タグ

2015年10月20日のブックマーク (11件)

  • Webフロントエンド表示速度、最速化手法まとめ - Qiita

    やりすぎても無駄になることがあるので、必要十分なバランスを見極めて実施する。主に社内のプログラマ向けのまとめ資料。他にもあれば追記していく予定。 ページの状態を調べる まず対象のページが、どういった状態なのかを調べる。 Google PageSpeed Insights これを100点満点にする必要はないが、赤くなっている項目に関しては、なるべく対応したほうが良い。モバイルサイトにも対応しているので便利。 https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=ja pingdom 実際にページにアクセスしてスピードを計測できる。海外サーバなので、けっこう遅い…。最適化前と最適化後で比較するのに使うといい。 http://tools.pingdom.com/fpt/ Chromeデベロッパーツール コンテンツの読み込み順序/速度

    Webフロントエンド表示速度、最速化手法まとめ - Qiita
  • 大人も子どももスマホ中毒--子どものネットトラブルに困ったときの処方箋

    スマホネイティブ世代は、スマホやネット利用においてさまざまな問題を抱えている。どうすればいいのか分からず、子どもやニュースに翻弄されている保護者や教員も多いだろう。今回は、そうした現状とともに対策をご紹介する。 大人も子どもも陥るスマホ中毒 小中学生および高校生の保護者を対象にした東京都青少年・治安対策部の、「平成26年度 家庭における青少年の携帯電話・スマートフォンの利用等に関する調査報告書(概要版)」(平成27年3月)によると、「スマートフォンを持たせるにあたり不安なことは」という問に対して、63.3%が「スマートフォンに依存してしまう」ことと答えている。スマホはゲームLINEなども使え、はまってしまう子どもが多いため、心配している保護者が多いというわけだ。 はまってしまうのは子どもだけではない。学校などで子どもと話すと、「うちのママは話しかけてもスマホをいじっていて話を聞いてくれ

    大人も子どももスマホ中毒--子どものネットトラブルに困ったときの処方箋
  • 企業経営は「どうやって人を安く使うか」から「どうやって高い人を集めるか」へ

    スタートアップの経営者の方々と話すと、現在はやはり「知識集約型」の企業が調子が良いようだ。 他社にはない「知識」が差別化の源泉であるため、商品が陳腐化しても問題ないからだろう。 社員が生み出す新しい知識が別の商品・サービスに適用され、会社は競争力を持つ。現在は商品の陳腐化のスピードが極めて早いが、先鋭化された知識は、簡単には陳腐化しない。 デザイン、メディア、ソフトウェア、製薬、広告など、「知識」を持つ会社は少ない人数で大きな利益をあげる。 彼らはあらゆる意味で、「人材」を最高の経営資源であると考えている。彼らをつなぎ留めておけなければ、会社はたやすく競争力を失ってしまうからだ。 当たり前だが、そのような会社では「どうやって人を安く使うか」は論外の考え方である。彼らは常に「最高の人はどこにいるか」を考え、彼を雇うことにカネを惜しまない。 事実、20代半ばであっても年俸1千万、2千万を平気で

    企業経営は「どうやって人を安く使うか」から「どうやって高い人を集めるか」へ
  • 実行時間の差は996倍以上。オンラインハッカソン最速コードの裏側に迫る! - paiza times

    2013年12月2日より2014年1月8日まで開催していたpaizaオンラインハッカソン(略してPOH![ポー!])Vol.1「新人女子の書いたコードを直すだけの簡単なお仕事です!」で0.01秒を叩き出したコード(最遅コードとの差は最大996倍! 詳しくは結果発表をご確認ください)はどんな過程で生み出されたのでしょうか? 今回は前回の最速コード発表レポート(【結果発表】新人女子PGを最も助けたプログラミング言語とは?)に引き続き、最速コードの裏側に迫ります。 ※ちなみにこちらの野田ちゃん画像は、2014年1月17日に開催されたエンジニアサポートcross2014というイベントで等身大パネルとしてpaizaブースを盛り上げてくれました! ■高速化のアプローチ 前回のレポートでもふれましたが、POH Vol.1はアルゴリズムに変更による計算量(オーダー)の改善による大幅な高速化と、定数倍高速化

    実行時間の差は996倍以上。オンラインハッカソン最速コードの裏側に迫る! - paiza times
  • ITエンジニアなら知っておきたい、今更聞けないアルゴリズムの種類一覧 - paiza times

    Photo by Oferico 皆さんはアルゴリズムやデータ構造について勉強したことはありますか?そして、基的なアルゴリズムについて、どのようなものがあって、どのようなときに使うとよいかといったことを説明することができますか? 仕事をしていると、プログラミング言語等の勉強や業務に忙しくて、正直アルゴリズムどころではないという場合がほとんどでしょう。しかし、いつか勉強しようと思っていたけど、基的なアルゴリズムにどんなものがあるのかなんて今更聞けないな……ということもあるかと思います。 今回はそんな方に向けて、基的なアルゴリズムの一部の概要に加え、アルゴリズムの勉強に役立つサイト、書籍をご紹介したいと思います。 ■アルゴリズムを学ぶ意味 例えば、ソート等については、通常はすでにソート関数があるので、自分で作らなくても済む=アルゴリズムも勉強しなくていいと思ってしまうかもしれません。しか

    ITエンジニアなら知っておきたい、今更聞けないアルゴリズムの種類一覧 - paiza times
  • 「アマゾンパントリー」に勝機 コンビニよりNB充実 (村山らむね) :日本経済新聞

    9月15日から始まった「Amazonパントリー」。日用品や料品などスーパーで買うような商品を1つから宅配してもらえるサービスだ。年会費を払ったアマゾンのプライム会員だけが利用できる。送料は1箱当たり290円。夫が私より先に利用していた。夫は30年来、資生堂のスーパーマイルドシャンプーを愛用している。それを扱っているマツモトキヨシは帰宅時間には閉まっている。かといって24時間営業のスーパーに遠

    「アマゾンパントリー」に勝機 コンビニよりNB充実 (村山らむね) :日本経済新聞
  • 休日を無駄にしない!常備菜作りの段取り術を紹介します - 疲れていたら かわいくないぞ

    こんにちは。 簡単楽ちんに常備菜を作りたいくすりやです。 先週作った常備菜は時短バージョン!1時間もかからず作れました。 今週の常備菜は節約&時短バージョンです。 pic.twitter.com/BvxqG8QbPk— くすりや (@qusuriya) 2015年10月5日 今回は作ったメニューの簡単なレシピと、時短のコツを紹介します。 今回の常備菜 #常備菜 焼き肉チキン www.kyounoryouri.jp とり胸肉を甘辛く味付けした「焼肉チキン」は節約&簡単で大好きなレシピ!お弁当にもぴったりですし、冷凍も出来ます。職場のママ薬剤師さんにオススメしたら、息子さんたちに大ウケだったそうです。 1~2日漬けたほうがおいしいので、焼く前の段階で保存。 鮭フレーク 塩鮭を酒を入れた湯で茹でて、骨と皮を取ってほぐして、フライパンでからいりしただけです。臭みが抜けてさっぱり仕上がります。1回分

  • t_wadaさんが提案するJavaScript速習コースを実際に履修してみた - WEB SALAD

    はじめに もう2ヶ月前の話なのですが、日のTDD第一人者で、最近はpower-assert-jsの開発などJS界隈でも活躍されている@t_wadaさんが、Twitterでこんな提案をされていました。 『JavaScript: The Good Parts』と『WEB+DB PRESS Vol.87 第1特集』のあわせて250ページ未満でES6までの全体像をつかむ速習コースのご提案 http://t.co/doPQ7V4enw http://t.co/NKTGz3syk7— Takuto Wada (@t_wada) 2015, 8月 10 ちょうどこの頃、初めてのgemを作り終え、Ruby以外の言語に対する学習欲が高まっていたので、この提案に乗っかってみることにしました。 エントリでは、この速習コースを実際に履修した感想と、結果どうなったのかを書きたいと思います。 履修前の状態 ずっと

    t_wadaさんが提案するJavaScript速習コースを実際に履修してみた - WEB SALAD
  • Swift製のライブラリだけをまとめたサイト「iOS Cookies」 | ライフハッカー・ジャパン

    「iOS Cookies」はSwift製のライブラリだけをまとめたサイトです。iOSアプリ開発において便利なライブラリがそろっていますよ。すべてSwift製のライブラリなので、これからiOS開発をしようと思っている方には重宝しますね。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずiOS Cookiesへアクセスしましょう。 このようにライブラリはカテゴリ分けされています。目的のライブラリが探し出しやすいですね。 それぞれのライブラリに簡単な説明がついており、GitHubなどリポジトリへのリンクが載せられています。すべてSwiftで書かれたライブラリでObjective Cのライブラリは含まれません。ぜひiOS開発でSwift製のライブラリをお探しの方は覗いてみてください。 iOS Cookies (カメきち)

    Swift製のライブラリだけをまとめたサイト「iOS Cookies」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 消滅会社 AppBankGAMESを終えて・ゲーム作りで大事なこと - hotmiyacchiの日記

    2015-10-19 消滅会社 AppBankGAMESを終えて・ゲーム作りで大事なこと 創業から3年間社長を務めたAppBank子会社の消滅 長文ですが、奇しくもAppBankが上場した週にこんな記事を書いたのは、社長を退任した感傷的な衝動っぽいですが、よっぽどしょぼい話で、かつ、会社も職も失ったけど、大事なことは何かを再認識するための話です。 紆余曲折あってAppBank GAMESという会社は、創業から3年を経たところでグループ内の別会社に吸収され、それもまた前向きな成り行きと皆んなで承服し、私は社長を退任しましたが、それぞれが前向きに進み、遂には会社が上場するという大きな節目を迎えました。 っと、まじめな謝辞を述べたいというより、失敗談をしなければと思うことがありました。 かつ、今のタイミングを逃すと、せっかく皆で学んだ大事なことが濁りそうというか、我々が犯した大きな失敗がまた別の

    消滅会社 AppBankGAMESを終えて・ゲーム作りで大事なこと - hotmiyacchiの日記
  • 「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。 | アプリマーケティング研究所

    「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。 今回はシンプルな「電卓アプリ」を開発しているwoodsmallさんを取材しました。爆発力はないけど安定する「電卓アプリ」、実際のところどれくらい稼げているの? ※株式会社woodsmall CEO 小林高志さん 「電卓アプリ」のデータや収益など。 「電卓アプリ」について教えて下さい。 オーソドックスな「電卓アプリ」です。2012年5月にリリースして、161万ダウンロード(Android 158万、iOS 3万)されています。現在は月10万ダウンロードずつ増えています。 ユーザーを国別で見ると、韓国55%、台湾18%、日13%、アメリカ2%という割合です。アクティブユーザーの半分以上は韓国で、1日に1,500ダウンロードされています。 電卓アプリについては「老

    「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。 | アプリマーケティング研究所