タグ

2010年6月7日のブックマーク (13件)

  • 十年前、教室で - 未来の蛮族

    先日、とうとう28歳になってしまいました(1982年生)。昔を懐かしんでセンチメンタルな感傷に浸っても許される、そんな年齢になったんだなー。というわけで、今日は十年前高校生だったおれが十年前の教室ではどんな音楽が流れていたか。その辺のところを書き残しておきたい。ただ、おれの記憶はすでにあいまいであって、高校生だった三年間(1998.4〜2001.3)の出来事が、だいたい一年分くらいの容量に圧縮されてしまっている。時系列とか、事実関係はそうとうにいい加減なものになっていることが予想されるので、そこら辺は適当に補って読んで頂きたく。また、おれは沖縄の高校に通っていたので、局地的な流行も混じっているかもわからない。 あのころのトレンドを一言で言えば「ビジュアル系の終わり、パンク・ミクスチャーバンドの台頭」ということになるかと思う。もちろん、その当時というのはビジュアル系はまだまだ現役で、GLAY

    十年前、教室で - 未来の蛮族
    showgotch
    showgotch 2010/06/07
  • なんでこれがiPhoneで?というiPhone写真展

    トップ > iPhone > なんでこれがiPhoneで?というiPhone写真展 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2010.06.07 三井さん(@sasurau)のiPhone写真展がすごいという噂を聞いていたので、週末のオープニング・パーティにお邪魔してきました。 リンク: 三井 公一写真展 「 i の記憶」. とりあえず、こればっかり言うのもなんなんですが、これがiPhoneで撮影された写真なんですよ! だって、こんなに

    showgotch
    showgotch 2010/06/07
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 良い学習と悪い学習:メンター制度で学ばれるもの

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 先日、大学院授業「組織学習システム論」で「よい学習と悪い学習」ということがディスカッションの話題にのぼりました。 組織と学習に関係する実務家、人材育成に関係する方々が、 「組織の中で人が学習する」 とワードを耳にした場合に、僕たちは、どこかで、その「学習」が「よい方向にひらかれていること」を「前提」にしがちであるけれど、それは「違う」よね、という話です。学習は、常に「よいもの」へも、「悪いもの」へも開かれている、ということですね。 ▼ といいますのは、学習研究者にとっては、「学習」という言葉はとてもニュートラルな言葉なのです。社会的見地からみて学習内容が「良いこと」であっても、「悪いこと」であっても、人が、いったん

    showgotch
    showgotch 2010/06/07
  • [書評]メディアを駆使して生きること – 電子書籍の衝撃 - Tateno Yoshikazu

    遅ればせながら「電子書籍の衝撃」を読みました!出版業界のことについて僕は詳しくはありませんが、ヒトコトいえば僕らみたいな業界の人は「必ず読んでおくことが前提の」なのかなと思いました。 出版業界がどのようになるのかということもありますが、僕らの場合は「こうした状況でどう生きるのか」を考える上でも重要なだと思います。 こののメインの話とはズレますが「これからのジャーナリストに必要なスキル」として挙げられていた以下の項目が僕にはかなりびびっときました。(太字と下線は筆者が追加) 1.的確なタイミングで的確な内容のコンテンツを的確なスキルを駆使し、多様なメディアから情報を発信する能力 2.多くのファンたちと会話を交わし、そのコミュニティを運用できる能力 3.自分の専門分野の中から優良なコンテンツを探してきて、他の人にも分け与えることのできる選択眼 4.リンクでお互いがつながっているウェブの世

    [書評]メディアを駆使して生きること – 電子書籍の衝撃 - Tateno Yoshikazu
    showgotch
    showgotch 2010/06/07
  • 「決まった時間だけ働けば、決まった給料をもらえて当然」だろ? ニートの海外就職日記

    しばらくぶりの更新になったけど、先週の前半まで有給使ってまた沖縄に約1週間遊びに行ってました。2月に初めて行って気に入って再び訪れたんだけど、天気が前回以上に悪くて趣味の写真はあまり取れなかった(写真は北谷のビーチから撮影した市街地)。でもそれで逆にあまり動き回らなかったので、のんびりとリラックスした時間を過ごすことが出来た。 しっかり働いた後はホリデーでリフレッシュして、復帰後はまた次のホリデーを目指して仕事に打ち込む。これが理想的な形だよな。こっちじゃ、旅行に行きたきゃ仕事ヤメろなんてバカげたことを言うヤツはいないしw。やっぱ仕事海外でして、日には観光客(お客様w)として訪れるという黄金パターンは最強だよ。:) ところで、コメント欄でも触れられていたけど、<稼げる人7>経営者の視点を持てる人、持とうとしない人、というJ-CAST会社ウォッチの記事で何気にこのブログがdisられていた

    showgotch
    showgotch 2010/06/07
  • gaaabaaaの日記

    http://twitter.com/nanamibancho http://twitter.com/Entwurf http://twitter.com/yaginome http://twitter.com/hiranok http://twitter.com/nueteki_0706 http://twitter.com/hydlage http://twitter.com/wtnbt http://twitter.com/wtnbt http://twitter.com/yishioka http://twitter.com/kaichoo http://twitter.com/kosukeikeda http://twitter.com/pikarrr http://twitter.com/hazuma http://twitter.com/solar1964 http://tw

    gaaabaaaの日記
  • twitterって冗談抜きで怖い ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、こんにちわ! 最近、毎日新しい商品を入荷しておりまして、 特にメンズスタイルのオススメの 「Tシャツ」、「ポロシャツ」の種類が豊富です♪ 早めに夏物をGETして、夏に向けたお出かけの 準備もバッチリにしちゃいましょう★ その前に、僕は予定入れないとな、、汗 皆様のご来店、心よりお待ちしてます! ⇒やっぱ、7分袖カーディガンが見た目キレイ 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/05/30(日) 17:56:36.99 ID:oqh+ICFE0 自分なんて碌な生き物じゃないことが思い知らされる 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/05/30(日) 17:58:17.17 ID:oqh+ICFE0 フォロワーだかなんだか知らないけど話してる内容がいちいち高度すぎ 話の広げ方もうますぎる

    showgotch
    showgotch 2010/06/07
    ツイッターってオンラインゼミだからな
  • 自由、ときどき正義。- 書評 - 13歳からの法学部入門 : 404 Blog Not Found

    2010年06月06日02:00 カテゴリ書評/画評/品評Code 自由、ときどき正義。- 書評 - 13歳からの法学部入門 幻冬舎小木田様より献御礼。 13歳からの法学部入門 荘司雅彦 これはすごい。前著「六法で身につける 荘司雅彦の法律力養成講座」を読了したとき、これ以上単純明快な法律入門は出ないと思ったが、それを超えたのは著者自身だった。 「つぎはぎだらけの脳と心」 話をする時は、相手に知識はまったくなく、知性は無限にあると思って話せ 13歳のあなたも、そうでなくなってしまったあなたも、書とであれば対話できるだろう。 書「13歳からの法学部入門」は、法といえばそういうものがある程度の知識しか有しない人に、なぜ法なのか、どのように法なのか、そして法には何ができて何ができないかを、根源から説いた一冊。 目次 はじめに 第1章 法律って当に必要なんだろうか? 第2章 ぼくの正義、君

    自由、ときどき正義。- 書評 - 13歳からの法学部入門 : 404 Blog Not Found
    showgotch
    showgotch 2010/06/07
  • 教育と結果責任 - 学校教育を考える

    混迷する教育現場で, 日々奮闘していらっしゃる 真面目な先生方への 応援の意味を込めて書いています。 教育に関する論議がいつも不毛なのは, 教育という営みが, その結果に対する検証が不可能な営みだからである。 これこれこういう教育システムの下で, かくかくしかじかの教育を行ったために, このような人間や社会が形成されたという議論は, 証明不可能である。 にもかかわらず, あらゆる教育改革は, 教育の現状を問題の多いよくないものと断定し, この教育改革を行えば, 将来において,必ずやよい成果があがり, 明るい未来が待っているという論法を使う。 すなわち,未来社会において成果が検証されるはずだという論法である。 しかし,その教育改革の成果が検証されることはない。 いや,検証されたかのように言いつくろうことはあっても, 当の意味で検証されることはない。 教育というのは, いつも現在社会の価値観

    教育と結果責任 - 学校教育を考える
    showgotch
    showgotch 2010/06/07
  • これぞ大学院生必携、『研究室の人間関係学』 - 赤の女王とお茶を

    ちまたで大学院問題が再興しているみたいなので、二度目になりますが書を紹介しておこうと思います。ちなみにタイトルは「ラボ・ダイナミクス」ですが、『研究室の人間関係学』ような邦題にしたほうがずっとわかりやすいと思います。 まず前提認識ですが、大学・大学院といった高等教育はその定義からして、多様性を持つものです。 国民があまねく受けるべき教育、というのはすなわち「義務教育」なんであって、それにプラスアルファして個々人の状況に合わせて学ぶための知識や技術や思考こそ高等教育機関が受け持つべき領域なのです。 有識者の皆さんが大好きな米国の大学だって、ものすごく多様です。 ハーバードやスタンフォードといった私立研究系大学ばかり取りざたされますが、米国社会を支えているのはそれだけではなく、地域の教育や産業をになう州立大学、社会で活躍するための来的な「教養」を身につけるリベラルアーツ・カレッジなどなど、

    これぞ大学院生必携、『研究室の人間関係学』 - 赤の女王とお茶を
    showgotch
    showgotch 2010/06/07
  • 縮限 on Twitter: "「いつの工法ですか」と。「うちはマンションなので」と答えましたが。 RT @nmasaki: 大黒柱ってすごい言葉っすよね…  RT contractio: 育児休暇を申請したときに、それ言われました(爆笑)。「お宅の大黒柱はどちらなんですか?奥さん?」* #wlb_cafe"

    「いつの工法ですか」と。「うちはマンションなので」と答えましたが。 RT @nmasaki: 大黒柱ってすごい言葉っすよね…  RT contractio: 育児休暇を申請したときに、それ言われました(爆笑)。「お宅の大黒柱はどちらなんですか?奥さん?」* #wlb_cafe

    縮限 on Twitter: "「いつの工法ですか」と。「うちはマンションなので」と答えましたが。 RT @nmasaki: 大黒柱ってすごい言葉っすよね…  RT contractio: 育児休暇を申請したときに、それ言われました(爆笑)。「お宅の大黒柱はどちらなんですか?奥さん?」* #wlb_cafe"
    showgotch
    showgotch 2010/06/07
    さすが。我が家は藁の屋根なのでみたいなのもありかしら
  • 津田大介 on Twitter: "女子たちと話してわかったことはいろいろあるけど意外だったのはプロフィール周りの話。実名かハンドルかは重要でなく、職業や職種もほとんど見てない。むしろ「好きなもの、趣味、興味あることが細かく書かれている方が重要」という意見が大半だった。 #motetweet"

    女子たちと話してわかったことはいろいろあるけど意外だったのはプロフィール周りの話。実名かハンドルかは重要でなく、職業や職種もほとんど見てない。むしろ「好きなもの、趣味、興味あることが細かく書かれている方が重要」という意見が大半だった。 #motetweet

    津田大介 on Twitter: "女子たちと話してわかったことはいろいろあるけど意外だったのはプロフィール周りの話。実名かハンドルかは重要でなく、職業や職種もほとんど見てない。むしろ「好きなもの、趣味、興味あることが細かく書かれている方が重要」という意見が大半だった。 #motetweet"
    showgotch
    showgotch 2010/06/07
    まぁツイッター女子なので普通の層とはだいぶ偏りがあるよなぁ。
  • カウンセラーをめざす人 Q&A

    カウンセラーをめざす人 Q&A カウンセラーになりたいという人からの質問が多いので、 Q&A方式でお答えします。 Q1・カウンセラーになるためにはどうすればよいのでしょうか? ・・・質問が漠然過ぎるのですが・・(爆) Q2・カウンセラーの資格はどのようなものがあるのですか? カウンセラーの資格は当にたくさんあります。挙げればキリがあり ません。誰も聞いたことがないような資格もたくさんあります^^; カウンセラー資格の中で、代表的なものは「臨床心理士」でしょ う。これはダントツです。 何がダントツかというと、取得することの難しさ(指定大学院修了が必須)がです。他に有名なのは「産業カウンセラー」でしょうか。その他色々ありますが・・・・・ Q3・カウンセラーの仕事に就職するのに有利な資格を教えてくださ い。 臨床心理士の資格を持っていれば、なんとかどこかの病院とかにもぐ りこめるかもしれません

    showgotch
    showgotch 2010/06/07