タグ

ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (34)

  • 鬼滅の刃『善逸伝』は昭和に大学ノートで書かれた? 歴史家が考える『鬼滅の刃』①-2:『善逸伝』の一考察(後編) | JBpress (ジェイビープレス)

    【ネタバレ有り】記事は最終回を読んでから この記事には『鬼滅の刃』第23巻に掲載されている最終話のネタバレが書かれております。特に未読の方は閲覧にご注意くださるよう、お願い申し上げます。 弐ノ鍵:《筆力》赤点高校生でも熱読可の秘史 歴史文献『善逸伝』の文にどういうことが書かれているかを探ってみたい。文が不明でも内容を探る方法はある。皆さんも書籍の現物が入手できないとき、書評からその内容を思い浮かべることがあろう。これと同様に、吾善照(あがつまよしてる)少年の反応からその内容を想像してみるのだ。 善逸の曽孫と思われる善照少年は、「こないだも赤点ばっかりだったでしょ!!」と姉の燈子(とうこ)に叱られるぐらい勉強が苦手である。平成生まれのどこにでもいる、すけべな高校生と言えるだろう。そんな善照少年が、自宅の物置近くで『善逸伝』を読み、落涙していたのだから、同書は古典に通じていないと読みにく

    鬼滅の刃『善逸伝』は昭和に大学ノートで書かれた? 歴史家が考える『鬼滅の刃』①-2:『善逸伝』の一考察(後編) | JBpress (ジェイビープレス)
    showgotch
    showgotch 2020/12/07
    天才か?
  • 京都芸術大学ヌード「わいせつ」判決のトンデモ度 スケベ根性丸出しの裁判官こそ恥ずかしい | JBpress (ジェイビープレス)

    今後、高裁、最高裁と議論が継続する必要があると最初に結論を記しておきます。 日学術会議がどうした、といった騒ぎと比較にならないほど、質的な「表現の自由」や「学問の自由」への司法の独断的な論旨で、亡国という言葉が脳裏をよぎりました。 何があったのか? 京都芸術大学(旧京都造形芸術大学)は2018年、「ヌード」をテーマに東京都内で5回にわたる連続講座を開いた。 それに参加した受講生(女性)が「講師からわいせつな作品を見せられ精神的苦痛を受けた」として大学側に約330万円の損害賠償を求める裁判を起こした・・・。 この時点ですでに世も末と言わざるをえない。利用者様大事のカルチャーセンターと大学の区別がついていない末期症状と思います。 この訴えに対して、あろうことか東京地裁(伊藤繁なる判事の見解のようですが)は「わいせつな作品を受講生に見せたことをセクハラにあたると認定、大学側に、講義内容を事前

    京都芸術大学ヌード「わいせつ」判決のトンデモ度 スケベ根性丸出しの裁判官こそ恥ずかしい | JBpress (ジェイビープレス)
    showgotch
    showgotch 2020/12/07
    っこれはきっついな
  • 米国の若者が金欠でも高いハンバーガーを買うワケ 過激な社会変革を求め、実践していく「ミレニアル世代」 | JBpress (ジェイビープレス)

    首都ワシントンにあるジョージタウン大学を久しぶりに訪ねて、驚いた。構内には学生堂のほかにフードコートがあり、外のチェーン店が並んでいるが、その内容が以前とはがらりと変わっていたのだ。 ケンタッキー・フライドチキンやピザハットといったおなじみの店が姿を消し、代わりに1軒のハンバーガー屋が営業していた。いや、ぱっと見てハンバーガーと判別できたわけではない。「エレベーション・バーガー」というその店は、青と白で雪山を描いた実に爽やかな看板を掲げており、アイスクリームか何かの店かと思った。 その違和感につられて近寄ってみると、この店は「史上最高のオーガニック・バーガー」を標榜していることが分かった。野菜も肉もオーガニック。牛肉はホルモン剤や抗生物質などの薬品を使用せず、放し飼いで牧草だけをべたウシからとっているという。値段はかなり高い。どういうハンバーガーなのか。 “おいしくない?”ハンバーガ

    米国の若者が金欠でも高いハンバーガーを買うワケ 過激な社会変革を求め、実践していく「ミレニアル世代」 | JBpress (ジェイビープレス)
    showgotch
    showgotch 2016/08/27
  • 日本株式会社:よみがえった国家介入主義 M&Aブームの陰に経産省あり、1970年代を彷彿させる産業政策に舵 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    通産省は新潟県燕市の洋器メーカーを説得して、スポーツ用品の製造に商売替えさせたのだ。それだけではない。同省の職員たちは同じ魔法をほかの業界に対しても使っていた。業界地図を描き変えたり、経済の一部門を屈服させて自分たちの思うままに動かしたりしていた。 国内外の人にとって、これは世界一の高成長国で権力がどのように働いているかを示す例証であると同時に、不安な気持ちになる国家介入の表れでもあった。 今、その通産省が、安倍晋三首相の庇護を得て帰ってきた。首相の景気刺激策「アベノミクス」の設計者たちが同省の復活を後押ししている。彼らによれば、同省のかつての魔法があちこちでもっと使われれば日はもっと豊かになり、中国ともっと競えるようになるという。同省が権力を欲していることは間違いない。 問題は、彼らが40年前のモデルをどこまで忠実に再現できるかだ。 「官僚機構の中で、今日、権力を手にして行使すること

    showgotch
    showgotch 2016/03/27
  • 高等教育を作り変える:創造的破壊:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年6月28日号) コスト危機、労働市場の変化、そして新たな技術が、古い教育制度をひっくり返すだろう。 高等教育は、福祉国家の偉大な成功の1つだ。かつては一握りの人々の特権だったものが、主に政府の支援のおかげで、中流階級の権利になった。この夏、米国ではおよそ350万人、欧州では500万人が大学を卒業する。新興国でも大学は活況を呈している。中国では、大学生数が20年で3000万人近くも増加した。 だが、高等教育のあり方は、アリストテレスがアテナイのリュケイオンで教えていた時代からほとんど変わっていない。今でも、若い学生たちが決められた時間、決められた場所に集まり、学者たちの叡智に耳を傾けている。 しかし今、革命が始まった。その原動力になっているのは、コストの上昇、需要の変化、破壊的技術の3つだ。この革命により、大学は根から作り直されることになるだろう。 キャンパス

    高等教育を作り変える:創造的破壊:JBpress(日本ビジネスプレス)
    showgotch
    showgotch 2014/06/30
  • 人類はロボットによって二分され、支配されるのか? 第2機械時代の到来、危険を理解していないと大変な目に遭う恐れ:JBpress(日本ビジネスプレス)

    人類はロボットによって二分され、支配されるのか?第2機械時代の到来、危険を理解していないと大変な目に遭う恐れ (2014年2月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) アラジンはランプを1度こするだけで、すべての望みを叶えることができる知的な存在を意のままに操ることができた。この魔神は身体を持たない精霊だったが、体力も知力もある人造の召し使いがほしいという人々は、手で触れることのできる身体を持つそのような存在も夢見てきた。 そして今日、シリコンや金属、プラスチックでできた身体を持つ召使いは現実のものとなりつつある。だが、果たしてこれは「夢」なのだろうか? それとも「悪夢」なのだろうか? 頭のいい機械は我々の助けになるのだろうか? それともフランケンシュタインの怪物になるのだろうか? 真の機械知能が創造され、全人類がネットワークで結ばれる世界 この問いは、米マサチューセッツ工科大学(MIT)の

    showgotch
    showgotch 2014/02/17
  • 日本の自殺対策の実態と4つの危機要因 若者と中高年男性を自殺から救え!(2) | JBpress (ジェイビープレス)

    黒川清・日医療政策機構代表理事監修 前回、日の中高年男性と若者の自殺の主な原因・動機の1つとして、失業や就職難などの経済・生活問題に注目した。しかし、経済・生活問題を主な動機として自殺し亡くなった人々にとっても、それが唯一の動機ではないようだ。 例えば、自殺者数が急増した1998年を見ても、自殺の主な原因・動機として、健康問題など、経済・生活問題の他の問題も増加している。 これは、経済・生活問題と他の問題の間に相関関係があることを示唆する。今回は、経済・生活問題を取り巻く様々な要因に焦点を当てて考えてみる。 主に4つの危機要因が存在する NPOのライフリンクの調査によると、自殺の危機要因は平均して4つあり、それらが複雑に連鎖しているという(図1)。

    日本の自殺対策の実態と4つの危機要因 若者と中高年男性を自殺から救え!(2) | JBpress (ジェイビープレス)
    showgotch
    showgotch 2013/09/17
  • 無知な政治家の発言で、日本が負った重大事 国連の拷問禁止委員会が日本に対して勧告まとめる | JBpress (ジェイビープレス)

    報道によれば国連の拷問禁止委員会は先週の5月31日、旧日軍の従軍慰安婦に関連する問題で「日政治家や地方の高官が事実を否定し、被害者を傷つけている」とする日政府向けの勧告をまとめた様子です。 この連載でもここ2回連続して、関連の問題を扱っていますが、少なくとも私の趣旨は、誰か特定の政治屋さんを念頭に置くものではありません。同様のことをする人間がいれば、どれも等しく問題であることを、客観的に示しつつ、日の外交のあるべき姿を原点に立ち返って考えたいと思っているものです。 国連拷問禁止委員会は日政府に対して「日政治家や地方の高官」が「事実を否定し、被害者を傷つける」発言をしている場合「こうした発言に明確に反論するよう」求めています。こうした襟の正し方の、外交における品位ということを考えてみましょう。 團藤教授と国連拷問禁止委員会 音楽屋の私が、ふとしたきっかけから国連拷問禁止委員会

    無知な政治家の発言で、日本が負った重大事 国連の拷問禁止委員会が日本に対して勧告まとめる | JBpress (ジェイビープレス)
    showgotch
    showgotch 2013/06/11
  • アベノミクスの本当のリスクは「行き過ぎ」

    (2013年5月31日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 5月第4週までは、アベノミクスの中核を成す浮揚策が完璧に機能しているように見えた。バブル期の典型的な尺度であるゴルフ会員権は値上がりした。株式市場も上昇し、半年間の上げ幅が70%に上った。家庭向けの電気料金も値上がりした。言い換えると、資産価格のインフレと現実世界のインフレがついに定着するかに見えた。 だが、今の日は奇妙だ。日銀の一部関係者は、2%のインフレ目標は野心的過ぎて達成できないのではないかと心配している。市場は、今も昔も日にとって唯一の成長エンジンである輸出の格回復をもたらすほどには円安が進まないかもしれないと懸念している。 5月下旬の日株急落のきっかけは、FRBの量的緩和縮小観測だった〔AFPBB News〕 しかし、量的緩和の「修正」に関する米連邦準備理事会(FRB)のベン・バーナンキ議長の最近の発言を受け、日

    showgotch
    showgotch 2013/06/03
    ハイエク
  • 「若者切捨て」に合意した民主、自民、公明 社説:消費増税と原発再稼働の茶番を許すな | JBpress (ジェイビープレス)

    消費増税への今国会のやり方は国民を愚弄し尽くしている。民主、自民、公明の3党で何を合意したのか、彼らが合意の駆け引きに使ったどうでもいい細かいことをすべて剥ぎ取ると真実が見えてくる。 つまり、次の衆院選でこの3党のうち、どの党が政権を取っても権力者として消費増税の恩恵に浴せるということである。机上の計算によれば13兆円もの新たな税金を権力者の判断で“ばらまける”。しかも、「国民の信任を得た」という大義名分までついて。 7兆円以上の払いすぎ年金を減額する気は全くなし これを国民を愚弄する談合と呼ばずして何と呼ぶのか。国民生活など彼らの眼中には全くないのだろう。自分たちが権力の椅子取りゲームで有利になればいいだけだ。 例えばデフレが続いているために、国は年金などの社会保障費を必要以上に払い続けている。その額は昨年末の段階で7兆円にも及ぶと厚生労働省が試算している。 このままのデフレが続けばイン

    「若者切捨て」に合意した民主、自民、公明 社説:消費増税と原発再稼働の茶番を許すな | JBpress (ジェイビープレス)
    showgotch
    showgotch 2012/06/21
  • ついにとどめを刺される「全学連」 東大の自治会が引き起こす社会運動史上の大事件とは | JBpress (ジェイビープレス)

    「全学連(全日学生自治会総連合)」という名前には、2つの見方がある。かつて学生運動に身を投じた、60歳を超える人たちには善かれ悪しかれ大学時代を象徴する、学生運動の拠点。60歳から40歳くらいの人には、時代遅れの連中が左翼ごっこをする舞台程度にしか見ていない人が多いだろう。それより下の世代で知っているのは、いわゆる共産趣味者(左翼を観察する趣味の持ち主のこと)か、今なお残る(政治)活動家くらいではないだろうか。 現在5つある全学連の中で最大の規模を持つとされるのが、「民青系全学連」と呼ばれる全学連である。民青とは、正式名称は日民主青年同盟といい、「日共産党の導きを受ける」青年政治組織である。その民青が執行部で主導権をとるため、民青系と呼ばれる。その民青系全学連が近く解散する可能性が高くなってきた。 引導を渡すのは、「東京大学教養学部自治会」(通称「東C自治会」)だ。代々民青が執行部を

    ついにとどめを刺される「全学連」 東大の自治会が引き起こす社会運動史上の大事件とは | JBpress (ジェイビープレス)
    showgotch
    showgotch 2012/05/24
  • 連帯に別れを告げる欧州

    (2012年2月24日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 一部の言葉は、いわば大陸ヨーロッパロ人の所有物だ。多くの英国人や米国人が「連帯」について語るのを耳にすることはないだろう。連帯という表現は(アングルサクソンから見ると)、社会的市場資主義の感傷的な合意形成主義や、欧州統合の預言者たちに属するものだ。 最近何が起きたかと言えば、連帯が消滅してしまったのだ。このことが、ユーロ、そして欧州連合(EU)が大変な苦境に陥っている理由を説明している。 完全に崩壊した信頼 また1週間が経ったら、また傷口に絆創膏がはられた。ギリシャに対する追加支援は、ある程度時間を稼いだ。重要なこと(あるいは、我々がそう信じ込まされていること)は、再度、傷が焼灼された、ということだ。だが、大局的な見地からすると、最新の救済措置が枝葉の問題であるのは誰にとっても火を見るより明らかなはずだ。 多くのギリシャ人は、救済

    showgotch
    showgotch 2012/02/29
  • テレビ生産:崩壊の足音

    (英エコノミスト誌 2012年1月21日号) 薄型パネルはどこにでもあるが、その生産で利益を出している人は誰もいない。 少々鈍い仕立屋の古いジョークを憶えているだろうか? 洋服を1着作る度に損をするが、その分、量で埋め合わせしようとする話だ。まさにそれはテレビ用の薄型パネル市場の様子を表している。 液晶ディスプレイ(LCD)を生産している企業――韓国のサムスンやLG、日のシャープやパナソニック、そしてこれらの企業と競合する台湾企業――は1社として、LCD生産で利益を上げていない。証券会社サンフォード・C・バーンスタインのアルベルト・モエル氏の試算では、業界は2004年から2010年にかけて、累計で130億ドルの経済損失を被ったという。 それも顧客が各社の製品を嫌っているからではない。世界中のカウチポテト族は昨年、2億2000万台の薄型テレビに1150億ドルを投じた。調査会社ディスプレイサ

    showgotch
    showgotch 2012/01/29
  • 人材浪費国ニッポン

    (英エコノミスト誌 2011年11月5日号) 日企業は人口上の大惨事に直面している。その解決策は女性の待遇改善だ。 地震と違って人口の激減は前触れもなく起きたりしない。1億2700万人に上る日の人口は、2050年には9000万人に減少すると予測されている。つい1990年まで、日の生産年齢人口は、7対3の割合で子供と高齢者を上回っていた。それも2050年には1対1になる見通しだ。 日が高齢化し、弱体化した時、日企業はどこから力強くてエネルギーに満ちた働き手を探してくるつもりなのだろうか? 丹念に作られたご飯、焼き鮭、味噌汁、そして芸術的な盛り付けの漬物の朝べながらこの問題について思案する会社社長にとっては、その答えは文字通り、目の前にある。日の人材の半分は女性なのである。 米シンクタンク、センター・フォー・ワークライフ・ポリシー(CWLP)のシルビア・アン・ヒューイット氏と

    showgotch
    showgotch 2011/11/24
  • 米国女子に蔓延する「お姫様」シンドローム まるでAKB48?ディズニーのプリンセス商法が大当たり | JBpress (ジェイビープレス)

    「私はすっごくかわいいから宿題やらなくていいの。お兄ちゃんが代わりにやってくれるの」 意味不明のデザインだと受け流すか、笑うか、それとも女性蔑視だと怒るか? 自分の娘が喜んで着ていたとしたら、気持ちは少し変わるだろうか? 8月、大手デパートのJ.C.ペニーがネット通販で販売していたこのシャツ(右の写真)がニュースで取り上げられるや否や、全米の母親のみならず女性たちが逆上した。 あまりに多くの苦情が殺到したため、その日のうちにJ.C.ペニーは販売を中止し、「確かに誤ったメッセージ性がある」と認め、お詫びの文書を発表した。 以前も、人気ブランドのアバクロが、ちょうど胸の辺りに「これがあればバカでもオッケー」と書いてあるTシャツを販売して同じように苦情が殺到し、販売中止になったことがあった。 米国人の女性が、女性蔑視や反フェミニスト的な発言や行動に敏感に反応することは知られている。しかし、今回の

    米国女子に蔓延する「お姫様」シンドローム まるでAKB48?ディズニーのプリンセス商法が大当たり | JBpress (ジェイビープレス)
    showgotch
    showgotch 2011/10/05
  • 寒気を覚えた無人の町の異様な空気 突入!この目で見てきた原発20キロ圏内(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    運転席のジローくんが突然鋭い声を出した。 丘の中の切通しの道だった。前方にパトカーが止まっている。20キロの立ち入り禁止ラインだ。 道路がブロックされ、制服警官が2人立っていた。手を振って「止まれ」と合図している。 私は一眼デジカメをシートの下に蹴り込み、ビデオカメラを帽子で覆った。「まずいかも」と焦った。もし警官が窓を開けて覗きこんだら、すぐに見つかりそうだ。緊張で胃がキリキリ痛んだ。 止まった。警官が近づいてくる。ジローくんはダッシュボードに置いた通行許可証を指さした。敬礼する警官。車のナンバーと許可証を、交互に指さしながら確認している。もう1人は、助手席の私をじっと見ている。私はにっこりと会釈した。向こうも会釈した。 太陽がかんかんに照りつけている。警官の横顔に汗が一筋流れているのが見えた。外は35度の炎天なのだ。 窓を開けて私の身分を尋ねられたら、どう答えようか。そういえば何も考え

    寒気を覚えた無人の町の異様な空気 突入!この目で見てきた原発20キロ圏内(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)
    showgotch
    showgotch 2011/09/22
  • 日本の復興:指導者なんて要るのか?  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2011年6月11日号) 3月11日の災害の後遺症は、日の強さが東京ではなく地方にあることを示している。 3カ月前に日を襲った地震と津波と原子力事故は、この国に関する重要なことを明らかにした。当の日人さえもが驚いた、社会の根底に脈々と流れる強さと冷静さである。 東京で国政に携わる政治家が自分のことばかり考えて何も決められずにいるのをよそに、こうしたたくましい回復力は、家族や住居、そして生計の術を失った何十万人の人が苦しみに耐えるのを助けただけではない。  英雄的な共同体精神 特に中央政府の浅はかさと比べると際立つ地域社会の隠れた奥深さを日に思い出させることで、この国が今回の危機から強くなって立ち上がり、長年の経済漂流を終わらせられるという予感を与えてくれた。 共同体精神を示す最も英雄的な見の1人が、24歳の遠藤未希さんだ。 彼女はマグニチュード9.0を記録した

    showgotch
    showgotch 2011/06/18
  • 平安時代に廃止された死刑制度の真相 全国に天満宮を建立してもなお恐れた神のたたり | JBpress (ジェイビープレス)

    2007年秋の、とある日の朝、私は霞が関の法務省を訪れました。行き先は大臣の執務室、福田康夫政権で再任されたばかりの鳩山邦夫法相が「死刑執行に関する勉強会」を開くということで、そこに團藤重光教授のメッセージの代読に呼ばれたものでした。 引率してもらったのは現在は世田谷区長を務める保坂展人さん、当時は衆議院議員で「死刑廃止議連」の事務局長をしておられました。 私はあくまで團藤先生のメッセンジャーボーイで、死刑の問題や死刑廃止運動で闘ってこられた歴戦の勇士の方々とは比べるべくもありません。 とはいえ、東京大学の教官ということもあり、一定の役割を果たす必要があることは自ずから知れました。 鳩山氏は法相就任直後に「死刑執行エスカレーター発言」(これは、死刑が確定したらエスカレーターに乗って物事が進むように自動的に執行されればよいのに、といった意味合いの発言をしたものでした)で物議をかもし、真意を問

    平安時代に廃止された死刑制度の真相 全国に天満宮を建立してもなお恐れた神のたたり | JBpress (ジェイビープレス)
    showgotch
    showgotch 2011/06/18
  • アメリカは異常?5歳の幼稚園児が逮捕される衝撃映像 | JBpress (ジェイビープレス)

    ウサマ・ビンラディンの殺害からおよそ1週間。これまで米国内で、ビンラディン殺害に関する批判はまったく聞こえてこない。 周囲のかなりリベラルで国際派の米国人らに「国際法を違反した可能性があると言う人がいるが・・・」と質問してみたが、鼻で笑われてしまった。ある人は「そんなことを言っているのは、今回の作戦で蚊帳の外におかれたヨーロッパ人だろう」と言い、周りは大きく頷いたり、にやりと笑ったりしていた。 誰もが「正義が成された」と言い、お祭り気分はまだ続いている。 連日、朝から晩まで続くビンラディン関連のニュースを聞きながら、釈然としない気持ちと、周囲との違和感を感じていた中で、ある話題が目に留まった。 学校内で逮捕される子供たちが増えている 今年の3月、カリフォルニア州に住む11歳の少年が逮捕された。 ブレントン・ペライタ君は、事件が起こるまでの数カ月間、いじめに遭っていた。クラスメートにひどい言

    アメリカは異常?5歳の幼稚園児が逮捕される衝撃映像 | JBpress (ジェイビープレス)
    showgotch
    showgotch 2011/05/17
  • 金融「不自由化」の時代 The Age of Financial Repression | JBpress (ジェイビープレス)

    倉都康行さんは不肖わたくしの見るところ、その名に値する真の金融ジャーナリストとして日では稀有な存在だと思っている。 と持ち上げられたところで、最近も『危機第三幕』『国際金融の大変化に取り残される日』と粒揃いの著作をものしてきた倉都氏にはむしろトンダお節介かもしれないが、今回のネタはその倉都さんに気付かされた(正確にはジリアン・テットがFTに書いていたのを倉都さんが気付いた)ものなのだから、最初にお礼を言っておかなくてはいけない。 Financial repression、あえて訳語を探ると直訳で「金融抑制」、平たく言うと「金融不自由化(『金融自由化』の正反対)」が、時代のバズワードになるだろうというお話なのである。 これが金融のバズワード?

    金融「不自由化」の時代 The Age of Financial Repression | JBpress (ジェイビープレス)
    showgotch
    showgotch 2011/05/13