タグ

2017年5月8日のブックマーク (17件)

  • 椎名林檎(天才詩人)の比類なき才能に平伏した私が選んだ動画7選 - 自由ネコ

    昨日の夜、YouTubeで椎名林檎の動画、観てたんですよ。 いや~……やっぱ、イイっすね! 椎名林檎は詩人ですね、文学ですよ。椎名文学。 天才!エロい!クレイジー!カッコイイ! (私自身の語彙力が圧倒的に貧困なことを露呈してしまいました) 今宵、当ブログがお送りするのは「椎名林檎のこと、あんまり知らないよ~」っていう林檎ビギナーに贈る珠玉のミュージックビデオ集です。 まぁ実は私も林檎ビギナーなんですけどね、「林檎童貞」とでもいいましょうか。 チェリーボーイならぬアップルボーイですね。 今、うまいこと言いました。 私の文学的才能はここまでです。 ご成長ありがとうございました。 椎名林檎ビギナーすなわち林檎童貞(英名アップル・ボーイ)たちの立場に立って 「この順番通りに動画を観れば確実に林檎ファンになるであろう」 という並びにしてありますので、リリース順ではございません。 あんまり変化球から投

    椎名林檎(天才詩人)の比類なき才能に平伏した私が選んだ動画7選 - 自由ネコ
    shirogane27
    shirogane27 2017/05/08
    なんてうれしいまとめ。ありがとうございます(´;ω;`)
  • 世間話するのと熱湯ぶっかけるのは大体同じ - ←ズイショ→

    はい、上記読んだんで「まぁだいたい同意です」みたいな内容の話をします。 僕はもともと内容のないお喋りがすごく好きな人間なので、たとえば最近やってたので言えば電車の中で同僚と玉音放送って長渕剛みたいな言い方で読んだらめちゃめちゃ面白いのではって話になって二人でスマホを開いてググって玉音放送をただ長渕剛風に朗読するっていうのをやってたんですけどまぁ最終的に「米英」をいかに長渕に寄せて2拍で「ベイっ」「エイっ」って言うかを競う感じになったんですけど、カマキリとかのでかい虫をうでかい蛙とか、一口目でパクついて捕らえてからの更にグッと飲み込む二口目までだいぶ間隔空くイメージがあるんですけど、それくらいの間隔を置いての「ベイっ」「エイっ」っていうあの感じ、あの感じをうまく出来た方が勝ちみたいなことをやってるくらいなんで、完全に内容のないおしゃべり大好きチームなんですよ僕は。そんなやつの意見は聞きたく

    世間話するのと熱湯ぶっかけるのは大体同じ - ←ズイショ→
    shirogane27
    shirogane27 2017/05/08
    ”「内容のないコミニュケーション」というのは嘘なんだよ。それはお前がそこに内容を見いだせていないだけなんだよ”←ここが好き。
  • きっと誰かが見つけてくれる。ブログやYouTubeでコンテンツ発信しよう!

    こんにちは、バキ子@bakikomanです。 今回は ブログやってて良かったなぁ~ とつくづく思ったことをお伝えします。 私はまだブログはじめて半年の新参者ですが、 日々ブログで好きなことを書き散らかしているうちに、 不思議と読者の方が増えてきました。 それもけっこう定期的に私のサイトを覗きに来てくれる いわゆる「リピーター」 の方がいらっしゃるようです。 (;゚Д゚)ダ・・・・ダレナノ? 正直未だに信じられん。 なんだ?親でも親戚でもないのに。 オラすっげぇ嬉しいぞ? どこのどなたか存じませんが この場を借りて深く感謝申し上げます。 引き続きバキ子の人生コンテンツをお楽しみください。 ウェブサイトの分析ツールグーグルアナリティクスを見ると、 そのへんのことが少しは分かるんですよ。すごいシステムです。 (あんまり見方分かってないけど) Google Analytics 面白いのは、自分のサ

    きっと誰かが見つけてくれる。ブログやYouTubeでコンテンツ発信しよう!
    shirogane27
    shirogane27 2017/05/08
    表現することって、人生ですごく大切なことなんですねー。
  • 授乳期が終わったらしたいこと - ワタシがお母さんになっても

    完全母乳です。 娘は哺乳瓶拒否で、まぁ今年いっぱいはおっぱいをあげることにしています… が、離乳がうまく進めば母乳の打席が減るはずなのです。 かなり先ではあるけれど、授乳がおわったらやりたい事をつらつらと…。 やりたい事リスト お酒を飲みたい(シャンパン買います) ワンピースを着たい(授乳服じゃないやつな!) ストロングなコーヒーを飲みたい!(別に飲んでも良いけど私が飲むと眠れない) ちゃんとしたブラジャーを買いに行く このくらいか…。あんまり困ってないな。 他には娘を一日預けたりも出来るんだろうけど、そんなに離れてやりたい事も今の所無いんだよな…。 旅行は娘と行きたいよぉ!ママも一緒に行こうヨォ!笑 1.お酒 そんなに飲みたいわけでもないのですが、やっぱり乾杯の時などは美味しそう…って思いますね。断るのも多少面倒だし。 でも授乳期が終わったら車の運転が必要になりそうだな〜〜。 ま、たま

    授乳期が終わったらしたいこと - ワタシがお母さんになっても
    shirogane27
    shirogane27 2017/05/08
    卒乳祝いにピンクのモエ・シャンドンを「お疲れ様」ってプレゼントしてくれる旦那様がいたらステキですね!(≧∇≦)
  • 【横浜家系壱角屋】毎月一日ラーメン500円!デブ支援企業かよ! - ぶらりぼっち日和

    5月1日、僕は毎度のごとく原宿近辺をうろうろうろうろ。 「GWだし、デートか!?」 いやそんなわけない。 同期が「9連休取れたぞひゃっほい!」とはしゃぐ傍ら「GW?何それ美味しいの?」という具合に5/1もお仕事でございました。たーのシーなー(白目) そんな休日のお仕事も午前でひと段落つき、昼飯の時間。 ただいま14時すぎ。 相変わらず金は無い・・・・・・。 すき屋にするか、それともコンビニでちゃちゃっと買うか、非常に迷いどころ。 ン・・・・・・? ほう、ラーメン500円とな・・・・・・? まずいなあ、今日は5月1日。500円でべれる日。 しかもまだお昼ご飯はべておらず、空前絶後の空腹具合ときている。 ラーメン一杯程度は軽く入る算段だ。 しかし家系・・・・・・。 僕の中で家系と二郎系はデブ支援のイメージしかない(ただただ失礼)。 ラーメンはもともとそうだろうが、この二つのブランドは特に。

    【横浜家系壱角屋】毎月一日ラーメン500円!デブ支援企業かよ! - ぶらりぼっち日和
    shirogane27
    shirogane27 2017/05/08
    ボリュームもすごいけど500円もすごい!!( ゚Д゚)イカネバ!
  • 料理人はここが違う!!肉と魚の塩を振る〝タイミング〟の違いについて - 飲食経営コンサルタントの呟き日記

    shirogane27
    shirogane27 2017/05/08
    塩ひとつでこんなにも効果とコツが。料理って奥が深すぎますー(;・∀・)
  • 稼げる人間になるより、プレゼントされる人間になった方がいいよ。多くの感謝を集める - 配当金生活のやまださん

    貰えると嬉しいから! 稼げる人になる プレゼントされるような人になる 100人の信用を得ている 結果から言うと誕プレは嬉しい! あとがき 稼げる人になる 稼げる人になるのは意外と簡単で頑張ればけっこうな確率で慣れると思う。 稼げるといっても人によって、その額は異なるけど。 きっと月50万ぐらいならある程度の人脈とかなくても個人で稼げると思う。 頑張れば。 職業柄無理って言ってる人は、まぁ違う職業だとしても無理って言ってしまうタイプだから無理だと思います。 そういう人は何やって無理ってすぐ言ってしまうから無理なんだと思う。 職業柄とか言ってしまうなら、転職すればいいだけで、仕事なんてモノは自分で探すものであって人に頼まれたからやるものではない。 明確な目標を持って正しい努力さえすれば全然出来る。 あとはそれを続けるだけであって、その続けることが難しいんだけど。 それは結局1人でやる時は必ず全

    稼げる人間になるより、プレゼントされる人間になった方がいいよ。多くの感謝を集める - 配当金生活のやまださん
    shirogane27
    shirogane27 2017/05/08
    プレゼントする人間にもなりたいです^ ^
  • 娘とGW - 意識低め主婦ブログ

    こんにちは、とうこです。 GWが終わりましたね~。 私は前半は夫の実家行っていて、6日は大阪に戻ってきてワンワンわんだーらんどに行ってきました! 夫の実家は道路を挟んですぐ海水浴場!お砂場遊び着と長、砂場セットを持って行って娘を砂浜で遊ばせました~。 こんな感じで義妹と義母と私と娘で。夫は寝てたよ…。 娘はもう真剣・夢中だったし、この後も海いく海いくって言ってたので相当楽しかったみたいです。 そしてこどもの日だったので、ケーキまで買ってもらえてご機嫌。義母が卵不使用のケーキを予約してくれてました!アンパンマンのデコレーションまでしてありましたよ~。 次の日は近くの(といっても車で)広い公園連れて行ってもらってまた水遊びしてました笑。 そしてワンワンわんだーらんど! 物販でうーたんのバルーンとワンワンの帽子を購入して、いざ入場~。 開園の数分前くらいにワンワンのアナウンス?があって、それが

    娘とGW - 意識低め主婦ブログ
    shirogane27
    shirogane27 2017/05/08
    ワンワン帽いいですねー。海はもしかしたらこの時期が一番気持ちいいのかもしれませんね。7月とか暑くて。。
  • 【チーズに沈め】とろとろチーズダッカルビ | 料理レシピちゃんねる

    朝は華麗にスルーしましたが、なんだかんだで1週間ぶりの更新になりました。1週間何してたの?アニメに魂売ったの? と思われるかもしれませんが、率直に言うと特に何もしてませんでした。 開き直るのかよ!と思われるかもしれません。が、これには深いわけがありまして・・・。 これを書いているのは7日の夜なのですが、今あなたがこれを読んでいるという事はすでにGWは終わっており、それと同時に俺は他の部署に移動になっているはずなのですよ。 ここが、現在地獄の最前線と呼ばれる修羅場でして、おそらくこれから仕事が超忙しくなるはずなのです。 なので、最後の晩餐的な休暇と。あぁ・・・。嫌だ・・・。働きたくない・・・。 そんなわけで、たまに更新が途絶えたら社畜の心が折れたのだ。と思ってください。頑張ります。 こゆきです。こんにちわ。 とろとろチーズダッカルビです! 関連動画 【濃厚リッチ】カニトマトクリームのペンネグ

    【チーズに沈め】とろとろチーズダッカルビ | 料理レシピちゃんねる
    shirogane27
    shirogane27 2017/05/08
    ふああ、チーズのいいにおいがします~
  • 餃子を作ったらブログの価値を問われた - 『かなり』

    どうも、坂津です。 皆様はゴールデンウィークを楽しく過ごされましたか? 私は近年稀にみる、非常に充実したGWでした。 その充実ッぷりの片鱗をお見せしましょう。 以下が餃子製造祭in坂津家ギョーザフェスティバルのレポートです。 ※登場人物は私の両親と、私のと、私の4人です。 ※私はのことを「ラブやん」と呼び、は私を「旦那」と呼びます。 ※両親はを「ラブちゃん」と呼び、私を「佳奈」「佳奈ちゃん」と呼びます。 ※私は両親を「父ちゃん」「母ちゃん」と呼びます。 ※父以外は製造スタート以前から飲んでいて酔っ払いです。 私「さぁ、そろそろ作り始めるかな」 「おっけ。まずは強力粉と薄力粉を混ぜて・・・」 私「お湯に塩を溶かすんだっけ?」 「そうそう。そんでちょっとずつ粉に入れて練って入れて練って」 私「ラジャ。合法の粉をよこせー!」 「コムギコ カ ナニカ ダ!」 私「固まってきたねぇ」

    餃子を作ったらブログの価値を問われた - 『かなり』
    shirogane27
    shirogane27 2017/05/08
    作る段階ですでに楽しそうでいいですねー。そっか、コップ使えばまんまるになるんですね。
  • 【子育て】夜勤明けでくそ眠い僕が飛び起きた衝撃の理由とは - 液体パパ

    僕の仕事は朝から翌朝までなので、家に帰ったら昼くらいに寝る事があるんですね。 いや、そら寝ますよ。 昼だろうと夜だろうと寝ますよ。 僕だって人間なんだから。 子供らが騒ごうが上に乗ってこようが僕は寝ますよ。 そっこーで寝れますよ。 21時間くらい働いているんだから。 不眠とか全く無し。 そっこー寝付く。 そんな具合でほぼ気絶状態で寝ているんだけど、先日すごい声がして飛び起きたんです。 僕が飛び起きるって結構な事ですよ。 大したもんですよ。 おっさんにパフパフされるくらいのレベルじゃないと普通は起きませんから。 おっさんのパフパフだってね、されている事を確認したのちに二度寝するくらいなもんですよ。 別にいっかって。 そんな僕が飛び起きたのは長男の泣き声で。 いやもうね、泣くなんてレベルじゃない。 慟哭ですよ慟哭。 何事かと思って飛び起きて様子を伺うと、別にどこかに体をぶつけたとかそういう事じ

    【子育て】夜勤明けでくそ眠い僕が飛び起きた衝撃の理由とは - 液体パパ
    shirogane27
    shirogane27 2017/05/08
    すごい共感力ですね!卒園式でもポカーンとしていたウチの子(と私)も見習わなくては・・・!
  • おとうさんスゴイ!って思うこと、ひとつ - わたしのみち

    GW終わっちゃいましたね。今日から仕事モードの方、頑張ってください!やっと休息が取れるよ~って方、お疲れさまでした。 私はGW前半仕事、後半遊びと充実した日々を送れましたよ。どちらかといえば遊びが充実し過ぎて疲労が残る40代のしゅうです、ごきげんよう。 このGWは岩国・広島へ遊びに行ってきました。せっかくなので記事にしたいのですが、写真の整理が追い付かないのでまたいずれ。 岩国航空基地フレンドシップデー2017に行きます - わたしのみち さて皆さん、皆さんのお子さんはお父さんを尊敬していますか?皆さんが子供だったころ純粋にお父さんを尊敬していましたか? 恥ずかしながら我が家の子供たちは日常、お父さんを尊敬している態度など微塵も見せません。逆に躾や勉強のことで一言二言言われることが多くて「お父さんウザッ!」って態度です。それを窘めるのも母親の役目だと思うのですが、このままじゃお父さんの立場

    おとうさんスゴイ!って思うこと、ひとつ - わたしのみち
    shirogane27
    shirogane27 2017/05/08
    各地にご友人がいるってステキですね!親の友達にいろんな人がいるのは子供にとっても世界を広げるいいきっかけになりそう。それをきちんと評価してブログに書くしゅうさんもイイ!(≧∇≦)
  • https://wiim.jp/2093/

    shirogane27
    shirogane27 2017/05/08
    すごい!未就園児を持つパパママさんは必読ですよー!
  • 英語勉強法に悩む大人は、漫画「みちこさん英語をやりなおす」を読もう - hobiwolog

    もっと英語を勉強しておけばよかった。社会人になってそう思うことがしばしばあった。そんなぼくも今、必要に迫られている。いかに、Google翻訳の精度が向上したとしても、すべてを頼ることはできない。やはり英語が必要なのだ。 では、英語を学ぶにあたって何から手を付けるべきなのか。英単語か? 英文法か? TOEIC対策か? 英語勉強法に悩んだぼくが手にしたのは、漫画「みちこさん英語をやりなおす」だった。 みちこさん英語をやりなおす(am・is・areでつまずいたあなたへ) 書は、次のように紹介されている。 「主語ってなんですか?」 「どうして Iのあとareじゃだめなの?」 「aとtheの違い、やっぱりわからない…」 日語の発想でしか英語をとらえられず、すぐに挫折していた人たちに贈る「英語入門の前に読む入門書」、誕生! 巻き戻しながら、時間をかけて学ぶと、日語も、人生も、再発見できる!! ア

    英語勉強法に悩む大人は、漫画「みちこさん英語をやりなおす」を読もう - hobiwolog
    shirogane27
    shirogane27 2017/05/08
    やりなおそう。。
  • 積み上げ教科の最大のハードルは、つまづいたときに下の学年の教材を使わないといけない点 | 今日も8時間睡眠

    これを読みました。 長男が、多分初めて「勉強わからない」に突き当たった話: 不倒城 学校の勉強ができる小学4年の子が、初めて塾に行って、初めて挫折を経験した話。特に、下に挙げた部分が大事だと思いました。 勉強で一番難しいことって何か、ってご存知ですか? 当たり前みたいですけれど、それは、「分からない」に対応することなんです。 ごくごく初期の段階で「分からない」を発見してきちんと対処出来る、っていうのは凄く難しいし、貴重なことなんです。 特に、数学などの積み上げ教科ではこれが重要で、ほっといて自然にわかることはほとんどありません。「人のものは盗んじゃダメ」などは、大人になるにつれてどこかで自然と学んでいきますが、分数の計算とか連立方程式の解き方が、生活をしていて自然と身につくことはありません。 テレビ番組でも、化学や歴史や地理を扱ったものはあるし、英語や国語に関連するものは身の回りにたくさん

    積み上げ教科の最大のハードルは、つまづいたときに下の学年の教材を使わないといけない点 | 今日も8時間睡眠
    shirogane27
    shirogane27 2017/05/08
    なるほど!特に数学で一度つまずくとなかなか元に戻れない理由はそこにあったのですね( ゚Д゚)
  • 『音がでる絵本』は最高の知育玩具/1歳~2歳の子供にオススメ | 三十路男の悪あがき

    子供が1歳~2歳頃になって『乗り物や動物を判断できるようになったら買おう』と心に決めていた『音がでる絵』を購入しました。 動物の鳴き声 乗り物の音 色々な効果音 その他、様々な【音】を子供に教えてくれる絵で子供が驚異の成長を見せてくれました。 音がでる絵とは? 音がでる絵とは『絵内に書かれたマーク(☆マーク等)を指で触ることで、タッチした場所に関連する音が鳴る絵』です。 機能上、中身を見てから買うことが難しい絵なので、実際に子供が遊んでいる姿を動画に納めてきました。 音がでる絵で遊ぶ子供(動画) 音のでる場所を探し出しては、何度も繰り返しタッチして音を鳴らす姿は可愛い以外の何物でもない…。(親バカ上等 音がでる絵は最高の知育玩具 音がでる絵を購入してすぐ『子供の知育に良い影響を与える』と確信しました。 認識するチカラが向上した テレビに映るライオンを見て「ガオー」と言っ

    『音がでる絵本』は最高の知育玩具/1歳~2歳の子供にオススメ | 三十路男の悪あがき
    shirogane27
    shirogane27 2017/05/08
    値段もお手頃ではずれなし、いいですよね!最近のは音量設定できるのも便利だと思います^ ^
  • 100年の恋も冷めた瞬間 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    ゲーム機を無断で買った旦那くんへの復讐に、今まで胸に秘めていた思いを漫画にしてやりました。 そのときの記事はこちら➡︎【昨日の記事】 言ったった。言ったった。 旦那くんとはかれこれ10年以上のお付き合いになります。 これまで喧嘩もたくさんしたけど、恋が冷めた瞬間はこのときだけです。 自分でも、どうしてこんな些細なことで……と思います(苦笑) でも、いくら慌てていたとはいえ、雑巾が見つからなかったとはいえ。 他にもタオルはいっぱいあるのに、イメトモがとっても気に入っていた我が家で唯一の高級タオルで息子のオゲロンパを掃除している旦那くんの姿を見て、 普段は尊敬してやまない彼に対して、 「どうしてよりにもよって今治タオルで掃除してんの?バカなの?」 と思ってしまいました。(思ったけど口には出さなかった) タオルは処分しました。 だけど、人に口に出して言えなかったからでしょうか。 それから2年経

    100年の恋も冷めた瞬間 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    shirogane27
    shirogane27 2017/05/08
    虹色(笑)