タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

考察と音楽に関するsho_taro_123のブックマーク (4)

  • 「完成させてこそ」上達する。 - たまごまごごはん

    とあるラジオで某漫画家さんが言っていた言葉が、ものすごくずっしりきたのでメモしておきます。 「どうやったら絵が上手くなりますか?」という質問に対してのガチ解答なんですが。 練習(デッサン)だけを何百枚書いても、当の意味ではうまくはならない。 一枚をきっちり完成させて、うまくなる。 最後まできっちり完成させることが出来ることが一番重要な事。 そのままではないですが、だいたいこんな感じのことをおっしゃってました。 …うわー、耳が痛い! 色々で読んだりして「ペン入れで技を磨け」とかは良く目にするのですが、やはり実際に上手い絵を日々描き向上せんがために努力し続けている人が、生の声で言うとずっしりくるわー。 どうしてもアマチュアだと甘えがあるというか、まあいいや的なずるずる感があって、それもまあ許されるんです。遊びなら。 しかし「最後まで完成させる」ことを繰り返さないと絶対うまくならないもんなあ

    「完成させてこそ」上達する。 - たまごまごごはん
    sho_taro_123
    sho_taro_123 2008/11/25
    覚えておこうと思う。
  • 「みくみく」にされちゃうのはむしろはてブのほうではないか - 萌え理論ブログ

    らばQ : 「みくみく」にされちゃうのはむしろ音楽業界のほうではないか これだけのユーザー側のコンテンツ提供の土壌ができていて、ニコニコ動画やYouTubeのような発表の場が揃って来ている。さらにそこから収益をあげるシステム(アフィリエイト等)まで揃ってしまうと、もう「専業のプロ」が出る幕すら無くなってしまうのではないかと思ってしまいます。 いい加減な記事である。例えば、今はコンビニなどでカップラーメンが出回っているが、ラーメン屋の出る幕すら無くなってしまっているだろうか。安くて早くてそこそこ美味いインスタント品が普及したからといって、専門料理が無くなるわけではない。同様に、初音ミクがニコ動で流行ったからといって、「「専業のプロ」が出る幕すら無くなってしまう」わけがない。だが、品業界の話だけでは、まだ単なる比喩に過ぎない。丁寧に論証していこう。 アニメ「らき☆すた」のOPテーマ「もって

    「みくみく」にされちゃうのはむしろはてブのほうではないか - 萌え理論ブログ
  • だがちょっと待ってほしい。初音ミクはそんなに音楽業界の脅威だろうか。 - Je n’avais pas l’intention d’aller à la mer.-en manière de Haruphilie

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    だがちょっと待ってほしい。初音ミクはそんなに音楽業界の脅威だろうか。 - Je n’avais pas l’intention d’aller à la mer.-en manière de Haruphilie
  • 副作用が大きすぎるストレージ・サービス違法判決:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    自分のCDをリップして、アップロードし、自分の携帯電話にダウンロードできる(他人の携帯電話にはダウンロードできない)というストレージ・ホスティング・サービスが著作権侵害を構成するという判決が東京地裁でなされました(参照記事)。 判決文がまだ裁判所のサイトにアップされてませんので、報道内容から推定して検討します。 「システムの中枢になるサーバーは同社が所有、管理しており、同社にとってユーザーは不特定の者。複製と公衆(不特定多数)への送信の行為主体は同社だ」 ということで、いわゆるカラオケ法理が適用されたということのようです。 要は、「自分が所有する著作物を自分が使用するためだけにストレージ・サービスに許諾なくアップすると著作権侵害である」ということになります。 解釈論の話はさておき、現実的妥当性という観点から見るとこれは非常によろしくない判決ではと思います。この判決では、音楽の著作物だからと

    副作用が大きすぎるストレージ・サービス違法判決:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • 1