タグ

ブックマーク / www.msng.info (31)

  • Slack の #general で雑談をしない方がいい理由

    Slack は目的にあわせていろんなチャンネルが作れるのが便利だし楽しいんだけど、「どのチャンネルで何を話すべきか」についてはチームメンバーである程度の共通認識が必要になってくると思います。 もちろんそれらに正解はなくて、チーム内で決めればいいことですね。チャンネル名は自由につければいいし、基的にそれらは単なる ID でしかない。 ただ、すべてのチームに共通して特別な意味を持つチャンネルがひとつだけあります。それが #general. #general が特別な理由 最初から入ってるチャンネルだから特別なのではありません。デフォルト設定なら #random にも全員が入ってるし、新規参加者が自動で加わるチャンネルを他に設定することもできる。 #general が特別なのは、全員が必ず入っていて、抜けることができない唯一のチャンネルだという点です。 メンバーが自分の意志で特定のチャンネルか

    Slack の #general で雑談をしない方がいい理由
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2016/07/12
    なるほど〜
  • 「人狼」ゲームをやるときは周りの状況をよく確認しないとかなり怖いことになる

    「人狼」というゲームがありますね。夜な夜な村人を襲う人狼チームと、人狼を全滅させようと知恵を絞る村人チームのたたかい。 たいへん楽しいゲームなんですけど、これをやるときは周りの状況をよく確認しておかないと大変おそろしいことになります。 宿泊施設での人狼 だいぶ前に、宿泊施設で人狼をやったことがあります。 人狼合宿というわけではないんだけど、まあ人狼が好きな人が多かったので自然と「やるか」ということに。 そこはホテルではなく、廃校になった小学校の建物を再利用して泊まれるようにしてあるところでした。広い部屋に布団を敷いて寝る恰好で、ドアも教室のものだからさほど頑丈なものでもない。 そのときは夏だったので、入り口の戸は開けたままにしてゲーム開始。 ゲームマスターをやっていると、他の宿泊客のおひとりが部屋の前を通るのが見えました。 あれ、これかなり怖いんじゃないだろうか。 はたから見るとこう見える

    「人狼」ゲームをやるときは周りの状況をよく確認しないとかなり怖いことになる
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2015/12/17
    超わかる!!!
  • これからブログを始める、または始めたばかりの人が心に留めておくといいかもしれないこと

    これからブログを始める、または始めたばかりの人が心に留めておくといいかもしれないこと 2015年12月02日 14:36ブログ 経験者ぶってエラそうなことを言うのもどうかとは思ったんだけど、これからブログを始めようとしている人がいまして、まあ公にものを書くとだいたい出くわすことがあるので、それについて思っていることを書いてみます。 「それ既出」は気にしない 書こうと思ったことがあるけど「もしかしてもう誰かが書いてるんじゃないか」と気になったり、他の人が似たようなことを書いてるのに気づいたりすることもありますね。 でもそんなこと気にしなくていいと思います。 もちろん盗用はいけません。人が書いた文章を勝手に持ってきて掲載したり、他の誰かの考えをさも自分の思いつきであるかのように書いたり、そういうことをするのはよくないと思います。 けど、自分の考えを自分の言葉で書くときに、既出かどうかなんて考え

    これからブログを始める、または始めたばかりの人が心に留めておくといいかもしれないこと
  • 公務員(教員)を退職したことに関するFAQとその答え

    教員を辞めて事業を始めてからもう8年目なんだけど、退職したことについて今でもよく聞かれるので「よくある質問」とその答えを書いてみることにしました。 なんで辞めたの? 他にやりたいことがあったから。 いやちょっと違うか。 「他にやりたいことがあったから」というより「他のこともやってみたかったから」かな。 「うおお俺はこれをやって生きていくぞ!」みたいなのはありませんでした。 よく決心できたね 教師の仕事当にやりがいのあるものだったけど、他のこともやりたいという気持ちがあって、しかもそれが日々大きくなり続けていて、これを心にしまい込んだままずっと生きていくのは自分には無理だ、という気持ちになりました。 「辞める」というのも大きな決心だけど、辞めないということは「ずっと続ける」という決心をするのと同じことで、そちらもまた同じく大きなことだと思う。 いつ辞めるって決めたの? 高校2年生の担任を

    公務員(教員)を退職したことに関するFAQとその答え
  • 『俺聞け8 in Tokyo』の発表内容を公開します #orekike

    2014年4月19日(土)に開催する『俺聞け8 in Tokyo』ですが 【4月19日(土) 東京開催】ウェブまわりでいま気になっていることを発表する会『俺聞け8』を開催します – 頭ん中 発表内容が出そろったのでお知らせします。 環境によっては下の表が画面に入りきらないと思うのでリンクもはっときますね。 『俺聞け8 in Tokyo』発表枠 あくまで仮のもので、変更の可能性は大いにあることをお含みください。 参加について 嬉しいことに、これを書いている時点で満席になってます。 今回はもうキャンセル待ちになっちゃうんだけど、 次回以降の開催についてもこのブログと Facebook ページと 密かに稼働している Twitter アカウントで行うので 俺聞け on Facebook 俺聞け on Twitter よろしければフォローなどしていただけたらいいなと思います。 では、お待ちしてます!

    『俺聞け8 in Tokyo』の発表内容を公開します #orekike
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2014/04/16
    「俺聞け」参加します!イベント名的に「5分だけでもいい!」的な気持ちでしたが、持ち時間15分。余る。
  • 気になる物音は勝手にいい話にしてしまえばいいんじゃないかという話

    新幹線の中でずっと「ピッピッピッ」という音が聞こえていた。 1秒から2秒の間隔を空けて繰り返される短い電子音。 あまりに続くので何だろうと気になって音のする方へ目をやると 老夫婦とおぼしきお二人が 顔を寄せ合ってデジカメの画面をのぞき込んでいらっしゃる。 突然、音がまったく気にならなくなった。 そもそも車内で音を立ててはならないという決まりはないからいいんだけど 繰り返される電子音と生乾きの衣類の臭いがどうも苦手で できればそれがない環境に身を置きたいなあと思うことが多い。 ところがそのお二人の様子を見て これまでご一緒にいらっしゃった旅行の思い出か 離れて暮らす孫の写真でもご覧になっているのだろうと想像すると 「ピッピッピッ」が急にいい物語の BGM のように聞こえてきた。 少々音がするという程度のこまいことを いちいち気にしないでいたいんだけど それだけの人間に成長できるまでの間は 気

    気になる物音は勝手にいい話にしてしまえばいいんじゃないかという話
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2014/01/07
    いいおはなし!
  • input タグで画像を選んだら即時にプレビューを表示する jQuery iPreview プラグインを公開しました。

    input タグで画像を選んだら即時にプレビューを表示する jQuery iPreview プラグインを公開しました。 2013年12月17日 16:44JavaScript 最近のブラウザには File API というものが実装されていて JavaScript からファイルの情報を読み取ることができるので HTML の image[type=file] で画像を選んだときなんかに その場でプレビューを表示することもできますね。 これを使いたくてつついてたんだけど、 この処理を毎回書くのはめんどくさいので jQuery のプラグインにしました。 msng/jQuery.iPreview – GitHub JavaScript 書かない人も簡単に使えるようにしたつもりだし、 割と自由にカスタマイズできるようにもなってると思います。 jQuery iPreview でできること このボタンを押

    input タグで画像を選んだら即時にプレビューを表示する jQuery iPreview プラグインを公開しました。
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2013/12/17
    これは!!便利だ!
  • 「(雨|晴れ)(男|女)」について申し上げたいこと

    言っても無駄かとは思いますが、

    「(雨|晴れ)(男|女)」について申し上げたいこと
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2013/07/12
    自称(雨|晴れ)(男|女)、痛々しいです
  • Mac で iPhone シミュレータを直接起動する方法(と、そもそものインストール方法)

    MaciPhone シミュレータを直接起動する方法(と、そもそものインストール方法) 2012年12月14日 16:54Mac Mac に Xcode を入れると iPhone (iOS) シミュレータをインストールできますね。 Xcode で iOS アプリケーションの開発をしているときなら プロジェクトから起動できます。 でもちょっと iPhone の Safari でウェブサイトを表示したいぐらいの時に いちいちそんなことやってたら日が暮れてしまうので iOS シミュレータを直接開けるようにしといた方がいいかもしれません。 公開されてるサイトならまだ実機で見られるけど シミュレータのブラウザなら開発機の localhost にもアクセスできるし。 けどこのシミュレータがどこにあるか ちょっとわかりにくいのでメモしておきます。 シミュレータのありか シミュレータは Xcode の

    Mac で iPhone シミュレータを直接起動する方法(と、そもそものインストール方法)
  • 「即戦力」に頼る会社は必ずダメになる

    『社会保険・年金のキモが2時間でわかる』の石井さんからのご紹介で 著者から直接ご賜。ありがとうございます。 300社以上の人事制度を支援してきた著者は 成果主義と「即戦力」への依存を真っ向から否定する。 「必ずダメになる」が挑発的でいいですね。 まずは人件費と売上の関係について プロ野球の球団と選手になぞらえて明快に説明。 このあたりを意識しながら仕事してる人って 実はものすごく少ないんじゃないだろうか。 その上で なぜ成果主義では業績悪化のスパイラルに陥ってしまうのか、 なぜ「即戦力」に頼る会社はダメになるのか、というところから 「じゃあ経営者はどうすりゃいいのさ」 「組織の中にいる人はどう働きゃいいのさ」というところまでの流れが スムーズに語られていて読みやすかった。 重要なのは「成長」であり、 そのために重要なのは評価のルールが明確になっていることだというあたり 以前別の分野で考

    「即戦力」に頼る会社は必ずダメになる
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2012/12/12
    買った
  • なかなか行動を起こせない自分を動かすために実践している5つのこと

    まあ一言で表すとものぐさなんだけど、 なかなか行動を起こせないときがあります。 別に一世一代の大決断とかそういうのじゃなくて ごく日常的な行動において。 意志の力だけでできる人には必要ないかと思いますが ものぐさが動くには大きなエネルギーが必要なので それを生み出すために実践していることを書いてみます。 宣言の力 これは前にここで書いたやつだけど 宣言の力 – 頭ん中 日中にやるとか日はやらないとか それぐらいの期間での行動にちょうどいい手法です。 今日は日が暮れてからランニングに行くぞとか 今日はお酒飲まずに早く寝るぞとか 朝のうちに思ったことを Facebook などに書いておくというもの。 その際、文末に「宣言の力。」と付記します。 今すぐやるわけじゃないから、 宣言を書くこと自体は今の自分にとっては楽なこと。 だからこれ自体は気軽にできます。 そして友達などから見えるところで宣

    なかなか行動を起こせない自分を動かすために実践している5つのこと
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2012/10/24
    「10秒後の自分は他人!」
  • 数千万のLINEユーザーにウェブページの情報を伝える魔法のボタン「LINEで送る」の作り方

    数千万のLINEユーザーにウェブページの情報を伝える魔法のボタン「LINEで送る」の作り方 2012年10月12日 11:18ブログ 作り方というか、サービス公開のお知らせというか。 それは何 このブログにスマートフォン等でアクセスすると、 記事の下にこういうボタンが出るようになってます。 これをタップすると、こんなページに飛んで そこに何をすればいいのか書いてあります。 要するに上のボタンを押すだけ。 LINE がインストールされているスマートフォンで開けば 勝手に LINE のアプリが立ち上がるので、 あとは友達リストから相手を選ぶと ページの情報が勝手に挿入されるので その記事について知らせることができます。 「Facebook でシェア」ならぬ「LINE でシェア」ボタンです。 増大し続ける LINE の影響力 これを書いている時点でLINE の登録ユーザーは 世界6,500万人・

    数千万のLINEユーザーにウェブページの情報を伝える魔法のボタン「LINEで送る」の作り方
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2012/10/12
    これはいい!!!
  • 「明日まで延ばせることを今日やらない」という考え方

    以前一緒に働いていた人からメールがきた。 どうも、やらなければならないことが多すぎて抱えきれなくなっている模様。 話を聞いていて、 “Don’t put off till tomorrow what you can do today.” (今日できることを明日まで延ばすな) という言葉を思い出した。 これにはもちろん一理あるのだが、 その教えに縛られているために 却って身動きが取れなくなっている人がいるのも事実だ。 人の能力には限界があるし、得手不得手もある。 これだけやるべきことの多い世の中で すべてのことを完全にこなせる人などまずいない。 そうなると優先順位の問題だ。 今やるべきことは何なのか、 今じゃなくてもいいことは何なのか。 今じゃなくてもいいことの多くは 今やろうと思えばできることかもしれないが、 前述の教えに従ってそれらを全部やろうとすると 1日が24時間では足りなくなってし

    「明日まで延ばせることを今日やらない」という考え方
  • お掃除ロボット「ルンバ」と仲良く暮らすための5つの習慣

    昨年の「買ってよかった大賞」1位に輝いたお掃除ロボット「ルンバ」ですが 買ってから1年ほどが経ちました。 毎日のように活躍してくれてて当に助かってます。 この1年の間に 仲良く暮らしていくためにはこれに気をつけた方がいいな、 と思ったことがいくつかあるのでいくつか書いてみます。 床に物を置かない これはまあ当たり前といえば当たり前。 ルンバのお掃除能力を最大限に活かすには できるだけ床に物を置かないようにしましょう。 ただしこれは「気をつける」というより ルンバを購入すると自然に身につく習慣ですね。 「ルンバさんの邪魔になってはいけない!」という意識から いつの間にか床は綺麗になっていきます。 ケーブル類に注意 床に物を置かないことは大事ですが、 特にルンバの行動範囲にたるんだケーブルがあると ブラシで巻き込んでしまって ルンバにもケーブルにも大きな負担がかかるので気をつけましょう。 張

    shoshirasaka
    shoshirasaka 2012/07/31
    最後の1行に愛を感じる。あと、「ルンバさん」派と「ルンバくん」派調べたい。うちは「ルンバくん」
  • 人前でプレゼンをするときに気をつけたい8つのことがら

    プレゼンテーションに関するイベントで「人前で発表をするときに気をつけたい8つのことがら」という発表をしてきました。その概要をメモしておきます。 ここで挙げたのはこの8つ。 準備 自己紹介 スライド 時間 話し方 コミュニケーション ツール しめくくり ではそれぞれの中身を。 1. 準備 最悪の事態に備える 行った先で、すべてが期待どおりに動くことはまずないと思ってます。「ネットが繋がると思うな」「自分のPCが使えると思うな」「Mac (Windows) があると思うな」ぐらいでちょうどいい。 現地ではうまくネットに接続できないかもしれないから、ファイルは事前にダウンロードしておく、ウェブサイトの画面はスクリーンショットを撮っておく、デモはローカル環境で動くものを用意する。 接続がうまくいかなかったり急に動かなくなったりで自分が持って行ったパソコンが使えないかもしれないから、スライドのファイ

    人前でプレゼンをするときに気をつけたい8つのことがら
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2012/06/11
    永久保存版
  • Google Drive (旧 Google ドキュメント) でフォームの投稿に確認メールを自動返信する方法

    Google Drive (旧 Google ドキュメント) でフォームの投稿に確認メールを自動返信する方法 2012年04月23日 11:50Google 方法っていうかスクリプト。 Google Drive (旧 Google ドキュメント) のフォーム機能は便利ですね。 簡単な申し込みフォームぐらいならすぐ作れる。 ただひとつ悩ましいのは、 申し込みをした人に送信内容の控えを送る機能がないところ。 なので「申し込んだかどうか忘れた」とか 「日時や場所がわからなくなった」とかいうこともよく起こります。 またフォームの管理者に「投稿があった」ことを通知する機能はあるけど 具体的な投稿内容はその都度スプレッドシートを開かないとわからない。 (一応書いておくとこれは「ツール」→「通知ルール」から設定) ただ Google Drive では Google Apps Script というのが使え

    Google Drive (旧 Google ドキュメント) でフォームの投稿に確認メールを自動返信する方法
  • 新社会人におすすめ!人間関係で悩む前に読んでおきたい一冊の本

    「おすすめのないですか」と聞かれることがあるけど、興味関心も考え方も状況も100人いれば100通りありますから、すべての人に無条件でお勧めというのはなかなか難しいですね。そもそもそんなエラそうにを語れるほど読んでないし。 ただ、この時期 新たに社会へ出た人に贈るものとしてどうしても一冊選べと言われたら、これを選ぶかもな、と思います。 人を動かす 新装版 デール カーネギー (著) あまりに有名ななので今さら挙げるのもどうかとは思うんだけど、特に新しい環境で新しい人たちとつきあうことになる人には、もしまだだったら一読しておくことをお勧めしたいなと思います。 日語のタイトルは『人を動かす』になってるけど、原題は How Win Friends and Influence People なので少し雰囲気が違う気がします。 「人を動かす」方法というより「どうやったら人が喜んで動いてくれるか

    新社会人におすすめ!人間関係で悩む前に読んでおきたい一冊の本
  • 『第1回東京人狼』に参加しました

    このイベントに参加してきましたよ。 『第1回東京人狼』に参加します – 頭ん中 会場は Jelly Jelly Cafe で、夜開催のイベントでした。 時間が来て、ゲームマスター登場。 マスクがいい雰囲気を出していますが、 この後 理由があって外されてしまいました。 ヒントは「汗」です。 そしてゲームが始まった。 説明に聞き入る村人たち。 いったい誰が人狼なのか! 議論が白熱します。 よく見ると「平常心」のアイコンの人は既に処刑されている。 楽しかった Facebook あたりで友人たちが「人狼やりたい」と連呼するので 楽しいのだろうなあ、とは思ってたんだけど、これは当に面白い。 演技と推理が入り交じって、 どこまで裏を読めば当なのかを探り合いながらの駆け引き。 「これはいつでもできるようにしておかなければ」と思い 終了後ホテルに戻って真っ先にこれを購入しました。 究極の人狼 完全日

  • 渋谷初のコワーキングスペース JELLY JELLY CAFE に行ってきたよ

    なかなか機会が持てずにいたんだけど やっとこちらへお伺いすることができました。 JELLY JELLY CAFE ノマドワーカーの為のコワーキングスペース JELLY JELLY CAFE は渋谷で初めてできたらしいコワーキングスペース。 東急ハンズ渋谷店のすぐ近くにあります。 店内の様子 中はこんな感じ。 利用料金は、2時間ワンドリンク付きで500円か 終日フリードリンクで1,000円。 かなり良心的な設定だと思います。 店内でいただけるソフトドリンクはこちら。 夜はバーとしても営業しているので、お酒のメニューもあります。 ソファエリアでゆっくりするのもあり。 DJ 用のターンテーブルもあって夜も楽しそう。 スタッフの人たち ちょうどこの日はスタッフのみなさんと会い、お話をすることができました。 熱い想いを語るオーナーの @shoshirasaka に ビジターを温かく迎えてくれるスタッ

    shoshirasaka
    shoshirasaka 2012/03/29
    わしには立派なろくろがよく見えておる
  • 理由を答えないと退会させてくれないサービスへの対応

    これに言及すると心をいためる人がいそうな気がして なかなか書けずにいたんだけど、 それでもやっぱり伝えたいことがあるんだ。 退会理由をお選びください(必須) その他 「その他」の場合はこちらへ理由をお書きください 理由を答えないと退会もさせてくれないようなサービスだから

    理由を答えないと退会させてくれないサービスへの対応