タグ

ブックマーク / uxmilk.jp (9)

  • 【2016年版】編集長のおすすめ記事10選

    UX MILK編集長。株式会社メンバーズ LXグループ所属。LX(ラーニングエスペリエンス)にまつわる新規事業立ち上げなどをしています。ゲームとパンクロックが好きです。 Facebook / TwitterUX MILK編集長の三瓶です。この記事をもって、今年の配信は終了となります。皆さま、今年も毎朝たくさんの記事という名の牛乳を飲んでいただきましてありがとうございました。 おかげさまでUX MILKも2016年は大きく成長し、ようやくメディアとして顔を上げて歩めるようになりました。とはいえ、まだこの世に生を受けて2年目、まだまだ至らないところだらけですし、来年も1月4日から変わらず邁進していきますのでよろしくお願いいたします(もう少し休みたかった…)。 来週にはまた仕事が始まっているという現実に打ちひしがれつつも、なんとなく仕事納めた感じを出すべく、今年配信した記事の中からいくつか個

    【2016年版】編集長のおすすめ記事10選
    shiotty
    shiotty 2016/12/28
  • インタラクションの参考にしたいUIアニメーション5選

    MatthieuはUpLabsの創設者で、MaterialPaletteとWOW.js.のクリエイター。 良いユーザー体験のためには格好良いデザインだけではなく、仕組みや構造、使いやすさにも気を配る必要があります。近年ではUXデザインの重要性が叫ばれ、こういった考え方も徐々に浸透してきてはいますが、だからといってビジュアルやインタラクションのデザインを軽視してもいいと言うわけでもありません。 この記事では過去にも何度か取り上げている、UIコンセプトギャラリーサイトのUpLabsからまたいくつかのUIコンセプトを実装コード付きでご紹介します。ユーザーがサイトを使うときの心地よさを演出するためのヒントがたくさん詰まっていますので、是非参考にして下さい。 ※各項目ごとにCodePenを埋め込んでいるため、読み込みに少し時間がかかる場合があります UpLabsのオススメUIコンセプト5選 1. カ

    インタラクションの参考にしたいUIアニメーション5選
  • ボタンのラベルや配置順序のベストプラクティスとは | UX MILK

    サイトやアプリにおける典型的なフォーム(もしくはダイアログボックス)には、通常いくつかのボタンがあります。ほとんどのケースで、ユーザーは2つの選択肢を目にします。1つはユーザーの主となるタスクを表し、一方は付随する副次的なタスク(フォームに入力した内容の取り消しやキャンセルなど)を表します。 この記事ではアクションボタンに関する基的なUXについて概観し、デザイナーの間でよくある質問である「OKかキャンセル、どちらのボタンが最初にくるべきか」に答えます。 エラー防止 Jakob Nielsen氏のユーザビリティ・ヒューリスティックによると、「丁寧なデザインによって、最初の段階で問題が起こることを防止する」とあります。ユーザーが突発的に間違ったものを選択してしまうかもしれない状況を排除できるように努力する必要があります。 濃淡で視覚的な区別をつける 2つのボタンの違いを明確にするために、ボタ

    ボタンのラベルや配置順序のベストプラクティスとは | UX MILK
  • ファイナルファンタジーVIIから学ぶチュートリアル設計

    1997年の12月25日、私は最愛のメガドライブを卒業し、初代プレイステーションを手に入れました。それから数ヵ月の間、数えきれないほどの時間を史上最高のRPGであるファイナルファンタジーVII(以下FFVII)に費やしました。 それから約20年後にあたる去年、FFVIIはiPadでリリースされ、再度プレイしたときに全く新しい観点からこのゲームを再評価することとなりました。特にオンボーディング(サービスの初期導入プロセス)に関しては学ぶ点が多かったです。 FFVIIに詳しくない人向けに説明すると、このゲームは主人公クラウド・ストライフと反乱軍の仲間が、暴虐な巨大企業から星を守るために戦う一方で、力におぼれた宿敵、セフィロスを追い詰めていくストーリーです。 ノスタルジーに浸ったりながらiPad版におよそ44時間も没頭するうちに、私は10歳の頃と同じようにFFVIIを大好きになりました。しかし、

    ファイナルファンタジーVIIから学ぶチュートリアル設計
  • ツール系勉強会「UX DEPOT」始めます

    UX MILK編集長。株式会社メンバーズ LXグループ所属。LX(ラーニングエスペリエンス)にまつわる新規事業立ち上げなどをしています。ゲームとパンクロックが好きです。 Facebook / TwitterUX MILK編集長の三瓶です。 「UX DEPOT」という新イベント始めます。デポです。デポットじゃないです。 プロトタイピングやモック系のツール、オンラインコラボツールなど、UXにまつわるツールって多いですよね。最近ホットなツールも多く、どれから使えばいいんだろうとか、使い分けとかどうするんだろうとか、疑問に思っている方も多いのではないのでしょうか? 基的にはこの手の話は自分の手に馴染むものを使えばいいんじゃないかと思っているのですが、とは言え知らないことには始まりませんし、触る機会もないと思うので、そういった情報共有ができるリアルな場がほしいなと思ったのが経緯です。なので、U

    ツール系勉強会「UX DEPOT」始めます
  • プロトタイピングツール Prott に画面遷移を自動作成する機能が追加

    国内でも利用者の多いプロトタイピングツール Prott が日、画面遷移図を自動作成する「遷移図」機能をベータリリースしました。 今まで Prott ユーザーはプロトタイピングのために遷移を作っても、それを一枚の画面にまとめて俯瞰するようなことはできませんでした。多くのユーザーが別のツールや方法で別途画面遷移を作成することを余儀なくされていたので、今回のアップデートは多くの Prott ユーザーにとっての朗報となりそうです。 実機のプロトタイピングとはまた違った視点で、画面数や全体のフローなどを俯瞰することで、より多角的にプロトタイピングができるようになったと言えるでしょう。 今回追加された機能 遷移線の表示・非表示

    プロトタイピングツール Prott に画面遷移を自動作成する機能が追加
    shiotty
    shiotty 2016/07/20
  • これからReactを勉強する人が最初に見るべきスライド7選

    React.js(以下、React)は、Facebookが作ったJavaScriptのビュー・ライブラリです。最近よく耳にするけどあまり理解していないという人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、 「Reactって最近よく聞くけど一体何?」 「jQueryと何が違うの?」 といった疑問にこたえてくれる初心者向けのスライドを厳選して紹介します。JavaScriptは苦手だけど概念だけは理解したいといった人のために、なるべくわかりやすいものを選んでいます。 *もし、「このスライドもおすすめ」というものがあったら教えてください。 Reactとは? なぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのか なぜjQueryを捨て、Reactを採用しようとするのかについて説明してくれるスライドです。ページ遷移のないシングルページアプリケーション(SPA)への需要が増えてきているといった最近のトレンド

    これからReactを勉強する人が最初に見るべきスライド7選
  • 2015年のデザイントレンドを振り返る

    Happy Cog design studio、A List Apartの創設者。An Event Apartの共同創立者でもある。他にも著書にDesigning With Web Standardsやインターネットラジオ番組のThe Big Web Showの立ち上げなど、Webデザインにおける第一人者。 現代におけるファーストビューはモバイルなので、まずコンテンツと構造を意識した上でレスポンシブにデザインすべきである。 Webサイト、アプリどちらにしても、ユーザーがよりコンテンツに集中できるように気が散るような要素は排除すべきである。 デザインの90%はタイポグラフィーで、残りの90%は余白である。 (編集注:%は誤植ではなく、野球選手ヨギ・ベラの迷言のパロディ) 必要な時にだけ現れるメニューや機能(Progressive Disclosureという考え方)でユーザビリティと快適さを拡

    2015年のデザイントレンドを振り返る
    shiotty
    shiotty 2016/01/13
  • 2015年の人気記事まとめ

    UX MILK編集長の三瓶です。いつも飲んでくれてありがとうございます。 さて、2015年もいよいよ終わりですが、皆さま今年はどんな年でしたか? 私は今年7月末のUX MILKリリースから生活が激変しました(笑)。UXに関しても編集に関してもシロウトなもので、たくさん勉強したような気がします(当社比)。 まずは年末らしく、今年反響のあった記事をPV基準、TOP10形式でピックアップしてみたいと思います。カウーンートーダウン! 【1位】Amazonに見られる、UI変更を伴わないUX改善 by 原裕一郎 | 2015/09/28 【2位】Flashはなぜその役割を終えたのか by 木村 博信 | 2015/12/10 【3位】モーダルウィンドウはやめて!モバイルで最適なUIとは? by Anthony | 2015/07/28 【4位】スマートウォッチって便利? 着用してみて気づいた5つのイケ

    2015年の人気記事まとめ
  • 1