ブックマーク / www.tayorako-hiraya.com (28)

  • 雨の日の洗濯物|コロナ衣類乾燥除湿機レビューと電気代の変化 - 白い平屋の家を建てました

    2019年7月中旬にコロナ衣類乾燥除湿機 (BD-H109)を購入しました。 1年ちょっと使って思うのは、どうしてもっと早く買わなかったのだろう!と。 秋雨が続いても、急な洗濯物で干す場所がなくなりそうになっても、洗濯物の心配はなく、浴室乾燥を使っていたときより電気代は下がっています。

    雨の日の洗濯物|コロナ衣類乾燥除湿機レビューと電気代の変化 - 白い平屋の家を建てました
  • 土間収納をやめて玄関収納プラス納戸にした理由(メリットデメリットも) - 白い平屋の家を建てました

    玄関の間取りコンパクトで機能的な家と、正方形に近い家にするために、玄関の面積を小さくしました。 正方形に近い家にした理由は、凸凹が多い家は壁材などもろもろ多くなる中でコストが上がること、つなぎ目が多ければそこからおこる劣化の可能性も増えることを知ったから。 外観がすっきりしていることが、わたしと夫の好みでもあったので、玄関の広さよりも機能面を優先させました。 タタキの後悔玄関のタタキをベージュにしたのは、後悔しています。 土や泥の汚れが目立ちます。 時々オキシクリーンを振りまいてデッキブラシでゴシゴシこすりますが、くすみも目地の汚れも取れにくいです。 この掃除をするたびに、土間収納でなくてよかったと感じています。

    土間収納をやめて玄関収納プラス納戸にした理由(メリットデメリットも) - 白い平屋の家を建てました
  • 無加水鍋でご飯を炊いてみた - 白い平屋の家を建てました

    鍋でご飯を炊くと米粒が立って美味しい…と知ってはいるのに、鍋でご飯を炊くのはキャンプのときくらい。キャンプで愛用している炊飯鍋はIH未対応です。 家にある鍋も炊飯に使えるかもしれないと思いつつ、片づけが面倒くさいと決めつけていました。 新しく購入した無加水鍋はコーティングがガッチリなので、後片づけもラクかも?とチャレンジしてみました。 無加水鍋でご飯を炊く方法 お米をとぎます。説明書通り2合にしました。 30分浸水。 ザルで水気を切ります。 何分とは書かれていなかったので10分ほどおきました。 無加水鍋に米、水(400ml)を入れます。 蓋をして蒸気口も閉めて、弱火で30分コトコト。 炊飯しているのに、蒸気が出ないことが不思議。無加水鍋ならではかも。 吹きこぼれもなかったです。 鍋で炊いたご飯出来上がり 30分経過後、火を止めて10分蒸らしたら出来上がり。 お、お米が立っている✨ ふっくら

    無加水鍋でご飯を炊いてみた - 白い平屋の家を建てました
  • はてなブログ初心者|見出しのh2とは?目次を入れる理由とリライト方法 - 白い平屋の家を建てました

    はてなブログの見出しにはh2がない? 気づいたのは、ブログを収益化して運営を始めたばかりの頃でした。 当時のわたしには、なんのこっちゃ??でしたよ。 何度かh2という文字は見かけたものの、難し過ぎてスルーしていたのです。 わたしも分からない…と思っている方、分かりやすく説明します! 今はWordPressを使用しているものの、このサイトははてなブログで運営していました。 今もはてなブログで運営しているサイトもあり、はてな歴は4年目です。 見出し、どうしてつけるの?はてなでブログを書きだしてからの一年間は、見出しの存在さえ知りませんでした。 SEOについて分かっていてブログを始める人のほうが少ないはず。 このブログは収益化のために新しく立ち上げたサイトなので、それなりに勉強して始めた…つもりでした。 ちゃんと見出しもつけるようになって、大きな成長だと思っていたのです。 はてなブログの編集画面

    はてなブログ初心者|見出しのh2とは?目次を入れる理由とリライト方法 - 白い平屋の家を建てました
  • ゆとりのあるキッチン収納とシンプルな生活を目指して - 白い平屋の家を建てました

    キッチン収納最後の難関へ モノが多すぎて、全ての場所が溢れかかっていたキッチン収納。 改めてモノの住所を決めるところからやり直しました。 器棚収納【器棚収納】使っていないホットプレートを手放して八割収納を目指す IH下収納(2段)トリプルワイドIH下の引き出し収納に念願のフライパンスタンドを置きました シンク下収納(上段)【シンク下収納改革】ゴミ袋の収納にピッタリなプルアウトボックスを100均で購入しました シンク下収納(下段)【シンク下収納&床下収納】使いにくいキッチンを卒業するために『モノの住所』を決める カウンター下収納 今日は最後の難関⑤カウンター下収納をレポします! キッチン収納最後の難関へ カウンター下収納の現実 ストックの山から住所変更 一通りの整理が終わって思うこと カウンター下収納の現実 今までで一番のぎっしり感。 引っかかって閉められない状態になってしまうので、数ヶ

    ゆとりのあるキッチン収納とシンプルな生活を目指して - 白い平屋の家を建てました
  • ごちゃごちゃキッチン収納から卒業へ!『モノの住所』を決めてすっきりと - 白い平屋の家を建てました

    以前は息子のお弁当用品、夫の薬、飲み物、ゴミ袋などなんだか色々なものを入れていました。 お菓子とコーヒー類はおやつや朝に使うもの。 製パン用品を一か所にまとめたら、パン作りが劇的にラクになりました~~✨ 以前はあっちからこっちから取り出して、キッチンをクルクル回っていたのです。 どうしてそんな収納のしかたをしていたのか、分からない💦 粉類の在庫も分かりやすくなって、ストックし過ぎなくなりました。 床下収納今までパンの材料の粉類を床下収納に入れていました(開封した粉類は冷蔵庫に入れています)💦 最悪な状態だよね…。見ないようにしてきたんです。

    ごちゃごちゃキッチン収納から卒業へ!『モノの住所』を決めてすっきりと - 白い平屋の家を建てました
  • シンク下・食器棚収納をスッキリと!過炭酸ナトリウムはオキシクリーンと同じ? - 白い平屋の家を建てました

    分類も乱雑で恥ずかしい💦 中身を出して、使っているものいないものを分別をしました。 中から出てきた粉の洗剤類…。 オキシクリーンと過炭酸ナトリウムは同じ?テレビで見るとつい新しいものを買っちゃうものの、使いこなせずたまっていた粉洗剤。 換気扇係の夫は、重曹とアルカリウォッシュを使っているそうです。 重曹とアルカリウォッシュの違い重曹の正式名称は炭酸水素ナトリウム…弱アルカリ性で油汚れや手垢、焦げつきに効果あり。研磨効果もある。使える場所はキッチン・お風呂・トイレ・洗濯機・カーペット・洗濯!万能選手✨アルカリウォッシュはセスキ炭酸ソーダ…炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ)と重曹の複塩⁉塩なの?アルカリ剤が入っているので重曹よりもパワーがあり、皮脂やひどい油汚れにも効果的。使える場所は重曹とほぼ一緒。なるほど、アルカリウォッシュは重曹と炭酸ソーダのハーフってことね。 過炭酸ナトリウムとオキシクリー

    シンク下・食器棚収納をスッキリと!過炭酸ナトリウムはオキシクリーンと同じ? - 白い平屋の家を建てました
  • お名前ドットコムのアドレスの認証手続きメールを見逃してサイトが見れない!対処と制限解除にかかる時間 - 白い平屋の家を建てました

    のどれかに該当した場合、アドレスの確認メールが届きます。 一年前、そのメールに気づかず対応しなかったために、サイトが見れない状態になって慌てました。 対処方法や、サイトが見れない間の状況、利用制限が解除されるまでの時間についての記録です。 お名前ドットコムの独自ドメインを使っているお名前ドットコムの独自ドメインを使おうと思っているお名前ドットコムへ独自ドメインを移管しようと思っている登録者情報変更や名義変更をした、もしくは予定がある急にサイトがみれなくて「DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN」という表示が出た このサイトにアクセスできません「DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN」保育ブログを更新しようとしたら、こんな表示が出て慌てました。 あ〰️💦 記事更新しようとしたら、急にサイトが開けなくなりました(´*ω*`) サチコにも登録出来ない。 なんで〰

    お名前ドットコムのアドレスの認証手続きメールを見逃してサイトが見れない!対処と制限解除にかかる時間 - 白い平屋の家を建てました
  • はてなブログ|アイコンとプロフィール画像がぼやけて見えにくいときの対処方法 - 白い平屋の家を建てました

    はてなブログのアイコンやプロフィール画像がぼやけて悩んでいませんか? アイコンを変えた後に、この問題をどうにかクリアにしたくて試行錯誤しました。 せっかくのお気に入りアイコンが、スターになるとぼやけてしまうことが悔しい。 分かったことと、対処方法をご紹介します。

    はてなブログ|アイコンとプロフィール画像がぼやけて見えにくいときの対処方法 - 白い平屋の家を建てました
  • ブログ、SNSアイコン|自分だけの特別なものを作成、依頼する方法 - 白い平屋の家を建てました

    アイコンの重要性アイコンを新しくした理由は、サイトもTwitterアカウントも増やす中で、分かりやすいようにとアイコンを違うものにしていたのです。 そうしたら、どれがどれだか分からなくなってきました💦 「たよらこ」として運営しているものは、1つに統一したいなと思いました。 ブログとTwitterのアイコンが別というかたもたくさんいますよね。 この人とこのブログ一緒だったんだ~と、かなり時間が経って分かることも何度もある。 早く言ってよ~~的な。 アイコンを共通にすることで、分かりやすいしブランド化できますね。 SNS上ではアイコンは自分の分身です。 なぜそのアイコンにしているの?と個人的に不思議に思ったもの。 写真が選択されていない→印象が薄い・得体の知れない感・距離感色や絵が強烈すぎる→目がチカチカ・個性的をアピールすると好みが分かれるかも怖い絵→これも好みが分かれますが、アイコンを見

    ブログ、SNSアイコン|自分だけの特別なものを作成、依頼する方法 - 白い平屋の家を建てました
  • Panasonicフードプロセッサーで簡単おやつ♪ブルーベリームース&バスクチーズケーキ - TAYORAKO KITCHEN

    市販のケーキは脂質が高くてなかなかべられないので、甘いものがどうしてもべたくなった時にはフードプロセッサーの出番です。 面倒くさそうなムースもケーキもあっという間に出来ちゃいますよ! 低脂質!ブルーベリーヨーグルトムース 小さいけれどブルーベリーも栽培しています。 収穫したものを使って何か作れないかなぁと探したレシピです。 ブルーベリーヨーグルトムース材料 ブルーベリー 150g ヨーグルト(無糖)450g 砂糖     50g 生クリーム  100㎖ +砂糖大さじ1 ゼラチン   5g +水大さじ2 飾り用のブルーベリーやミントの葉 FPで簡単♫ブルーベリーヨーグルトムース by アトリエ沙羅 【クックパッド】 参照 水切りヨーグルトの作り方 ボールの中にザルを入れてキッチンペーパーを敷いた上にヨーグルトを乗せてラップをし、冷蔵庫に3時間以上入れておく(出来れば前日の夜から一晩)。

    Panasonicフードプロセッサーで簡単おやつ♪ブルーベリームース&バスクチーズケーキ - TAYORAKO KITCHEN
  • 除湿機の効果的な置き場所|洗面所にハイカム超極太ポールをつけて乾燥室に - 白い平屋の家を建てました

    なるべく小さな部屋を閉めきって除湿機を運転する 吹出口と吸込口はふさがないように、除湿機と壁の間を20㎝以上とる 洗濯物に除湿機の風が当たるように置く 洗濯物は適度に間隔をあけて除湿機の風が当たるようにする 除湿機の効果的な置き場所を考える リビングにホスクリーンを付けていますが、部屋が広すぎるので衣類乾燥をするには不向きです。 寝室横にもホスクリーンがあり、普段は布団干しに使っています。 ここに夜間干して使うと、除湿機の音が眠る時には気になってしまいそうでした。 洗面所を除湿乾燥部屋にする 夫の提案で洗面所を乾燥部屋にすることに。 洗濯物をどう干すかを話し合いました。 ①洗面所入り口案 ピンクの線の場所に物干し竿を設置する。 手が届きやすい高さに設置が可能だけど、この景色に棒が一横切っちゃう。

    除湿機の効果的な置き場所|洗面所にハイカム超極太ポールをつけて乾燥室に - 白い平屋の家を建てました
  • 【電気代の節約】浴室乾燥時間を短くするためにコロナ衣類乾燥除湿機(BD-H109)を購入しました - 白い平屋の家を建てました

    電気代が高いので見直せるところを探したら、浴室乾燥の時間を短くすることかな…と気づきました。浴室乾燥の時間を短くして、乾かない分は日中室内に干しながら無印の扇風機を当ててみました。 やってみた感想は、乾燥に時間がかかるぅ…( ;´・ω・`) 乾いたのか乾いていないのか微妙💦 そして一番の難点は一日中洗濯物が干しっぱなしのストレスと、夕方にやることが増えるストレス。 今までは夜中に浴室でカラリと乾かし、朝にはたたみ終えていました。 あぁ、節約の道はいばらの道。 除湿機の種類と特徴 除湿機って今まで一度も買ったことがないのだけど、節電効果はあるのかな? 気になって検索すると、除湿機には色々なタイプがあることを知りました。 電気代値段もタイプによって違うのね。 除湿機には主に3つのタイプがありました。 デシカント式 ヒーターを使って衣類乾燥を行うタイプ。素早く乾燥出来ます。 冬の衣類乾燥にも強

    【電気代の節約】浴室乾燥時間を短くするためにコロナ衣類乾燥除湿機(BD-H109)を購入しました - 白い平屋の家を建てました
  • メイク用品収納の見直しをしました - 白い平屋の家を建てました

    コンパクト化粧台結婚してすぐの頃は、実家で使っていたドレッサーをメイクに使っていました。 パカっと蓋を開くと鏡が現れるこんなタイプ。 座ってメイクが出来るし、中に化粧品をぶち込んで入れていても蓋を閉めてしまえば見えなくて良かった。 メイクボックス子どもが産まれ狭い貸家が更に手狭になったので、化粧台を処分して子ども用の棚を置きました。 代わりに、メイクボックスを購入。 こんなタイプ。 通販で購入したのですが、届いたら重くてびっくり。 いたずらしないよう希生(息子)の手の届かない場所に置いていたのですが、箱を持ち上げたり下げたりが重くて面倒くさかった。 引越し時に処分しました。 IKEAのボックスをメイク用品入れに家を建てる時に、化粧をどこでするかを考えました。 洗面所は小さめだし、立って化粧をする習慣もない。 寝室ならスペースがあったものの、化粧台が当に必要だろうか。 「スタディコーナーで

    メイク用品収納の見直しをしました - 白い平屋の家を建てました
  • 蔵のある平屋の間取り図「白い平屋の家を建てました」内覧会 - 白い平屋の家を建てました

    ココナラを通して注文した間取り図と外観パースが出来上がりました。 GL設定や照明などに後悔はあっても、間取りに後悔はありません。 悩みながら何度も修正して最終的にたどり着いたわが家の間取りを関連記事と共にご紹介します。 玄関&納戸 玄関は東側です。 高断熱ストライプミドルドアを設置しました。 厚みがあって、ずっしりした玄関扉です。 箱は棚を省き、大容量のものを選択しました。 【ミサワホームの家づくり】高断熱ストライプミドルドアを設置しました 玄関のすぐ横に4.5畳の納戸を作りました。 納戸と呼んでいますが、設計図上では居室です。将来親の介護が必要になったときなどに対応できるよう、一部屋多く作りました。 今は、納戸として使用していて、アウトドア用品(サーフィン&ボディボード、キャンプなど)を入れています。 かなり散らかっているので小さく載せます💦 リビングキッチン玄関を入るとすぐにリビン

    蔵のある平屋の間取り図「白い平屋の家を建てました」内覧会 - 白い平屋の家を建てました
  • アイキャッチをCanvaで作る!ブログのトップ画像が見切れる問題も解消 - 白い平屋の家を建てました

    アイキャッチ画像とは 、読者やユーザーの目(アイ)を引きつける(キャッチ)ための看板です。アイキャッチ画像に惹かれて、記事を読むことも多いですよね。 Canvaというアプリでアイキャッチ画像を作る具体的な方法と、ブログのトップ画面に出てくるアイキャッチ画像が見切れる問題に悩まされていたのですが、こちらも解消したのでそれについても書きたいと思います。 Canvaでアイキャッチ画像を作るスマホアプリ出なくてもパソコンでももちろん使用できます。 Facebook、Google、メルアドのどれかで登録します。 今回、作成にほんの少し時間のかかったこの記事のアイキャッチ画像を見に説明していきます。 ホーム画面の右下にあるプラスマークをクリック。 サイズを選択、Blogバナーを選んでいます。 また右下のプラスマークをクリックします。 画像をクリック。 自分が撮った写真を使用したいならギャラリーを、C

    アイキャッチをCanvaで作る!ブログのトップ画像が見切れる問題も解消 - 白い平屋の家を建てました
  • パナソニック純正食器洗い乾燥機用庫内クリーナーで臭いと異音(ポコポコ)が解消 - 白い平屋の家を建てました

    長く使っているうちに気になってくるのが臭い。そして、器洗い乾燥機を動かすと配管からポコポコ、ゴットンという水が流れるときの異音がするのが気になっていました。 普段は薬局などに売られているクリーナーを使用していますが、久しぶりにメーカーのクリーナーを使用してみました。

    パナソニック純正食器洗い乾燥機用庫内クリーナーで臭いと異音(ポコポコ)が解消 - 白い平屋の家を建てました
  • 【給湯器選び】電気給湯器×オール電化の電気代はこんなに高い!でんき家計簿知っていますか? - 白い平屋の家を建てました

    電気給湯器を使用しています わが家はオール電化です。 コストダウンのためエコ給湯ではなく、電気給湯器を選択しました。 その後悔については、以前記事にしました。 電気給湯器を使用しています 電力自由化 でんき家計簿の活用 わが家の電気代大公開 電気代が高い理由 まとめ 電力自由化 2016年に電力自由化になり三年が過ぎました。 皆さんはどこの電力会社と契約していますか? 今や100社以上の電力会社があるそうです。知らなかった! 電力会社の切り替えを考えたことがあって比較サイトを使ってみたことがあるのですが、結果は東京電力のままが良い、でした。 久しぶりのトライ。何か変わっているかな? 価格.com - 電気料金比較|最適なプランを選んで電気代を安く! 郵便番号を打ち込む 世帯人数を入れる 月間使用量を打ち込む その他使っているサービスがあればチェックを入れるだけ 久しぶりの結果は… やはり今

    【給湯器選び】電気給湯器×オール電化の電気代はこんなに高い!でんき家計簿知っていますか? - 白い平屋の家を建てました
  • 【インカのめざめレシピ】フードプロセッサーでバジルソース&ニョッキ - TAYORAKO KITCHEN

    庭にある小さな畑でインカのめざめとひとみを作っています。 左がインカのめざめで右がインカのひとみで昨年収穫したときの写真です。 どちらも小粒ですが、皮を剥かなくてもべられて甘みが強いお芋なんですよ。 ニョッキ作りの下準備 インカのめざめはふかしたり焼いたりするだけで美味しいので、シンプルにべることが多いです。 でも、ニョッキしても美味しいんですよ♡ まずは、洗ったジャガイモを茹でます。 小さめのものを9個使用しました。 竹串や箸がスッとささったら準備OKです。 バジルソースも手作りです 夏にはバジルも自家栽培します。たくさん採れたときに、バジルをソースにして保存しています。 バジルソースは、バジル、ニンニク、オリーブオイル、粉チーズ、塩胡椒、松の実をフードプロセッサーに入れて回転させるだけで出来ちゃいます。 フードプロセッサーがあればあっという間に出来ちゃう。 松の実はちょっと高いけれ

    【インカのめざめレシピ】フードプロセッサーでバジルソース&ニョッキ - TAYORAKO KITCHEN
  • 【ブログ運営】特化ブログと複数ブログで得られるもの - 白い平屋の家を建てました

    ジャンルを決めて一つのものを重点的において書いたブログを特化ブログ、複数のテーマを取り扱うのが雑記ブログです。 以前は雑記ブログで、ひとつのブログにガーデニング・子育て・クラフト・旅行・暮らしと色々なものを詰め込んでいました。 アドセンス審査になかなか合格出来なかったため、雑記ブログを解体して複数ブログを立ち上げてジャンル分けをし、現在3つの特化ブログと1つの雑記ブログを運営しています。 特化ブログの利点 ブログ運営をするなら雑記ブログよりも特化ブログと言われています。 その理由はジャンルをひとつに絞ることで、Googleの検索エンジンから評価されやすく、キーワード検索で上位に表示されやすいから。 テーマに興味を持った人がキーワードを頼りに集まりやすいという利点もあります。 サイト内の記事と記事のつながりも多く、内部リンクを貼りやすいので回遊率やセッション数も上がります。 ジャンルの選び方

    【ブログ運営】特化ブログと複数ブログで得られるもの - 白い平屋の家を建てました