shioshio3のブックマーク (164)

  • 学術会議『学術の動向』のタイトル傾向を全集計したよ!

    id:muchonov が言うから手で集計してみたよ! 「ジェンダー」は「災害」と同じくらい、「医療・人間」「歴史政治・国際」より下位、「エネルギー」「化学生物」より上位だったよ。重要な話題だけど「多すぎ」とは言えない感じがするね! 全体に文系の人文社会寄り、理系も医学、環境、エネルギーとかかなり応用に偏ってるよ!テーマ個数学術・教育177環境54社会51医療・人間50歴史政治・国際41ジェンダー34災害34エネルギー20化学・生物19工学18情報18こども16人文16物理10総計558 図らずも AIに分析させてみた https://anond.hatelabo.jp/20240614184736 とだいたい同じ結論になったね! やっぱり日学術会議っていらないんじゃね? https://anond.hatelabo.jp/20240614050020 [B! 日学術会議] やっぱ

    学術会議『学術の動向』のタイトル傾向を全集計したよ!
    shioshio3
    shioshio3 2024/06/15
    貧困や労働や非正規への言及は無いのですね。学術会議は社会問題を扱わないのならジェンダーが入るのは不思議だ。社会問題を扱う組織なのか扱わない組織なのか。
  • 女性専用のジムでチー牛を働かせないで

    男性は理解してくれないんだけど、女性が弱者男性(ごめんなさい)を見た時に感じる嫌悪感(恐怖心の場合も)は、男性がブサイクな女性を見た時のそれとは比べ物にならない ジムだから腕を上げたり、脚を開いたりするわけだけど、やっぱりそういう人って見てくるのよ いや、普通の男も見るやつは見るだろ。という反応がありそうだけどここだけは明確にしておきたい。 見てくるのは所謂チー牛と言われる男性だけなのよ。女性なら共感してくれると思う。 女性に被害を加えているのは弱者男性じゃあなくて強者男性だ!とTwitterで盛り上がってる人たちには悔しいだろうけど 特にトレーナーの場合は最悪。なんであえて女性専用のジムで働こうとする? 男性保育士にも言えることだけど、なぜ。なぜ!あえてそこで働く? 女性専用ジムは、職員トレーナー共に女性のみにするか、または男性職員はそこそこ容姿の整った人のみに絞って欲しい 客を不快にす

    女性専用のジムでチー牛を働かせないで
    shioshio3
    shioshio3 2024/05/16
    黒人店員が料理を持ってくるのは不快だという主張と完全に同型で単なる差別である。
  • AIで「普通のおじさん」を生成したフェイク新聞の作り方。そこから考える「普通」への疑い | テクノエッジ TechnoEdge

    ゲームとWebのフリーランス開発者。3DCGからゲーム開発の世界に入り20年。今は生成AIの変化を追いかけて日々実験しています。 生成AIの出力画像を元にCGで作った新聞っぽいフェイク画像をXに投稿したところ、想像以上の反響がありました。気軽な実験のつもりで説明も雑過ぎたため、伝わりにくかったり誤解されたりした部分もあるようです。どのように、なぜ作ったのか補足します。 どのように作ったか今回のフェイク新聞、作り方はかなり手抜きです。こうした制作に慣れている方なら30分もかからないでしょう。今はまだ多少専門性を求められますが、1年もすると「頑張れば誰にでも」程度になっているかもしれません。 実験としては、ぱっと見新聞だと感じてもらえなければ成立しません。しかしフェイクを作るのではなく、フェイクが作れる可能性の提示が目的です。画像が単体で流れていく可能性を考えると何かしら対策が必要で、強固な透

    AIで「普通のおじさん」を生成したフェイク新聞の作り方。そこから考える「普通」への疑い | テクノエッジ TechnoEdge
    shioshio3
    shioshio3 2023/12/06
    今はまだ出来ないが、そのうち、テレビの街角インタビューとかも生成AIで作られたりして。そのくらい新聞記事のできが良い。
  • Forbesが後悔。「取り消したい」30 UNDER 30 受賞者10人 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    Forbes 30 UNDER 30受賞者の多くは、テック業界の巨人や、CEO、さらにはビリオネアにまで上り詰めた。しかし、中には成功しなかった人もいれば、もっとひどい人もいる。 以下の10人は、私たちが選んだことを取り消したいと思う人々だ。 過去13年間、Forbesは「30 UNDER 30」を発表しており、米国では毎年20のカテゴリー、合計600人が選ばれている。これにヨーロッパとアジアのリストを加えると、私たちは約10万人の候補者を審査し、1万人以上を選んできた。 その中には、文化的流行を生み出す人や、テックの大物、さらには32人のビリオネアまでが含まれている。 しかし、中には後悔している人選もある。ファイヤー・フェスティバルの創始者ビリー・マクファーランドや、エリザベス・ホームズのような、詐欺師と化したかつてのスーパースターはUNDER 30に選ばれていないが、中にはプロセスをす

    Forbesが後悔。「取り消したい」30 UNDER 30 受賞者10人 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    shioshio3
    shioshio3 2023/12/05
    取り消したいと言うなら身元調査をちゃんとやったほうが良のでは?フォーブスの特集見て信用して詐欺に合う人もいるのでは?持ち上げた人は責任問われない。
  • 一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」 各党の意見は? | NHK

    NHKの「日曜討論」に与野党のジェンダー平等の担当者らが出演し、議会の議席などの一定割合を女性に割り当てる「クオータ制」などをめぐって意見を交わしました。 この中で自民党の高橋はるみ氏は「クオータ制については賛成の立場の方もいれば、それよりも環境整備が必要だとか、いろんな意見があるので国会や国民の間でもっと議論が必要だ。自民党は女性国会議員をもっと増やそうということで、10年後に全体の30%にする目標設定をして取り組みを強化している。一歩一歩、党の改革を進める中で女性の候補者を増やしていかなければならない」と述べました。 立憲民主党の辻元清美氏は「世界中で国家戦略としてのジェンダー平等が、あらゆる場面で進んでいる。海外では女性の数によって政党助成金を増やしたり減らしたりするといった工夫がなされている。女性も参画した方がバランスの取れた議会になってよい政治ができるので、各国で導入しているクオ

    一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」 各党の意見は? | NHK
    shioshio3
    shioshio3 2023/10/01
    非大卒も人口の半分いるのに、国会議員は大卒ばかりである。非大卒もクォータ制を導入すべきである。男性議員が女性の声を反映していないなら、大卒議員は非大卒者の声を反映していないも成り立つ。
  • 「ウクライナ敗北なら世界大戦」 ゼレンスキー氏が警告 | 共同通信

    Published 2023/09/18 14:49 (JST) Updated 2023/09/18 19:57 (JST) 【ワシントン共同】ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は17日放送の米CBSテレビのインタビューで、ウクライナが敗北すればロシアはポーランドやバルト3国に迫り、第3次世界大戦に発展しかねないと警告した。「プーチン(ロシア大統領)をい止めるか、世界大戦を始めるか、全世界が選ばなければならない」と述べた。 ゼレンスキー氏はこれまでの米国の支援に感謝を表明した。その上で、追加の軍事支援に対する消極的な意見が米国内で広がっているのを念頭に、世界を守るため「最も高い代償を払っているのは実際に戦い、死んでいくウクライナ人だ」と訴えた。インタビューは14日に収録された。

    「ウクライナ敗北なら世界大戦」 ゼレンスキー氏が警告 | 共同通信
    shioshio3
    shioshio3 2023/09/19
    「武力による現状変更」が可能だと思われたらチャレンジする国が出てくる。その結果世界大戦になるので、武力による現状変更は不可能であると思い知らせる必要がある。
  • 身長170cm以上の男性は介護施設に入所お断りだった!寿命も短い独身男性はあらゆる税金と保険払い損という現実がヤバい。

    勉三 @kidasangyo 独身男性の平均寿命は67歳と異様に短い。もちろん選択バイアス効果もあるだろうが、それを考慮しても平均寿命75歳は超えないだろう。つまりコスタリカやキプロスの平均寿命より遥かに低い。75歳以上から始まる高齢者サブスク医療福祉の皺寄せ負担を、一方的に強いられるだけで、リターンが殆どない。普通にブチ切れ案件やろ 2023-09-16 14:37:56 勉三 @kidasangyo あと、最近の介護施設などは身長170センチを超えた人や、体重が重めの男性は、入所判定ではじかれると聞く。介護保険も納めても、いざ当にガッチリと施設介護が必要な時には見捨てられるのかもしれない。デイサービスとかのお遊びは出来るだろうが。今ですらコレですからね。 2023-09-16 14:40:07 ローストビーフ @ADn938ypWrngNkw @kidasangyo ありますよ。表向

    身長170cm以上の男性は介護施設に入所お断りだった!寿命も短い独身男性はあらゆる税金と保険払い損という現実がヤバい。
    shioshio3
    shioshio3 2023/09/18
    これ、(将来的にそのサービスを受けると予期するがゆえに)介護保険を払っているので、なかなかの問題ではないかな?将来的にそのサービスを受けられないならもとから払わない。
  • いじめの加害記録が大学入試の合否に影響?就職にも? | NHK

    「自分をいじめた加害者が、幸せに生活している姿を見て悔しかった。これがまともな世界なのか」 男性は、中学・高校時代を通じて、いじめを受けてきたといいます。 2023年4月、韓国政府は驚きの“いじめ対策”を打ち出しました。 「いじめの加害記録を大学入試の合否判定に反映させる」というものです。 いじめ(学校暴力)の件数がこの10年で3倍に増える中、加害者厳罰化へと舵を切った韓国。 その背景を取材しました。 (ソウル支局 長野圭吾 / おはよう日 三宅響) 韓国 いじめ加害記録を大学入試に反映へ 4月。韓国政府は11年ぶりにいじめの総合対策の全面的な見直しを発表しました。 「被害者の保護強化」「学校の対応力向上」とともに強く打ち出したのが、「加害者の厳罰化」でした。 韓国政府のナンバー2、ハン・ドクス(韓悳洙)首相は自ら会見の場に立ち、強い口調でこう述べました。 韓国 ハン・ドクス(韓悳洙)首

    いじめの加害記録が大学入試の合否に影響?就職にも? | NHK
    shioshio3
    shioshio3 2023/06/28
    加害が複雑な場合はどうすれば良いだろう。女の子が床に落とした消しゴムをチー牛が拾った。女子は気持ち悪いと泣いた。加害者はどちら。もっと正しい存在に生まれ育ちたかった https://anond.hatelabo.jp/20210112165321
  • 都内の大学生、ちゃんと全身脱毛してるしマツエクついてるしジェルネイルもしてるし何故か二重人口が増え続けてる。みんなお金持ちですごい→「お金があったら自分に投資してる」

    𝑷𝒓𝒆𝒕𝒕𝒚人種ちゃん @de_Bilitis 令和女子大生、いわゆる陰キャみたいな下位25%前後の層以外は 埋没 /マツエク/ネイル/医療脱毛/矯正のうち3つ以上くらいはやってて、髪染めて流行りの服着て……って、平均的になるにもかなりの金と努力が必要。何事にも要求レベルが高くなってる。 2023-05-27 13:26:33 𝑷𝒓𝒆𝒕𝒕𝒚人種ちゃん @de_Bilitis 別にこんなんやらんでもいいし、大学生の収入からすると美容費でカツカツになるレベルのものなのに、みんなやるから平均値爆上がりして普通に何もしてない奴がちょっと地味とか容姿に無頓着(=恋愛に興味無い)みたいなカテゴライズに強制的に入れられる大顔面偏差値時代来とるよ。(東京私文体感) 2023-05-27 15:59:45 𝑷𝒓𝒆𝒕𝒕𝒚人種ちゃん @de_Bilitis 「女みんなパパ活や

    都内の大学生、ちゃんと全身脱毛してるしマツエクついてるしジェルネイルもしてるし何故か二重人口が増え続けてる。みんなお金持ちですごい→「お金があったら自分に投資してる」
    shioshio3
    shioshio3 2023/05/28
    東京の小学生がSAPIXや鉄緑会に課金するのと一緒かも(他の人がやるので自分もやらざるをえず、要求水準は限りなく上昇する。)。
  • 英紙が指摘──「不足」と「制約」だらけの自衛隊は莫大な予算を得たところで有効に使えない | 防衛予算を増やして強化というのは「絵に描いた餅」なのか

    圧倒的な「経験」不足 防衛費増額を発表した後も、東アジア地域の緊張は高まる一方だ。4月、中国軍は台湾周辺で軍事演習をした。そんななか、軍事専門家は、日台湾有事に巻き込まれるリスクをいまだに過小評価していると警鐘を鳴らす。 「自衛隊は日を守るために今すぐ戦えるのでしょうか。もちろん、できません」と、フランスの戦略研究財団のアジアプログラム研究主任であるヴァレリー・ニケは述べる。日は防衛にさらなる資源を投入しているというメッセージを出したがっているものの、実際にできることはまだ極めて限られる、と彼女は主張する。 「問題は訓練です。能力はゼロではありませんが、戦争が起こるとは考えられていないでしょう。実際の戦闘を想像する必要がありますが、1945年以来、その経験はないわけです。彼らが採用する若者の多くは、自分たちが戦わなければならないとは思っていません」

    英紙が指摘──「不足」と「制約」だらけの自衛隊は莫大な予算を得たところで有効に使えない | 防衛予算を増やして強化というのは「絵に描いた餅」なのか
    shioshio3
    shioshio3 2023/05/23
    軍法会議(戦時の犯罪を裁く裁判所)は作れるのだろうか?憲法76条の規定で軍法会議が作れないはず。
  • 麻生太郎氏「戦える自衛隊に」 | 共同通信

    Published 2023/04/17 16:14 (JST) Updated 2023/04/17 16:31 (JST) 自民党の麻生太郎副総裁は17日、福岡市で講演し、自衛隊の体制強化の必要性に言及した。北朝鮮の弾道ミサイル発射や、台湾有事の可能性といった日を取り巻く安全保障環境の変化に触れ「今までの状況と違う。戦える自衛隊に変えていかないとわれわれの存立が危なくなる」と述べた。

    麻生太郎氏「戦える自衛隊に」 | 共同通信
    shioshio3
    shioshio3 2023/04/17
    軍法、軍法会議(軍事法廷)、交戦規定、民間人の避難計画、土地収用関連、(必要があれば戒厳令)などの整備かな?装備あれば戦争が出来るわけではないだろう。
  • ハラスメントについて - 内田樹の研究室

    早稲田大学の大学院で指導教授からハラスメントを受けて、当該教授と大学当局を訴えていた深沢レナさんから裁判闘争への支援を求められて、一文を寄稿した。もうだいぶ前のことで、去年の7月に書いたものである。その裁判が先日地裁判決が下って、元教授と大学当局に罰金刑が課された。控訴するつもりはなさそうなのでこれで裁判は終わるのだろうと思う。でも、これは金を払って頭を下げれば済むという話ではない。もっと奥の深い話である。 教育の場におけるハラスメントはまことに扱いの難しいものである。というのは師弟関係というのは対等の市民と市民がとりむすぶ「社会契約」ではないからである。そこにはある種の絶対的な非対称性がある。それが師弟関係の生命線なのである。そのことを理解していないと、師弟関係で起きるハラスメントの質はわからない。 繰り返すが、師弟関係は社会契約ではない。教わる側が「これこれの代価を払うので、これこれ

    shioshio3
    shioshio3 2023/04/12
    https://asuneta.com/archives/80846 内田樹氏、再婚相手は内田さんが神戸女学院大学文学部で赴任1年目に担当した教え子であった。
  • わいせつ行為で免許失った教員のデータベース4月運用へ 文科省 | NHK

    教員による児童や生徒へのわいせつ行為をなくすため、文部科学省は4月から、そうした行為で教員免許を失った人の情報をまとめたデータベースの運用を始めます。それに伴い、教員の採用などでこのデータベースを活用するよう求める通知を教育委員会などに出しました。 このデータベースは、おととしに成立した法律に基づき、国が整備したものです。 現行の教員免許法では、教員が懲戒免職になっても3年が経過すれば再び教員免許を取得できますが、おととしに成立した法律では、児童や生徒へのわいせつ行為で免許を失った人に再び免許を交付するかどうか、教育委員会が審査会を経て判断できるようになったうえ、こうした経緯で免許を失った人の氏名や理由などの情報を共有するデータベースを国が整備するとしています。 このデータベースの運用を4月から始めるとして、文部科学省は24日、活用などを求める通知を都道府県の教育委員会などに出しました。

    わいせつ行為で免許失った教員のデータベース4月運用へ 文科省 | NHK
    shioshio3
    shioshio3 2023/03/25
    法務省は、「性犯罪は」他の罪名と比べて,「同一罪名再犯危険性」及び「同種再犯危険性」は低い水準にある。と指摘している。 https://shioshio3.hatenablog.com/entry/2020/08/04/035338
  • 教員の性犯罪をデータベースで見れるようにする件

    これ難しいよな こういう話続けると究極、全国民の犯罪歴を誰でも見れるような社会にするの?みたいな話になってきて、それはそれで問題みたいな話になると思うんだけど (もっと言えば全員死刑にしてしまえとか、そういう過激派は今の日に多いけど) でもよくよく考えてみると、既に犯歴がある人が就けない職業はあるんだよね、警察とか 教職もそのカテゴリに入れましょうの、一歩緩い状態みたいな話かもしれない と考えるとまあその判断もありか?となる でも、そうなると今度は何で性犯罪だけ??というのも気になってくる 個人的に性犯罪の特別視は嫌いなんだけど、どうしても世の中そういう話がバズるから世論に誘導されるよな ____ ちょっと調べたら、教師はそもそも禁固刑以上の実刑を受けると失効するらしい じゃあなに、今回のってつまり禁固刑未満の犯罪歴がある教師のあぶり出しってこと?? それ先生になれないようにしたら解決し

    教員の性犯罪をデータベースで見れるようにする件
    shioshio3
    shioshio3 2023/03/25
    法務省は、「性犯罪は」他の罪名と比べて,「同一罪名再犯危険性」及び「同種再犯危険性」は低い水準にある。と指摘している。 https://shioshio3.hatenablog.com/entry/2020/08/04/035338
  • はあちゅうさん講演講師交代の経緯まとめ(かながわハートフルフェスタ2022inおだわら) - ドクダミ自由帳

    こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんウォッチャーの中で、「ハートフルフェスタ」の件が話題になっています。 230218 フルートtiktoker事件 - YouTube 上記の動画では、さらーっと触れていますが、当ブログではもう少し細かく時系列に沿って、また入手した運営側とのやりとりなども取り上げながら書いていこうと思います。 「講演」について言及する(2022年4月) はあちゅうさんが最初に「講演」について触れているのは2022年4月26日。 ウォッチャー達は「はあちゅう大先生に講演を依頼するなんてどんな団体やねん!ネットリテラシー低すぎだろ!ちゃんと検索しろ!」と、ざわざわしたものです。 たしかに、はあちゅうさんは「私、誹謗中傷の被害者なんです~ぴえんぴえん」とやっていますが、まさかそれだけを真に受けて、多感な時期の中学生に向けて講演をするなんて・・・大丈夫か!? www.d

    はあちゅうさん講演講師交代の経緯まとめ(かながわハートフルフェスタ2022inおだわら) - ドクダミ自由帳
    shioshio3
    shioshio3 2023/02/23
    交代した 高橋 暁子氏は、「ついに「Twitter離れ」が始まった…イーロン・マスクを悩ませる"日本人の大量離脱"の現実味 」という記事を書いている。日本人の大量離脱は特に観察されていない https://president.jp/articles/-/63880
  • オタク迫害時代(?)を歴史として振り返ろう、という漫画がゲッサンで始まるらしい - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    数日前にtwitterトレンドに「げんしけん」が登場した時の反響で… うひゃぁ、嬉しいです。ありがとうございます!— 木尾士目@はしっこアンサンブル全8巻 (@kioshimoku1) February 13, 2023 オタク概念が今のように浸透拡散してない時代の作品なんで、そこに違和を感じるみちょぱさんの言は正しいですねぇ。— 木尾士目@はしっこアンサンブル全8巻 (@kioshimoku1) February 15, 2023 1982おたくのビデオ辺りだと(発売でなく作中の時間)もっと沼っぽかったですね(アオイホノオや1978年のまんが虫辺りだと更に) 02年だと割とマイルドな集まりになってた感じですし(ビデオデッキの普及も大きいかな…— しぇりりん(スイミン不足) (@m_sheririn) February 15, 2023 いま、ちょっと連載開始時期を振り返るのに勇気が要った

    オタク迫害時代(?)を歴史として振り返ろう、という漫画がゲッサンで始まるらしい - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    shioshio3
    shioshio3 2023/02/18
    オタク迫害の資料80年後半、90年前半のメディアによるオタク表象をまとめた、暗黒拠点月 八〇年代の精神異常者暫定版(八十年代オタクパッシングおたく差別の記録) がある https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040030995879/
  • ネットで叩かれるColabo「公金チューチュー」とは何か…大手メディアが報じられない事態の本質を明かす(髙橋 洋一) @gendai_biz

    若年女性支援とはいっても 1月23日から通常国会が始まった。会期は6月21日までの150日間だ。 コラムで書いてきたように、防衛増税を巡る自民党内の攻防は水面下で行われている。5月19~21日に開かれるG7広島サミット後、政局の予感がする。そのテーマは増税の是非であろう。 そこで、今日のコラムでは、増税議論の際には必ず出てくる公金の無駄使いの議論を紹介しよう。ネット上では、「公金チューチュー」などといって話題になっている話だが、女性支援関連のテーマだからか、大手マスコミや地上波ではほとんど扱われていない。 今回の騒ぎの発端は、若年女性支援団体に対して東京都が支出した委託料に関する住民監査請求だ。気骨ある一般男性により行われた。監査委員は請求の一部が妥当ではないとする一方、「件精算には不当な点が認められ、その限りで件請求には理由がある」として、2月28日までに都に経費の再調査を求めるな

    ネットで叩かれるColabo「公金チューチュー」とは何か…大手メディアが報じられない事態の本質を明かす(髙橋 洋一) @gendai_biz
    shioshio3
    shioshio3 2023/01/30
    > 上限の設定された経費クレジットを交付しその結果をネットで公開するのはどうだろうか。 <- これ政治家、政党、NPOにかかわらず、公金を支出したものに義務付けると良いのでは? APIも公開して欲しい。
  • ホスト稼業と、日本のフェミニズム

    かつて、ハフィントンポストでは、フェミニズムの立場で、ホスト稼業を肯定的に取り上げていたことがある。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/love-and-books-6_jp_5c5a900be4b074bfeb16325b ハフィントンポストに限らず、日フェミニズムを標榜している者の中には、ホスト稼業に肯定的な人間たちが少なからず存在していた/しているのは疑い無い。 ウリセンボーイを買った自慢話をするフェミニストを、性的搾取の加害者として批判しない/できないような有り様なのだから、ホスト稼業に関しても日フェミニズム関係者は「何が問題なの?」ぐらいの意識だったことは想像に難くない。 東大フェミニズムの偉いセンセイにしても、日社会の底辺層・貧困層の労働・生活環境に関して無知・無関心なのだから、推して知るべしである。 日フェミニズムは、社会

    ホスト稼業と、日本のフェミニズム
    shioshio3
    shioshio3 2023/01/24
    ハフポストはホストについてどう論じたか(ツイートから見る)。 https://shioshio3.hatenablog.com/entry/2022/05/12/152648 91件あり、女性扱いされて嬉しかったと言った趣旨の記事もあるが、ホストが関係した犯罪報道はなかった。
  • 中高年男性は「かわいそうランキング」が低いから無視される…「女性や子供はズルい」という声にどう応えるか 「困っている人のために行動する」ことの難しさ

    コロナ禍で増えた教会への相談 わたしのもとには現在、先の見えないコロナ禍ということもあり、以前より相談の連絡が増えている。例えば、若い人であれば将来が見えないという不安。中高年の人であれば、これまでの人生の意味への問い。コロナ以前は当たり前だったさまざまなことが、制限や断念を余儀なくされる。 ひたすら走り続けてきた人が立ち止まらざるを得なくなったとき、ふと、それまで考えもしなかった抽象的な考え、極論すれば「自分はなぜ生きているのか」が頭をもたげてくるのである。もちろん、その問いかたは一人ひとり異なる。その人ごとに固有の、しかも普遍性をもった問いに耳を傾けながら、わたしもまた自分自身に対して「自分はなぜ生きて、この目の前の人と向きあっているのか」を問うことから逃げられなくなる。 ところで、「コロナで相談者が増えた」みたいな話をすると「沼田先生のところにはいろんな人が相談に来られるのですね。信

    中高年男性は「かわいそうランキング」が低いから無視される…「女性や子供はズルい」という声にどう応えるか 「困っている人のために行動する」ことの難しさ
    shioshio3
    shioshio3 2023/01/15
    この記事に興味を持ったなら、こちらも思い白いと思います。 「共感格差」 https://shioshio3.hatenablog.com/entry/2022/09/03/191426
  • JR貨物「赤い羽根」ラッピング機関車、本年度の第2弾は一時中止 一部報道受け | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

    JR貨物は1月13日、中央共同募金会との共同企画として1月12日から実施する予定だった「赤い羽根共同募金ラッピング機関車」の運転を、一時中止することを明らかにした。 赤い羽根共同募金のラッピング機関車は、JR貨物グループの全社員がさまざまなアイデアを実現することに挑戦する「C&C活動」の一環。同募金運動の周知に協力して社会貢献したいという社員提案を受け、昨年度2021年度から実施している。年度2022年度の第1弾はDD200形ディーゼル機関車2両とHD300形ハイブリッド機関車1両にラッピングを施し、昨年2022年10月から12月にかけ貨物駅の構内などで運転した。 2022年度の第2弾は今年2023年1月11月に発表。EH200形直流電気機関車1両に共同募金運動ポスターのコピー「あなたと私は赤い羽根でつながっている。」を生かしたラッピングで装飾し、1月12日から2月28日まで関東甲信越地

    JR貨物「赤い羽根」ラッピング機関車、本年度の第2弾は一時中止 一部報道受け | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】
    shioshio3
    shioshio3 2023/01/13