2020年9月12日のブックマーク (71件)

  • ヘラ浮き、折れたトップの交換。 - とーちゃん子育てと釣り日記

    トップの折れた浮きを放置していました。すっかり忘れていたのを思い出してトップを交換する事にしました。 600円位のカヤ浮きです。意外と使いやすいです。今回は、普通に復活させる事も出来ますがせっかくなので少しだけ、改造バージョンにする事にしました。 この浮きは、パイプトップの為、トップをきれいに取り除いて、新しいトップを差すだけです。取り除いたのが、1枚目の写真です。 良しっ!逆テーパーでいくよ!しかも、きつめの逆テーパーでやるよ! 想像通りのいい感じです。これならいけそうですね。 これならもう1!と、いう事で、やりました。 こちらも想像通りのいい感じです。 安い普通のカヤ浮きを改造バージョンの修復作業により、きつめの逆テーパーでがっつりへらぶなオタク仕様に生まれ変わりました。 安くてもヘラ浮きです。壊れても直して使える物もたくさんありますよ。浮きもきっと思い出が詰まっていると思います。大

    ヘラ浮き、折れたトップの交換。 - とーちゃん子育てと釣り日記
  • ウルトラ楽しかった、花と太陽の島・【沖永良部島】の思い出を語ろう。 第四部・我ら遂に、凪いだ海へ至る編 - 俺のぬし釣り

    第十二章 あらしのつぎのひ ・・・三日目の目覚めは、シルバーボランティアの方々による芝刈り機のブォンブォンという音によるものであった。 (晴れてるように見えるだろ。曇ってるんだぜ、これ) おかげさまで寝過ごすことなく起床できたのでOKです。 その後は残っていたお米を使い、贅沢に炭火で焼きおにぎり。 醤油とかタレとか色々試しましたが、全部美味いの。美味いんです。 ってことでこの日は、おにぎりをいつつ、前日失敗した仮説を組みなおすところから始めた。 『無風っぽい防波堤、結局どこなんだ?』 文系三人衆であーでもない、こーでもないと、防波堤をスマホでチェックしつつ会議。そして、ある防波堤に目を付けたのであった。 そこでようやく・・・。 僕らは釣りをすることができたのです。 以下、続きッ 第十二章 あらしのつぎのひ 第十三章 @知名港(なのか?) 第十四章 最後の夜 -We love E-love

    ウルトラ楽しかった、花と太陽の島・【沖永良部島】の思い出を語ろう。 第四部・我ら遂に、凪いだ海へ至る編 - 俺のぬし釣り
  • [山小屋泊②@大杉谷・大台ケ原]秘境大杉谷は、青く澄んだ水と手つかずの自然に囲まれています。(大杉谷登山口~桃の木小屋) - 今、山に行きたいんです。

    大台ヶ原に繋がる、秘境「大杉谷」からの大杉谷登山道。 澄んだ青色の清流と手付かずの自然は、知る人ぞ知るかなりの絶景スポットです。 大台ヶ原だけなんて、もったいないことはしないで😂 [目次] 大杉谷(おおすぎだに)登山道 1日目 12:05 大杉谷登山口 12:35 大日嵓大橋(だいにちぐらおおはし) 14:25 千尋滝(せんぴろたき) 15:50 シシ淵(ししぶち) 16:30 平等嵓(びょうどうぐら)橋 17:40 桃の木小屋 大杉谷(おおすぎだに)登山道 アクセスと歩き方については、前回の記事をご覧ください。 www.kimaizero.com ※2017年11月前半の記録となります。 1日目 12:05 大杉谷登山口 公共交通機関を使って、電車とバスで大杉谷登山口まで来ました!長旅でもうお疲れなんてことはありません(笑) 帽子を出したり、を履き替えたりしたら、出発です😊 10分

    [山小屋泊②@大杉谷・大台ケ原]秘境大杉谷は、青く澄んだ水と手つかずの自然に囲まれています。(大杉谷登山口~桃の木小屋) - 今、山に行きたいんです。
  • 奥美濃 川浦川本流ゴルジュ 沢登り ゴルジュ遊び体験ツアー 2020.08.22 - 晴山雨読記 Vol2

    70m水路を泳ぐ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 9名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 奥美濃・沢登り <コース> 川浦渓谷橋上(8:00)~板取川キャンプ場(8:20)~川浦谷流~海ノ溝洞出合(9:45)~幅広3m滝(10:30)~50m水路~70m水路~川浦谷橋上(14:20) 今日は日帰りで川浦流のゴルジュへ。下界では酷暑が続くのでみんなで泳ぎましょうという企画です。参加希望者が予想以上に多く、9人ものメンバーが集まりましたが水量も少なそうだし、経験のあるメンバーも複数人いるので何とかなるでしょう。 私自身は8~9年前に結構通いました。 2011年の記録 ikuyayuuki.hatenablog.com 2012年の記録 ikuyayuuki.hatenablog.com 板取川温泉の道の駅に集合し、ゴール地点である川浦渓谷の橋の袂に車

    奥美濃 川浦川本流ゴルジュ 沢登り ゴルジュ遊び体験ツアー 2020.08.22 - 晴山雨読記 Vol2
  • 身近な危険もある昆虫 ハチ① - 自然とゆるってく村人

    たくさんの場所でみかけ、人の生活圏にも生息しているハチ。 ハチと言っても全ての種類が刺すわけではありません。 また、ハチの針は産卵管が発達したものなのでオスは刺しません。 それでは今回はハチをご紹介します。 ●ハチの分類 ハチは特徴により大まかにいくつかに分類されます。 一つ目は腰のくびれです。 ・広腰亜目 腰にくびれがなく寸胴型の形態 ・細腰亜目 腰がくびれている形態と腰のくびれから2つに分けられます。 細腰亜目はさらに2つに分けられます。 有錐類 産卵管が錐状 有剣類 産卵管が針になっている とこのように分けられます。 それでは順を追ってご説明していきます。 ●広腰亜目 広腰亜目の特徴はくびれがないことや植物に依存した生活を送ることなどが特徴としてあげられます。 また社会性を持った種もおらず、単独で生活を行います。 小型や中型の種類が多いです。 幼虫は葉を特定の葉を好んでべる草で、

    身近な危険もある昆虫 ハチ① - 自然とゆるってく村人
  • 蓼科山②~山小屋巡り~(2020/9/6) - マレーグマのひとりごと

    蓼科山①(2020/9/6) - マレーグマのひとりごと 蓼科山登山レポの続き(=゚ω゚)ノ 山頂から歩いて3分ほどのところに蓼科山頂ヒュッテがありました。 コロナの関係で中に入って休めるのは宿泊者のみとなっており、残念… ちらっと覗いてみると、コタツや漫画があって、普通に地上の家のようでした… 宿泊費用は1泊10000円(朝夕2付き)でした。 山小屋だとこれくらいしちゃうのね! 蓼科山頂ヒュッテ【公式サイト】 いつか小屋泊もしてみたい。。。 メニューもいろいろありました。 北海道で登山をしていたころは黒岳と白雲岳の山小屋に管理人がいたのを見ただけで、このように飲物を販売しているのは見たことがなかったので、良い意味でカルチャーショックを受けました… お金さえあれば水もべ物も全部山小屋で手に入る…軽量化余裕やん… 小屋泊するなら日帰り装備で登ってこれるし、こういう山小屋は山登り初心者に

    蓼科山②~山小屋巡り~(2020/9/6) - マレーグマのひとりごと
  • 明日の釣り - 海神様に誘われて

    明日の釣りもしっかりと頑張ってきたいと思いますが、台風後一過性のものではありますが、ブリやメジロの釣果が落ちていることが気がかりです。 では釣果予測ですが ◎マダイ ◯ブリ、メジロ、ハマチ ▲イトヨリ、カイワリ、ホウボウ ×アオハタ、オオモンハタ(イギス) あたりでしょうか。 明日は船の隻数の都合上、私たちは漁礁ポイントにかけてもらうことになっていますので、いつもにはない根魚も可能性があるのではと踏んでいます。 友人にもしっかりと釣ってもらいたいと思っていますが、どうなるでしょうか!?

    明日の釣り - 海神様に誘われて
  • 2020.09.10 房総半島カヤックサーフトリップに行こう! - みうら日和 ~三浦の暮らし・移住~

    三浦のカヌークラブ「パドリングウルフ」さんの ツアーに参加して、房総半島に カヤックサーフトリップに行ってきました。 過去に何度か、参加しているツアーで、 今回も目的地は同じ、勝浦市の守谷海岸です。 自艇・自走、現地集合での参加なので、 車にカヤックを積んで、 朝一番のフェリーに乗るため、 早朝に出発します。 念のため、毎度、シーカヤックとサーフカヤック の両方を積んでいくんですが、いままで、 サーフカヤックの出番は一度もありません…。 2020.09.10 房総半島へカヤックサーフトリップに行こう! 朝日がまぶしい、気持ちいい時間帯です (^^) 久里浜港から東京湾フェリーで千葉へ渡ります。 フェリーに乗船 朝一の便、ゴルフに向かう人たちで、 結構な乗船率です。 このあと、私のまわりの席もゴルフ客で埋まりました…^^;) 東京湾は、大小ほんとに多くの船が行き交ってます。 よくぶつからない

    2020.09.10 房総半島カヤックサーフトリップに行こう! - みうら日和 ~三浦の暮らし・移住~
  • 車中泊DIYその33「二段ベッドを改良、折りたたみベンチを作ってみた」(NV350キャラバン) - 手作りバンライフaguri108(車中泊・木工DIY、田舎建築・暮らしなど)

    車中泊車両用のDIYにより、我が家のキャラバン家族四人が快適に寝れるように二段ベッドが設置できるようにしている 二段ベッド 寝るときはこんな感じ 今回は、この二段ベッドのパーツを、折りたたみベンチとしても使えるように改良をしてみた 二段ベッドDIYはこちら↓から 改良内容 簡単に言うと、ベンチの座板部分はあるので、足を作って折りたたみ用の金具を取り付けるだけである 折りたたみ金具をどれを使うのか迷ったが、下記の折りたたみテーブル用の金具を使用した 4つで2000円ぐらい [ルボナリエ] 折れ 脚 金具 折りたたみ テーブル用 DIY (ゴールド, 4個) メディア: かなりがっちりした金具である 足をつくる 下記の形で足となる部材をつくる 角材をベースに、金具を止める部分は12mmの合板を使用した (できるだけ、折りたたんだ状態で足部分が飛び出ないように最小限の厚みとした) 足を作る 金具

    車中泊DIYその33「二段ベッドを改良、折りたたみベンチを作ってみた」(NV350キャラバン) - 手作りバンライフaguri108(車中泊・木工DIY、田舎建築・暮らしなど)
  • 【番外編】事件は会議室で起きてるんじゃない!自然の森ファミリーオートキャンプ場で起きてるんだ!! - bbaキャンしたっていいじゃない

    【番外編】事件は会議室で起きてるんじゃない!自然の森ファミリーオートキャンプ場で起きてるんだ!! キャンプサイトが凍りつく 2日目、サイトでのんびりしていると夫が突然こう言った。 キャンプ、オレばっかりしんどいからもーしたくない。 この一言でキャンプサイトが凍りついた。 正確には私の殺気を感じ取った猿1号が凍りついた。 猿2号は殺気を感じ取るには幼過ぎた。 魔闘気を纏ったカイオウの如く、怒りのあまり能面の様な無表情の母に喋りかけようとして、とっさに猿1号に止められる。 カイオウは魔闘気を抑えるために鎧を着ていたが、私はTシャツにデニム。 溢れ出る魔闘気を抑えることはできなかった。 ここが当の戦場なら夫は踏んだ地雷のせいで爆発四散し粉々になっていただろう。 夫婦の間で決して言ってはならないNGワード。 それは… オレ(私)ばっかり頑張ってる。 オレ(私)ばっかりしんどい。 オレ(私)ばっか

    【番外編】事件は会議室で起きてるんじゃない!自然の森ファミリーオートキャンプ場で起きてるんだ!! - bbaキャンしたっていいじゃない
  • 買ってしまったテントとかタープとか - 手抜きは正義

    テントとタープとシェラフ マットにポールにパラコード グランドシートにスパッタシート 小川張り用の延長ベルト あと何かに使えるかもと買ったマウスオープナー 今のところ使い道なし! 久しぶりの思い切った買い物にドキドキ これから付属品の確認とか 初キャンプにむけていろいろ準備していきたいと思います

    買ってしまったテントとかタープとか - 手抜きは正義
  • シャドウのリヤスタビライザーをヤフオクで落札し持込取付け - キャンピングカーの車窓から

    アジリス、モンローVショックの次は? 足回りの強化は、タイヤを新品のアジリスキャンピングに交換し、既にモンローVショックという強化ショックに交換済だったので、次はリヤスタビライザーと考えていました www.tachikoman.com ヤフオクでシャドウのスタビライザーをゲット ある日、ヤフオクでシャドウのリヤスタビライザーが10,000円で出品されていて、さすがに10,000円で落札できるとは思っていませんでしたが、ウォッチリストに登 走行1,000キロと新品のようなのが逆に問題あるのではと心配になります。 結局、ヒートアップして40,000円で落札 それでも送料入れて新品の半額以下 【シングルタイヤ用なのは確認済】 福岡から到着すると特に問題なさそう、思ったより軽いのにビックリ シャドウは埼玉県加須市にあります どうせならここで着けてもらいたいと思いメールで中古の持込は可能か確認すると

    シャドウのリヤスタビライザーをヤフオクで落札し持込取付け - キャンピングカーの車窓から
  • 千葉県のキャンプ場で楽しんだあとは3大ラーメンを食べよう - あおぞらごはん

    そして千葉へ 青空なのに雨が降る。 ゲリラ豪雨が続いてますね。 一瞬の雨の為に傘もって歩くの嫌ですよね。 コロナで面談禁になっていたお客さんも少しずつ解禁になってきてます。 久しぶりに千葉県外房のお客さんへ営業活動。 この間千葉に来たのはキャンプの時でした。 www.aozoragohan.net そのキャンプ場とあまり離れていないところに、 お客さんがいらっしゃる。 千葉県のキャンプ 千葉県のキャンプ場は、外房と内房が多い気がします。 もちろん成田方面もありますが、 チーバくんのお腹周りから下が我が家が行くエリア。 お魚も美味しいし。🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟 ちょうどキャンプ場の多いところが担当エリアだから、 仕事帰りにキャンプ行ってきていいよって事では・・ 営業車で来なければ、そのままキャンプに・・・・ 三大ラーメンに挑戦中 千葉県には三大ラーメンと呼ばれている、 アリランラーメン

    千葉県のキャンプ場で楽しんだあとは3大ラーメンを食べよう - あおぞらごはん
  • 炊飯器捨てたので、メスティンで栗ご飯を炊きました - EMI CAMP

    秋ですね〜 タイトルにも書いたのですが、一年ほど前に炊飯器を捨てました。 壊れたわけじゃありません。 毎日お米を炊いてるわけじゃないし、 炊飯器でご飯を炊いたあと、保温状態で忘れがちだし、 炊飯器が無くなったら、この場所に他の物を置くことができるかも、 そんな理由で捨てることにしました。 今って、便利なものをどんどん購入して 当は無くてもよかったのに、って物がたくさんないですか? キャンプをするようになって改めて、ご飯ってこんなに簡単に炊けるんだ!と気づいたのもあります。 うちにある土鍋とメスティンがあれば、お米は炊ける〜!! 今回は秋キャンプでも使えるんじゃないかと「栗ご飯のもと」で炊き込みご飯をメスティン で作りました。 中国産よりちょっとお値段が高い国産の「くりごはんの素」を使いました。 2合用なので、メスティン に無洗米2合入れて、、、 塩ダレも一緒に入っているのでそれで30分ほ

    炊飯器捨てたので、メスティンで栗ご飯を炊きました - EMI CAMP
  • 歯周ポケットのケアはドルツのジェットウォッシャーで決まり!! | 休日ぶらぶら散歩

    今回はジェットウォッシャーの話です。 私もついに30代。口腔ケアが必要な年頃です。 口腔ケアに関しては結構敏感。 結論 ドルツのジェットウォッシャーは習慣化してやったほうがいい。 2週間で歯周ポケットの改善ができた(4mm→3mm) 患部以外は(3mm→2mm) 使わなくなると元どおりになってしまう…. 歯医者の勧めるコンクールジェルコートFも改善に役立った。 ※個人の体験談・感想です。 とにかく虫歯がないことが自慢だったのだが大学生の頃に初めて虫歯になってしまって以来ちょこちょこと歯医者との付き合いが始まった。 大学生の頃フロスに出会ったときは衝撃的だった。 まじであれは時を遡って子供の頃からやっておくべきだったと後悔した。 初めてフロスをした時は臭すぎてびっくりしたからね。 ドブ….ドブですよ。 わざわざ嗅がなくてもわかるくらい臭かったからね。 これ一番使いやすい。フロスに関しては様々

    歯周ポケットのケアはドルツのジェットウォッシャーで決まり!! | 休日ぶらぶら散歩
  • 世界遺産知床ルサ縦断 中編【野営】 - East End Wilder

    最近仕事が忙しく、帰りが遅いボクがたまに早く家に帰ると、1歳の娘はうれしかったのか走って駆け寄り『おみやげぇ❤』と言って玄関でこれを渡してきた… 首が… 長ぇ… 天才っ!! すげぇセンスだぜ☆ カレーパンマンが最小の手入れで最高の変化を遂げたNE! どうも、娘のためなら素手でヒグマを倒せる気がするサバイバル愛好家のワンパクですぅ 今回も引き続き100記事記念世界遺産知床シリーズ第三弾です(いま勝手に作りました) それじゃあ、早速いってみよー☆ ルサとは 「ワンパクが『ルサ』とか『ルサ縦断』言ってるのは一体なんなんだよ?」って思っている方も多いかもしれませんね ルサはアイヌ語で「ル・エ・シャニ」 『道が・そこから・浜へ出ていく所』の意味 知床半島の主峰【羅臼岳】と半島先端部にある【知床岳】の間、海に流れ至る2つの河川を中心とした低地帯です 標高1000mを超える知床で、ルサは標高240m程度

    世界遺産知床ルサ縦断 中編【野営】 - East End Wilder
  • 芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラのケビン連立棟に宿泊してみた - 単身赴任ワーママぺこの日常 〜時々キャンプ〜

  • 相模湾のキハダマグロ船に釣り初心者が初めて行ってきた - 釣り初心者の船釣り・沖釣り記録

    昨年釣りを始めた際に立てた目標があります。 それは5年以内にマグロを釣り上げること。いつか自分でマグロを釣りあげて、マグロの寿司を握るのを夢見ながら日々釣行にでかけていました。 神奈川県相模湾の夏は毎年キハダマグロが回ってくることで有名です。 熱い男達が連日マグロを釣り上げる為に通っています。8月のキハダマグロ釣りは全国のアングラーが押しかけるため土日だと早めに予約しないと1週間先でも満席になるくらいの人気ぶりです。キハダマグロ以外にもカツオも釣れますし、相模湾の夏の釣りとしてとても人気な釣り物です。 そんな相模湾のキハダマグロ船に今回乗り込んできました!釣り初心者でもマグロを釣り上げることができるのか!今回の記事はマグロ釣り初心者である筆者が、初めてキハダマグロ釣りに挑んだ際の話ですので、キハダマグロ釣りのテクニックなどはありませんが、釣り初心者がマグロ釣り行っていいのかな?の不安解消に

    相模湾のキハダマグロ船に釣り初心者が初めて行ってきた - 釣り初心者の船釣り・沖釣り記録
  • 【ニニウキャンプ場】〜北海道のキャンプ場・占冠村〜クラフト体験が楽しい!川と緑に囲まれたキャンプ場♪ - ちきちきのおでかけ日記

    こんにちは!ちきちきです♪ 今回は7月の連休に行ったキャンプ記事です。 今シーズン3回目のキャンプとなりましたが、4連休だったこともあり、初のキャンプ場はしごで連泊をしてみました(笑) 当は同じキャンプ場に連泊がよかったのですが、先に予約したキャンプ場が連泊での予約が取れず、それならばと近くのキャンプ場を予約してみました😅 2つのキャンプ場は40分程度の距離でしたので、移動は苦ではありませんでしたし、なんかこれはこれでありかな?というのが感想です(笑) では初日のキャンプ記事です😊 このキャンプ場は初めて利用したキャンプ場でした! キャンプ場の案内看板を見つけてからも、車一台ずつしか通れないような細い道を進みます。 とても良い景色です✨ 森を抜けてようやく到着しました。 かなり秘境的な場所?にあるキャンプ場です😅 ニニウキャンプ場 ◇住所 北海道勇払郡占冠村字ニニウ ◇アクセス 占

    【ニニウキャンプ場】〜北海道のキャンプ場・占冠村〜クラフト体験が楽しい!川と緑に囲まれたキャンプ場♪ - ちきちきのおでかけ日記
  • 鶏出汁スープのい~ぃ香り♫細めのストレート麺との相性ばっちり。大阪石橋阪大前「濃厚鶏白湯ラーメン 中野屋」 - 登山やキャンプや日々のこと

    9月もテレワーク中心の日々が続いています。 毎日家にこもってますと人と全然会いません。口数が少なくなりがちです。 あと新しい体験や情報にも触れづらくなるので、好奇心とか欲が減ってきたように思います。引きこもり状態かもな~...。 少なくなってきた欲ですが、欲だけはまだまだあるかも!ということで、昼ご飯に初来訪のラーメン屋さんへ出かけました。 今回レポするのは大阪 石橋阪大前にある「濃厚鶏白湯ラーメン 中野屋」さんです。 こちらが石橋阪大前のお店です。この辺りは飲み屋街なので前から気になってはいたものの今回が初来店でした。 店内はカウンターとテーブル数席があります。入口でアルコール消毒して席に着きます。 まずはメニューを見ます。ほうほう、鶏出汁ラーメンが名物とな。濃厚鶏白湯ラーメンも捨てがたい。。お、昼はセットメニューもあるぞ。でもお腹の具合的にはラーメン単品かな。。 よーし、まずはベーシ

    鶏出汁スープのい~ぃ香り♫細めのストレート麺との相性ばっちり。大阪石橋阪大前「濃厚鶏白湯ラーメン 中野屋」 - 登山やキャンプや日々のこと
  • 【お引越し】 山ごはん・キャンプ飯レシピを紹介する新ブログ始めました!! - いーぬいの山登り大好記

    お久しぶりです、登山大好きいーぬいです! 相変わらず山に登ってご飯をたくさん作っています^^ お麩とマーボー豆腐の素をつかったアレンジ山やきそば しばらく記事更新をお休みしていましたが、方針を新たに 新ブログ「いーぬいの山ごはんレシピもりだく山!」を始めました!! iinuiblog.com 名前の通り、新ブログでは登山やキャンプで楽しめるレシピをたくさん紹介しております!! 例えばこんな感じ... iinuiblog.com ↑トップ写真のレシピも掲載してます!! iinuiblog.com 何の気なしに始めたブログですが、意外とハマってしまいまして、 「もっと色々自分で管理しつつ、格的にブログをやってみたい!」と思い、こちらのサイトで再発進しております! サイトは変わりますが、また足を運んでくれれば幸いです。 今まで当ブログを応援して下さった皆様、当にありがとうございました!!

    【お引越し】 山ごはん・キャンプ飯レシピを紹介する新ブログ始めました!! - いーぬいの山登り大好記
  • 上堰潟公園のコスモスが風前の灯火? - 新潟を撮って回って記録する

    こんにちは。新熊屋@秋は花撮りです。 9月に入っても暑い日が続いていましたが、そんなさなかに上堰潟公園のコスモス畑の様子を見にってきました。さすがに満開になるにはもう少し時間がかかりそうですが、それでもぽつぽつコスモスが咲いていました。 しかし、コスモスより多かったのがノゲイトウ。。。 なんだかコスモス畑がノゲイトウ畑になったような感じ。。。 まだコスモスはまばら ノゲイトウ畑? 最後に まだコスモスはまばら 上堰潟公園に行ったのが9月6日。 まだまだコスモスが咲き誇る、というにはずいぶんと寂しい開花状況でしたが、まばらに咲いているコスモスを望遠レンズで切り取ってみます。 1輪2輪と咲いているコスモスを逆行で花びらを透かしながらの一枚。 なんだかまわりのボケが、渦巻いているぐるぐるボケに見えてくるのは気のせいか? 今回は「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」で撮影しましたが

    上堰潟公園のコスモスが風前の灯火? - 新潟を撮って回って記録する
  • 【食品のプロが解説】野菜をスムージーにする6つの健康メリット

    野菜をそのままべた場合と、スムージーにした場合、どんな違いがあるの?スムージーを飲み続けるとデメリットがあるって聞いたけど、大丈夫? 今回はこのような疑問に答えます。 僕は品研究員として10年以上、健康品について研究してきました。 また毎朝スムージーを飲むことで、スムージーの健康効果を体感しています。

    【食品のプロが解説】野菜をスムージーにする6つの健康メリット
  • 面白可愛い雑貨販売!【HAPiNSオンラインショップ】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

    おうち時間を楽しむ!面白い・可愛い雑貨の通販サイト【HAPiNSオンラインショップ】をご紹介 最近、ウーバーイーツの無謀運転が話題! 住んで居る街でウーバーイーツを 見たことがない・・・! こんにちは! タブチマンです。 ご覧いただきましてありがとうございます。 まだまだ続くコロナの影響、いかにおうち時間を楽しむか! 家にいる時にできるだけストレスを溜めないかが重要になっています。 そこで今回は面白い・可愛い雑貨で楽しいおうち時間を♡ かわいい雑貨【HAPiNSオンラインショップ】をご紹介します。 【HAPiNSオンラインショップ】公式サイト⇩こちら 【HAPiNSオンラインショップ】ご購入はこちら HAPiNSとは HAPiNSは可愛い・面白い雑貨がいっぱいあるので今回、その中でも 最近出たばかりの新作をご紹介しようと思います。 レジ袋有料化でエコバッグの人気の高まり! エコロン 置いて

    面白可愛い雑貨販売!【HAPiNSオンラインショップ】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
  • 夏が終わるというコトは…?ってお話。 - ちっこいバイクでキャンプに行く!

    こんにちわー。 ac104です(*'▽') 今回のお話は、今週は連日、平日の夕方に夕涼みしてましたーってお話です。 昨日、今日でやっと、札幌の暑さも落ち着いてきました。 今週は夕方以降も25℃を越えていて、なかなか寝苦しい夜が続いていました。 (*'▽')もういいよ、もう、秋でいいよ 仕事中に見上げた空は、秋の雲。 (*'▽')なんか雲が素敵じゃありません? ↑何となく、温度計(右側)と味の時計台を収めました(笑)北海道っぽい? 信号待ちで見た、温度計は30℃を示しています。 (*'▽')し、信じられん、今は9月だぞ…。 仕事を早めに切り上げ、直帰。 (*'▽')暑いー。溶けるー もう、夜は家族でお出かけしましょ!って決めていたのですが、子供達が部活や塾でまだ帰宅していなかったので、 (*'▽')よし!ちょっとバイク乗ってくる! 今回はホントちょっとですよ(笑) ちょっとバイク乗ってくるわ

    夏が終わるというコトは…?ってお話。 - ちっこいバイクでキャンプに行く!
  • 【Canva】ブログのアイキャッチ画像を簡単&無料作成しよう! - たびバロ

    こんにちは、夫婦で世界一周計画中のバロです! 私はブログで使うアイキャッチ画像を『Canva』で無料作成しています。 ブログを始める前にCanvaという作成ツールを知り、 ほとんどのブログ記事に使用しています! (自分で撮った写真へ文字を付けたくない時はそのままです) アイキャッチ画像があると記事の内容をイメージしやすいですし、 記事を読み進めてみようという気持ちにもなるのでおすすめです! Canvaでのアイキャッチ画像作成はとっても簡単ですので、 私がいつも作成している手順を画像付きでご紹介させて頂きます♪ Canvaとは アイキャッチ画像の作成手順 ①写真を選ぶ ②半透明の帯を付ける ③文字を入れる ④画像名&ダウンロード ⑥アイキャッチ画像完成! まとめ Canvaとは Canvaとは、フリーの画像提供をしているデザインツールです。 オプションとして有料のものもありますが、 私は今の

    【Canva】ブログのアイキャッチ画像を簡単&無料作成しよう! - たびバロ
    shirodango
    shirodango 2020/09/12
    僕もタイトル画像に使ってます。すごく使いやすいですよね、有料版に変えようかと思ってます。
  • タイトルどうしよう→ちょっと他人のブログ覗いて来よう→あっぶねUPするの忘れるとこだった→タイトルどうしよう ←今ここ - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    前々から実は、土日は羊蹄土日は羊蹄‥‥って思ってたけれど、どうも天気がパッとしない‥‥その代わり、北に行くにつれ天気は良いみたいだ。 夕方発だからちゃんとしたキャンプは難しいかもしれないけど、それならそれでどっか登ってからデイキャンでもやろーかなー‥‥とかそんな事を考えながら、今日はサボりがちになっていたジムに久々に行ってみた💪 と言ってもホントにサボり癖がついちゃうといけないから、顔だけでも出しとこーかな程度で、前は行ったら必ずランニングを30分やって、それから器具を6つサーキットして、柔軟もして‥‥みたいな感じだったけど、今は専らアレです。 前に少し話ししたんですが一時期ブームになった器具で、今は普通にどこにでもありそうなヤツなんですけど。 https://fst2.hateblo.jp/entry/2020/08/07/233723 自分の記憶ではなんちゃらゼロとかゆーヤツだと思っ

    タイトルどうしよう→ちょっと他人のブログ覗いて来よう→あっぶねUPするの忘れるとこだった→タイトルどうしよう ←今ここ - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
  • キャンプ場の料金って幾らくらいが妥当なの? - No.4は眠らない

    掃いて捨てるほどいる雑魚です。 全国各地に様々なキャンプ場があるけどキャンプ場の料金って幾らくらいが相場なのか。 格安キャンプ場って幾らくらいのこと言ってんの? そんな疑問に雑魚の偏見と独断で答えてみるよ! 異論は認めるよ! キャンプ場の料金の相場 キャンプ場の種類 キャンプ場の料金 雑魚の感覚 まとめ キャンプ場の料金の相場 キャンプ場の種類 ひとくちにキャンプ場と言っても公園の一区画から牧場、山の中や林間、浜辺や湖畔など多様性に富んでいる。 キャンプ場の経営者が個人か会社や都道府県などの自治体かで利用料金は大きく変わってくる。 都道府県など自治体が管理しているキャンプ場は安いものが多い。 逆に個人や会社が経営しているところは比較的高め。 キャンプ場を経営するとなると広大な土地が必要だし管理に建機を使っていたりもするのである程度はしょうがない。 キャンプ場の料金 無料 最&高! 管理人が

    キャンプ場の料金って幾らくらいが妥当なの? - No.4は眠らない
  • DRAGON酒家!横浜駅近くのおすすめ中華でDRAGON式釜焼ランチを喰らう - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    早晨!先日は著名ブロガーでYouTubeをやられてる両学長のを読みました!! 投資以外のことも書いてあるので参考になりました! FPの勉強で書いてあったこともわかりやすく書いてあっておすすめです📙 さて、先日横浜に内見しに行った際に横浜駅付近でべたランチを紹介しよう!! DRAGON酒家 DRAGON式釜焼ランチ 麻婆豆腐も人気らしいが、香港焼豚のセットにしました😋 油をかけながら?焼いたチャーシューは外はカリカリ、中はジューシーで旨いですね✨ このほんのり甘い赤いチャーシューがやみつきなのよね〜👩👆 そしてこのお店はランチ時にべるラー油、ライス、メンマがべ放題なのである😂 お、おかわ…しませんでした! ↑歓喜の渦✨ このなんの野菜かはわからなかった、野菜の炒めたやつもご飯が進むくんなのである! デザートの杏仁豆腐が付いているのです! 杏仁豆腐がカチカチの寒天じゃないのは

    DRAGON酒家!横浜駅近くのおすすめ中華でDRAGON式釜焼ランチを喰らう - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
  • 伊勢志摩のマダイ、イサギ釣り爆釣 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    伊勢志摩のマダイ、イサギ釣り爆釣 #マダイ#イサギ釣り爆釣#魚釣りを知っていても中には魚の釣れない人がおりますなぜか#結果が悪ければ全てが悪い魚釣りは結果が全てです、気に入ったらチャンネル登録をお願いします。

    伊勢志摩のマダイ、イサギ釣り爆釣 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
  • 自家製アイスが楽しく簡単に作れる?!…ジャージー乳で作ってみたらホントに美味しかった!! - ルポBLOG~from.ティアリス WEB

    自粛中でも、おうちで楽しいお料理をしたい! そんな思いで頑張っている「自粛レシピ!」企画。 今回は、アイス作り!です。 おうちで作るアイス!言葉だけでもすごくワクワクしませんか? それでは、さっそく作っていきたいと思います☆ じゃーーーん☆☆ みんな大好きジャージーの生クリーム と ジャージー牛乳です!! 牛乳 お菓子 美味しい蒜山ジャージー牛乳4.2 1L 同梱おすすめ岡山県産 蒜山ひるぜんより産地直送 岡山人気の観光地 元気が出る朝 コクがある濃い牛乳 価格: 480 円楽天で詳細を見る 材料は、これです♪ 生クリーム・卵・牛乳・バニラエッセンス・砂糖 もちろんジャージー牛乳をそのまま飲んでも、 すっごく美味しい☆彡 泡だて器で丁寧にお混ぜして、次は、アイスメーカーへ♪ リラックマ号(アイスメーカー)に入れたらスイッチオンーー! 可愛いアイスメーカーが、 ちょっと汗かきながら、回って

    自家製アイスが楽しく簡単に作れる?!…ジャージー乳で作ってみたらホントに美味しかった!! - ルポBLOG~from.ティアリス WEB
  • 実は節約レシピ? キャンプでもおうちでも美味しい手作りピザ🍕 - 節約系キャンパーのふぁみキャン日記♪

    こんにちは、だい_しんです。 最近のキャンプブームの影響か、周りでもチラホラとキャンプを始めたという声を聞きます。 どんな所行ってきたとか雑談しているとよく言われるのが 「いつも焼きそばと焼肉、カレーで家族がみんな飽きている💦何作ってますか?」 という事の悩み。 うちもすごい物作っているわけではないですが、マンネリで飽きたという事は今の所ないので、キャンプで作っているメニューの簡単なご紹介なんかもしてみたいと思います。 第1弾はみんな大好きピザです🍕 手作りすると結構安上がりなので節約レシピとしてもおススメですよ。 ブログ村に参加しています。クリックしていただけると励みになります↓ ファミリーキャンプランキング まずはソース作りです。 刻み玉ねぎとニンニク(今回はチューブ使いました)をオリーブオイルで弱火でじんわり炒めます。 玉ねぎは電子レンジにかけてしんなりしておくと時短できますよ

    実は節約レシピ? キャンプでもおうちでも美味しい手作りピザ🍕 - 節約系キャンパーのふぁみキャン日記♪
  • 嵐TVCMで有名な神様の通り道⛩️ - たきびとうさぎのおさんぽ

    海から一直線に伸びる参道。これなら神様も迷わずに来れるね⛩️ ■たきびとうさぎ ゆるく好きに生きることを夢見るサラリーマン。 ブログで 【ゆるく好きに生きる情報】を発信してます! 人生の目標は 【世界中の絶景を求めて旅をしながら生きる】こと。 絶景旅実現に向けて一歩一歩前進中! 人生ゆるログ https://yululog.net #神社巡り #神社仏閣 #神社好き #神社仏閣巡り #神社 #宮地嶽神社 #宮地嶽神社光の道 #光の道 #jal #嵐 #cm #tvcf #参道 #鳥居 #海 #空 #青い空 #雲 #一眼レフ初心者 #一眼レフ男子 #一眼レフ女子 #一眼レフカメラ #一眼レフ #カメラ #カメラ好き #カメラ女子 #カメラ男子 #写真好き #写真 #日の風景

    嵐TVCMで有名な神様の通り道⛩️ - たきびとうさぎのおさんぽ
  • ピザの耳の行方 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    こんばんは! 昨晩は久しぶりにピザをべました。 奥さんがピザがあまり好きではないので、我が家でピザをべるのは久しぶりです。というより2人でピザをべたのは初めてかもしれません( ‾•ω•‾ ) 昨日べたピサは、とても美味しかったらしく、奥さんもたくさんべてくれました。そんな奥さんを見て、『美味かろう、美味かろう』とニヤニヤしてしまいました。私が作ったわけではないのですけどね笑。 ただ、やはりピザの耳が得意ではないみたいで、そーっと私の皿にピサの耳を置いていくのです。まぁ、私はピザの耳の方が香ばしくて好きだから良いのですが。 惚気るわけではありませんが、こそっとピザの耳を置いていく奥さんは可愛かったですよ( ‾•ω•‾ ) さて、それでは今日の可愛い先生の紹介です! 今日は奥さんが不在なので、私の足元にいました。ただ、なぜか片足だけをミョンと出しています笑。 ずっとこの格好でいたので

    ピザの耳の行方 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
  • 米国株に異変、日本株もこんなぬるま湯相場で済むはずがない… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

    9月に入っては米国株に異変が起こり、急落相場になています。一方、日株は米国株とは同調しない単独相場になっており、且つ、コロナ禍で不安材料の多い週末にも関わらず上昇しています。過去のトレンドから言えばあり得ない相場です。 コロナも収束しない今、経済は大打撃でも、日経平均株価は好調に推移、昨日は週末にも関わらず大きく上げて終わっています。こういう時は、買うのが非常に怖いです。高値買いのラストパーソン(last person)、最後の買い手になりそうで、嫌です。神戸物産(3038)の様にはなりたくありません。暴落中です。 ただそうした相場状況ですが、全般的には日株は好調で、私が保有するソースネクスト(4344)は予想に反して含み損を減らして、10万円を切っています。期待はしていませんが、含み損が8万円台になれば損切も検討します。その時のイメージは米国株のFISERV(ファイサーブ)がご多分に

    米国株に異変、日本株もこんなぬるま湯相場で済むはずがない… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
  • うるさくて眠れないキャンプ6つの騒音!就寝時の防音対策をシッカリしよう! - 格安^^キャンプへGO~!

    秋のキャンプは、気候的に恵まれており快適でにキャンプをするにはおススメの季節ですよね。 しかし、屋外で過ごすアウトドアに慣れていない初心者にとって、一番気になる事はなんといっても就寝時の騒音なので、対策をシッカリしてキャンプを楽しみましょう。 うるさくてキャンプで眠れない! キャンプで気になる騒音とは? 水の音! 虫の音! 動物の鳴き声 ! 雨の音! 人の声! 車の音! キャンプでの騒音対策をしよう! モルデックス「耳栓」 3M「ヘッドホン」 うるさくてキャンプで眠れない! キャンプを始めるにあたり初心者が注意すべきなのが、キチンと快眠できるかという事です。 キャンプでの快眠には寝袋やマットを重要ですが、キャンプ場での気温と寝袋の快適温度を確認したうえで選択するようにしましょう。 ⇩キャンプで快眠できる記事です⇩ www.a-chancamp.com しかし、シッカリ準備してもどうにもなら

    うるさくて眠れないキャンプ6つの騒音!就寝時の防音対策をシッカリしよう! - 格安^^キャンプへGO~!
    shirodango
    shirodango 2020/09/12
    僕も今度就寝前に人の声でうるさかったら物陰戦法使わせてもらいます!
  • 『短編小説 「ほっといてくれ!」 第2話』

    こんな話は面白い?小説を書くことにハマってましたが、現在、停止状態です。また、身近にあったことも、たまに載せてますので、興味があれば、どうぞよろしくお願いします。 興味がなくても・・・よろしくね。 最初の日、思わぬことにびっくりした。なんでかわからないが、ただでさえ少ない経済学部の女性陣が全員、このゼミ来たのだ。10人のうち6人は女性だった。まあ、変な女性がいないことを期待した。厳しいはずの教授は、結構にこやかに接してくれた。これからやっていくことの方針や方向性を説明したのち、みんなで懇親会へいくことになった。ボクはほとんど、しゃべったことがない人たちばかりだった。みんなもボクを知っている人はほぼいなかっただろう。それほど、ひっそりと学生生活を送っていたからだ。 懇親会で、10人も自己紹介すると、結構時間がかかる。でも、それぞれの特徴もわかったし、多分、嫌がらせをしてくる人はいないだろう。

    『短編小説 「ほっといてくれ!」 第2話』
  • https://vtubersumally.club/archives/96353

  • https://vtubersumally.club/archives/96323

    https://vtubersumally.club/archives/96323
  • https://vtubersumally.club/archives/96435

    https://vtubersumally.club/archives/96435
  • キャンプや車内で置き場所に困らないオシャレで便利なティッシュケース!! : ナマケモノキャンパー (通称ぽっけ)

    15年間、某スポーツショップでアウトドア用品の販売を経験。 2022年4月から群馬県赤城にあるグランピング施設で働いています。 レジャーが好きな人、これからレジャーを始めようと思っている方に楽しんでいただけるようなブログにしたいと思っています。 お気軽にコメントくださーーい!! ど~~も、ぽっけです。 「ティッシュ」って車でも、キャンプでも必ず使うものですよね。 ただ、意外と置き場所に困りませんか? 車だと下に置いておくと取りにくいし、助手席に置いていても邪魔。 キャンプでも、テーブルの上に置いておくと場所を取るし、そのまま 置いておくとオシャレじゃない。 テッシュケースは、各メーカーで便利な商品が たくさん出ているので、迷っていましたが、 デザイン、使い勝手を加味してこれに決めました!! 【grn outdoorのSIDE UTILITY PLAYER POCKET(OLIVE)】 【商

    キャンプや車内で置き場所に困らないオシャレで便利なティッシュケース!! : ナマケモノキャンパー (通称ぽっけ)
  • ド嵌り中! | オカキとアラレの黒猫ブログ

    ここ数日仕事に嵌ってバタバタと。 簡単な仕事のつもりが悪戦苦闘中。 面倒になってきたんで外注さんにお願いしたら 「その案件かなり面倒なんでやりたくありません」と。 あっさり断られる始末。 で、こんな時に限って他の作業でトラブル発生して余計な時間取られたり... そんな事で久々のド嵌り中。 やってもやっても先が見えない状態。 納期に間に合うかいな? でも、いつもの様に最終的には何とかなってるから、これもまた楽しく感じる。 何故かこんなド嵌り仕事が若~い頃から大好きで、変な意味かなりM気質かも... 今日の黒 潰れそう潰れないアマゾンの箱にアラレはド嵌り中! 箱からはみ出てる足が何とも! オカキは珍しくキャットタワーに! この人はあまり拘りないみたい。 ブロトピ:ブログ更新しました!?今日の愛日記?

    ド嵌り中! | オカキとアラレの黒猫ブログ
  • 〈子育て〉へんしんバイク 実際に乗ってみて 失敗?成功?  - sylvaniantedukuriのブログ

    こんばんは👩🏻 2年前の娘の誕生日プレゼントにへんしんバイクをプレゼントしました🚲 ネットで知り、イオンバイクで売っていると知って下見。 娘がネット限定カラーのピンクがイイと言うので、ネットで購入しました。 その名の通り、変身するんです。 キックバイクから自転車に。 全部セットで届くので、自分のタイミングで変身可能です。 体験者のコメントで、直ぐに乗れるようになった!というレビューが多かったけどホントのところどうなの?って思っていました。 そんな方の参考になれば嬉しいです。 3歳でキックバイクデビュー✨ 当時の写真。 サドルも低くしていても、丁度良い感じ。 小っちゃくて可愛い💛 なんて思い出してみた(笑) 運動音痴? 「サドルに座る」「地面を蹴る」を同時に出来ない。 出来ないから、練習も楽しくないみたいで乗る機会が中々ありませんでした。 乗ってもすぐに止めちゃったり。 暫くは、また

    〈子育て〉へんしんバイク 実際に乗ってみて 失敗?成功?  - sylvaniantedukuriのブログ
  • 〈シルバニア〉海の宝探しセット 撮影会 〈おやつ〉隠れラッキーを見つけたよ - sylvaniantedukuriのブログ

    こんばんは👩🏻 娘の誕生日プレゼントの海の宝探しセットで撮影会です📷✨ 「うわー!!真珠があるよ〜✨」 「これはお宝だね!!」 ぼうけん島の上の海から撮りました📷✨ 海に潜ってるみたいに見えますね🌊 泳いでいる感じで🏊🏻‍♂️ 撮影に使ったぼうけん島ひみつのお家 我が家でシルバニアを集めるきっかけになった商品です✨ シルバニアファミリー シーサイドシリーズ ぼうけん島のひみつのお家 楽天市場 Amazon シルバニアで癒されたい方、覗いてみて下さい💗 こちらもどうぞ〜🐰 おやつタイム ながーーーいかっぱえびせんが出てきて、何だか嬉しいのを通り越して不気味に思えてきました。 こんなに長いのは初めて見たので、違和感が凄い。 ガキの使いでこんなのやってたなぁ(笑) 『隠れラッキーお菓子を探せ』面白かった💛 こんなのって、時々ありますよね。 チートスは『袋の後ろにどんな形に見え

    〈シルバニア〉海の宝探しセット 撮影会 〈おやつ〉隠れラッキーを見つけたよ - sylvaniantedukuriのブログ
  • 【遺言のルール】記載方法を守らないと遺言書が無効になります!

    遺言書を残すには、一定のルールが定められています。 その記載方法に従って作成しないと、無効になる危険性もあるのです。 遺言の要式が厳格になっているのは、内容を明確にして、偽造変造を防止することによって、遺言者の真意を残すためです。 しっかり確認してもらえる公正証書遺言の場合はともかく、自分で自由に書くことができる自筆証書遺言の場合は、注意が必要です。 遺言の共通方式遺言は法律の定める方式に従ってなされなければなりません。 遺言は、「要式行為」といって、民法に定める方式に従わなければ、することができません。

    【遺言のルール】記載方法を守らないと遺言書が無効になります!
  • 気軽にお取り寄せできるビールのつまみ10選【ビールを更に楽しもう】

    ビールは、アルコール度数の低いものが一般的なので、ごくごくと喉越しを味わいながらも、たくさん飲んでも翌日には何とかなるお酒だと思います。 酒のつまみには、様々なべ物がありますが、ビールが一番何にでも合うのではないでしょうか? 個人的には、納豆がちょっとつらいと思います。 これは味が合わないのではなくて、口の中でやけに泡立ってしまうからなんです。 納豆を混ぜれば混ぜるほど、ビールが口の中で泡だって、吹き出そうになります。 やったことのない方は、是非一度やってみて下さい。 味は合うのにホントに惜しい... そんな、揚げ物はもちろん、珍味でもどんなべものにも合いやすいビールは、オールマイティーなのです。 以前、ビールのお供に最高な組み合わせを御紹介しましたが、ちょっと自宅では、気軽に味わえないものばかりでした。

    気軽にお取り寄せできるビールのつまみ10選【ビールを更に楽しもう】
  • 環境問題専門家の元祖にして蓄財の神様、なのに財産をポンと寄付した男〜『私の財産告白』

    埼玉県出身の偉人というと、先日一万円札の肖像に選ばれた渋沢栄一が有名です。 しかし、僕の住む町のお隣、久喜市出身の偉人にも多静六さんという方がおられます。 この人は、今につながる環境問題、都市計画に対しても尽力した「日における環境問題専門家の元祖」とも言える人物なのです。 多静六さんはこんな人 多静六博士(Wikipedia より引用) 多静六博士は明治〜昭和を生きた日初の林学博士です。 幕末に貧農の家に生まれ、アルバイトの傍、勉励刻苦の末に東京帝国大学(今の東大)に進学。 さらにドイツに留学し、現東大で林学博士となり教鞭をとりました。 これだけでも充分すごいのですが、 彼は学問を活かして、日比谷公園や神宮の杜の設計を始め、多く公園や造林などの事業にかかわっていたことでも知られています。 例えば青森県野辺地町の野辺地駅。 野辺地はちょうど八甲田山から吹き下ろす季節風と陸奥湾を渡

    環境問題専門家の元祖にして蓄財の神様、なのに財産をポンと寄付した男〜『私の財産告白』
  • ブータンの農業を変えた「神の鍬」を持つ男~西岡京治

    なんか、最近「日のスゴイ人列伝」が読者の皆様にやたら高評価を頂きまして、 ホントに嬉しいかぎりです。さて、今回紹介する人はブータン農業の父、西岡京治(1933~1992)さん。 彼の仕事は日の国際協力事業において最も成功した例として、今も伝説となっています。 東京オリンピックの年に、秘境ブータンへ 西岡さんが海外技術協力事業団(現・国際協力機構)の農業指導者としてブータンに赴任したのは昭和39(1964)年。 前の東京オリンピックのあった年です。 大学時代の恩師からの話に、喜び勇んでブータンに向かった西岡さんでしたが、 現地に到着してみると、意外な対応に戸惑います。 当時ブータンはインドとの国交だけしかなく、インドから技術指導を受けていたのですが、 ブータンの農業が従来の方法を改めないと、ハナから匙を投げていたらしい。 それでも四方八方に働きかけて、最初与えられたのはたった200㎡の農

    ブータンの農業を変えた「神の鍬」を持つ男~西岡京治
  • https://nayamizerolife.com/archives/6296/%F0%9F%A6%8B%E5%95%86%E5%93%81%E3%81%94%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%A7%E3%80%81%E3%80%90%EF%BC%92%E3%81%A4%E3%81%AE%E5%95%86%E5%93%81%E3%80%91%E3%81%8C%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%A7%E3%82%B2%E3%83%83/

    https://nayamizerolife.com/archives/6296/%F0%9F%A6%8B%E5%95%86%E5%93%81%E3%81%94%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%A7%E3%80%81%E3%80%90%EF%BC%92%E3%81%A4%E3%81%AE%E5%95%86%E5%93%81%E3%80%91%E3%81%8C%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%A7%E3%82%B2%E3%83%83/
  • https://nayamizerolife.com/archives/6303/%F0%9F%A6%8B%E3%80%90%E3%82%AA%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E9%99%A4%E8%8F%8C%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%91%E3%81%8C%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%A7%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%88%E3%82%8B/

    https://nayamizerolife.com/archives/6303/%F0%9F%A6%8B%E3%80%90%E3%82%AA%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E9%99%A4%E8%8F%8C%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%91%E3%81%8C%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%A7%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%88%E3%82%8B/
  • 競馬予想の「S-Johnny's Garden」 日曜日、馬連パーフェクト予想 先週、別府特別 馬連 6.6倍、丹頂ステークス 馬連 14.3倍、 小倉 2歳ステークス 馬連 4.7倍、新潟記念 馬連 18.9的中!! 本日は、カラオケ雑記 - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 ビックエコー AI 採点・・ 雑記!! こんばんは。 今日、奥さん休みだったんでしょ ? ・・って事は、あれです(笑) ビックエコー ☝ 日はうちのが休みで、先日自分が小僧とカラオケ_ρ(^^)/ 行き、「DAM AI」をやってきたと言う話をしてたもんだから、「DAM AI」が設置されているお店に行く~~と言うことで、日行ってきました <(^ー^ι) 何時もなら郊外にある駐車場が付いているお店に行くんだけど、「DAM AI」が設置されているお店がまだ少なくて、結局駅のビックエコーへ。 何か部屋が異様に豪華だった「招き」との違いかな(笑) 最近は 3時間位だったのが、日は「フリータイム」だったので、メチャこっちは疲れた ~(-o- )~ うちのは初めてだから相当気合入ってたか  o(^▽^o)笑〃 AI 採点・・ 前回、小僧との時もそうだったけど、相変わらず評価の

    競馬予想の「S-Johnny's Garden」 日曜日、馬連パーフェクト予想 先週、別府特別 馬連 6.6倍、丹頂ステークス 馬連 14.3倍、 小倉 2歳ステークス 馬連 4.7倍、新潟記念 馬連 18.9的中!! 本日は、カラオケ雑記 - S-Johnny's Garden
  • 競馬、無料予想、ブログ「S-Johnny's Garden競馬予想」 日曜日、馬連パーフェクト予想。 先週の結果 別府特別 馬連 6.6倍、丹頂ステークス 馬連 14.3倍、小倉 2歳ステークス 馬連 4.7倍、新潟記念 馬連 18.9的中!! - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【明日の予想】 中山11R 【紫苑ステークス】 中京11R 【エニフステークス】 中山09R 【アスター賞】 中山10R 【セプテンバーステークス】 【菜七子】ちゃん 雑記!! こんばんは。 いよいよ秋競馬が start だよ o(^^o)(o^^)o ここからのトライアルレースは、番に向けて見逃せないね (≧∀≦) 何とか良い start がきれるように (^O^)」 【明日の予想】 ()は余裕があれば押さえで・・ 中山11R 【紫苑ステークス】 ここは休み明け、上がり馬と非常に面白いレースになりそうだ。「ルメール」騎手騎乗で人気になりそうな[シーズンズギフト]は骨折明けと距離に ? と感じ思い切って消し。線は【オークス】組から[ウインマイティー]と[マジックキャッスル]から。最大の穴馬は[ラブユーライズ]か。 馬連 ⑰②⑪⑥  BOX  ⑰② - ⑬③(①)  

    競馬、無料予想、ブログ「S-Johnny's Garden競馬予想」 日曜日、馬連パーフェクト予想。 先週の結果 別府特別 馬連 6.6倍、丹頂ステークス 馬連 14.3倍、小倉 2歳ステークス 馬連 4.7倍、新潟記念 馬連 18.9的中!! - S-Johnny's Garden
  • 公園のキノコ – はるガーデン

    こんにちは、だいひょう(@daihyou_3)です。 昨日の休みの日に馬見丘陵公園をふぉと散歩してきました。 ※スマホでご覧の方は上のアイキャッチをスライドすると写真が入れ替わります。 午前中行きましたが小雨が降っていましたがOM-Dなら防塵防滴性能で安心です。 使用機材はOM-D E-M1 Mark IIにLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025を着けていきました。 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025は防塵防滴ではないので注意が必要ですね。 公園を歩いているとキノコに出会いました。 ヒョロッと1だけ生えてました。キノコを撮るときはキノコ目線で。こういう時バリアングル液晶は便利ですね。 白いキノコ。 よく見るけど名前の分からないキノコ。 巨大なマッシュルームみたいなキノコ。 この時期は花が少ないので撮る

    公園のキノコ – はるガーデン
  • 馬見丘陵公園でふぉと散歩 – はるガーデン

    こんにちは、だいひょう(@daihyou_3)です。 前回のふぉと散歩の続きです。 今日はお花の写真をメインでお届けます。 機材は引き続きOM-D E-M1 Mark IIにLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025です。 ※スマホでご覧の方は上のアイキャッチをスライドすると写真が入れ替わります。 駐車場前の花畑。 2枚連続前ボケ使ってみました。 雨上がりの水滴。 オートでピント厳しかったのでマニュアルで。F1.4のボケ。 後ろ姿。 色々な種類の花が咲いていました。 青空バックに。 夏の花は終わりましたが、馬見丘陵公園は花盛りです。 ふぉと散歩の写真は次回も続きます~。 それでは。

    馬見丘陵公園でふぉと散歩 – はるガーデン
  • ダイソーでメスティンとハンモックを買ってきました。 - 定年後趣味はどうする?

    定年後趣味はどうする? 定年後の時間ができた今、趣味をコスパ良く楽しむにはどうするのか?考えてみたいと思います。 若いころから多趣味でした、今後コストパフォーマンス重視で趣味を復活していきます。 100均用品もどんどん使って行きたいと思っています。 近所のダイソーで中々在庫が無く買えていなかったのですが、少し離れた所にあるダイソーに行く機会があり、覗いたら在庫があったので買ってきました。 500円で買えますが、大きさは1合用です。大きさは7.7X14.5X5cmで、容量は500ccです。これで、ダイソーの品のみで炊飯が出来ます。 すべてダイソーです。固形燃料、固形燃料用の台、メスティンです。これで1合のお米があれば、半自動炊飯が出来ます。ソロの時はダイソーの物で十分ですね。 ダイソーメスティンの箱の記述です。 これは Millcampのメスティンですが、このの中にダイソーメスティンがすっぽ

    ダイソーでメスティンとハンモックを買ってきました。 - 定年後趣味はどうする?
  • ホットサンドメーカーを追加購入 - 定年後趣味はどうする?

    定年後趣味はどうする? 定年後の時間ができた今、趣味をコスパ良く楽しむにはどうするのか?考えてみたいと思います。 若いころから多趣味でした、今後コストパフォーマンス重視で趣味を復活していきます。 100均用品もどんどん使って行きたいと思っています。 先日のキャンプで2日目の朝ヤキソバホットサンドを作ったのですが、横から具材がこぼれてしまい、娘や孫に不評でした。 アイリスプラザ ホットサンドメーカー 直火 ガス火専用 1枚焼き お手入れ簡単 ブラックアイリスプラザ(IRIS PLAZA)Home今まで使っていたのは、こんな感じの物でAmazonで1304円でした。 肉まんをホットサンドとか、アンパン、メロンパンを焼いてべるのにはフラットなこちらのホットサンドメーカーが良いです。 今回はこれを購入しました。同じアイリスオーヤマの物です。 アイリスオーヤマ 具だくさん ホットサンドメーカー 直

    ホットサンドメーカーを追加購入 - 定年後趣味はどうする?
  • レオンで英語28日目、トニーと話して、出かけるレオン

    ということで危機を「リングトリック」によってかろうじて脱した二人でしたが。 トニーの元へとレオンがやってきます。 散髪中のトニー レオンを見かける T: Mario,go back to the barber shop,I'll finish later. I'll finish laterというのはいかにも何かやりかけのことがあって後でやる、という感じに見えますが、ここでは散発ですね。 「散髪を後で終わらせる(ためにそっちへ行く、あるいはもう一回来てくれ)」と言いたいのでしょう。 腕時計をちらちら見ている様子からすると、どうも予定とかなり違う時間にレオンがやってきているようです。 店に入ってくるレオン T:

    レオンで英語28日目、トニーと話して、出かけるレオン
  • 自動砂崩しマシン

    タルムード翻訳中。少々時間かかりそう……まあ多分少なくとも数年くらいは必要かなと(笑)解説書より体を丸ごと読むんだよと思っていたものの、解説書をかじる方が賢明かもしれません。 300円くらいの安いやつ読書してみては。読書のすすめ。 昨日ちょっと痛みがひどくてあ、こりゃ気絶するパターンだなと思ったのでさっさと夕方には寝た。案の定痛みはひどく、脂汗をかきながら寝た。 起きてみると、頭痛と共にへんなアイデアが頭の中に残っていた。 それというのは「自動砂崩しマシン」とかいうアイデアで、そんなんやって誰がトクをするんだろうというようなものだったけどまあ頭の中に残ってるんだから仕方ない。頭の中でいろいろと考えてみようかと思った。 ・それというのは例えばペットボトルのそこをくり抜いたりしてできるようなものなんだけど、その底に例えば時計をはめ込む。ツメとかで引っ掛けるのも大切だろうなあ。 で、時間の流れ

    自動砂崩しマシン
  • レオンで英語29日目、マチルダが子どもたちを追っ払う話

    タルムード翻訳中。少々時間かかりそう……まあ多分少なくとも数年くらいは必要かなと(笑)解説書より体を丸ごと読むんだよと思っていたものの、解説書をかじる方が賢明かもしれません。 300円くらいの安いやつ読書してみては。読書のすすめ。

    レオンで英語29日目、マチルダが子どもたちを追っ払う話
  • 【最新巻】世界を救うために亜人と朝チュンできますか? 3【2020年9月】 - 気ままに漫然と...

    世界を救うために亜人と朝チュンできますか? 3 音井れこ丸 ある朝チュン後、ふと気が付くと魔界へと飛ばされてしまった田端! 右往左往しているうちに魔界の女王・悪姫と出会った田端だが、そこで田端の子種から魔王も生まれうることを知らされ---!? 世界を救うために亜人と朝チュンできますか? 3 posted with ヨメレバ 音井 れこ丸 KADOKAWA 2020年09月09日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 無料サンプルはコチラ ストーリー 第11話 魔王ジュブリの第七王女:悪姫(アキ) 第12話 魔界越え 第13話 魔王ジュブリの第五王女:サブレー 第14話 乳族:灰世カナリヤ 第15話 巨人族:此乃前ブリネ 感想 「音井れこ丸」その他作品 ストーリー 第11話 魔王ジュブリの第七王女:悪姫(アキ) 魔界に迷い込んだ主人公。 親切なモンスターに街まで連れていって

    【最新巻】世界を救うために亜人と朝チュンできますか? 3【2020年9月】 - 気ままに漫然と...
  • 水車が回る風景 : Pentax Heaven

    のどかな田園風景の中 コットンコットンと音を立てて回る水車。 兵庫神河町にある新野水車の里。 この村では 今から320年も前から 水田に水を汲み上げるためにこの水車が活用されていた。 一時期 水車の数は3基までに減ってしまったそうだが その後、地域の人たちの尽力により 現在は合計11基の水車が田畑への揚水のために回り続けているという。 こんなにいっぱいの水を どんどん汲み上げていく水車。 間近で見てみると すごい仕組みだなぁとあらためて思う。 流れる水量もとても豊か。 黄金色に穂を垂れ始めた田圃。 その中で今日も水をたたえ回り続ける水車。 なんかすごくいい風景だなぁ… 昔から大切に水を守ってこられたんですね。

    水車が回る風景 : Pentax Heaven
  • 揖保川の流れ橋 : Pentax Heaven

    兵庫の西部を流れる揖保川。 その上流一宮町にある名畑橋…別名「流れ橋」。 一級河川揖保川は川幅も広く、水量も豊富。 こんな大きな川に 石の台座に木の板を並べただけの簡素な橋が架けられている。 幅はわずかに数十cm。 ぜったいに橋の上で人とすれ違いは困難。 川の水が増すたびに この橋は幾度となく流され そしてまた幾度となく人々の手によって架替えられてきた橋。 人は橋を架けるときに 壊れない橋、増水した流れに絶えうる橋を造ろうとしてきた。 でもこの流れ橋は、全く逆の発想。 流されてもいい、そんな自然の力に逆らわない構造の橋。 この橋の手入れをされているのも地元の人たち。 増水時に橋の板が流されてしまわないように 紐で板を結ぶ独自の工夫もされていると聞いた。 川の流れに逆らうことなく 川とともに日々を暮らしていく。 そんな自然と向き合う村の人たちの営みに なにかぐっと惹かれるものを感じてしまう。

    揖保川の流れ橋 : Pentax Heaven
  • お洒落なインテリア雑貨を撮り放題?なのだ : Pentax Heaven

    今日は我が家のリビングルームにて… いろんなインテリア雑貨の撮影をしてみました。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ なぁんて…うそ ごめんなさぃ (・∀・)つ 実はここ… 神戸にあるインテリアの某ショールーム。 「ショールーム行きたいんだけど」 「ぁ、あそこね♪ OKOK いこいこ!」 カミさんに誘われてやってきたショールーム。 家具やソファ、ベッド、そしてキッチン関連。 その各コーナーに展示された演出用の小物類がまたとないカメラ撮影の被写体。 グラスや洋酒の瓶、はたまた照明器具や器類、花瓶、書物… こういう小物類の配置一つとってもすごくお洒落でステキ感が満載♪ さすがプロだよなぁ。 使ったレンズは18−135mmの標準ズーム。 しつこくない適度なボケも取り込みながら こういうフロアで撮るにはちょうどいい画角かな。 「あのぉ…お客様。奥様はもうとっくに上の階に行かれましたが

    お洒落なインテリア雑貨を撮り放題?なのだ : Pentax Heaven
  • 【お金は汗水たらして稼いではいけない】大学時代にやった採点アルバイトが地獄だった件 | 28歳の起業初心者がビジネスを3か月勉強して脱サラする物語

    もしあなたが大学生以上の年齢なら、 一度はアルバイトを経験したことがあると思います。 生活費のためとかサークル活動のためとか 彼女へのプレゼントを買うためとか、 自己投資のための資金を確保するためとか、 目的は多岐にわたります。 僕も大学、大学院と 様々なアルバイトをしてきました。 家庭教師、居酒屋、カフェ、 日雇いバイト、etc… どれもめんどうで、 バイトがある日はめちゃくちゃ憂さを感じてました。 「うわー今日バイトあるよ…店長に怒られたりしないかな…」 という感じ。 その中で僕がとりわけ苦痛に感じたのが、 「採点バイト」です。

  • 【作業効率UP】作業に集中したいならツァイガルニック効果を打ち消せ!!【その他にも使える】 | 28歳の起業初心者がビジネスを3か月勉強して脱サラする物語

    瞑想、筋トレに引き続き、 仕事の作業効率アップ講座です。 「他のことが気になって作業に集中できない…」 「今日のミスが頭から離れなくて眠れない…」 「休憩を挟んだらすっかりやる気がなくなってしまう…」 こんな悩みを抱えている人って結構多いのではないでしょうか。 そんな時、 「ツァイガルニック効果」で頭の中が乱されているのかもしれません。 名前の呼びにくさはともかく このツァイガルニック効果を打ち消すことで、 他のことに気を取られなくなったり 休憩後のモチベーション低下を防ぐことができます。 そのほかにも、 逆にツァイガルニック効果を 活用する方法もあるので、 ついでに紹介していきますね。 瞑想や筋トレは、 日々のトレーニングで自分を鍛えることで 自分自身の集中力をアップさせるという、 長期的に見て効果が出るものでした。 しかし、ツァイガルニック効果は ちょっとしたテクニックで打ち消せるので

  • ペットボトル雨水タンクの自作2 マイクロプラスチック問題も考える ペットボトル雨水タンク自作4

    水栓(蛇口) レバーハンドルに変えて、楽して節水 新型コロナ対策にも、フレキシブルスパウトも合わせて紹介

    ペットボトル雨水タンクの自作2 マイクロプラスチック問題も考える ペットボトル雨水タンク自作4
  • コロナ禍ですが家を少し直しました ガスコンロ編 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    赤ずきんの日常イラストブログ。との暮らしなどなど。ひとり親家庭でしたが、娘が独立してもうすぐ2年です

    コロナ禍ですが家を少し直しました ガスコンロ編 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • コロナ禍ですが家を少し直しました トイレと洗面台編 1 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    赤ずきんの日常イラストブログ。との暮らしなどなど。ひとり親家庭でしたが、娘が独立してもうすぐ2年です

    コロナ禍ですが家を少し直しました トイレと洗面台編 1 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • コロナ禍ですが家を少し直しました トイレと洗面台編 2 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    赤ずきんの日常イラストブログ。との暮らしなどなど。ひとり親家庭でしたが、娘が独立してもうすぐ2年です

    コロナ禍ですが家を少し直しました トイレと洗面台編 2 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • コロナ禍ですが家を少し直しました トイレと洗面台編 3 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    赤ずきんの日常イラストブログ。との暮らしなどなど。ひとり親家庭でしたが、娘が独立してもうすぐ2年です

    コロナ禍ですが家を少し直しました トイレと洗面台編 3 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • ブログ収益が1か月数円から5か月で1万円を越した6つの理由 - 強欲男は身をやつす

    僕はR2.4月頃まで一月のブログ全体の収益が数円でした。 自分にセンスがないと思ったし、収益をとても上げておられるブロガー様に嫉妬する日々でした。 そんな人間が運営しているブログが五か月後のR2.9月には約2万円近くの収益をあげられるようになりました。ちょっとしたお小遣いくらいですね。 なんか怪しい書き出し・・・変な壺とか数珠とかは売りませんのでご安心ください。 僕以上に短期間で多く収益のある方がおられると思いますが、少しでも参考になれば幸いです。 現在加入しているアフィリエイト A8.net Googleアドセンス もしもアフィリエイト AMAZON ASP 楽天アフィリエイト 収益を上げる為に行った6つの事 ブログ名を覚えやすい物にする 一つに特化したブログにする 一つの記事で3000文字以上書く 情報を提供する記事を書く 更新頻度を上げる 色々な所で宣伝する 最後に・・・ 現在加入し

    ブログ収益が1か月数円から5か月で1万円を越した6つの理由 - 強欲男は身をやつす