タグ

2007年3月23日のブックマーク (18件)

  • 第3回 IPv6を前提にWindowsネットワークを再設計,NetBIOSなしでも動作

    VistaはWindowsの最新バージョンで,もちろんWindowsネットワークの機能を装備している。今後は,WindowsネットワークにVistaがどんどん参加することになるだろう。既存のWindowsネットワークにVistaが加わると,どういったことになるのか。今回ではVistaがWindowsネットに与える影響について見ていこう。 NetBIOSはこれまで通りサポート 最初に結論を言ってしまうと,Vistaが参加しても既存のWindowsネットワークに問題はまず発生しない。新たに参加するVistaからはネットワーク上のWindowsサーバーをWindows XPと同じように利用できるし,すでに存在するWindowsパソコンやWindowsサーバーもまったく影響を受けずにこれまで通りに使い続けられるはずだ。 では,VistaのWindowsネットワーク機能が,Windows XPとまっ

    第3回 IPv6を前提にWindowsネットワークを再設計,NetBIOSなしでも動作
  • いま見ておくべきマッシュアップの最先端事例 ― @IT

    2007/03/22 マッシュアップといえば「Googleの地図が横に表示されるWebページのこと」を指すと思っている人はいないだろうか。マッシュアップという言葉は一時期ほど注目を集めなくなっているのかもしれないが、それはおそらく過小評価だ。3月21日に受賞式が行われたマッシュアップコンテストの受賞作を見ていると、マッシュアップという言葉が単なるバズワードなどではないことを改めて認識させられる。 リクルート、サン・マイクロシステムズをはじめ19の企業・団体が提供するサービスを使った開発コンテスト、「Mash up Award 2nd」は、その名称の通り、今回で2度目。応募作品数は前回の56作品に比べて108作品と倍増しており、裾野の広がりを感じさせる。応募作品は多様化しており、地図を使ったサービスの割合が下がり、独自のアイデアや斬新なインターフェイスを使ったものが増えている。 主催者の発表

  • NHC - VMware VirtualPC Bochs 98エミュ ハードディスクイメージ変換(convert)ツール

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • vmware for mac

    Scalable, elastic private cloud IaaS solution. Key Technologies: vSphere  |  vSAN  |  NSX  |  Aria

  • 最大1GBまでのファイルを無料で相手に送るネットサービス「FileTruck」 - GIGAZINE

    いわゆるオンラインストレージ系のサービスですが、日語でこういうサービスでが出てくるのは非常に珍しいのではないかと。最大1GBまでのファイルを最大10人に同時送信可能で、送受信履歴も表示可能。送信側はユーザー登録が必要ですが、受信側はメールで届くダウンロード用のアドレスにアクセスするだけなので簡単便利。ダウンロード保持期限は72時間なので、特に問題はないかと。 というわけで、実際に使ってみました。 大容量ファイル転送サービスのFileTruck http://www.filetruck.jp/ 「今すぐユーザー登録」をクリック メールアドレスとパスワードを設定したら、「同意してユーザー登録を実行します」をクリック 仮登録完了 メールアドレス宛にこういうメールが来るので、アドレスをクリックしてアクセス 登録完了 ユーザーIDにはさっきの登録時のメールアドレスを入力し、パスワードも入れて「ロ

    最大1GBまでのファイルを無料で相手に送るネットサービス「FileTruck」 - GIGAZINE
    shutaro
    shutaro 2007/03/23
  • IISでApache互換のBASIC認証を使う - NO LIMIT Is. はてな支部'

    IISのユーザ認証機能には常々不満を感じていたのですが、「IISPassword」というソフトウェアを見つけました。 IISPassword これを使うとIISでApacheの.htaccess, .htpasswd互換のBASIC認証ができるようになります。 インストール、設定ともに簡単でサービスの停止も一度IISを再起動するだけです。また、非商用・商用ともに無償で使用することができます。 IISにも「基認証」という機能がありそのまんまBASIC認証なのですが、こちらはWindowsのアカウントを使って認証を行います。なのでWindowsのドメインアカウントかローカルアカウントを作っておく必要があります。 また、基認証を行うとIISのプロセスの権限が認証を行ったユーザに変わります。Unixのseteuid(2)のような状態です。認証だけを行いたい場合はこれが邪魔になることも多いのでは

    IISでApache互換のBASIC認証を使う - NO LIMIT Is. はてな支部'
  • http://www.freshreader.com/ver2/ja/

  • 第4回 複数の砦で攻撃から身を守る

    取引先や同僚を装って限られたユーザーをピンポイントに狙い,ウイルス・メールを送り付けるスピア型攻撃が国内で顕在化してきた。現状ではスピア型攻撃に対抗する決定的な対策はない。しかし,徐々にではあるが対抗策も開発が進みつつある。 前述したように,現時点ではスピア攻撃を防ぐ決定的な手段はない。だからといって何も手を打たないわけにはいかない。既に販売されている製品や手段を組み合わせて多段の壁を作れば,100%ではなくても,ある程度身を守ることは可能だ。今はまだ,手を尽くしていない企業がほとんどというのが専門家の見方である。 ポイントは感染予防ではなく,感染後の情報漏えいを防ぐこと。例えばクライアント上で稼働するプログラムを制限する仕組みを導入する(図5)。パーソナル・ファイアウォールなどに実装されている機能だが,これまであまり企業で採用されてこなかった。不審な動きをするプログラムの実行をブロックす

    第4回 複数の砦で攻撃から身を守る
  • MS、Windows XPのVPCイメージを更新

    Microsoftは、IE 6とIE 7を同一マシンで動作可能にするための方法としてVirtual PCを使うやり方を推奨しており、Windows XP SP2とIE 6、およびIE 7 Readiness ToolkitVPC(Virtual PC)イメージファイルを無料でダウンロード可能にしている。これらの期限が4月1日に切れるため、新たなVPCイメージの提供を開始した。 最新のセキュリティアップデートが反映されたこと、ダウンロードサイズが100Mバイト抑えられて400Mバイト程度になったこを除くと、大きな変更はない。また今回リリースされたイメージは7月23日までの期限付きで、それ以降は動作しなくなる。ただし必要な限り、期限付きでのイメージの無料提供を継続していく予定という。 新しいVPCイメージはこのサイトからダウンロードできる。次のイメージのリリースは7月になる見込み。 関連記事

    MS、Windows XPのVPCイメージを更新
  • Skypeでマルウェアの新たな亜種が感染拡大

    セキュリティ企業のWebsenseは3月22日、マルウェアの新しい亜種がSkype経由で感染を広げていると報告した。 Websenseによると、感染しているのはWarezov/Strationの亜種で、コード自体に自己増殖機能はないが、実行されるとSkypeのコンタクトに登録された全ユーザー宛てに、「Check up this」というメッセージとハイパーリンク付きのURLを送信する。 このリンクをクリックすると、「file_01.exe」というファイルをホスティングしているサイトにリダイレクトされ、ファイルの実行を促される。実行するとさらに数のファイルがダウンロード・実行される。Skypeに脆弱性が存在するわけではないという。 これらマルウェアはシステムにバックドアを開き、別のコードをダウンロードしてくる機能を持つ。また、Yahoo!のメールサーバに接続してSMTPメッセージを送ろうとす

    Skypeでマルウェアの新たな亜種が感染拡大
  • Yahoo! Widgets 4公開

    Yahoo!は3月22日、「Yahoo! Widgets 4」の提供を開始した。新しいウィジェットが追加されたほか、新機能「Widget Dock」の追加やパフォーマンスの改善などが行われた。 Widget Dockは、ウィジェットを一覧表示できる機能。ユーザーは、時計やカレンダー、天気情報など、好きなウィジェットを1つにまとめ、PC画面上の好きな場所に表示し、インターネットブラウザを開かなくても、最新情報を一目で確認できる。 Yahoo! Widgets 4の公開に合わせ、人気ウィジェット21種もアップデート。さらに、同社の写真サービスに対応した「Flickr Widget」や、Yahoo!が提供する4300種以上のウィジェットに簡単にアクセスできる「Yahoo! Gallery Widget」といった新ウィジェットも追加。また、個々のウィジェットによるメモリ消費を最大40%削減するな

    Yahoo! Widgets 4公開
  • MS、Googleなど32社がOpenAjaxに加入

    Ajax推進団体のOpenAjax Allianceは3月20日、米Microsoft、米Googleを含む32社が新たに同団体に加入、参加企業が72社になったと発表した。 OpenAjaxは2006年2月の発足以来、当時13社だった加入者数を70社以上まで増やし、1周年を迎えた。同団体はWebアプリケーションにAjax技術を組み込むためのツール開発、Ajaxの推進などを目指している。

    MS、Googleなど32社がOpenAjaxに加入
    shutaro
    shutaro 2007/03/23
  • 米Microsoftなど11社、ITリソース記述言語「SML」の仕様をW3Cに提出

    Microsoft、米IBMなど11社は3月22日(米国時間)、ITリソース用共通記述言語「Service Modeling Language(SML)」の仕様を完成させ、標準化団体のWorld Wide Web Consortium(W3C)に提出したと発表した。アプリケーション、ITインフラ、サービスのリソース間で運用情報を交換して、IT管理の簡素化を可能にするという。 SMLは、XMLをベースとしたモデリング言語で、ネットワーク、アプリケーション、サーバーなどのITリソースが通信するための仕様。Microsoftらは2006年8月、同仕様の草案を公開している。他の9社は、米BEA Systems、米BMC Software、米CA、米Cisco Systems、米Dell、米EMC、米Hewlett-Packard(HP)、米Intel、米Sun Microsystems。 現在の

    shutaro
    shutaro 2007/03/23
  • 「Rimo」にチャンネル作成・共有機能

    はてなは3月22日、YouTubeの人気動画をテレビのように受け身で見られる動画サービス「Rimo」(リィモ)に、ユーザーが新チャンネルを作成し、他ユーザーと共有できる機能を追加した。 新チャンネルは、「チャンネル作成ページ」で、YouTube動画へのリンクが含まれているURLを指定すれば作成でき、そのURL内にある動画をRimoでまとめて再生できる。 他ユーザーが作ったチャンネルは、リモコンインタフェース内に新設した「ユーザーチャンネル」ボタンをクリックすれば、サムネイルから選んで閲覧できる。今後、人気チャンネルを抽出する機能を付加する予定だ。 また、Windows VistaのサイドバーにRimoを表示できるガジェットも同日公開した。 Rimoは、2月16日の公開から約1カ月でユニークユーザー数が56万を突破。ユーザーが動画を再生した延べ回数は1300万回を超えたという。 関連記事 P

    「Rimo」にチャンネル作成・共有機能
  • ヤフー、個人広告サービス「Yahoo!なんでも交換」を公開 - @IT

    2007/03/22 Yahoo! JAPANを運営するヤフーは3月22日、「あげます」、「ください」、「お知らせします」、「探しています」など地域に根ざした情報交換ができる新サービス「Yahoo!なんでも交換」を公開した。地域別、カテゴリ別、生活シーン別での検索ができる。利用にはYahoo! JAPAN ID(無料)が必要。 情報を提供したユーザーと閲覧したユーザーの間で、非公開の連絡用掲示板を通してメッセージを交換できる。オークションのような決済システムは持たない。

    shutaro
    shutaro 2007/03/23
  • Webアプリの問題点を「見える化」する7つ道具 (1/3) - @IT

    今回の概要 システムが応答しない、パフォーマンスが劣化したなどのトラブルが発生したときに、原因がなかなか掴めず、あたふたすることはないだろうか? 稿では、Java EEトラブルシューティングの現場で役立つ7つ道具を紹介する ある日、突然電話が鳴る 用件は、「システムが不定期に停止する。よく分からないけど、どうやらJava EE部分がおかしい」とのこと。このような事態が発生したとき、やみくもに原因を調べ、いつまでたっても問題が解決できず、原因の一片も発見できないことが多々ある。 トラブルが発生した場合、ツールが充実していない昔は、開発者の経験と勘に頼るところが非常に大きかった。Webシステムが普及するいま、昔とは比べ物にならないほど、システムの数が増え、開発者数が増える一方、システム障害を切り分けられる職人的なエンジニアの人数はシステム数に比例して増えているわけではない。そのため、すべての

    Webアプリの問題点を「見える化」する7つ道具 (1/3) - @IT
    shutaro
    shutaro 2007/03/23
  • フリービット、指紋認証機能付きUSBメモリを利用した“簡単”VPNサービス

    shutaro
    shutaro 2007/03/23
  • ウイルス作者が次に狙うはYouTube?

    人気SNS「MySpace」を悪用してマルウェアをばらまく攻撃が幾つか報告されているが、ウイルス作者の次のターゲットは人気動画共有サイトYouTubeのようだ――Trend MicroのTrendLabsがこのように警告している。 同社は最近、YouTubeにトロイの木馬「TROJ_ZLOB.CVK」がアップロードされたという報告を受け取ったという。このトロイの木馬はほかのZLOBの亜種と同様、ビデオファイルの再生に必要なコーデックを装う。このトロイの木馬に感染したシステムはDNSサーバの設定を変えられ、ユーザーをほかのサイトにリダイレクトする。 このトロイの木馬はビデオの再生にはコーデックが必要だと主張するが、YouTubeビデオはFlashビデオフォーマットを使っており、特別なコーデックは不要だとTrendLabsはアドバイスしている。 これまでZLOBの亜種がYouTube風の偽アダ

    ウイルス作者が次に狙うはYouTube?