タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (102)

  • すでに8カ国が中国に賠償請求、合計額は1京円超え!?中国GDPの7年分―仏メディア (2020年4月30日) - エキサイトニュース

    29日、仏国際放送局RFIは、新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、現時点で少なくとも8カ国が訴訟を起こしていると報じた。写真は北京の天安門広場。(Record China) 2020年4月29日、仏国際放送局RFIは、新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、現時点で少なくとも8カ国が訴訟を起こしていると報じた。 記事は、香港経済日報の29日付報道を引用。現在、米国、英国、イタリア、ドイツ、エジプト、インド、ナイジェリア、オーストラリアの8カ国の政府や民間機関が、新型コロナウイルスの感染拡大を招き、自国に大きな被害をもたらしたとして、中国政府に賠償を求める訴訟を起こしていると紹介。「外国による中国への賠償請求を『100国連合』と形容する人もいるが、あながち言い過ぎではないだろう」と伝えた。 そして、8カ国が中国政府に対して求めている賠償額の合計は約49兆5000億米ドル(約5300兆円)とな

    すでに8カ国が中国に賠償請求、合計額は1京円超え!?中国GDPの7年分―仏メディア (2020年4月30日) - エキサイトニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/04/30
    1京円欲しい!
  • 米マクドナルド アイスティーに大麻混入、客が偶然にも隠語を使用か - エキサイトニュース

    記事まとめ 米サウスカロライナ州のマクドナルドのアイスティーに大麻が混入される事件があった。 客が味と体調に異変を感じて蓋を開けると、ティーバッグ状の大麻が3袋入っていた。 注文の際に伝えた「Extra Lemon」が大麻を意味する隠語だったと推測されている。 日でもドラッグ関連で逮捕される芸能人が相次いでいるが、なんとアメリカでは我々が普段よく利用する大手ファーストフードチェーン店で大麻が提供されていたという。一体どういうことなのか…。 ドリンクのなかに大麻が!!! 10月27日、米サウスカロライナ州ヒルトンヘッドアイランドにあるマクドナルドのドライブスルーでアイスティーを注文したのはパリッシュ・ブラウンさん(24)。だが、口にしたアイスティーはいつもの味ではなく、間もなく体調に異変を感じたという。 What do you guys think about this story? A

    米マクドナルド アイスティーに大麻混入、客が偶然にも隠語を使用か - エキサイトニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/11/20
    「嬉しくなるとついやっちゃうんだ」
  • いつもの1.7倍献血者が集まる!「コミケ時の献血バス」の実態を日赤に聞いてみた (2017年4月30日) - エキサイトニュース

    コミックマーケットなどの大型同人イベントでおなじみの「献血バス」。漫画、アニメ、ゲームの限定ノベルティが出ることもあり、盛況を博しているように見えるが実態はどうなのか? コミックマーケットをはじめとした同人イベントや、その他アニメ、漫画ゲームなどとコラボした献血の現状と実態について、日赤十字社に話を聞いた。 ■コミケの献血バスは20年の歴史あり ――コミックマーケットをはじめ、大型同人イベントで献血バスが来るのはおなじみの光景ですが、いつ、どのような経緯で献血バスの配車を始めたのでしょうか。 日赤十字社(以下、日赤) コミックマーケットには1997年から配車を行っています。コミックマーケット運営事務局に献血協力を依頼しましたところ、事務局のスタッフの方の中に輸血を受けられた経験のある方がいらっしゃったこともあり、献血バスの配車が実現しました。 ――配車は20年目になるんですね。近年で

    いつもの1.7倍献血者が集まる!「コミケ時の献血バス」の実態を日赤に聞いてみた (2017年4月30日) - エキサイトニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/10/17
    この10年で30%減りました。コミケ会場では70%増しです。・・・こんな結果出されたら、そりゃヲタに媚び続けるわな。起死回生の策やん
  • ビールを18本盗んで全部飲み干した豚、泥酔して牛と大喧嘩に (2019年6月13日) - エキサイトニュース

    酒を飲んで大暴れするのは人間だけではないようです。アルコールって、怖いですね。詳細は以下から。 大量に酒を飲み、泥酔して喧嘩を売る国会議員が日では先日大きな話題となりましたが、アルコールが狂わせるのは人間だけではなかったようです。 オーストラリアの西オーストラリア州の北西部、ポートヘッドランドにあるキャンプ場でその事件は起こりました。 オーストラリアでは(他の多くの国と同じように)ビールはキャンプの必須アイテムのひとつ。ビールを片手にしてのBBQ(編集部注:現地ではバービー(barbie)と呼びます)がキャンプのこの上ない醍醐味です。 そんなキャンパーたちですが、不用意にも就寝の際にビールを野外に放置してしまいました。 どうやらキャンプ場のオーナーには数日前からキャンパーの荷物に悪さをする豚が周囲をうろついているという報告がありましたが、キャンパーたちには警告が行き届いていなかったようで

    ビールを18本盗んで全部飲み干した豚、泥酔して牛と大喧嘩に (2019年6月13日) - エキサイトニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/06/15
    大トラなブタ
  • イタリアにミラノ風ドリアは存在しない、そもそもどこの国の料理なの? - エキサイトニュース

    の定番でもあるドリア。チキンドリアやシーフードドリアなどさまざまなバリエーションがあるが、中でも人気が高いのは「ミラノ風ドリア」ではないだろうか。 言うまでもなく、イタリアンレストランチェーンの「サイゼリヤ」のメニューだが、最近では他メーカーから冷凍品が発売されたり、レシピサイトで同じような料理が再現されたりと、もはやドリアの1ジャンルを築いた感もある。サイゼリヤのサイトには「お客様の3人に1人が注文する」と書かれており、その人気ぶりがうかがえる。 よく知られた話ではあるが、ミラノ風ドリアは「ミラノ風」という名前を冠してはいるが、北イタリアの都市ミラノの名物料理ではない。「ミラノ風」は、あくまでイメージで付けられた名前なのだ。 さらに言えば、ドリアはイタリア料理ですらなくイタリアでの知名度は限りなく低い。レストランに入って注文しようとしても怪訝な顔をされてしまうだろう。それなら、ドリ

    イタリアにミラノ風ドリアは存在しない、そもそもどこの国の料理なの? - エキサイトニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2018/03/27
    シーフー ドドリアから始まったのか・・・
  • 「宇宙よりも遠い場所」いしづか監督&田中プロデューサー「最初は女の子が主人公のラブコメだった」 (2018年3月12日) - エキサイトニュース(1/7)

    高校生になったら何かを始めたいと思いながら、何もしないまま2年生になってしまった「キマリ」こと玉木マリ(CV:水瀬いのり)。 中学生の時から、母親が消息を絶った南極へ行くことだけを目指してきた、一見クール美少女の小淵沢報瀬(CV:花澤香菜)。 キマリや報瀬と同じ年だが高校には通わず、コンビニでバイトしながら大学受験の準備をしている三宅日向(CV:井口裕香)。 幼い頃から芸能活動をしているローカルタレントで、高校1年生の今まで友達ができたことのない白石結月(CV:早見沙織)。 4人の女子高生が南極を目指すという斬新な設定ながら、青春物の魅力にあふれ、1月の放送スタート直後から人気を集めているアニメ「宇宙よりも遠い場所」。 先日放送された第10話では、ついに4人が南極の昭和基地へ到着。南極での生活が始まった。 今月末の最終話も近づく中、いしづかあつこ監督と田中翔プロデューサーにインタビュー。前

    「宇宙よりも遠い場所」いしづか監督&田中プロデューサー「最初は女の子が主人公のラブコメだった」 (2018年3月12日) - エキサイトニュース(1/7)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2018/03/13
    一話の段階では、切る候補筆頭だったのになあ。なんでAbemaの最速かdアニメ見て、MX見て、ニコ動ブクマした上にコメント残してんだろ?
  • セブン「カップのまま食べられるチャーハン」が革命的だった - エキサイトニュース

    セブン-イレブンが一部店舗で期間限定販売している「カップのままべられる」チャーハン。これがすごいのだ。 レンジで温めるだけで皿に移し替えずそのままスプーンでべられる。カップ麺の感覚に近い。いやもっと楽かも。 従来の袋タイプの冷凍チャーハンと冷凍エビピラフはこんなパッケージだった。レンジで加熱後に袋に入れたままべると、あまり上品とは言えない様子になるのが難点だった。

    セブン「カップのまま食べられるチャーハン」が革命的だった - エキサイトニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/10/12
    高いなあ・・・と思ってたら、袋のチャーハンも150円になってる?!
  • 歩けない人魚のために予算を割くのは逆差別なんでしょうか「セントールの悩み」2話 - エキサイトニュース

    どこからどうみても萌えアニメなのに、人間社会の難しすぎる問題にザクザク切り込んでくる、ゆるふわ風刺SFアニメ。外側ふんわり中身はハード。 雑誌とマイノリティ 人馬型人類の姫乃は、親の知人の紹介で、ファッション雑誌のモデルをやることに。 姫乃が抜擢された理由の1つは、人馬型が少ないからだ。 この世界のファッション雑誌は、あらゆる進化形態の人類をまんべんなく扱うのが通例になっている。 で、この雑誌には蛇の形態をした人類南極人も、モデルとして掲載されている。 現実の人間の頭部をした他のマジョリティに対して、南極人は頭部が蛇で、見るからに異質だ。 「ていうか蛇人の読者っているの?」 「少しはいるらしいよ。あと蛇人は蔑称だから南極人ね」 「まあ、こういう雑誌はどの形態も平等に扱わないといけないからね」 なお、原作によると南極人読者数は14人だそうだ。 現実社会の雑誌や映画ゲームなどで、黒人・白人・

    歩けない人魚のために予算を割くのは逆差別なんでしょうか「セントールの悩み」2話 - エキサイトニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/07/24
    最大の謎は、この内容で中国資本が首突っ込んできたことだ
  • 「日ペンの美子ちゃん」原画展が凄い 時代ごとに変化する作画タッチ - エキサイトニュース

    「日ペンの美子ちゃん」をご存知ですか? 学文社の日ペン習字研究会の広告マンガに登場する女の子です(読みは「にっペンのみこちゃん」)。 初登場は今から45年前。 1ページのマンガですが毎回ストーリーが異なります。さまざまなオチがありつつ、ボールペン習字もしっかりPRする、明るく元気な美子ちゃん。 同じ作品でありながら、年代によって作者が異なるのも大きな特徴。例えば筆者の場合は、80年代に従姉の家の少女マンガ誌の裏表紙でよく読んだ印象が強いです。 ここ10年間定期掲載は無かったのですが、今年1月に6代目の美子ちゃんが公式Twitter(https://twitter.com/nippen_mikochan)にて復活。早速話題となり、今ではフォロワーも2万人を超える人気となっています。 そんな「日ペンの美子ちゃん」の原画展が、45年の歴史で初めて開催! オープン初日に行ってきました! 会場は中

    「日ペンの美子ちゃん」原画展が凄い 時代ごとに変化する作画タッチ - エキサイトニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/05/21
    佐藤元以外は70年代少女漫画っぽい
  • 「悪魔の証明」と「辻元デマ」で安倍政権はいかに「語るに落ちた」のか - エキサイトニュース(1/6)

    地球の裏側まで墓穴を掘り進むつもりなのでしょうか?詳細は以下から。 籠池理事長への証人喚問で完全に次のステージに移った森友学園問題。安倍首相から森友学園への100万円の寄付を否定しようと躍起になったあまり、安倍首相らはひたすらその場限りの主張を行っては墓穴を掘っています。 その経緯を振り返ってみましょう。 ◆森友学園への100万円の寄付と「総理への侮辱」による証人喚問 証人喚問のきっかけともなったのが、籠池理事長の「 安倍晋三 内閣総理大臣からの寄付が入っている」という発言。2015年9月5日に、この日名誉校長就任の挨拶を塚幼稚園で行った 安倍昭恵 さんを通じて安倍首相から100万円の寄付を受け取ったという発言です。 安倍首相は2月17日の衆院予算委員会で森友学園の問題に「私や、事務所は一切関わっていない。もし関わっていれば首相も国会議員も辞める」と啖呵を切っていた事があったためか、違

    「悪魔の証明」と「辻元デマ」で安倍政権はいかに「語るに落ちた」のか - エキサイトニュース(1/6)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/03/31
    籠池発言を安易に信用したお前らに、「辻元がらみはデマ」の証明を丸投げしたら逆ギレかよww。語るに先に落ちた奴らがなに言ってんだ?
  • これは事件だ。ただちに「ど根性ガエルの娘」を読むべし - エキサイトニュース

    大変なことが起こった。 「ど根性ガエルの娘」というマンガが、Web雑誌「ヤングアニマルDensi」(白泉社)で連載中だ。 このマンガの作者は、超有名なギャグマンガ「ど根性ガエル」の吉沢やすみの、実の娘・大月悠祐子だ。他の代表作は「ギャラクシーエンジェル」など。ふんわりとした、萌え要素もあるかわいらしい絵柄だ。 最新15話が1月20日に公開。それがもう、すごいことになっている。 もっと詳しく話す前に、作品の紹介 「お父さんは大ヒット漫画家で、家族をめちゃくちゃにした人。」 「ど根性ガエルの娘」は、吉沢家──父と、娘と、家族の物語だ。吉沢やすみは、20歳で描いた「ど根性ガエル」が爆発的ヒット。好きな女性と結婚し、子宝にも恵まれた。しかし連載終了後、深刻なスランプに陥る。ヒット作に恵まれなかった彼は、パチンコや麻雀にのめりこんでいく。みるみるうちに減っていく貯金。 そして昭和57年、13の原稿

    これは事件だ。ただちに「ど根性ガエルの娘」を読むべし - エキサイトニュース
  • 「日本のコンビニ1号店」が閉店 45年の歴史に幕 - エキサイトニュース

    11月17日午後1時、愛知県春日井市のコンビニエンスストア「タックメイト藤山台店」が閉店となりました。コンビニは、大手チェーン自体が合併や統合で淘汰される時代となり、店舗の閉店はそれほど珍しいことではなくなりましたが、このお店の閉店には大きな意味があります。 なぜなら、お店の前に「日のコンビニ発祥の地」という記念のプレートが建てられているからです。 日で初めてのコンビニとは 日初のコンビニエンスストアはどこなのか……。これは「コンビニとは何か」という定義が曖昧だった時代に遡るため諸説あり、はっきりしないのですが、長時間営業を行なう現代のコンビニの形として最古であると主張しているのが、このタックメイト藤山台店です。タックメイトという店名になじみが無いかもしれません。このお店は8月末まで「ココストア藤山台店」でした。 ココストアの1号店として藤山台店がオープンしたのは、1971年7月11

    「日本のコンビニ1号店」が閉店 45年の歴史に幕 - エキサイトニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/11/18
    大手が居抜きしそう…。
  • 『シン・ゴジラ』樋口真嗣監督が明かす、ゴジラが迂回ルートを通った理由 - エキサイトニュース

    ――まずは、平成「ガメラ」シリーズで壊してきた都市についてお話を聞こうと思います。都市を壊す時、何に気を付けていらっしゃいますか? 樋口 1目が福岡ドームから始まって……という脚の流れで、東京に来ることになってたんですね。そもそも始めの方の脚では○○で撮ろうとしていたんですが、そこの町内会がすごいうるさいんですよ。当時は観光スポットになってて、ドラマとかでもロケされるようになってたので、カメラ向けただけで「金よこせ」ってやってくるんですよ。それで頭にきて「絶対、壊してやんねえ!」と思って。 (場内笑) 樋口 撮る前にそういう人っていうか、団体単位でいるんです。 「出演料払え」みたいな。目先の10円を拾うと、頭の上を1000円札が通り過ぎていくっていう。じゃあ、どこにギャオスは巣を作ればいいの? となった時に「誰でもわかるところでやらなきゃダメでしょ」ということで東京タワーをご提案させ

    『シン・ゴジラ』樋口真嗣監督が明かす、ゴジラが迂回ルートを通った理由 - エキサイトニュース
  • 漫画家・桂正和氏『とと姉ちゃん』出演 三姉妹の描きおろしイラストも - エキサイトニュース

    『電影少女』『ZETMAN』などで知られる漫画家の 桂正和 氏(53)が14日放送のNHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(月~土 前8:00 総合ほか)第88回に出演。ヒロイン・常子( 高畑充希 )ら三姉妹が作った雑誌『スタアの装い』を売る屋として登場した。また、ドラマ公式サイトでは桂氏が描きおろした常子・鞠子・美子、小橋家三姉妹のイラストが公開されている。  同ドラマの脚を務める 西田征 史氏がシリーズ構成を手がけたアニメ『TIGER & BUNNY』(2011年)で、桂氏がキャラクター原案を担当した縁もあり今回の出演が実現。「懐が広いスタッフ方々および、脚の西田さんのおかげでドラマに参加でき、大感激しています」とコメントした桂氏。「いざ撮影となると頭が真っ白になるくらい緊張してしまい…すいませんでした。画面上、変な違和感を出してなければいいのですが…」と恐縮しつつ撮影を振り返った

    漫画家・桂正和氏『とと姉ちゃん』出演 三姉妹の描きおろしイラストも - エキサイトニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/07/14
    雨宮慶太との付き合いでたしか出てるんだよな~…という記憶はあったのだが、調べたら結構カメオ出演しててびっくり
  • 本日公開「映画プリキュアAS」は「最後のオールスターズ映画」プリキュアの人数問題に迫る - エキサイトニュース

    日3月19日、「映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!」が公開される。 春恒例となっているプリキュアのオールスターズ映画は、歴代のプリキュアがタイトルを超えて力を合わせ、今年のプリキュアプリキュア魂が継承される作品。 作はプリキュア映画20作目! 歴代で最多の44人が集合、なおかつ作詞家・作曲家の森雪之丞による音楽プロデュースを受けた「格的ミュージカル映画」になっている。とにかくてんこもりだ。 2月から放送している新しいプリキュア「魔法つかいプリキュア!」の2人、キュアミラクルとキュアマジカルは、ある日街中で偶然ほかのプリキュアに出会う。そこに突然襲ってくる敵! 正体は「プリキュアの涙」を狙おうとする魔女ソルシエール(声:新聖子)と子分のトラウーマ(声:山耕史)だった。 涙を狙われているのはミラクルとマジカルだけではない。歴代プリキュアたち、合計44人が狙われ

    本日公開「映画プリキュアAS」は「最後のオールスターズ映画」プリキュアの人数問題に迫る - エキサイトニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/03/19
    「数の暴力」とか「プリキュア小隊」とか言われてんもんなー
  • JR埼京線が30日連続遅延を記録 「最強すぎ」と皮肉る人も - エキサイトニュース

    埼京線といえば、埼玉から東京の主要駅にアクセスできる利便性から、非常に混雑する電車として有名だ。国土交通省の資料によると、板橋→池袋間(平成23年度)で最も混雑する時間帯1時間の平均混雑率は198%となっている。混雑率200%で「体がふれあい相当圧迫感があるが、週刊誌程度ならなんとか読める」レベルだ。 遅延の理由は混雑だけでなく、強風といった気象現象や、車内での急病人、迷惑行為の発生、他線の影響など原因はさまざま。 筆者も10年ほど前に通学のため埼京線を利用していたが、乗ることができず次の電車を待つことになったり、身動きが取れずにつま先立ちになったりした経験は数えきれないほどあった。もちろん、遅延も頻ぱんに発生していた。 埼京線ユーザーからは怒りの声 これに対して、埼京線ユーザーからは「ふざけんな!」「許さない」と、毎日のように怒りの声があがっている。

    JR埼京線が30日連続遅延を記録 「最強すぎ」と皮肉る人も - エキサイトニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/11/28
    しゃーないよねぇ。川越線・りんかい線に直通するし、湘南新宿ラインの両端の4路線と山手線と線路共用じゃあ、なにかあったら真っ先に影響が出る路線だ。
  • 田畑智子さん「自殺未遂報道」でカボチャの切り方に注目 プロの料理人に聞く安全な切り方とは - エキサイトニュース

    11月6日夕方、女優の田畑智子さんが左手首を切り病院に搬送されたとの報道があった。自殺未遂を起こしたと一部で報じられたが、後に所属事務所は「包丁でカボチャを切ろうとしたところ手をすべらせ、誤って手首を切ってしまった」とのコメントを発表した。 それにしても、カボチャを切っている際にこういった事故は起こりうるのだろうか? 田畑さんの実家は京都で300年近い歴史を誇る料亭ではあるが…… 田畑さんと似たような経験をした人も ネットでは「今まで固いカボチャ切った経験とか山ほどあるけど、どうやったら滑って手首切るのか謎」「どういう風に切ったら手首に包丁が向くのか知りたいわ」という意見が出た一方で、「硬くて当に危ないよね。 私は親指の先をザクッとやった事があるよ」や「指つめそうになったこと何度もあるよ」といった書き込みが見つかった。 中には「手首から1センチ位のところをざっくり切ってしまい、ものすごい

    田畑智子さん「自殺未遂報道」でカボチャの切り方に注目 プロの料理人に聞く安全な切り方とは - エキサイトニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/11/07
    包丁持つとき、左手は猫の手!って教わらなかったのか・・・(そういうレベルじゃない
  • 頭に作るお花畑「ヘッドファーム」日本上陸! 「確実にキテる」と輸入会社が野望語る - エキサイトニュース

    上の画像をご覧いただこう。今、中国台湾韓国などで、頭に花を付ける「ヘッドファーム」なるものがキテるらしい。 しかも老若男女問わず付けていて、ファッションアイテムとしてイケてるとか……。このアイテムを日でも販売する企業が登場したようだ。今朝届いたプレスリリースを見て、筆者は目を疑った。これって当なの? あんまりにも気になったので販売元に電話してみた。 流行ってるってマジなの? 輸入を手がける、合同会社しばざえもんの社長、柴田さんに問い合わせてみた。「はい、このヘッドファームは中国台湾韓国で確実にキテいます! 私もこれを買い付けに中国に行ったのですが、お祭りやカラオケでヘッドファームを付けている人に良く出会いました。特に若い女性に付けている人が多いのですが、現地では老若男女問わずにファッション感覚で付けています!」とのこと。 柴田さん輸入品を扱う仕事柄、アジアのニュースをよくチェッ

    頭に作るお花畑「ヘッドファーム」日本上陸! 「確実にキテる」と輸入会社が野望語る - エキサイトニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/11/07
    君の心に今すぐアクセス
  • ネット大騒ぎ。収録中止「おそ松さん」“幻の第1話”を徹底的に振り返ってみた - エキサイトニュース

    豪華声優陣の共演と過剰なパロディ、常軌を逸した下ネタの連発などのアナーキーなギャグで大きな話題を呼んでいる赤塚不二夫原作のアニメ『おそ松さん』。 Blu-ray&DVDパッケージ『おそ松さん』 第一松 収録内容変更のお知らせ 1月29日に発売予定の『おそ松さん』第一松に収録予定の第1話「復活!おそ松くん」を 製作委員会の判断により、未収録とさせていただく事になりました。また、変更後の収録内容は、下記の通りとなります。 ・完全新作アニメーション ・第2話 ・第3話 なんと、第1話「復活!おそ松くん」がBlu-ray&DVDに収録されないことが決定したのだ。また、各サイトで現在配信中の第1話も11月12日をもって配信終了となる。 第1話が文字通り「幻の第1話」になりそうとのことで、ネットを中心に大騒ぎになっているのだが、はたして一体どんなエピソードだったのか? あらためて検証してみたい。 いき

    ネット大騒ぎ。収録中止「おそ松さん」“幻の第1話”を徹底的に振り返ってみた - エキサイトニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/11/06
    思い当たる節が多すぎて、どこを反省したらいいのかわからない…
  • 庵野秀明の人生を変え、富野由悠季に敵と認められた『「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気』 - エキサイトニュース

    2014年12月に公開された『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』のスタッフロールにアニメファンは騒然となった。原画:庵野秀明というクレジットに……『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開が待たれてる最中に、何やってるんですかー!? 庵野監督の人生において『宇宙戦艦ヤマト』という作品(「2199」はリメイク版)が占める重みを考えれば、全てに優先して参加したのは当たり前のこと。 書は、そんな『宇宙戦艦ヤマト』をつくったカリスマ・プロデューサー西崎義展の破天荒な一生を余すところなく伝えようとする一冊だ。 『宇宙戦艦ヤマト』は1974〜75年、全26話が放映されたテレビシリーズのSFアニメ。再編集された劇場版は1977年に公開され、興行収入21億円もの大ヒット。2作目の『さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち』は観客動員数400万人、興行収入43億円と前作から倍増した。『スターウォーズ(EP4)』が興

    庵野秀明の人生を変え、富野由悠季に敵と認められた『「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気』 - エキサイトニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/10/14
    “西崎は遠くで輝く星であり、身近な人達を不幸に巻き込むブラックホール”