Docker Engine 18.09リリース、BuildKitの搭載でコンテナビルドのスピードを最大9倍以上に高速化 DockerはcontainerdやBuildKitの最新版を搭載したDocker Engine 18.09のリリースを発表しました。 Docker Engine 18.09の最大の特徴は、新しく登場したコンテナイメージのビルダであるBuildKitを搭載したことで、ビルドのスピードが大幅に向上した点でしょう。 BuildKitは7月に登場したDocker Engine 18.06で実験的に搭載され、実験モード(experimental mode)では利用可能でした。今回のDocker Engine 18.09では実験モードでなくとも利用可能な標準機能となりました。 BuildKitはビルドの機能を根本的に見直したとされており、ローレベル中間ビルドフォーマット(LLB:L
![Docker Engine 18.09リリース、BuildKitの搭載でコンテナビルドのスピードを最大9倍以上に高速化](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d498e46c46f375017c242f4797b9349b43051e67/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.publickey1.jp%2F2018%2Fdockerengine1809.gif)