデータが吹っ飛んだのか 原因としては2点あります。それは無知と慢心です。 経緯として最近引き継ぎをうけた某スタートアップが作成したサービスを改修しようとしていたところから始まります。(サービスとしては既に停止済み) 最初にインスタンスを止めてインスタンスサイズを変えようとしたのですが、あろうことか、「インスタンスの終了」を選択してしまいました。 実はEC2には停止と終了の2つの言葉があり、シャットダウンだけだと停止を選ばないといけないのです。 どちらも一緒や!!

    EC2をぶっ飛ばしてデータが全部消えてしまった話 - Qiita
    shioki
    shioki 2021/12/04
    “インスタンスサイズを変えようとしたのですが、あろうことか、「インスタンスの終了」を選択してしまいました。 実はEC2には停止と終了の2つの言葉があり、シャットダウンだけだと停止を選ばないといけない”
  • 「しょっちゅう人手不足になるところでは働くな」が本当ならば - シロクマの屑籠

    blog.tinect.jp 「しょっちゅう人手不足になるところでは働くな」。 上掲リンク先は、いくつかのバイト体験を例示しつつ、人手不足のところには何かしらそうなる理由があるから働くな、それは地雷だ、といったことを教訓的に記した文章だ。文章の前のほうに「バイトだろうが正社員だろうが、これはたぶん同じだと思う」と書いてあるので、一般論として読み取るよう書かれているのだろう。 では、この文章を一般論として読み取っていった時、どんな展望が開けるだろうか。 この文章についたはてなブックマークには、同じ現象があてはまりそうな複数の例が挙げられている。また、いつも人手を募集している業種や企業に対して警戒感を持っている人が少なくないことも伺われる。 ところで、人手不足なのは企業だけではないし、仕事上のことだけでもない。 世の中を見渡せば、私生活の領域においても人手不足を訴える声が聞こえる。もちろんそう

    「しょっちゅう人手不足になるところでは働くな」が本当ならば - シロクマの屑籠
    shioki
    shioki 2021/12/04
    “私たちは独りでも生きていけるような社会的体裁のもとで暮らしている。けれども、その現代社会で有利を取り、不利を避けるには、やはり人の輪に入り、コネと呼べるような社会関係を築いていくための諸力が肝心”
  • 新型コロナ変異株「オミクロン株」 感染力、重症度、ワクチン効果など 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    オミクロン株の症例が報告されている国は世界的に増え続けており、2021年12月3日16時時点でオミクロン株の症例が確認された国や地域は日を含め36カ国になっています。 オミクロン株の現時点での状況と、今後の取るべき対応についてまとめました。 南アフリカ共和国での流行状況は?南アフリカ共和国における新規感染者数(Worldometerより) 新型コロナウイルスの新しい変異株である「オミクロン株」は2021年11月11日にボツワナで採取された検体から初めて検出され、その後南アフリカ共和国からも見つかりました。 南アフリカの中でも特にハウテン州という地域で多くの症例が見つかっており、11月12日から20日までの間に検査された77例全てがこのオミクロン株による感染者であることが分かりました。 現在、南アフリカ共和国から新型コロナウイルスのデータベースであるGISAIDには217のオミクロン株が報

    新型コロナ変異株「オミクロン株」 感染力、重症度、ワクチン効果など 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shioki
    shioki 2021/12/04
    “これまでの変異株を見ても重症化を防ぐ効果は保たれている可能性が高く、特に高齢者や基礎疾患のある方においてはブースター接種で重症化予防効果を再び高めることが重要です”
  • “ラーメンの鬼”佐野実の娘が明かす「ラーメンの新境地」 父になかった「支那そばや」の哲学とは

    ――支那そばやは7月末から11月頭まで東京ラーメンストリートに期間限定で出店していました。初の都内での出店となったわけですが、いかがでしたか。 「ただただ東京駅はすごいな」というのが感想です。店だとお店そのものを目的にして訪れてくださるお客さまも少なくないのですが、東京駅だと平日は男性のお一人さまのお客さまがとても多く、週末だと家族連れのお客さまが多かったのが特徴でした。これから家族で出掛ける前に立ち寄ってくれたような空気感が非常に好きでしたね。毎週のように他県から通ってくださる方もいて、当にありがたかったです。 ――一方、店以上の客数が見込める場所での新規開店ということで、お店のオペレーションも大変だったでしょうね。 支那そばやは「新横浜ラーメン博物館」でも出店していたことがあったのですが、基的にはその店舗とそこまで変わった部分はなかったですね。ただ、一度にスタッフをアルバイトで

    “ラーメンの鬼”佐野実の娘が明かす「ラーメンの新境地」 父になかった「支那そばや」の哲学とは
    shioki
    shioki 2021/12/04
    "味だけっていうのは嫌ですね。もちろんラーメンがおいしいに越したことはないのですが、それよりも空間だったり人だったり、そういったところをこれからも大事にしていきたいですね"
  • アルゴリズムと数学の本を書きました - E869120's Blog

    1. はじめに こんにちは、はじめまして。東京大学 1 年生の米田優峻(E869120)と申します。私は競技プログラミング趣味で、AtCoder や国際情報オリンピックなどの大会に出場しています1。2021 年 11 月時点で、AtCoder では赤色(レッドコーダー)です。また、2020 年以降、アルゴリズムを学べる以下のようなコンテンツや資料を作成してきました。 レッドコーダーが教える、競プロ上達ガイドライン 競プロ典型 90 問 50 分で学ぶアルゴリズム さて、このたびは技術評論社から、書籍を出版させていただくことになりました2。アルゴリズムと数学が同時に学べる新しい入門書です。 「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく - amazon 発売日は今年のクリスマス、2021/12/25 です。電子書籍版も同時期に出る予定です。記事では、このの内容と想定読者について、

    アルゴリズムと数学の本を書きました - E869120's Blog
    shioki
    shioki 2021/12/04
    “本書は有名なアルゴリズムの紹介に終始せず、それに関連する数学的知識、そしてアルゴリズム効率化に応用可能な数学的考察も解説している”
  • 国交省発の新規予約停止、官邸は寝耳に水 政権スタイルが裏目に?:朝日新聞デジタル

    政府が航空会社に要請した、日に着く国際線の新規予約の停止が、わずか3日で撤回された。岸田政権の発足後、初めて迎えた新型コロナ感染拡大への格的な危機対応。「先手」を打とうとして、航空会社や利用者の混乱を招いた背景で、何が起きていたのか。 「情報の共有ができていなかった期間があり、反省したい」 斉藤鉄夫国土交通相は2日午後、大臣室前で記者団の取材に応じ、謝罪の言葉を述べた。首相官邸との情報共有ができなかったことで、混乱に拍車をかけたことを認めた。

    国交省発の新規予約停止、官邸は寝耳に水 政権スタイルが裏目に?:朝日新聞デジタル
    shioki
    shioki 2021/12/04
    “安倍、菅両政権では官邸側の決定権が強く、各省庁だけでは決められない官邸主導体制が敷かれた。岸田政権では「なんでも官邸で決めて下ろすというより、各省庁に任せるスタイル」(政府関係者)という”
  • エンジニアのための「ミーティング・メモ」入門 - クラウドサービスとVSCodeを添えて - Lean Baseball

    10月からコンサルタントに出戻りしたエンジニアです. 入社前に想定していた以上に毎日が楽しいです*1. それはさておき, つい先日に前職の同僚であるエンジニアリングマネージャーの@jazzsasoriさんとサシ飲みしたのですが, 「エンジニアリングマネージャーとかテックリードとかになると, 議事録(的なメモ)」を取る力無いと辛いよね, 案外言及されてないけど という話題になりました, 酔っ払ってあんまり覚えてないけど🍻*2 で, どれぐらいの方がこの話題に興味あるのかな?と気になり, 昨夜、久々に前職エンジニアリングマネージャー氏と飲んでて、何かの拍子に「エンジニアがビジネスな力をつける訓練の一つとして議事録書くのがいいんだよね」的な話をしたのですが 「エンジニアのための議事録書き入門」とかいうブログ記事って需要あると思いますか皆さん🤔— Shinichi Nakagawa / 中川

    エンジニアのための「ミーティング・メモ」入門 - クラウドサービスとVSCodeを添えて - Lean Baseball
    shioki
    shioki 2021/12/04
    "チャットに書き込んだ「フロー情報」としての議事メモを, 意味ある単位の「ストック情報」として「メモを整理する」""ミーティング・メモ(議事録)のテンプレにいきなり「議事メモ」書き込むのは原則NG"
  • ミケランジェロの彫刻を「もぐもぐ」お掃除──染みだらけの傑作を救った極小の精鋭部隊 | メディチ家礼拝堂の大実験

    いくら巨匠ミケランジェロの作品と言えども、何百年もの月日を経れば、汚れや染みを免れることはできない。しかも、その大理石の棺の中には人間の遺体が内臓ごと収められているのであれば、なおさらだろう。だが、それらの傑作が極秘のプロジェクトによって蘇った。数世紀分の汚れに「もぐもぐ」と対処したのは、バクテリアの精鋭部隊である。 イタリア・フィレンツェに佇む優美な礼拝堂は、ミケランジェロがメディチ家の墓所として制作したものだが、作られて間もない1595年にはすでに、石棺に染みや退色があったとする記述が残されている。墓の上にあるミケランジェロの彫刻作品は、それからの数世紀の間で頻繁に複製が作られ、そのときに残った石膏のせいで退色が進んだ。凝った彫刻が施された白い壁もくすんでしまった。 10年近くにわたる修復作業によって表面の染みはおおかた取り除かれたが、墓にこびりついた汚れや頑固な染みには、特別な処置が

    ミケランジェロの彫刻を「もぐもぐ」お掃除──染みだらけの傑作を救った極小の精鋭部隊 | メディチ家礼拝堂の大実験
    shioki
    shioki 2021/12/04
    “ビエッティのチームは、数世紀分の汚れに対する「生物兵器」として接着剤やオイル、そしてアレッサンドロの遺体に由来すると思われるリン酸塩を食べるバクテリアを用いたのである”
  • 出来事ベースでお気持ちを話しやすい振り返りワーク「YOT」 - BASEプロダクトチームブログ

    こんにちは。BASE BANK 株式会社 Dev Division にて、 Engineering Manager をしている東口(@hgsgtk)です。 弊チームではプロダクト開発のリズムの中で振り返りを継続的に行っていますが、YOT という振り返りワークを作成、使用しています。BASE 社内の他チームでも「YOT っていう振り返り方法があるらしい!」と興味を持ってもらい活用されていたり、社外でもスクラムアジャイル関連のカンファレンスでの登壇でちらっと紹介した際に「それ良さそう!」と一定の反響がありました。しかし、その一次情報はインターネット上のどこにもない状態でしたので、作成の背景も含めて参考にできる YOT の一次情報をここに記します。 TL;DR 振り返りの場のファシリテーターには、発言量が少なくてうまく場が盛り上がらない、というあるあるな悩みがありますよね 起こったことや思った

    出来事ベースでお気持ちを話しやすい振り返りワーク「YOT」 - BASEプロダクトチームブログ
    shioki
    shioki 2021/12/04
    "n 分間 Y(やったこと)、O(思ったこと)、T(次にやること)を書き出してもらう""残りの時間で書いたことの共有、深堀り、対話"
  • 「地方出版社の時代」を切り開いた、社員全員が著者と“つながる”出版社

    社員が一緒にと著者に関わる 2018年には、福岡・天神に書店「のあるところ ajiro」もオープンされました。 田島書店をやろうというのは、もともとは社員の提案なんです。会社の近くでアクセスがよく、気軽に立ち寄っていただける立地を探しました。他社のも含め、詩歌と海外文学、旅にテーマを絞ってラインアップしていますが、最近は人文書や同人誌なども増えています。 店長の坂脇由里絵さんは、どのような経緯で入社されたんですか? 坂脇由里絵さん(以下、敬称略)私はもともと「ajiro」が好きで、お客として通っていたんです。詩歌のが充実していて、英語圏以外の海外文学も品ぞろえが厚い。他の屋で見ないようなが並んでいたので、好きだなと。それで、社員の募集があったときに応募したんです。 ここには、4000冊ほどの同人誌を置いています。大手取次を通さず約50社と直接取引し、同人誌は40誌ほどとやり

    「地方出版社の時代」を切り開いた、社員全員が著者と“つながる”出版社
    shioki
    shioki 2021/12/04
    “著者のことが分かると、出身地の新聞社に本を送ろうとか、そこの書店に声をかけてみようとか営業の戦略も考えられる。制作の担当も、自分の仕事の範囲のことは著者に直接聞きます”
  • インスタやFBから一斉に撤退 化粧品メーカーLUSHの「覚悟」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    インスタやFBから一斉に撤退 化粧品メーカーLUSHの「覚悟」:朝日新聞デジタル
    shioki
    shioki 2021/12/04
    “LUSHは、今回の一斉停止により顧客への情報提供が減り商品の売れ行きに悪影響が出るなどして、全世界で15億円の経済的損失を想定しているという”
  • 対立を乗り越える「論破」とは 論客、辻元清美さんの結論:朝日新聞デジタル

    ネットでよく使われる「論破」という言葉が、現実の社会でも広がっています。妥協点や落としどころを探るのではなく、相手を言い負かすやり方ですが、排他的できついイメージもあります。立憲民主党きっての論客として数々の国会論戦を繰り広げた辻元清美さん。衆院選で落選したいま、「論破」についてどう思うかを聞きました。 ――政治に「論破」は必要ですか? 「若い頃は論破にこだわっていました。でも、衆院議員として経験を積むに従って、国会では、論破型よりも説得型だったり、相手を納得させる姿勢だったりが大事だと思うようになりました」 「ただ、国会ではどうしても論破が必要な時があります。その際に大切なのは、言葉ではなく、ファクト(事実)で論破するということだと思います」 ――どういうことですか。

    対立を乗り越える「論破」とは 論客、辻元清美さんの結論:朝日新聞デジタル
    shioki
    shioki 2021/12/04
    “論破のための論破とか、人をやり込めるだけでは意味がない。事実に基づく論破をして、そのあとの解決を導きださなければ、政治の役割を果たしたことになりません”
  • 日大全共闘と敵対、学生用心棒からドンにのし上がった田中英壽 全共闘OBが述懐「半世紀前に似た状況、学生は声上げないのか」 | JBpress (ジェイビープレス)

    (フォトグラファー:橋 昇) 羊の群れが歩いている・・・ちょっと失礼かもしれないが、これが久し振りに覗いた都内のある大学キャンパスの学生たちを目にした際の偽らざる印象だった。 かつてのアジ演説のスピーカーから響き渡る混沌としたキャンパスを覚えている者はもうおじさんと言われる年齢を過ぎた。 今、時代は移り、秩序整然としたキャンパスを礼儀正しく真面目そうな学生たちが楽しそうに歩いている。もし今、大学の不正が発覚したら? 学生や教職員たちは声をあげるだろうか・・・? 日大の井ノ口忠男元理事が逮捕された。日大アメフト事件も呆れたが、今度は日大板橋病院をめぐる背任事件である。検察の捜査は大学トップである田中英壽理事長にも及んだ。何かと黒い噂が付きまとう田中理事長には、これまでも度々捜査の手が伸びてはいたが、未だ闇は解き明かされていなかった。 5年前にも税金の申告漏れを指摘されているが、実際には所得

    日大全共闘と敵対、学生用心棒からドンにのし上がった田中英壽 全共闘OBが述懐「半世紀前に似た状況、学生は声上げないのか」 | JBpress (ジェイビープレス)
    shioki
    shioki 2021/12/04
    "相撲部の田中やアメフト部の井ノ口らは大学から全共闘潰しに使われて、そしてその後も居座った。あの時の番犬たちが今の日大を牛耳っている"
  • Dappiのツイート、誰が投稿? 平日に作業集中、頻出単語は…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    Dappiのツイート、誰が投稿? 平日に作業集中、頻出単語は…:朝日新聞デジタル
    shioki
    shioki 2021/12/04
    “全5110ツイートのうち、3669ツイートに動画や画像が添付され、多くがインターネット番組のDHCテレビ「虎ノ門ニュース」から切り出されたものだった”
  • 日本人の舌を壊す「黄金トリオ」の超ヤバい正体

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人の舌を壊す「黄金トリオ」の超ヤバい正体
    shioki
    shioki 2021/12/04
    "「大量の塩分・油分」を、そうと気づかずにとってしまうのは、「黄金トリオ」の魔力にほかなりません。味が濃くておいしいから、「大量の塩分・油分」も気にならず、ペロリと平らげることができるのです"
  • "非"立憲的な日本人 境家史郎|政治・経済|中央公論.jp

    戦後日政治で常に争点となってきた「憲法問題」。憲法改正の賛否をめぐって「保守」と「革新」が長らく対立してきたが、その成否を握る国民、日人は、果たして憲法を、立憲主義をどれだけ理解しているのか? 境家史郎・東京大学教授がオンライン調査を実施し、分析・考察した。(『中央公論』2021年12月号より抜粋) 「改憲論 対 護憲論」を超えて 憲法に関する意識について日人を2種類に分けるとき、戦後長らく使われてきた基準は、もっぱら、改憲派か護憲派かというものであった。この分類は、ほぼイデオロギー上の右派と左派、あるいは戦後日政治の用語で言うところの「保守」と「革新」の立場に対応する[1]。言うまでもなく、占領期にGHQの強い影響下で制定された「押しつけ憲法」の正統性と、その内容(特に第9条)をどう評価するかをめぐる対立である。 しかし、今日の日人の憲法観には、改憲に関する賛否という以前に、

    "非"立憲的な日本人 境家史郎|政治・経済|中央公論.jp
    shioki
    shioki 2021/12/04
    “護憲論と立憲主義、改憲論と非立憲主義はそれぞれ独立した考え方、あるいは立場である。したがって、有権者の憲法観を分析する上でも、これらを区別することが求められよう”
  • 「入会はウェブ、解約は電話のみ」WSJ日本版サブスクに読者不満 規制進む「ダークパターン」

    「ダークパターン」と呼ばれるサイト設計が欧米で問題となっている。利用者をだましたり、望まない行動を導いたりするUI(ユーザーインターフェース、顧客との接点)、UX(ユーザーエクスペリエンス、ユーザー体験)を指し、米連邦取引委員会(FTC)が企業に警告する事態になっている。 典型例は解約方法が煩雑なサブスクリプション(定額課金)サービスだ。米紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」(WSJ)の日版も当てはまるとして、利用者から改善を求める声が相次いでいる。 「ゴキブリ捕獲機」 ダークパターンは、UXの専門家である英のハリー・ブリグナル氏が提唱した。 ブリグナル氏は「ウェブサイトやアプリで使われているトリックのことで、何かを購入したり登録したりするなど、意図しない行動を取らせるもの」と自身のサイトで説明し、12に分類している(画像参照)。下記はその一例だ。 ・ゴキブリ捕獲機:ある状況(会員)に

    「入会はウェブ、解約は電話のみ」WSJ日本版サブスクに読者不満 規制進む「ダークパターン」
    shioki
    shioki 2021/12/04
    “オペレーターに解約がウェブ上でできない理由を尋ねると、「弊社のポリシーとしては、契約の手続きはすべて電話で行っております」(発言ママ)と答えた”