タグ

キャリアに関するshiro_96のブックマーク (37)

  • http://www.yasuda-sr.com/keiei/

  • 30歳を目前にして、8割が「自分の将来像を描けない」 - @IT自分戦略研究所

    あなたも@ITでコラムを書いてみないか 自分のスキル・キャリアの棚卸し、勉強会のレポート、 プロとしてのアドバイス……書くことは無限にある! コードもコラムも書けるエンジニアになりたい挑戦者からの応募、絶賛受付中 30歳を目前にしながら、8割強のビジネスパーソンが「自分の将来像を描けない」――「リクナビNEXT」が28歳の全国のビジネスパーソン300人(男性150人、女性150人)を対象に、インターネット上で調査を実施した。期間は、10月7日~10月11日。 調査によると、「『5年後、10年後、20年後に自分がどんな環境で、どんな仕事をしている』という将来像を、具体的に描けていますか」という質問に、「描けている」と答えたのはわずか14.7%、「描けていない」は85.3%にも上った。 ●やりたいことがあっても、イメージがわかない…… 理由としては、「漠然とやりたいことはあっても、具体的にどん

  • 【87.6社】 優秀な学生を採用するために選考を重ねることが、優秀な学生を育む機会を奪っているという矛盾:中村昭典の気ままな数値解析:オルタナティブ・ブログ

    【87.6社】 優秀な学生を採用するために選考を重ねることが、優秀な学生を育む機会を奪っているという矛盾 さすがに就活ピーク時期ということもあって、大学内でスーツ姿の学生を見かけることが普通になっている昨今。先回も紹介した株式会社ディスコの調査で、「5月1日現在の一人あたりのエントリー社数平均は【87.6社】」という結果が出ていますが、このままでは100社を突破するのも時間の問題かもしれません。就活の負担は、学生に相当重くのしかかっています。 そんな中で今週、ある学生の就活相談を受けた後で、彼がつぶやいた言葉が妙に耳に残っています。 「エントリーシートを出すまでが長いんです」 彼の言葉の意味は、仮に応募したい企業があって、そこに申し込もうと思っても、エントリーシートを出すまでに「仮エントリー」「プレエントリー」といった関門が設けられており、そこでは「WEBテスト」「質問会」「会社説明会」な

    【87.6社】 優秀な学生を採用するために選考を重ねることが、優秀な学生を育む機会を奪っているという矛盾:中村昭典の気ままな数値解析:オルタナティブ・ブログ
  • 長文日記

  • これから面接に臨む学生のために

    久しぶりにエントリーを書く。しばらくブログのエントリーを書かなかった理由は、獨協大学の授業の準備に手を取られていたことと、最近始めたTwitter(アカウントはyamagen_jp)の方がブログよりも何となく居心地がいいことが理由だ。 そのTwitterで、大学生の就職事情が厳しいことについて同情的なツイートを書いたら、ある方から「自分がどうありたいのか、とことん気かどうか? あがいているか? 」というツイートが返ってきた。私は、これは学生に対するアドバイスあるいは、意見であろうかと解釈して、「自分探しよりも、会社を知ることが大事。自分にではなく、会社・仕事に興味のある人を会社は採る 」と返信した。 思うに、面接では、自分のあれこれをアピールすることよりも、相手の話を聞くこと、それも有り体に言えば、相手に気分よく話させることの効果の方がずっと大きいような気がする。 私の得意分野ではないが

    shiro_96
    shiro_96 2010/05/28
    (1)学生時代は何を専門に勉強されたのですか?内容を分かりやすく説明して下さい。 (2)当社を志望された理由は何ですか? 他社と比較して当社のことをどう思いますか。
  • 堀江貴文『「兼業」を嫌う日本人』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 「さすがQちゃん!」 出馬要請拒否に絶賛の声 谷亮子が民主党から参院選に立候補するのに、同じくオファーを受けた高橋尚子は断ったから絶賛というのはまさに、悪しき日人気質の象徴のようなものだ。別に二足のわらじのどこがいけないというのだろうか? 多くの日人はサラリーマン専業しかやったことがない、あるいはひとつの職業に一生を費やすのが美徳だと思っている節がある。私も社長をやりながら選挙に出たら猛批判された。片手間でできるのか?と。今まで以上に働くということだ。みんなが休日で休んでいるときも働き、のんべんだらりとテレビの下らないバラエティ番組を

    堀江貴文『「兼業」を嫌う日本人』
  • 古い大企業に見られる構造的な問題 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年05月26日 19:21 カテゴリ 古い大企業に見られる構造的な問題 Posted by fukuidayo No Trackbacks Tweet 個人が持つ強みを伸ばし、弱みを補完する組織が良い組織だと言われるけれど、現実にはそういう組織は多くない。トップマネジメントが企業戦略を決定し、各部門のマネジャーが担当分野の戦術を担当し、入社して10年は一担当(プレイヤー)として動くのが当たり前となっている組織も多いと思う。 このような組織には、ひとつ大きな問題がある。それは、プレイヤーとして成果を挙げなければマネジメントの分野にいけず、マネジメントの分野で成果をあげることが出来なければトップマネジメントの分野に行けないという問題だ。 優秀なプログラマや優秀な営業、研究者が、優秀なマネジャーになるとは限らない。しかし未だ多くの組織では、プレイヤーとして優秀な成績を残さなければマネジメ

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • インドでITトレーニング:アジアのソフトウェア開発現場にて:エンジニアライフ

    シンガポールでアジアのエンジニアと一緒にソフトウエア開発をして日々感じること、アジャイル開発、.NET、SaaS、 Cloud computing について書きます。 日は世界で唯一、英語以外の言語だけである程度のIT系の仕事ができる国だと思う。そのせいか、日IT従事者の英語の能力は、たぶん世界でも相当低い方だろう。 それはそれで、日という国の、国としてのパワーの高さをしめす証拠でもあり、我々日人にとっても喜ばしいことかもしれない。しかし、その状況がいつまでも続くかと思うと、それは長くは続かないような気がする。 さらに、日人が読むIT系の書籍、記事はほとんどが、英語の翻訳であることも見逃してはいけない。翻訳される情報は、世界で出回っている情報のうちのほんの少しにしかすぎない。また、世界には、自分のブログで技術情報を発信している人が大勢いる。そのほとんどは英語で発信している。その

    インドでITトレーニング:アジアのソフトウェア開発現場にて:エンジニアライフ
  • 「やりたいことが特にない」人のキャリア選択

    著者プロフィール:増沢隆太(ますざわ・りゅうた) RMロンドンパートナーズ(株式会社RML慶文堂)代表取締役。東京工業大学特任教授、コミュニケーション戦略家。人事コンサルタント兼大学キャリア教官兼心理カウンセラーで、東工大大学院では「コミュニケーション演習」の授業を行っているほか、企業では人材にも「戦略性」を重視する功利主義的アクティビティを提唱している。 4月になり、職場だけでなく通勤電車などでも新人と思しき人を見かけます。また、新たな道を考えたりする時期でもあります。特にキャリア選択がそうでしょう。 就職や転職など、キャリア決定をしなければならない時、「給与条件やポジション以外に、やりがいを見つけろ」とか「やりたいことや夢をあきらめるな」といったアドバイスを見受けます。あるいは「特技や経験、資格を生かして仕事を見つけたい」という前向きな意向もあれば、道を選びやすいでしょう。 しかし、「

    「やりたいことが特にない」人のキャリア選択
  • 30歳ITエンジニア 同じ経歴でも転職格差が生じるわけ - @IT自分戦略研究所

    それ以来、数々の大規模通信システムの開発プロジェクトにSEとして参加してきた。最近は小さいながらもチームのプロジェクトリーダーとして、スキルを磨き、キャリアを積んできた。 そして30歳を迎えた今年、より上流工程にキャリアアップするために転職を決意した2人は、くしくも同じ企業に応募した。書類選考を通過し、採用面接を受けた2人。しかしその結果には明暗が。 晴れて内定を獲得したAさんに対し、不採用通知を受けてしまったBさん。この2人の間にはいったい、どんな違いがあったのか? ★解説:リクルートエージェント ITマーケット キャリアアドバイザー 安井祐子氏 要因1:自分の強みに対する理解度 要因2:採用企業ニーズの理解度 昨今の不況になる前は、30歳のプロジェクトリーダークラスでは、マネジメント経験が浅くともチームリーダーとしての“伸びしろ”部分、つまり素質が評価対象になっていました。しかし現在は

  • 雇用保険-受給資格者創業支援助成金

    雇用保険の受給資格者自らが創業し、創業後1年以内に雇用保険の適用事業の事業主となった場合に、当該事業主に対して創業に要した費用の一部について助成します。

  • 起業・会社設立ならドリームゲート。事業計画書作成、資金調達方法など無料相談・面談受付中

    コラム・マニュアル 2024-02-22 塾の起業が成功する3つの秘訣と年収・資金を塾コンサルタントが徹底解説...

    起業・会社設立ならドリームゲート。事業計画書作成、資金調達方法など無料相談・面談受付中
  • www.career-consultant.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

  • キャリア形成支援のCareer wing

    あなた「らしさ」を大切にして過ごしていますか? あなたの「キャリア」を相談できる人はいますか? キャリアカウンセリングとは、「仕事を通じ、自分らしく歩むこと(キャリア)」が出来るよう、キャリアカウンセラーが、職業支援~メンタルケアまで、キャリア形成の支援・援助を行うものです。 キャリアカウンセラーは、あなたと一緒にキャリア形成・支援について、いつでも寄り添い考え、より良い歩みへの答えを見つめていきます。 キャリア形成のホームドクターとして、素敵なキャリアカウンセラーの出会いとキャリア形成支援をあなた唯一の歩みに活かして下さい。 インフォメーション&メニュー活用・導入事例 キャリアカウンセラーになって、悩みを抱えた方の キャリア形成支援・援助を行ないたい・・・ そんな想いを抱かれる方々が増えつつあります。 しかし、いざキャリアカウンセラーの資格取得を目指そうと詳細を調べてみると、情報整備がさ

  • ある日、あなたが、長時間労働できなくなったら。〜「迷走する両立支援」を読みました〜 - kobeniの日記

    こんにちは、kobeniです。きょうは長めなので前置きなしです。この↓を読んだ感想を書きます。お忙しい方は見出しだけ読んでみてくださいね。 迷走する両立支援―いま、子どもをもって働くということ 作者: 萩原久美子出版社/メーカー: 太郎次郎社エディタス発売日: 2006/07メディア: 単行購入: 11人 クリック: 82回この商品を含むブログ (37件) を見る 「少子化対策」機運の高まりにより、2000年以降の「家庭と仕事の両立支援策」は、かつてないほど進んだと言われます。2003年に次世代育成支援対策推進法が成立し、「ファミリーフレンドリー企業」等の言葉も聞かれるようになりました。このは、両立支援の追い風の中で、出産や育児を迎えた母親達に100人近く取材を重ねることで見えてきた、両立支援にかかわる幅広く複雑な問題を、丁寧に書いています。 最初にことわっておくと、このでは、いわ

    ある日、あなたが、長時間労働できなくなったら。〜「迷走する両立支援」を読みました〜 - kobeniの日記
  • ソーシャルアプリ求人活況、SI系はピンポイント採用

    平成の大不況の下、IT業界転職市場は冷え込んでいる。だが、すべての企業が採用をやめたわけではなく、いつまでも採用が止まり続けるわけでもない。転職市場の動向を追い、来るべきときに備えよう。 2010年の年明け以降、IT業界転職市場では求人数の回復傾向が続いている。LAMP環境での開発経験を持つエンジニアを中心に、積極的に採用活動に乗り出す企業が増加している。 2月以降はソーシャルアプリ関連職での新規求人が急増し、募集職種にも広がりが見られるようになった。昨年までの採用控えや新卒採用の取りやめなどで不足した人員の確保に力を入れているようだ。 一方、デザイナーやネットワークエンジニア、金融・生損保以外の受託系開発エンジニアの求人は足踏み状態が続き、求職者にとってはいまだに厳しい状況だ。しかし、そうした職種においても、少しずつではあるが確実に回復の兆しが見え始めている。 急募案件の増加や、応募

    ソーシャルアプリ求人活況、SI系はピンポイント採用
  • 貯金生活。投資生活。 労働市場におけるサラリーマンの市場価値について考える

    以前に私が書いた記事、収入の下落に合わせて生活水準を下げることができるか?に関して、PALCOMさんがこんな記事を書いています。 生活防衛資金は「前向きの」目標を達成するためにある その2(PALCOMの海外投資塾) -------------引用開始------------------------------- 以上の考察によれば、「攻め」の姿勢とは、「労働市場・転職市場における自分のfair valueを意識して働き、自分自身のfair valueを上昇させることを常に忘れないこと」です。 -------------引用終了------------------------------- この内容に関して、私の見解を書いておきます。 はっきり書いてしまうと、日における一般的なサラリーマンの場合、労働市場や転職市場における価値など、事実上ほとんどないと考えて差し支えないと考えます。 「自

  • 20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義 - 情報考学 Passion For The Future

    ・20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義 著者のティナ・シーリグはシリコンバレーの中心に位置するスタンフォード大学で、学生に起業家精神を教えるアントレプレナー・センターのエグゼクティブ・ディレクター。「機が熟すことなどない」「早く何度も失敗せよ」「及第点でなく最高を目指せ」「ルールは破られるためにある」。集中講義を書籍化した書は、たとえ20歳でなくても、挑戦心を焚きつけられるメッセージがいっぱい見つかる。 スタンフォード大のようなエリート養成校で、こうした「異質なこと」をする能力を魅力的に教えるコースがあるということが、アメリカのイノベーション創出能力(アップルやグーグル)の源泉にあることは間違いない。 情熱とスキルと市場が重なり合うあなたにとってのスウィートスポットを探せ、という。それは趣味仕事の境がない世界。「ライフワークバランス」なんていう軟弱発想とは無

    shiro_96
    shiro_96 2010/04/18
    クルンボルツ的な話だよね、きっと。
  • キャリア&マネー作家・午堂登紀雄の 「仕事と個人の夢を同時にかなえる“思考ノート術”」 アカデミーヒルズ

    午堂式思考ノートとは、1冊のノートに目標・夢をすべて書きとめ、そのために必要な「TODO」を書き出し、さらにそれに優先順位をつけたり、ブレークダウン作業を行うことにより、目標や夢を最短で叶えるための究極のアナログツール。講座では、“脳を見える化する”ワークショップを行い、実際にB5版のリングノートを使って、思考ノートの使い方を実践して頂きます。 仕事で成功したい、プライベートでも夢をかなえたい、という欲張りな貴方の毎日が、1冊のノートで劇的に変化します! <当日の講座内容> 1. 「思考ノート」とは何か? (10分) 2. なぜ1冊のノートが人生を変えるのか (10分) 3. 思考ノートの基ルールと使い方 (20分) 4. “脳を見える化する”ワークショップ (70分) ・ワークショップ説明 ・ステップ1 「夢・目標の書き出し」 ・ステップ2 「TODOの書き出し」

    shiro_96
    shiro_96 2010/04/07
    現役だと中大経済学部で同期だったんだよなー