タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (45)

  • 注文住宅で15年後に後悔すること

    ・雨が当たるベランダ 100%漏水する。一見大丈夫でも接合部分のどこしら雨漏り&乾燥を繰り返し建物の劣化が進んでいる。定期的にコーキング必須。 ・天窓 100%漏水する。太陽の位置の関係で、夏は暑く冬は太陽が入りにくく、メリットが低い。 ・出窓 雨が当たる部分は100%漏水する。窓の断熱性能を下げまくる上に、最終的に収納になるだけなのでメリットが皆無。 ・ウッドデッキ 天然木は腐ったり刺さるので論外。人工木は割れる。接合部分から漏水したり床下が湿気と虫たまり場になって建物に悪影響なのでメンテできないならやめるべき。 ・アルミサッシ、樹脂複合サッシ 自明。 ・無垢のフローリング 寿命が長いらしいが歪んでゴミや水が隙間に入ったりするし、何より高すぎる。突き板か挽き板で十分で、劣化が目立ったら交換すればいい。 ・窯業系の外壁 窯業系サイディングはどんな高性能でも金属より寿命が短く、塗装を小まめに

    注文住宅で15年後に後悔すること
  • 家を建てたときのはなし(追記あり、追記その2あり)

    結論から家は宗教みたいなもんで、各メーカーで訴求ポイントが違うのだから、自分たちにあったメーカーを選べば良い。 オシャレさ全振りメーカーで断熱気密ガバガバでも、自分たちが満足しているならそれでいいと思う。 住友林業とかめっちゃ憧れる。自分は家を建てる前に色々な情報を知ることができて、ラッキーだったと思う。 ので、みんな満足する家を建てられるよう、気密断熱の話題が上がったこのタイミングで記録を残しておく。メーカー選定編いきなり展示場に行くのは良くないらしいので(暇な営業が飛びついてくる)、まずスーモカウンターに行った。そこで4つぐらい紹介されたので2ヶ月かけて回った。最初は大開口の窓とか吹き抜けとか、そういうおしゃれな家に憧れた。が、やはりコストオーバーなのと、末尾に書いたyoutuberたちの動画を見たことで高気密高断熱という概念を知り、それがなるべく達成できそうなメーカーで建てることにし

    家を建てたときのはなし(追記あり、追記その2あり)
  • また樹脂サッシについて書くか

    [B! 住宅] 日の家はどれだけ暖房を効かせても肝心な部分の断熱がダメで暖かくならない→海外では使用禁止の国もある代物らしい アルミ→樹脂にするよりガラスを2重にした方が良いか?断熱性能的には正解窓の熱貫流率はUw値で評価されるが、実はUf値とUg値の2つの数値から算出される Uf値とはサッシ部分の熱貫流率であり、Ug値はガラス部分の熱貫流率だ 窓というのは形や大きさによってサッシの分厚さが変わるのだが、概ねガラス面の方が大きい なのでUf値を上げるよりはUg値をあげたほうがUw値への影響は大きくなる 仮にガラスが3重ならアルミサッシや複合サッシでもいいのか?アルミサッシはNG、複合サッシはOK仮に樹脂サッシ(ガラス2重)とアルミサッシ(ガラス3重)のUw値が同じだった場合、 計算上は室温への影響度は同じになるのだが実際はそんな単純ではない なぜならアルミサッシだとサッシ部分がめちゃめち

    また樹脂サッシについて書くか
  • 肺炎が悪化すると、徐々に呼吸困難になります。 すると酸素が体内に十分に..

    肺炎が悪化すると、徐々に呼吸困難になります。 すると酸素が体内に十分に取り入れられなくなり、チアノーゼが起きます。 健康な人は口唇や指先、爪(つめ)はピンク色をしていますが、青紫色になるのがチアノーゼです。 この現象が起きていたら、ただちに救急車を呼んでください。 遅かれ早かれ、意識レベルが低下し、ショック状態(収縮期血圧90mmHg以下あるいは拡張期血圧60mmHg以下)となるでしょう。 もうすぐ死ぬレベルの重症の肺炎です。先に意識不明になっていたら自分では救急車を呼べないですし、既に手遅れかも知れません。 次に、安静時の呼吸数と脈拍を調べてください。 呼吸数が1分間に30回以上、もしくは、脈拍が1分間に130回以上ならばかなり重症です。 1人で病院にいけそうになかったら救急車を呼びましょう。 ちなみに、1分間に24回以上(頻呼吸)、もしくは、脈拍が1分間に100回以上(頻脈)があると軽

    肺炎が悪化すると、徐々に呼吸困難になります。 すると酸素が体内に十分に..
  • 料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南

    アメ横がダメになってきたというブログ上がってたけど、そんなことは”全く”ない。 プロの料理家だけど、アメ横への買出し�隔週で1回位行ってる。 アメ横は絶対に買ってはダメなものと、ここでしか手に入らないものが混在した日の中のアジアなんだよ。 年末買出しに行く人とかもいると思うので、アメ横の攻略法を書いてみる。 <最重要事項> ○絶対に魚介類をアメ横の路面店で買ってはダメ さすがにこれは有名になってきたが、最重要事項なので改めて。 アメ横の路面の叩き売りの魚介は解凍→冷凍→解凍を繰り返した超粗悪品。 下手すると腐ってて生すると中毒レベルのものも混ざってる。 絶対に買ってはいけない。これだけは守ってくれ。約束だぞ! <初級編> ○魚介が欲しかったら、御徒町駅前のスーパー「吉池」へ (訂正;ここは新潟県の寺泊から進出したスーパー → ごめん!角上とごっちゃになってました。吉池は新潟県十日町の

    料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南
  • 亻工一一一一一亻!!!皆、NMRの用途や原理、知ってるか~~~~~?!!??

    イエーーーーーーーーーーイ!!!!NMRの用途や原理知ってるか~~~~~???!!!?? NMRは化学分析に使う分析装置だ!化学、特に有機化学や生化学の研究をしたことがある人はよく知っていると思う!そういう人は野暮なツッコミを入れ始める前に好きな有機溶媒を書いてブラウザバックだ!DMSOか?THFか?DMFか?DHMOか?書け! NMRって知ってるだろうか!知ってるヤツは皆ブラウザバックしたはずだから君はNMRを知らないはずだ!それでも名前くらいは聞いたことがあるかもしれない!無いかもしれない!でも日で生きていたら必ず恩恵に預かっているぞ! みんな大好き、排水管の赤錆を防止するNMRなんちゃら・・・まあ詳しくは触れないが、あれもNMRの原理を応用したと主張している装置だ!!効果があるかどうかは今はいいだろう! ヘリウム不足が深刻で研究者が困っているというニュースを聞いたことがあるかもしれ

    亻工一一一一一亻!!!皆、NMRの用途や原理、知ってるか~~~~~?!!??
  • Google ソフトウェアエンジニアの給料の正しい情報

    私は Google のソフトウェアエンジニアとして働いている。とても良い待遇で満足している。 Google の待遇が良いことはイメージとしては知られていると思うが、実際どれくらいの額なのかということはあまり知られていないように思う。そして、出回っている情報には間違っているものも多い。そこで、正しい情報を知ってもらいたいと思い、自分の給料の推移をここに記すことにした。なぜそのようなことをするかは後に述べる。 まず、Google の給料について説明するときは、以下の三要素が重要になる。「基給」「ボーナス」「RSU」である。このうち、基給とボーナスは一般的だが、RSU はそうではないので、説明する。例えば RSU を100万円受け取るとする。そうすると、「その時点での100万円分の Google 株を、その次の年から四年間かけて受け取る権利(ただし Google に在籍していることが条件)」

    Google ソフトウェアエンジニアの給料の正しい情報
    shoutatani
    shoutatani 2019/09/04
    2500万円・・・
  • 簡単・初心者向けの資産形成 (長期投資)

    初心者がどのように投資して無難に資産形成すれば良いか、元記事・コメントへの補足としてまとめました。中級者以上の方は読む必要が無い記事です。 ※はてブコメントへの補足として書いたので、全然初心者向きじゃなかった。ということで、これを書いてる anond:20190601000848 基は「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をつみたてNISAや確定拠出年金で買う」 anond:20190530161149 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が参照する指標MSCI All Country World Indexは過去30年で年平均リターン7.3%なので4%は保守的な見積もり。一時的な下落は当然あって、標準偏差は15%程度。宝くじとの比較は論外。 と書いたけど、補足。 ※元の記事書いた人とは別人です。わかりにくい書き方ですまない。 記事は俺様がその場

    簡単・初心者向けの資産形成 (長期投資)
  • 助けて!生きてる意味が分からないの!

    誰も私に興味を持ってくれないわ!社会の歯車として奴隷としての毎日を死ぬまで続けるために私は生まれてきたのかしら!

    助けて!生きてる意味が分からないの!
    shoutatani
    shoutatani 2019/04/25
    自分が生きてる意味が分からなくても、誰かの役に立っていればそれが生きてる意味になるんやと思うわ〜
  • 【追記あり】旅費安くする方法説明したら全否定されたこと

    しょっちゅう旅行に行ってるから旅行に安くいける方法聞かれて答えたら全部「無理~できな~い」って言われたこと。 基他県に行くのに飛行機の距離の場所に住んでるけど、他県国内旅行なら1万5千円~3万円で交通費宿泊代費までなんとかしてる。 ・安い時期に行くGWとか自宅周辺にしておく →せっかく長期休暇なのにもったいない。 回答:誰でもそう思うから交通費も普段より高いので行かない ・飛行機は安い時期に取る →旅行行きたい時期とかぶらないよ 回答:飛行機の予定に自分の予定を合わせるんだよ ・基はLCCで移動 →7キロすぐにオーバーするんじゃない?お土産買えない。 回答:LCC以外にするorスーツケースは往復宅急便or事前か事後に追加料金払う ・目的や人数で宿や事のランクを下げる →カプセルとかドミトリーとか無理 回答:滞在時間が10時間以下なら寝るだけだし割り切り方では あと説明したのはパッキ

    【追記あり】旅費安くする方法説明したら全否定されたこと
  • シティーハンターの冴羽獠とゴルゴ13のさいとうたかをってどっちが強い..

    シティーハンターの冴羽獠とゴルゴ13のさいとうたかをってどっちが強いの?

    シティーハンターの冴羽獠とゴルゴ13のさいとうたかをってどっちが強い..
    shoutatani
    shoutatani 2019/02/20
    笑った
  • NECで何が起きているのか

    かつて日を代表するPCメーカー、そしてシステムインテグレーターの大手6社に数えられるNEC。それを退職した今、機密に触れない程度に、特に研究所の裏事情を説明していこう。おそらく製品部門は違う苦しみを抱えているだろうが、高額なボーナスもらってるんだから耐えてくれ。 IT音痴の研究所トップ私が入社したのは、研究発表でのいわゆる一釣りだった。釣りあげた部門も、当時の研究に比較的近かったため、給料をもらいつつ研究ができる、という不純な動機があったのは確かだ。大手特有の研修体制も魅力に感じた。 雲行きが怪しくなったのは1年目の夏である。当時研究所のトップであるE氏による、研究発表の総評の場で「まだそんな研究していたのか」という発言だった。NECのシステムインテグレーションといえば、重要な事業の柱であり、事業部からの引き合いも非常に強かった。折しも、AWSが日国内での事業が躍進し、オンプレミスと

    NECで何が起きているのか
    shoutatani
    shoutatani 2018/09/11
    中身に共感できる・・・SIならではの悩みというか・・・
  • 電車での扇子を明確に禁止にしてほしい

    ほんと嫌。 オッサンの汗ばんだ首から発散された空気がこっちにもろ飛んできてる。 石鹸交じりの変な臭い。臭い。臭すぎるよ。 パタパタパタパタ。やっと止まったかとおもったら、またパタパタパタパタ。 せっかく座れたのに最悪だよ。 立ちたくないけど立つしかない。 車内マナー以前の問題だよ。

    電車での扇子を明確に禁止にしてほしい
    shoutatani
    shoutatani 2018/07/18
    電車の車両ごとに、-30度〜+27度ぐらいまで幅を持たせて、匂いを発するおっさんは寒い方に押し込みたい
  • 私には恋人がいる

    私には恋人がいる。 「大人になってから恋をはじめるのは難しい」と周りの人は言うけど、そんなことはない。 彼と出会ったのは、去年の冬だった。彼は友人友人だった。この世で最も邪悪な空間である新宿三丁目の居酒屋のボックス席で、彼と私は邂逅した。はじめまして、お仕事は何されてるんですか、今おいくつですか、どちらにお住まいですか。あたりさわりのない会話は、私たちの距離を縮めない。彼は私よりひと回り年上の会社員で、東横線沿いに暮らしているらしかった。2時間ほど飲んだあと、彼のほうから私に電話番号を聞いてきた。私はここで初めて、はじめから彼のことを好ましく思っていたことに気がついた。 彼とふたりで出かけたのは、出会って1週間目の、土曜の晩だった。彼が選んだ店には一枚板のカウンターがあり、真っ赤な丸椅子には背もたれがなかった。くるくると回転する丸椅子は座りにくかったので、私はしばしば彼の膝に自分の膝をぶ

    私には恋人がいる
    shoutatani
    shoutatani 2018/05/23
    センター問い合わせ・・・今の女子高生とかもはや知らないのでは
  • 転職決まった

    はじめは先輩からのパワハラで潰れてしまったのがきっかけだった。 3年間頑張ったけど、やっぱりパワハラは無くならなかった。 だけど、ネガティブな理由だけで辞めるのは嫌だったから、転職は保留にしていた。 その間にも、会社は空回りな方針を掲げて無意味なことばかりしていたけど、発言できる立場にいなかった私は上司に言われたとおりに動くだけだった。 耐えられないほどにパワハラモラハラが酷かった今年の2月、もう無理だと思った。 そして、これまでたくさん考えた結果やりたいことも見つかった。 今の仕事は楽しかったので、これをもっと責任もってやれる環境に行こうと思った。 転職活動は想像以上に難航したけど、決まるときは意外とあっさり決まるもので、3ヶ月かからずに内定承諾に至った。 ああ、やっと解放される。 転職先でもっと酷いことになる可能性も大いにある。 でも、今は仕事を頑張りながら資格勉強や転職活動をした自分

    転職決まった
    shoutatani
    shoutatani 2018/05/22
    "これまでたくさん考えた結果やりたいことも見つかった" これが大事!自分でレールを敷き始めた瞬間に、第二の人生が始まる。
  • 福井ってアジア

    この前、人生で初めて福井に行ったんだ。福井駅で降りて福井駅前に出たら、でっかい恐竜像が出迎えてくれた。 いや、福井駅前に恐竜がいることは知ってたさ。写真で見たことあるしな。でっかいやつがいるってのは。 でも、一匹だけじゃなかったんだな。でかいの一匹。のほかに。小型サイズのが2体くらいいた。 しかも、動いたんだぜ。時々、ウゴー、とかいいながら。3体とも動きやがった。 さらに、福井駅の駅舎に、でっかく恐竜のイラストが描いてやんの。 いやー、福井ってアジアやね。そりゃアジアの一角の日の中の一地域なんだから当たり前なんだけども。アジア的センス。 欧米人、特に欧州の人間なら駅舎と駅前にそんなものを配置するなんて、到底思いつかないようなセンスだよな。 アメリカ野郎もしないよな。ま、向こうは鉄道文化じゃないってのもあるだろうけど。 福井ってアジアだ。俺らのセンスっていったいなんなんだ。

    福井ってアジア
    shoutatani
    shoutatani 2018/05/22
    都会風にコーディネートしても福井の西口駅前再開発が追いつかない。ならば恐竜が居たっていいじゃない。かわいいよ。
  • いい加減にしろよビジネスグランドワークス

    今年の4月から新社会人の増田だ。 就職した会社は若干体育会系の空気があるがそれなりに楽しくやっている。 社訓を暗記させられたリはするもののめちゃくちゃ厳しいわけでもなく、楽しい部分も為になる部分も多い。 いい会社に就職した、と思っている。心から。 だけどさ、ビジネスグランドワークス。お前は駄目だろ。 意味のない大声での絶叫、挨拶、返事の練習。生まれ変わる宣言。 ”仕事10則”。まだいい。けどそれって120秒以内に大声で絶叫しないとダメな内容なのか? みんな頑張ってるんだからさ、声が出ないなら出ないなりに泣いたり真っ赤になって叫んだり喉枯らしたりしろよ、っていうけどさ。 当に必要か?キビキビとした動きで、って軍隊じゃないんだぞ。サービス業だぞ。 やっとの思いの昼は講師と談笑しながら和やかに、って正気か?お前がいるから和やかにできないんだよ。 去年は山の麓で2泊3日、終わらないと帰れなか

    いい加減にしろよビジネスグランドワークス
  • 袋ラーメンに野菜炒めってのっける?

    自分家でやったことなくて、ともだちんちんではじめてそれをごちそうされてめっちゃ感動したんだけど 友達は「そんなに喜んでもらえるとうれしい(ちょっと引いてる)」と言って笑ってくれた 肉野菜炒めだったらもうやばすぎるうますぎるかっぱえびさんテクテクでワロタ だって家でやるのって最初おゆができるまでついでにもやしとかきゃべついっしょにゆでておゆわくのとどうじにやさいゆでられたねじゃあめん投入―すーぷ豆乳0でべるばっかりだったから ひと手間かけるってほんとおいしくて感動した だって野菜と肉いためたらそれそのままたべていいじゃん らーめんにのっけるとか 贅沢!!!!贅肉!!!!!! ああああああああ肉野菜いためのっけたラーメンがもうたべたくなってきた!!!! ひと手間かけるのが料理の愛情なんだね!!!! 愛情がほしいよ!1

    袋ラーメンに野菜炒めってのっける?
    shoutatani
    shoutatani 2018/04/13
    キャベツを胡麻油でさっと炒めて載せるともうそこは天国。
  • アラサー女だけど初めて高級化粧品を買った

    今まで私はドラッグストアに売っている安い化粧品しか使ったことがなかった。 敏感肌なのでファンデーションは何を塗っても1時間ほどで痒くなってしまう。そもそも私はソフトウェアエンジニアで、会社には人よりPCやスマホのほうに興味がある人ばかりなので、仕事に行くのにキッチリしたメイクをする必要がない。どうせ誰も見ていない。 社会人としての最低限の身だしなみとして、日焼け止めとパウダーをちょっとはたくくらいで日々のメイクは義務的に終わらせていた。 きっかけは友人結婚式だった。普段のほぼすっぴん状態で、結婚式のようなフォーマルな場に出ることはできない。 そこで、少ない貯金をおろして初めてデパートの一階にある化粧品売場に出かけた。目的は外資系のとある高級ブランドのファンデーション。なぜかというと、若かりし頃に親戚の結婚式に出たとき、式場でメイクしてもらったのがそのブランドの化粧品だった。そして、そのブ

    アラサー女だけど初めて高級化粧品を買った
    shoutatani
    shoutatani 2018/04/10
    まさに魔法がかかる、ってのはこのことなのかな!特別な気分で外を歩けるってのは羨ましいね
  • コイン精米機雑感

    ・ISEKI キングオブコイン精米機。 籾摺り機能付きタイプはサイロも頑丈な作り。 古いタイプが田舎の道ばたに設置してあったりするがちゃんと動く。 キャンペーンとかやっている。 ・クボタ ISEKIがJAから田舎のあぜ道まで置いてあるのに対しクボタは店の駐車場が多い気がする。 店に寄ったついでに米ぬかを貰いに行ってる。 籾摺り機能付きも作っている。 比較的綺麗。 ・ヤンマー 数が少なそう。 籾摺り機能付きも作っている。 ヤンマー農機の店舗にあるので管理が行き届いてそう。 ・タイワ精機 「米ぼうや」 新しいタイプは指示表示や音声案内が一番親切に感じた。 ”おつり出ない”みたいことが書いてあって実際100円多くとられた。仕様なの? ・山製作所 「こめ太郎」 使ったことなし。 メンテ短縮、省エネが考えられてるらしい。 中小でありながら籾摺り機能に力を入れてるらしい。 自分で設置するならこれ。

    コイン精米機雑感
    shoutatani
    shoutatani 2018/03/22
    セブンイレブンのコーヒー機の隣に、すぐさま玄米から精米してくれる機械置いてくれたら最高