タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (90)

  • ウェブベースの表計算プログラム「Google Spreadsheets」、まもなく登場へ

    Googleが米国時間6月6日、ウェブベースの表計算プログラムを公開する予定だ。同社のプロダクトマネージャーが5日に明らかにしたところによると、これを利用すると、複数のユーザーが同一のデータを同時に参照したり、編集したりすることができるほか、ドキュメント内でチャットをすることも可能だという。 2006年3月にウェブベースのワードプロセッサWritelyを買収した。同社はこの技術を擁して、Microsoftデスクトップ市場を独占するうえで足がかりとしたドキュメントソフトを、ウェブベースのサービスとして提供する予定だ。Microsoftは「Windows Live」や「Office Live」などのウェブサービスに力を入れることで、こうした動きに応酬しようとしている。 6日にGoogle Labsで公開される「Google Spreadsheets」は、Microsoft Excelのファイ

    ウェブベースの表計算プログラム「Google Spreadsheets」、まもなく登場へ
  • [CNET] ソフト開発者が造った飛行機には乗ることができない - オラクル幹部がパッチ偏重を批判

    文:Colin Barker and Jonathan Bennett (UK.Builder.com) 翻訳校正:尾香里(編集部)2006年05月29日 12時51分 Oracleの最高セキュリティ責任者(CSO)が、ソフトウェア業界にはバグの多い製品を販売するメーカーがあふれており、「ソフトウェア開発者が製作した飛行機には乗ることができない」事態に陥っていると発言した。 同社のCSOであるMary Ann Davidson氏は「大半のソフトウェア開発者が、安全性やセキュリティ、信頼性といった観点に基づいて思考する訓練を受けていない」と、業界の現状を酷評した。開発者は「パッチに次ぐパッチ」をリリースするという風潮に慣れきっていて、ソフトウェア市場を危険にさらしているという。 「ソフトウェア開発者がコードを記述するのと同様の方法で、建築業者が橋を建造したらどうなるだろう。おそらくは、朝一

    [CNET] ソフト開発者が造った飛行機には乗ることができない - オラクル幹部がパッチ偏重を批判
    shozzy
    shozzy 2006/05/30
    わからなくはないが、言ってるのがOracleさんじゃねぇ。/比喩をベタに受け取っても、飛行機業界とソフト業界じゃ歴史が違う。ソフト業界内でもメインフレームとIAサーバじゃ全然歴史が違う。万が一の危険性も桁違い。
  • 音楽でつながる「mixiミュージック」、iTunesとの連携も

    ミクシィは5月22日、同社の運営するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi(ミクシィ)」において、音楽サービス「mixiミュージック」を開始した。 mixiミュージックは、PCで聞いている音楽を自動的にリスト化し、他のmixiユーザーに音楽リストを公開したり、他のユーザーが公開したリストや楽曲にコメントをつけたりできるサービス。有限会社グルコースの技術を採用して開発した専用ソフトウェア「mixi station」をPCにインストールして利用する。利用料金はすべて無料となっている。 iTunes、Windows Media PlayerなどのPC音楽プレーヤーとmixi stationを起動して楽曲を再生すると、mixi stationが一定間隔で再生した楽曲の曲名、アーティスト名、再生日時といった楽曲情報を取得し、自動的にmixiにアップロードする。楽曲情報をアップロード

    音楽でつながる「mixiミュージック」、iTunesとの連携も
    shozzy
    shozzy 2006/05/23
    うーん
  • 「姿勢性症候群」が増加中--「同じ姿勢」に医療関係者が警鐘 - CNET Japan

    今現在、正しい姿勢を取っているだろうか。 もしも、背中を丸めて首だけ起こす、「コンピュータにもたれかかる」ような格好でこの記事を読んでいるならば、将来的に、理学療法士が「姿勢性症候群」と呼ぶ疾患にかかるおそれがあることを覚えておいてほしい。 姿勢性症候群は、屈曲した前傾姿勢を取り続けた結果、首と胸椎(中背部から腰部におよぶ12個の脊椎)に継続的な力が加わって起こる疾患だ。医師や理学療法士によると、この疾患は一般的に第四、第五、第六胸椎の間にある椎間板に対して起こり、筋肉の圧痛や硬直、場合によっては神経過敏などを伴うという。 何年にもわたって前屈みの姿勢を取っていると、椎間板の間隔が狭くなり、肩胛骨の下部や腕、背中へと神経過敏症が広がってしまう。 デスクワーカー自身や人間工学専門家のほとんどがよく知っているとおり、1日中PCに向かってマウスやキーボードを繰り返し操作していると、手首の弱化やテ

    「姿勢性症候群」が増加中--「同じ姿勢」に医療関係者が警鐘 - CNET Japan
    shozzy
    shozzy 2006/05/18
    「できれば20分ごとにコンピュータの前から離れて、短い休憩を取るのがよい。」気をつけなきゃな。フロー状態でないときは30分に1回くらいは席離れてるけど。。。
  • 展望2006:アテンション・エコノミーの本格化 - CNET Japan

    2005年の流行語大賞にもなったブログの浸透により、情報の発信量は幾何級数的に増えているが、情報を消費する人のアテンション(注目)は限られている。 その結果、情報のビットあたりの価値が希釈化されてデフレが起き、アンチスパムや検索エンジンのようなノイズフィルタが力を持つ時代になってきた。 ところが、Googleなどの検索エンジンはフィルタという「引き算」機能よりもむしろアテンションナビゲータという足し算機能について期待されるようになってきた。フィルタとは来、ユーザーが望まない情報を自動的に捨てて快適なネットライフを送るようにするための技術だが、人々がフィルタへの依存度を高めるようになると、むしろユーザーのアテンションそのものを誘導するための隠れた権力として作用するようになる。実際、Googleのビジネス的な成功はこの「足し算」機能の魅力によってもたらされている。それがアテンション・エコノミ

    展望2006:アテンション・エコノミーの本格化 - CNET Japan
    shozzy
    shozzy 2006/05/15
    今さらだけどブクマ
  • 我ら"クレイジーエンジニア"主義 39歳でMIT教授!タンジブル・ビッツを生んだ石井裕 - CNET Japan

    ココが変わった、新型「ニンテンドーDSi」--「ニンテンドーDS Lite」と比較 任天堂が11月1日に発売する新型ゲーム機「ニンテンドーDSi」はどんな点が新しいのか。既存のニンテンドーDS Liteと比較するとともに、新機能を紹介する。 2008/10/02 21:04   [パーソナルテクノロジー] mF247、ひろゆき氏とともに「Episode 2」へ 西村博之氏が音楽配信サイト「mF247」の運営に携わることが決まった。mF247がサイトに「オークションにて落札された“ひろゆき氏”のご提案に基づき、『mF247 Episode 2』を一緒に進めて行くことにいたしました」という告知文を掲載している。 2008/10/02 14:01  [ネット・メディア] タッチケータイ「Touch Diamond」の初期費用を100円から--イー・モバイル、新プランを発表 イー・モバイルは

    shozzy
    shozzy 2006/05/11
    そういえば学生時代にICCでやってた展示会に行ったなぁ
  • goo、ウィキペディアのデータを利用した検索サービス「フリー百科事典」を開始 - CNET Japan

    NTTレゾナントは4月18日、インターネットポータルサイト「goo」で提供している辞書検索サービス「goo辞書」にて、ウィキメディア財団の運営するオンライン百科事典「ウィキペディア」のデータを利用した検索サービス「フリー百科事典」の提供を開始した。ウィキペディアと提携した検索サービスの提供は、国内ポータルサイトでは初の試みとなる。 ウィキペディアは、誰でも自由に記事を閲覧、編集、投稿できるオンライン百科事典だ。今回提供が開始されるフリー百科事典は、ウィキペディアのデータを利用した検索サービスで、ウィキペディアに掲載された百科事典記事を、gooの検索システムを利用して検索できる。 日々情報が更新されていくというウィキペディアの特徴に合わせ、フリー百科事典のデータも定期的に更新され、最新の情報を検索できる。なお、フリー百科事典上で時点のデータを更新することはできない。 今回のデータ提供により、

    goo、ウィキペディアのデータを利用した検索サービス「フリー百科事典」を開始 - CNET Japan
    shozzy
    shozzy 2006/04/19
    内容の信頼性については注釈が入ってるね
  • アップル、「Boot Camp」を公開--Intel MacでWindows XPが利用可能に

    アップルコンピュータは4月5日、IntelベースのMacWindows XPの利用を可能にするソフトウェア「Boot Camp(ブートキャンプ)」のパブリックベータ版を発表した。 同ソフトウェアは現在同社のウェブサイトからダウンロードできる。 Boot Campを利用することで、MicrosoftWindows XP」のインストールディスクを所有するユーザーは、IntelベースのMacWindows XPをインストールできるようになる。同社ではBoot Campを、8月に開催予定の開発者向けイベント「Worldwide Developers Conference(WWDC)」でプレビューされるMac OS Xの次期メジャーリリース、バージョン10.5「Leopard(レパード)」に搭載する予定だという。 「アップルは、Windowsを販売またはサポートすることについての計画も意向も持

    アップル、「Boot Camp」を公開--Intel MacでWindows XPが利用可能に
  • さよなら「パソコン通信」、最後のサービスが19年の歴史に幕 - CNET Japan

    ニフティ(古河建純代表取締役社長)は、3月31日の23時59分59秒をもって「ワープロ・パソコン通信」(パソコン通信)の全サービスを終了する。これで国内に唯一残っていたプロバイダーによるパソコン通信サービスが消えることになる。 パソコン通信とは、電話回線経由で直接ホストコンピュータに接続し、文字情報のやり取りを行うもの。同社は「NIFTY-Serve(ニフティー・サーブ)」の名称で87年4月15日にサービスを開始。86年にサービスを始めたNECの「PC-VAN(ピーシー・バン)」とともにパソコン通信の2大ホストとして多くの利用者を集め一時代を築いた。90年台後半以降、インターネットが普及するにした がって競合各社が次々とサービスを終了させていく中、唯一ニフティだけがパソコン通信サービスを継続し続けていた。 しかし多くの利用者がWeb上のサービス@niftyに移行し、ユーザーが2万人程 度に

    さよなら「パソコン通信」、最後のサービスが19年の歴史に幕 - CNET Japan
    shozzy
    shozzy 2006/03/31
  • GPL 3.0は現代版「虚栄のかがり火」か

    私は、IT業界の争いや悲哀を、ギリシャやシェークスピアの悲劇になぞらえてしまうことがよくある。しかし、現在議論の的になっている「GPL 3.0」には、高校時代の西洋史の授業を思い起こさせるところがある。 15世紀後半、ルネッサンスはその絶頂期を迎え、フィレンツェはその中心にあった。メディチ家の庇護のもと、人文主義の学者たちは、芸術、科学、哲学の分野で膨大な数の新しい成果を生み出していた。その一方で、当時は退廃的な行為(飲酒、賭博、レスビアンなど)も蔓延していた。ルネッサンスの主役である人文主義者たちの多くは、熱心なキリスト教信者であったが、彼らも自らの信仰と目の前の現実のギャップに折り合いをつけるしかなかった。 そこに登場したのが、ドミニコ会の修道士Girolamo Savonarolaである。彼は1494年にフィレンツェで権力の座に登り詰めた。Savonarolaは、ルネッサンスの人文主

    GPL 3.0は現代版「虚栄のかがり火」か
  • 注目を集める「インチキ画像発見用ソフト」--潜在需要は膨大?

    ダートマス大学のHany Farid教授は、決してJosef Stalinのファンではないが、ソ連時代に作られたStalinの修正写真が「一級品」であることは認めている。 「あれは見事な仕事だ。私はオリジナルの写真を何枚か見たことがある」とFaridは述べ、さらに、ソ連の人々は写真に写った犠牲者の姿を消すのにエアブラシを使ったりはしなかったと付け加えた。彼らのやり方は、ネガの上に新たに背景を描くというものだった。 Faridのフォトレタッチへの関心は、歴史的な写真だけにとどまらない。コンピュータ科学と応用数学を専門とする同氏は、ダートマス大学のImage Science Groupを運営している。同グループは、デジタル写真の修正/ごまかしを見破るソフトウェアの開発を目的とした米国内の重要な研究センターの1つとして頭角を現している。 同グループが開発したソフトウェアの一部は、FBIや、Reu

    注目を集める「インチキ画像発見用ソフト」--潜在需要は膨大?
  • RSSフィードはWeb 2.0の「血液」--FBSカンファレンスが開催

    ブログの普及とともに注目されているRSS/Atomフィード技術は、ビジネスでどのように活用できるのだろうか。12月8日に東京都内で開催されたFeed Business Syndication(FBS)主催の「FBSカンファレンス」において、フィードビジネスの可能性や技術の最新動向が紹介された。 FBSはサイボウズ、ブログエンジン、RSS広告社の呼びかけで7月に設立された。主な活動内容はRSS/Atomフィードを使ったビジネスモデルや新たな技術の研究開発、活用ノウハウの共有、事例紹介などだ。ワーキンググループとしてはビジネスモデルを研究するBiz-WGと技術について議論するTech-WGの2つがある。 なぜフィード技術が注目されるのか。FBSの主幹企業の1つであるブログエンジンの取締役COO、後藤康成氏は「フィード技術はWeb 2.0において中心的な役割を果たす」と話す。ブログだけでなくクラ

    RSSフィードはWeb 2.0の「血液」--FBSカンファレンスが開催
    shozzy
    shozzy 2005/12/09
    RSSとGoogleAPIを直接対比するのはダウトでは。REST以上に簡単なAPI(フィードのURL)+標準的なメッセージングフォーマット(RSS、ATOM)と、Google等のそれの対比が本質。
  • IM攻撃がさらに進化--ユーザーとチャットするワームが出現

    とうとうワームとチャットする時代がやってきてしまった。 America Online(AOL)が提供するインタントメッセージング(IM)サービス「AOL Instant Messenger(AIM)」のユーザーを狙うワームが出現した。IMセキュリティベンダーのIMlogicによると、これは標的にしたユーザーと実際にチャットをして、悪質なプログラムを実行するようにユーザーをそそのかす初めてのワームだという。 IMlogicによると、「IM.Myspace04.AIM」と呼ばれるこのワームは、ユーザーに「lol thats cool(クールで、面白いよ)」というメッセージと、悪質なファイル「clarissa17.pif」へのURLリンクを送りつけるという。ユーザーがこれに対し、リンク先にウイルスが含まれているのではないかと返信すると、ワームは「lol no its not its a viru

    IM攻撃がさらに進化--ユーザーとチャットするワームが出現
    shozzy
    shozzy 2005/12/07
    ワーム+人工無能?
  • Google Desktopユーザーもあぶない--IEの脆弱性で情報漏出のおそれ

    MicrosoftのInternet Explorer(IE)にある脆弱性を悪用して、Googleデスクトップ検索ツールを利用するユーザーの情報を盗み出す方法を、イスラエルのあるセキュリティ研究者が発見した。 このMatan Gillonという研究者は米国時間11月30日、このハッキング方法に関する解説を公表したが、それによるとIEがCSS(Cascading Style Sheets)を処理する方法にバグがあるという。CSSとは複数のウェブページに共通のスタイルを設定する手法を指す。CSSを使ったウェブページのデザイン手法は、数多くのサイトで利用されている。 この概念実証手法は、あるソフトウェアの脆弱性が、PC上に存在するすべてのプログラムに影響を与える一例で、これらのプログラムのなかにはGoogle Desktopも含まれる。 「IEのなかにある設計上の脆弱性により、攻撃者がユーザー

    Google Desktopユーザーもあぶない--IEの脆弱性で情報漏出のおそれ
  • サムスン、過去最大7インチのフレキシブルLCDを発表

    Samsung Electronicsは、新たに7インチのフレキシブル液晶ディスプレイ(LCD)を開発した。フレキシブルLCDは、電子ブックなどの製品に今後使用される可能性のある技術のひとつである。 このディスプレイは、機能的にはテレビやノートパソコンに使われているLCDパネルと変わらないが、決定的な違いがある。フレキシブルLCDは、ガラス基板の代わりに軟質プラスチックを素材としているため、曲げることができる。Samsungによれば、曲げても割れないという同プラスチックが持つ柔軟性により、フレキシブルなカラースクリーンの開発が可能になるという。 新スクリーンは640ピクセル×480ピクセルの解像度を持ち、同社が1月に披露しているプロトタイプと比べると2倍の表面積を有する。 このフレキシブルなスクリーンの製造には、Samsungが開発したトランジスタの低温製法が利用されている。この製法により

    サムスン、過去最大7インチのフレキシブルLCDを発表
    shozzy
    shozzy 2005/11/29
  • 英ヒースロー空港に「Google Space」がオープン--リアルな実験の場に

    ロンドンのヒースロー空港に「Google Space」がオープンした。このコンピュータブースが並んだカフェスタイルの空間は、同社が実在の世界に作った初めての施設で、利用者を楽しませるほか、Googleの新製品テストの場としても利用される。ヒースロー空港のターミナル1に設けられたGoogle Spaceには、SamsungのノートPC10台が用意されている。 現地時間11月22日に始まったGoogle Spaceのテストは12月19日まで実施される。テスト期間中には、世界各地から集められたGoogle社員が朝7時から夕方7時まで詰めることになっている。 Googleは、同プロジェクトの第1の目的として、旅行者に時間を有効活用してもらい、空港で生産的な活動をしてもらうことを挙げている。また、同社は、Google Spaceを活用して新しいアプリケーションの実地テストを行いたい意向であることも認

    英ヒースロー空港に「Google Space」がオープン--リアルな実験の場に
    shozzy
    shozzy 2005/11/28
  • デル1社では済まない--PCメーカーを揺るがす不良コンデンサ - CNET Japan

    キャパシタはコンピュータのマザーボード上にある小さくて安価な部品だが、このキャパシタに大量の不良品が発生し、PCメーカーにとって大きな頭痛のタネになる可能性がある。 Dell社:テキサス州ラウンドロック)は、同社の「Optiplex」ワークステーションの一部に、問題のあるキャパシタを搭載するマザーボードが見つかったことから、その交換費用として、3億700万ドルを計上したと先ごろ発表した。このシステムの交換作業に携わった複数の修理業者によると、問題のマザーボードは、2003年4月から2004年3月にかけて製造されたものだったという。 Dellでは幹部らが不良キャパシタによって生じた問題への対応を進めているが、彼らのとっての唯一の慰めは、この問題への対応を迫られた大手PCメーカーが同社だけではないことだ。企業各社や請負業者、複数のオンライン掲示板によると、実際にHewlett-Packar

    デル1社では済まない--PCメーカーを揺るがす不良コンデンサ - CNET Japan
    shozzy
    shozzy 2005/11/28
  • Soberの新亜種が大暴れ--電子メールトラフィックに混乱のおそれも

    先週末に初めて確認された最新のSoberワームが、過去24時間の間に膨大な数のウイルス感染メールを生み出しており、これが企業のメールゲートウェイに問題を引き起こすかもしれないと、セキュリティ企業各社が述べている。 このSoberの亜種は、CIAあるいはFBIからだとする電子メールを生成する。これらのメッセージには、受信者が違法なウェブサイトを見たとして、添付ファイルの中にある質問に回答するように書かれている。受信者がこの添付ファイルを開くと、ワームがコンピュータに感染し、ハードディスク内にあるすべてのメールアドレスにウイルスのコピーを送信されてしまう。 McAfee Australiaのマーケティングディレクター、Allan Bellによると、Soberのコピーは、同社のパートナーであるPostiniが過去24時間の間に発見した全ウイルス感染電子メールの90%以上に含まれていたという。 「

    Soberの新亜種が大暴れ--電子メールトラフィックに混乱のおそれも
    shozzy
    shozzy 2005/11/24
  • アイ・オー・データ、ポータブルハードディスクにウイルスが混入

    アイ・オー・データ機器は11月22日、ポータブルハードディスク「HDP-Uシリーズ」の一部製品型番の特定ロットにウイルスが混入している可能性があると発表した。 今回の発表によると、HDP-Uシリーズに混入したのはワーム型ウイルス「WORM_TOMPAI.A」。ネットワーク感染/バックドア活動/情報漏洩/IEのセキュリティ設定低下といった影響を及ぼすトロイの木馬型不正プログラムだ。 ウイルス混入の可能性がある製品型番とシリアル番号の範囲は以下のとおり 型番「HDP-U40(JANコード:4957180059693)」 シリアル番号:YBS0000001xxからYBS0005520xx 型番「HDP-U60(JANコード:4957180059709)」 シリアル番号:YBT0000001xxからYBT0001000xx 型番「HDP-U80(JANコード:4957180059716)」 シリア

    アイ・オー・データ、ポータブルハードディスクにウイルスが混入
  • インテルのハイパースレッディング技術でサーバ性能の低下が発生か

    Intelのハイパースレッディング技術が、サーバの性能を低下させるとして、一部の技術者から非難されている。ハイパースレッディングは、Intel製プロセッサの性能を向上させるために開発された技術である。 「SQL Server」と「Citrix Terminal Server」をインストールし、Intelのハイパースレッディング技術を有効にしたマザーボードでは、高負荷状態下での性能が著しく低下すると一部の技術専門家が報告している。また、同専門家らは、ハイパースレッディング技術を無効にすることで、サーバの性能を来のレベルに戻せるとも指摘している。 財務会計ソフトを販売する英企業Lakeview Computersでテクニカルディレクターを務めるPeter Ibbotsonは「同一マシン上でCitrix Terminal Serverとわれわれのソフトウェアを稼働させると、そのマシンが予想に比

    インテルのハイパースレッディング技術でサーバ性能の低下が発生か