タグ

2017年3月16日のブックマーク (1件)

  • コミュニケーションのベースが無い会社は、コミュニケーションの種を見つける事から始める必要がある

    こんにちは。翔栄クリエイトの河口です。 数年前、業績を向上させる狙いで米ヤフーのCEO、マリッサ・メイヤー氏は在宅勤務を禁止し、会社に社員を集めました。 最近では、IBMがオフィスに社員を集めたことなどが報じられていますが、「フェイス・トゥー・フェイスでの社内コミュニケーションを活性化する」ことで、新しいアイデアの創出や、会社の一体感を演出しようとする会社もまた多いのは事実です。 そこで今回は「社内コミュニケーションを活性化する」ことを意図した会社の事例を取り上げてみたいと思います。 事例:株式会社プラウ21 株式会社プラウ21様は小中高の模試問題等を作成している「教育」の分野に特化した会社です。 (株式会社プラウトゥーワン 代表取締役 白石健一郎様) 17年前に友人同士3人で起業して以来、今ではスタッフは常時40人ほどが勤務する、右肩上がりとなっています。 しかし「右肩上がり」は、マネジ

    コミュニケーションのベースが無い会社は、コミュニケーションの種を見つける事から始める必要がある