ブックマーク / maname.hatenablog.com (21)

  • 家電コントローラー「Nature Remo」をセットアップしてみた - まなめはうす

    プライムデーで買った家電コントローラーをセットアップしてみた。 Nature Remo mini 家電コントロ-ラ- REMO2W1posted with amazlet at 19.07.27Nature, Inc. 売り上げランキング: 95 Amazon.co.jpで詳細を見る ・セットアップはwifiの認識に苦労した。ググってみたところ、wifiに増幅器を使っている場合はそれをオフにしないと認識しないらしい。落としたら一発で接続できた。それ以外はすんなり設定できた。 ・「テレビ」「エアコン」「照明」を連携した。 ・最初、「テレビをつけて」というたびに「エアコンの暖房27度に設定しました」「エアコンの暖房30度に設定しました」「エアコンの暖房33度に設定しました」とどんどん3度ずつ上がっていってビビったw 「テレビを消して」は通じたので「テレビの電源を入れて」と言い換えたら通じた。言

    家電コントローラー「Nature Remo」をセットアップしてみた - まなめはうす
  • 看板メニュー以外のメニューを頼まない私 - まなめはうす

    土地の名産品ってあるじゃないですか。名産品になった理由はいろいろあれど、それしか採れない、それを採る苦労が比較的にかからない、栄養を補給するためにそれを採るしかなかった、などなど。そんなわけで地元ならではのアレンジって、べるものがそれしかなくって、べ続けるために飽きを防ぐための知恵だと思ってます。長らく同じ材と向き合った結果誕生したべ方であって、工夫してたんだなぁなんて思ったり思わなかったりしながらべたりしているわけです。すると、基的に好きなものだったら飽きずに延々と毎日べていられる私は、もしかしてこれは強みなのでは!婚活とかでアピールする際に使おう!と長らく思ったりしていました。 さて、題。先日「Renge no Gotoku(レンゲノゴトク)」で排骨担々麺をべてきたを書きましたが、また行こうと行ったのですが私にしては非常に稀な気分で違うメニューもべてみようと思ったの

    看板メニュー以外のメニューを頼まない私 - まなめはうす
  • 選挙を終えて思ったこと~ジェネラリストとスペシャリスト~ - まなめはうす

    選挙を終えてさまざまな人が自分なりの解釈をツイートしており、私も念のため残しておこうと思いました。 山田太郎氏の今回の選挙から学ぶべきこと ・有権者に「勝てばこうする」を約束する。ネガキャンよりポジキャン。 ・それが実現可能であることを信じさせるに足る具体策と専門性を持ち、根気強く訴え続ける。 ・論点は明確にし、余計な既存の党派性を出来るだけ取り込まない。 ・ツイッターぐう有能。— 林 智裕 (@NonbeeKeroppi) July 21, 2019 こんだけITが進歩して電子集計とかが可能になってきたら、そろそろ人類は「ひとり一票の原則」のリデザインも不可能じゃなくなってくるんじゃないかとも思う。道は長いけど。— 深津 貴之 / THE GUILD (@fladdict) July 22, 2019 以下5点について述べようと思います。 議員教育制度 専門家(スペシャリスト)の時代 一

    選挙を終えて思ったこと~ジェネラリストとスペシャリスト~ - まなめはうす
  • 「イライラさせることで人を動かせるのは赤ちゃんだけ」 - まなめはうす

    赤ちゃんの泣き声にちょっとイライラした時期があったのですが、そんな時に思い浮かべた言葉がタイトルのことばでした。 実際、おしっこほんのちょっとしただけでこれでもかというほど全力で号泣するんですね。で、なんで泣いているか分からないけれど違った対応(BAD COMMUNICATION)をしてしまうとさらに120%の力で号泣してくるんですね。一方で、なんか求めていた対応(GOOD COMMUNICATION)をするとさっきまで死ぬかと思うほど泣いていたのが嘘のようにあくびをして平然としたとぼけ顔するんですよ。 でも、実際赤ちゃんって泣くことでしか不快を伝えることができないじゃないですか。つまり、親をイライラさせることができる子どもって、相当なコミュニケーションスキルがあるということの証明であり、我が子の才能に嫉妬するわけですよ。上の子のときはそんなことは無かったなぁと思って、昔撮った動画を見返し

    「イライラさせることで人を動かせるのは赤ちゃんだけ」 - まなめはうす
  • Amazonプライムデーを終えて - まなめはうす

    今回は案外見ていられたので感想を残しておこう。 ・基的にはタイムセールは眺めてるだけで十分に楽しかった。世の中にはこんな商品があるのかーと。普段買い物は自分が欲しいものしか見ないので、安いから買うことは無くても、安いから見るだけ見てみるというのも貴重な体験である。個人的には、タイムセールで完売した商品一覧を作りたかった。 ・中でも、おむつは動きが見えて超面白かった。他と比較すると高品質ではない商品が12円/枚でずっと売っていたものの完売にはならないが、高品質なパンパース(通常、24円/枚)が12円/枚になったら即完売。すると今度は時間をおいて15円/枚の商品が出てきた。12円で買いそびれた人がここは逃すまいと買いに走る。凄い!これがセールの戦いなんだ!と私も軽く参戦しようと思ったらカートに入れただけで完売してて買えなかったwww マジでセール凄い。(参照) ・日用品/消耗品の価格は覚えて

    Amazonプライムデーを終えて - まなめはうす
  • Amazonプライムデーでお得に買い物してみた - まなめはうす

    今日明日はAmazonプライムデー。さっそくチェックしてみた。 ポイントアップキャンペーン Amazon Prime Day【ポイントアップキャンペーン】プライムデー限定のチャンス まずはココでポイントアップの登録をし、自分が何をしたらお得になるかを把握。 ・合計金額1万円は必須 ・15日、16日で分けて買った方がお得(+2%) ・プライム会員(+3%) ・アプリから買った方がお得(+1%) ・Amazonカードで買うとめっちゃお得だけれど私はここはナシ というわけで、上記を満たせばデフォルトで6%還元。まあ無理するほどではないが、買おうと思ってたものがセール対象になっていたら買うのが吉。 あとは、下の方にスクロールすると「体験」していないものをこの機会に体験すると200ポイントもらえるそうで、私は「prime reading」が未体験だったので、忘れずに使っておこうと思う。声優アニメディ

    Amazonプライムデーでお得に買い物してみた - まなめはうす
  • 人気はてなグループランキング(最終回) - まなめはうす

    第一回にして最終回のアレ。 hatena.g.hatena.ne.jp 自分のツイッター部をデータ引っ越さなくちゃいけないなぁと思いつつ自分の参加しているグループは7つ+1。(+1はmanameグループ。何やってたかも思い出せないしすでに削除済だった)。中でもツイッター部はいっぱい更新したし今でもアクセスある。読んだという意味ではニコニコ部は思い出が深い。はー。と思いながら当時の人気エントリでも読み返そうと思ったついでに、ほってんとり数だけで人気グループを勝手に並べたらこんな感じでしたので参考までに残しておきます。投稿数とかユーザ数とかもどなたかやって欲しいです。 1位 76pt サブカルテクノロジ 2位 55pt naoyaグループ 3位 43pt はてなグループ::ついったー部 4位 39pt 断片部 5位 21pt betaグループ 6位 20pt fromdusktildawnグル

    人気はてなグループランキング(最終回) - まなめはうす
  • 7pay事件の原因は経済産業省なのでは? - まなめはうす

    ちょっと飛躍した話を書こう。 今、海外では、キャッシュレス決済が急速に普及しています。外国人観光客4000万人時代に向けて、大胆な5%ポイント還元で、日でもキャッシュレスを一気に拡大したいと思います。 pic.twitter.com/OYEK28V9AM— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2019年2月2日 www.itmedia.co.jp 2月に安倍首相がキャッシュレス体験ツイートをし、3月に経済産業省とキャッシュレス推進協議会がキャッシュレスキャンペーンを打ち出した。キャッシュレス・ウィークキャンペーン一覧を見ると分かるが、この時のセブンイレブンのキャンペーンは「メルペイでセブンカフェ11円」という非常に寂しいキャンペーンしか打てていないのだ。ローソンはPontaプラスを打ち出し(アリペイ使えるし)、ファミマはPayPayと連携した一方で、セブンは方向性さえ出せていない。いや、

    7pay事件の原因は経済産業省なのでは? - まなめはうす
  • 「Renge no Gotoku(レンゲノゴトク)」で排骨担々麺を食べてきた - まなめはうす

    はてな民なら、ほってんとりに入ったお店に行きたくなるよね? www.shibukei.com 排骨担々麺、美味しかったー! (@ Renge no Gotoku (レンゲノゴトク) in 渋谷区, 東京都) https://t.co/oK3FirL1so pic.twitter.com/bvr6FPcQog— まなめ (@maname) July 9, 2019 美味しかったのでまた行きたい。 写真には写ってないけれど、ライス一杯無料な上に、私の大好きな高菜乗せ放題で最高です! お腹空いているときは優先的に行きそう。 反面、小な人にはちょっと多いかも?ライス頼んだり、スープ飲み干したりしなければいけるかな? 良いラーメンで、良い人生を。 吉祥寺のバリ男が海外移転し、吉祥寺よしきゅうが三鷹移転してからというもの、行きつけのラーメン屋がなくなってしまったので、ここはひとつの選択肢になりそう。

    「Renge no Gotoku(レンゲノゴトク)」で排骨担々麺を食べてきた - まなめはうす
  • 私がクレジットカードに求める機能 - まなめはうす

    ソフトバンクの回線を使っている人にとっては、ソフトバンクカードまたはYahoo! JAPANカードを使うととても便利なこともあり、私はソフトバンクカードを長らく使っていた。しかし、おまかせチャージというクレジット機能が終了することとなり、新たなクレジットカードを探し求める旅に出たのだが、なかなか条件に当てはまるものが見つからなくて困っている。 私が最優先で欲しい機能はひとつで、 利用通知メールサービスがあること だけなんですよ。 ソフトバンクユーザなのでYahoo! JAPANカードが一番お得であることから、そこから調べたところそんなサービスは無いと。じゃあ利用通知メールのあるカードはと調べてみても、楽天カードとエポスカードくらいしか紹介されていない。一応まだ使えるソフトバンクカードが入ってないあたりおかしくもあり、実質プリペイドカードだから入ってないのかと思う一面もあり、分からない。 気

    私がクレジットカードに求める機能 - まなめはうす
  • プロジェクト計画書でメールの宛先ルールを定義して欲しい - まなめはうす

    この記事を読んで思い出したことがある。 お客様の偉い人が同じようなことを言っていたことを。 「私には年間xx通くらいのメールが届くが、そのうち目を通しているのは3割くらいだ」 これ聞いた時は、良くこんなことをPJ全体の場で言えたな。恥ずかしくないのかなと思った。 とってもたくさんメールが届くのは分かる。役職が上がれば増えるものだ。PJのほとんどのメールがCCなりメーリングリストなりで届いているのだろう。しかし、それに目を通していないと言ってしまうのはどうだろうか。彼はPJを管理できる立場にあるので、メールを送る範囲を決定することができる。自分に届くメールのうち関係ないものを届かないようにして減らすようにする、PJメンバ間で飛び交っているメールも不要なメールが届かないように送信範囲を定義するのが彼の仕事なのではないだろうか。単に関係するかもしれないからという点で、すべてのメールをPJ全メンバ

    プロジェクト計画書でメールの宛先ルールを定義して欲しい - まなめはうす
  • 靴底用スリップガードを使ってみた - まなめはうす

    入社して長らく自転車通勤だったのですが、ここ数年は電車・バスを乗り継いで通勤するように。終バスに間に合わないことの多い私は良く歩くようになって、インソールがすぐに破れてしまうようになった。これはどうにかせねばならないと購入したのが、革用のインソール。 ※屋で800円前後で売ってるものを適当に買ってます。 インソールはショック吸収だけでなく消臭もしてくれるのが標準になっていて凄い。基的に、モノは良いものを長く使うか、安いものを短いサイクルで買い替えるかみたいな発想をしているのですが、安いものでも弱点を補うことで長持ちするようになるのだから最高だ!インソールも一度破れたけれど、インソールだけを買い替えるだけ済むのだからコスパめっちゃ良い! って思ってたんですよ。 インソールだけ買い替え続けていたら底がツルッツルになってしまっていたのですよ、トゥルットゥルに。雪が降ったらスベる人がいるけ

    靴底用スリップガードを使ってみた - まなめはうす
  • さまざまなめりっとが10,000,000アクセスを達成 - まなめはうす

    右下の方についているアクセスカウンターがたまたま目に入って超えてるじゃん!と思ったので振り返ってみようと blog.livedoor.jp twitter.g.hatena.ne.jp 2010/02/27にlivedoorブログに移転してから2019/06/23に1千万アクセスということは、9年半ほどを平均3000アクセスで走ってる感じですかね。前身となるはてなツイッターグループで開設したのは2008/11/02。こちらはカウンタ設置してないのでアクセス数は不明ですが、トータルでもう11年以上やっているんですね。開設のきっかけは、自分がいない間のタイムラインや自分の観測範囲外の良いやりとりをTumblrでまとめてくれる方がちらほら表れてこれは良いなと思って私も!と思った限り。ただ、まとめブログを始めるということは嫌われることを受け入れることだと強く決意したことも事実でした。個人でまとめる

    さまざまなめりっとが10,000,000アクセスを達成 - まなめはうす
  • ワークマンで買い物をする際に注意すること - まなめはうす

    ここ数年、はてなでも話題のファッションショップ「ワークマン」に私も行ってきた。 買ったのはこの1900円のズボン。さっそく1週間はいてみて夏でも熱のこもらない薄い生地でありながらも丈夫で今後とても重宝しそうです。当は丈夫なひざ下ズボンでもあったら良いなと思ったのですが、公園に行くことも多い今日この頃、虫に刺されることのない長ズボンで良かったなと今更ながら思っています。 で、今回みなさんにお伝えしたいことはたった一つ。 ワークマンでズボンを買う時は必ず試着して!! もうね、今までの人生ここ20年以上、シャツもパンツもLサイズでちょうど良かった私が、Lサイズを試着したらピッチピチ。マジか…と思ってLLと3Lを持ってもう一度試着したら、まさかの3Lがちょうど良いといった衝撃的事実。買った後にツイ検したら、「ワークマンではワンサイズ上を買え」と言われていたけれど、まさかの2サイズ上ですよ。作業者

    ワークマンで買い物をする際に注意すること - まなめはうす
  • 増田はいつはてなを超えたのか - まなめはうす

    結論:2017年1月でした。 増田のほってんとりを減らして欲しいとは思わないが、はてなのほってんとりは増えて欲しいと思う私です。で、ふと思ったのですが、以前のほってんとりははてダ一強だったじゃないですか。いつからはてなブロガー達は増田に負けてしまったのか。気になったので、年月ごとのドメイン別ほってんとりに入った回数の推移をまとめてみました。 感想 ・2017年1月に逆転して以降増田が完全勝利。再逆転は難しい状況。 ・2015年6月にも単月のみ増田が上回ったことが一度だけあり。互助会は2015年4月ごろからの印象でニアリーな時期なのね。 ・増田はてなの総数はあんまり変化がなくて、はてな民が増田に流れている説も? ・独自ドメインははてなブログに加算できていないので、もしかしたらまだまだ戦えている可能性。 ・はてなブログ登場から約2年ほど(2011年~2012年)はてな増田も息してないけれど

    増田はいつはてなを超えたのか - まなめはうす
  • ブロガーと信頼と公証人 - まなめはうす

    ブロガーとか、YouTuber/VTuberとか、インターネットで情報発信している人ってなんとなく「公証人」ぽいことしてるよなって思っただけなんですけど。 読んでいたで「中世末期からルネサンス期のイタリアでは「公証人」が人気職で、150~200人に1人の公証人がいた」という一文を見て、契約書が誕生してそれを証明する信頼の大切さがわかる時代を反映した職業なのかと思ったのです。そう考えると、個人が情報を発信できるようになった今の時代を反映したのが、ブロガーやインスタグラマーなどで、自分が良いものを紹介する行為って、公証人っぽいなって思ったんです。全然「公」ではないですけどw 150~200人に1人ってのも、今の日で例えるなら7~8万人ほどになるじゃないですか。ざっくりフェルミ推定してみても、アフィリエイターが500万人以上と言われていて、そのうちアクティブ率1割で毎月5000円以上の収入が

    ブロガーと信頼と公証人 - まなめはうす
  • 母からの教え - まなめはうす

    人からの教訓というのは、自分はできなかったことか、自分がしてもらいたかったけれどしてもらえなかったことのどちらかだと思うのです。 僕が結婚したとき、嫁姑問題の話題になって、職場の50代先輩から「言えるのはひとつだけ。と母親がうまくいかないとき、絶対に母親をかばうような態度をとるな。その恨みはその後何十年も続くぞ」と言われました。 その先輩はつい先日、晴れて定年を迎えた後、熟年離婚しました。— Nikov (@NyoVh7fiap) 2019年6月4日 この先輩、母親を庇ったが故に何十年間も恨まれて、定年後に離婚という形になってしまったんだなと思うと、何十年間もの苦労の上でのアドバイスはとても重いものだろうし、同じ失敗をしないよう、この方は気をつけてほしいものです。 自分も全く同じようなことを、母に言われたことがあります。 自分の親と嫁とで意見が違ったら、例えそれが正しくても間違っていて

  • 昭和の当たり前が、令和では違法になる可能性 - まなめはうす

    徳力さんが記事を書くと「キャー徳力さーん」としかコメントしない私が「さすがの徳力さん」と書いた。この違いがお分かりだろうか。今回の騒動が実に良くまとまっているし、炎上に対応するための大切なことがいっぱい書いてある。広報の対応が悪いというコメントは山ほどみたけれど、何がなぜ良くなくて、どうすれば良かったかまで整理できる徳力さんさすがである(とりあえず褒め殺しておく) さてさて。今回育休が大きく話題になって思ったことは、時代が変わってきているなぁということ。増田やツイッターなど、名もなき個人の発信が国会まで届いた案件を全部整理するだけのブログを誰かが作ってくれることを願うが、きっとどんどん増えていくと思う。情報の面でも変わったけれど、考え方に最も影響を与えているのは環境変化であろう。「昭和の当たり前は令和の違法」だなんて大きなタイトルをつけてみたけれど、あながち嘘ではないのではないか。 育休

    昭和の当たり前が、令和では違法になる可能性 - まなめはうす
  • 世田谷区産後ケアセンターに行ってきた - まなめはうす

    と言っても、泊まったのはと子2人で、私はお迎えにいっただけですが。 sango-midwife.jp 出産時に、平日ワンオペ、要介護親あり、年子という我が家の状況を知った病院の方が産後ケアセンター猛プッシュしてくれたこともあり、子育て利用権でお財布もあまり痛まないこともあって、できるだけ利用して体を休めてきたらどうよと送り出し3泊4日の(きょうだい利用の)上限まで活用してもらいました。 行った感想を聞いてみると、こんな感じ。 ・ご飯が豪華 ・上の子が泣いたら下の子を預けられて助かった ・他の入所者は、上の子がいても自宅に預けてきていた(実家が太い!) ・他の入所者は、誰もかれも無痛分娩ばかりだった(うちは普通の出産です) ・他の入所者は、区のサービスをいかに効率的に使いこなすかのノウハウ交換をしていた(うちはほぼ使ってない) ・他の入所者は、アロマや針灸をいっぱい利用してた。(うちはry

    世田谷区産後ケアセンターに行ってきた - まなめはうす
  • 職場で役立つ研修は存在するのか - まなめはうす

    6月、あなたの職場にも研修を終えてやっと配属されてきた新人の方がいたりしないでしょうか。 新人は全体的な研修を受けたのちに、配属後は配属先にあった研修を選択して受けてもらうのですが、私自身プログラム開発の現場にずっといるもので、配属された新人はプログラミング研修に旅立ちます。んで、現場の立場から長らく思っているのですが、私だけなのか不安なのでちょっと言ってみようと思うのですが、 プログラミング言語研修って、受けさせて意味あるんですかね? 「ツールのインストール、クラス・オブジェクト、基文法」とかが必要な人って、当にいるのでしょうか。文系出身で初めてプログラム触りますって人向けなんですかね?まだJava認定資格対策を受けて資格取ってきましたの方が目的も結果も明確で分かりやすくて好きなんですよね。例えるならば、これから山脈に入って長い年月生活するぞってのに、アウトドアショップにいって高尾山

    職場で役立つ研修は存在するのか - まなめはうす