タグ

mixiに関するshoのブックマーク (24)

  • ミクシィがひっそり始めた競輪投票サイト「TIPSTAR」が思いがけず画期的だったので、コロナ禍の新課金手段としてご紹介しますの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    ミクシィがひっそり始めた競輪投票サイト「TIPSTAR」が思いがけず画期的だったので、コロナ禍の新課金手段としてご紹介しますの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:その他 2020年08月19日08:00 もともとガチャのものにさらにガチャをつけるという発想! 来なら3日くらい前に書きたかった話なのですが、多忙によりズレ込んでしまいました。先日、楽天とミクシィからもらった金(のようなもの)を円に換えるために競輪をやったのですが、その際に使ったミクシィのサイトが非常に新しい気づきを与えてくれるものでしたのでご紹介したく思います。 「モンスターストライク」の後継サービスを探し続けるミクシィは、保有した大量の現金と、創業オーナーが株保有の大半を占めるという強固な運営体制によって、いろんなサービスを手掛けては「これはモンスターストライクではない…」をやっている最中です。その

    ミクシィがひっそり始めた競輪投票サイト「TIPSTAR」が思いがけず画期的だったので、コロナ禍の新課金手段としてご紹介しますの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    sho
    sho 2020/08/20
    なるほどなー
  • Google ReCAPTCHA: のぐー's diary

    常用のブラウザでうっかりcookieを消してしまったので、mixiやGREEにログインできなくなった。 mixiは今年の6月からGoogle ReCAPTCHAを導入したっぽい。GREEはもっと前から? Google ReCAPTCHAは現時点で名前に反してReCAPTCHAではなく単なるCAPTCHAだと思うがそれはともかく。 このGoogle ReCAPTCHAの画像が常用ブラウザで表示できない。音声に切り換えることはできるが、それは英語音声であり、私は聞き取ることができなかった。 まずmixiに連絡。ブラウザの名前とかは伏せて「ReCAPTCHAで画像が見えない。音声は英語なのでわからない」と送ってみたら案の定「推奨ブラウザを使え」という慇懃無礼な回答が帰って来たので、 視覚障害者の場合、どうやってログインすればいいのですか? 音声のreCAPTCHAは英語なので聞き取れません。と送

    Google ReCAPTCHA: のぐー's diary
    sho
    sho 2018/10/05
    ReCAPTCHAの音声認証が英語なので日本人には聞き取れない問題
  • mixiの現状を非公式アプリの利用動向から探ってみた #AndroidAdvent2012 - 某ソフト作者の開発日記

    このエントリーは Android Advent Calendar 2012 12/29 (裏) の記事です。 12/29の表エントリーは @awwa500 さんの なにがでるか: Intent anywhere です。あわせてご覧ください。 (2013/2/3追記 ここから) 以下、TkMixiViewer の統計情報から mixi の最近の状況を分析した記事を掲載していましたが、Android Advent Calendar の期間からずいぶん過ぎていますので非公開にしたいと思います。 (2013/2/3追記 ここまで)

    mixiの現状を非公式アプリの利用動向から探ってみた #AndroidAdvent2012 - 某ソフト作者の開発日記
    sho
    sho 2012/12/29
    多少の偏りはあると思うけど、面白い。
  • mixiのメディア価値を正当に評価したい / 検索エンジンマーケティング考

    ニュースソースその1(agora) mixi決算発表資料(PDF注意) 別に来週mixiの中の人たちと飲むから書くわけじゃないんだけど、でもちょっとなんか最近mixiに対する世の中の風潮が微妙な気がするんで一回書いてみようかと。 ニュースソースのその1を受けて、mixiオワコン的なコメントがtwitterなりfacebookなりで流れたりするのだけれど、個人的には実はmixiって全然オワコンじゃなく、オワコンどころかやっぱり日のソーシャルの雄、っていう会社だと思うんですね。 というわけで引用。まずはニュースソース1から 利用者数でいくと、mixiが前月比57%となる838万人と大きく減少したことがもっとも大きな変化となる。これはmixiの利用者数の集計方法が変更されたことによるもので、ニールセン調査を取り扱うネットレイティングス社は次のようにコメントしている。 まあ正直ここま

  • 「卒業アルバム化」するmixi初期ユーザーのソーシャルグラフ(イケダ ハヤト) @gendai_biz

    2010年9月10日、国内最大級のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「mixi」が日のウェブに大きなインパクトを与える新機能の発表を行いました。 発表を一言で表現すると「mixiのオープン化」と言えるでしょう。すなわち、これまでmixiの内部でしか利用することができなかった数多くの機能が、外部サイトでも利用できるように改良されたのです。Amazon楽天など既に多くのサイトでmixiの新機能が実装されているので、お気づきの方もいるかも知れません。 mixiは今回の発表の中で、「ソーシャルグラフプロバイダー」という言葉を用いて今後の事業展開を語りました。 「ソーシャルグラフ」とは、SNS上でユーザーが築き上げた「人間関係」のことを指します。mixiは自社の競争力の源を、mixiにおけるユーザー同士の人間関係(ソーシャルグラフ)そのものであるとしました。 「ソーシャルグラフプロバイ

    「卒業アルバム化」するmixi初期ユーザーのソーシャルグラフ(イケダ ハヤト) @gendai_biz
    sho
    sho 2010/12/30
    これはたしかにうまいこと言ってる。ソーシャルサービスが生き延びるためのいい指標だ
  • OpenSocial WAP Extensionの裏話 - mixi engineer blog

    皆さんこんにちは。プラットフォーム開発を担当しています、よういちろう です。今回は、先日正式にOpenSocial仕様に採択された「OpenSocial WAP Extension」について、簡単に解説してみたいと思います。 [日発のモバイルソーシャルアプリケーション仕様が世界標準に採択] http://mixi.co.jp/press/2010/1213/3995 OpenSocial WAP Extensionって何ですか? mixi Platformは、8月24日のmixiアプリPC版の一般公開を皮切りに、次々と新しいチャレンジを続けてきました。その中で最も市場規模が成長したものは、mixiアプリモバイルになるでしょう。他社からも所謂ガラケー向けソーシャルアプリプラットフォームの参入が相次いで実現され、一種の社会現象にまで拡大しています。 日におけるガラケー向けソーシャルアプリ市

    OpenSocial WAP Extensionの裏話 - mixi engineer blog
    sho
    sho 2010/12/17
    定性的な意義はわかったけど、定量的な面についてはまったく触れられてない。この市場に本当に未来はあるの?
  • mixiでも公式企業ページ解禁へ、Facebookに対抗

    インターネット上での交流サイト(SNS)大手、ミクシィ社長の笠原健治氏は、運営サイト「mixi」上に企業の公式ページの開設を解禁していく考えを、このインタビューで初めて明らかにした。背景には、SNS世界最大手の「Facebook」が日格稼働を始めたことがあるようだ。いつもながらの淡々とした口調ながら、静かな闘志を語った。 インターネット上での交流サイト(SNS)への関心が、以前にも増して高まっています。 インターネットではこれまで「何が」というモノに対する情報が重要でしたが、ソーシャルネットでは「誰が」という情報に価値があります。その点への認知が広まっているのでしょう。我々が、(人と人との関係を表す)ソーシャルグラフの活用をより重視することを9月10日に発表したのはそのためです。ミクシィは、ソーシャルグラフ・プロバイダーになっていくということです。 その発表会では、ミクシィが持つイン

    mixiでも公式企業ページ解禁へ、Facebookに対抗
    sho
    sho 2010/12/01
    まんまファンページじゃねーか。なりふりかまわずって感じだなー。
  • mixi, Twitter, Facebook 2010年10月最新ニールセン調査 〜 Twitterは堅調、Facebookは急伸:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    mixi, Twitter, Facebook 2010年10月最新ニールセン調査 〜 Twitterは堅調、Facebookは急伸 2010年10月度の最新ニールセン調査によると、ついにTwitterの国内利用者数(月次ユニーク訪問者数)は9月から5.8%成長して1178万人、ネット人口に対する普及率は19.0%になったことがわかった。データ元は、ネットレイティングス社提供によるインターネット利用動向調査「ニールセンNetView」サービスで、対象は一般家庭および職場のPCユーザーとした。 利用者でいくと、mixiは974万人、Twitterは1178万人、Facebookは282万人。ただしペーシビューや利用時間ではmixiが他の2サービスを圧倒しており、アクティブ率や滞在率ではmixiが際立つ結果となっている。 また、Twitter訪問者には専用クライアント(TweetDeck, H

    mixi, Twitter, Facebook 2010年10月最新ニールセン調査 〜 Twitterは堅調、Facebookは急伸:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • Osamu's Weblog(2010-09-17)

    Descriptionmixi check plugin for tDiary Check 先週発表されたmixi checkのtDiary Pluginを作ってみました。 tdiary plugin スクラッチから書いたの初めてだけど、linkつけるだけなので100行コース。だけど例によってHTMLなデータが混ざって気持ち悪い。そのうちja,enのリソースを分けるぐらいするか。名前が微妙で mixi plugin APIを使った、mixi check plugin for tdiaryってなんだよって話。 <URL:http://github.com/osamu/tdiary-mixi-check-plugin/blob/master/mixi_check.rb>

  • mixiがはまったmemcached(or libevent?)の問題を調べる人たち

    Neal Sato @nealsato 二日とも複数台のmemcachedが連続して落ちました。コアは吐かずにストンと落ちるので、原因追及に時間がかかりましたが、memcachedへの接続数が異常に多いと落ちる事は再現できました。 #mixi Neal Sato @nealsato memcachedが大量の接続を受けると突然停止をするので、memcachedへの接続数を減らし安定運用中。外部からの過剰アクセスではなく、サーバ追加→クライアント数増加→停止。 Masahiro Nagano / 長野雅広 @kazeburo ファイルディスクリプタが不足してmemcachedが落ちたとして、そのときには、3万強の接続となってるはず。3万強の接続となるにはアプリケーションサーバ側のmax clientが平均60として500台以上必要。そんなに増えたん?

    mixiがはまったmemcached(or libevent?)の問題を調べる人たち
    sho
    sho 2010/08/14
    これは面白い&素晴らしい。一昔前なら、パッチになるまでmixiの中から出てこなかったような展開。
  • mixiアプリやgooホームガジェットを作るには

    どちらもOpenSocialアプリケーションです。mixiアプリやgooホームガジェットを作る開発者は、「mixiアプリ」や「gooホームガジェット」というキーワードに非常に敏感に反応してしまうのは仕方のないことですが、それと同時に「OpenSocial」というキーワードにも反応すべきであり、現在有益な情報を得るためには、むしろ「OpenSocial」で情報収集すべきです。 [書籍] OpenSocial入門 mixiアプリやgooホームガジェットの作り方のほぼ9割は、この書籍で入手することが可能です。 [コミュニティ] OpenSocial-Japan mixiアプリやgooホームガジェットの作り方に関するほぼ9割の質問は、ここでその答えを得ることが可能です。 [連載] OpenSocialを利用してガジェットを作ろう! mixiアプリやgooホームガジェットの作り方に関するほぼ9割の概

  • 中途半端な API 開放か - M4 (メディア批評日記) : 2009年 2月 17日

    今日は高校での出前講義で,朝一番で市内の天王寺学館高校へ。とにかく寒い。 読んだ記事から 日経産業新聞 2009年2月17日付 4面: ソフト開発の“舞台”提供 - ミクシィ、インフラ企業への脱皮 下記“ビジネス・ニュース・クリップ”でも取り上げたがコメントを書いてみたら長くなったので別項目立てで。 ミクシィが API 開放というが,果たしてどこまで気かは疑問。せいぜい,他の開発者によるソフト等の機能がミクシィ内部で使えるようにする程度でしかないと,私は見る。 API を開放している者は数多あるが,例えば私がよく利用する TwitterFlickr などはそのサイトをブラウザーでわざわざ開かず,あるいはそのサイトを訪れさえしなくてもよく,他のサイト経由で閲覧・編集したり,メールから投稿できるなどというように頗る充実している。利用にユーザー登録やログオンが必要という点でミクシィと変わ

    sho
    sho 2009/02/18
    SocialWebとしてのSNSがプラットフォームを目指すのは当然なので、当たり前の指摘をしているだけだな、この記事は。
  • http://mmho.no-ip.org/diary/20090113.html

    sho
    sho 2009/01/15
    mixi経由で外部日記を見られるようになったらしい。要対応?
  • mixi Developer Center » mixi OpenID

    仕様 mixi OpenID は mixi 内のユーザー情報を外部サイトでの認証に使用するためのサービスです。この文章では mixi OpenID の仕様について説明します。 FAQ mixi OpenID について、よくある質問とその答えをまとめました。 mixi Platform用素材利用ガイドライン ユーザーに簡単にわかりやすくログインできるようにするために、専用ログインボタンを配布しています。また、利用ガイドラインに沿ったボタンの利用をお願いしています。 ガイドライン mixi OpenIDを導入いただくにあたってのガイドラインとなります。記載内容に沿った対応サイトを作成いただくことで、ユーザーにメリットのあるコミュニケーションがもたらされることを望んでいます。

  • mixi Engineers’ Blog » mixiのスモールワールド性の検証

    初めまして、mixi開発部のfujisawaです。 マイミクシィの友人関係を使って、mixiのスモールワールド性について調べましたので、その結果について書きたいと思います。 スモールワールド性とは スモールワールド性とは、人間関係のネットワークなどでよく見られる性質で、文字通り「世間は狭い(It's a small world!)」ということを表しています。「知り合いを6人介するだけで、世界中の人々と間接的につながることができる」という『6次の隔たり(Six Degrees of Separations)』という言葉でもよく知られています。 一般にスモールワールドは以下の特徴を持っています。 誰に対しても少ない人数を介するだけで到達できる(平均距離が小さい) 自分の友人同士が友人関係にあることが多い(クラスタ性が高い) 1の距離とは、ネットワーク中のノードをたどった回数、すなわち友人を介し

    mixi Engineers’ Blog » mixiのスモールワールド性の検証
  • mixiリニューアル - 日記のような何か (2007-10-02)

    ようこそいらっしゃいました。 あなたは今日人目、合計人目のお客様です(ちなみに昨日は人のお客様がいらっしゃいました)。 よろしければツッコミに足跡等を残していって下さいな。 ← skypeやってます。 _ [ツッコミレス]まだ打ってないから 余裕で間に合ってるぜ! つーかマジハロに吸い込まれまくってるから、他の台打ってる余裕無いという罠。昨日5円スロでドリスタ見つけたから、とりあえずそこで打ってみようかなぁ。 おなじ5円スロの島にキュンキュンがあったので打ってみた。30分打って+400円。ほとんどゲーセン感覚。まあキュンキュン堪能できれば幸せだから全然OKでしたが。 _ [mixi][ruby][Webサイト]mixiリニューアル 10/1付けでmixiサイトのリニューアルがありました。新しいデザインが各所で不評みたいですが(っていうか2カラム設定無くすなよ)、テーブルレイアウトじゃ無くな

    mixiリニューアル - 日記のような何か (2007-10-02)
    sho
    sho 2007/10/28
    Pragger用mixiプラグイン
  • http://mixi.jp/issue_ticket.pl は OpenID server だったよ - 知らないけどきっとそう。

    mixiのURLにOpenIDっぽいパラメータがくっついてる件 http://blog.fkoji.com/2007/08051128.html OpenID大好きなので、少し調べてみました 結論から言うと、news.mixi.jp とか video.mixi.jp とかの、mixi.jp と別ドメインにセッションを引き渡すために使ってるぽい このあたりの話のあと、cookiedomain指定をやめたのかもしれない http://kaede.to/~canada/doc/mixi-and-cookie リクエストのやりとりはこんな感じ ログインしてcookieもらう(domain指定なしなので mixi.jp にしか渡されない) POST /login.pl HTTP/1.1 Host: mixi.jp HTTP/1.x 200 OK Set-Cookie: BF_SESSION=***

    http://mixi.jp/issue_ticket.pl は OpenID server だったよ - 知らないけどきっとそう。
  • void GraphicWizardsLair( void ); //

  • 暮らしの業(2007-07-26)

    ▲ mixingプラグイン (7) 修正ありがとうございます! さっそく取り込んだmixing プラグイン0.0.7をリリースします。 週末試してもどうもログインできずに困ってたが22日にさらに修正入ったのね。 変更点 mixiログインの仕様変更に伴う修正>ヱンガワ生活(2007-07-28)より。 ソースコード http://ko.meadowy.net/repos/mixing/tags/rel-0.0.7 更新履歴 20070514.html#p01 20070513.html#p03 20070429.html#p01 20070418.html#p01 20070417.html#p01 20070414.html#p02

  • mixiのあしあとAPI発掘 « ku

    mixiが新しく出したmixiステーションがすばらしいです。その裏側が。 mixiにログインした状態で http://mixi.jp/atom/tracks/r=2/member_id=myMixiID にアクセスするとatomで自分のページのあしあとがフィードされます。ちなみにmixiステーションが送っているリクエストは以下の通り。 GET /atom/tracks/r=2 HTTP/1.1 X-WSSE: UsernameToken Username="ku@example.com", PasswordDigest="passwordDigest8jrjEdO61Bx8c=", Nonce="Y0NonceLYj0=", Created="2007-06-29T03:04:30Z" User-Agent: mixi station/v1.4 (by glucose) Host: mix

    sho
    sho 2007/06/30