タグ

2008年8月12日のブックマーク (7件)

  • 仮想化技術の進歩と普及に追いつけていないソフトウェアライセンス | スラド

    PCやサーバー性能の向上や仮想化技術の発展により、「OSの上でOSを動作させる」「1つのPC上で複数のOSを同時稼働させる」というのが現実のものになっている。しかし、ここで頭を悩ませるのがOSやソフトウェアのライセンス問題だ。 たとえば、OSとしてWindowsが動作している上で、VMwareなどで仮想マシンを作成して別のWindowsを実行させる場合、Windowsのライセンスはいくつ必要なのだろうか? また、ある仮想マシンが複数の実PC上で動作する可能性がある場合、同時稼働させなければWindowsのライセンスは1つでよいのだろうか? ITmediaの「デスクトップ仮想化で必要になるWindowsライセンスは?」という記事で、このように複雑な環境下でのWindowsのライセンスについて解説が行われているが、基的にはWindowsのライセンスは仮想マシンごとに1ライセンスが必要になると

  • 最大50GBまでファイルをアップロードして不特定多数に公開できる「MEGAUPLOAD」を無料で使い倒してみた

    巨大な容量のファイルを配布したい場合、問題となるのはその配布方法。身内ならいろいろな方法を採用できますが、問題は不特定多数へできるだけ簡単かつ広範囲に配布したい場合。 今回、まさにそのような状況に遭遇したためいろいろなサイトを試してみましたが、「MEGAUPLOAD」が無料で利用できる中では一番わかりやすく、1ファイルあたりの容量も大きかったので使い倒してみました。 ダウンロードの方法とアップロードの方法、その他の機能などについては以下から。 MEGAUPLOAD - 先端を行くオンライン・ストレージとファイル配信サービス http://www.megaupload.com/jp/ ■ダウンロードするには? 今回、どのような事情で不特定多数に大容量ファイルを配布しなければならなくなったかというと、以下の記事中で元になったWMV形式のファイルをダウンロードして欲しかったため。 PS3よりはる

    最大50GBまでファイルをアップロードして不特定多数に公開できる「MEGAUPLOAD」を無料で使い倒してみた
  • 2008年8月 ペルセウス座流星群:国立天文台

    流星と流星群の関係を示したイメージ画像です。 実際のペルセウス座流星群の母彗星とは 軌道が異なりますのでご注意ください。 (クリックすると大きな画像をご覧になれます) 流星(「流れ星」とも言います)とは、宇宙空間にある直径1ミリメートルから数センチメートル程度のチリの粒が地球の大気に飛び込んできて、大気と激しく摩擦を起こし、高温になると同時に光って見える現象です。 彗星はこのようなチリの粒を軌道上に放出していて、チリの粒の集団は、それを放出した彗星の軌道上に密集しています。彗星の軌道と地球の軌道が交差している場合、地球がその位置にさしかかると、チリの粒がまとめて地球の大気に飛び込んできます。地球が彗星の軌道を横切る日時は毎年ほぼ決まっていますので、特定の時期に特定の流星群が出現するわけです。 このとき、地球に飛び込んでくるチリの粒はみな同じ方向からやってきます。それぞれのチリの粒はほぼ平行

  • 傷ついたCDを復活させるには? | スラド Slashdotに聞け

    ストーリー by hayakawa 2008年08月07日 11時10分 傷ついてもいいようにあらかじめ「普段用」、「保存用」、「予備」の3枚を入手しておくに一票 部門より 自分は膨大な音楽コレクションを自分で編集してCDに焼いている。ディスクの殆どはいい状態をキープしているのだが、いくつかはポータブルCDプレイヤーや車のCDチェンジャーに入れて再生したため、かなり傷がついてしまっている。もうこれらの装置ではCDを聴かないようにしているのだが、代わりがきかないCDばかりなので、出来れば復活させたり、元の状態に復元したり、せめてCD内のトラックをアーカイブできる状態にまで修復したいと思っている。Skip Doctorという製品は、傷を直さないばかりか、状態をより悪化させるという話を耳にするし、近所のレンタルビデオ屋でによくあるJFJ devicesはすごくいい評判を聞くが、家庭向けバージョン

  • 特に危険な今年の“夏季休暇明け”,注意すべきセキュリティのポイント

    ある企業のシステム管理者から『夏季休暇は分散取得しているが,それでも8月13日から取得する社員が一番多い。システム管理者として長期休暇の前後に徹底すべき事項があれば,アドバイスしてほしい』と相談を受けました。 年末年始,ゴールデンウィーク,夏季休暇などの長期休暇の前には,セキュリティに関連する様々な団体や企業からセキュリティ対策の注意喚起が行われます。例えばマイクロソフトは8月4日に,「長期休暇の前に セキュリティ対策のお願い」というレポートを公開しました。これは2003年12月10日に初めて公開したレポートを更新したものです。 長期休暇に伴う注意喚起のレポートは,それぞれの長期休暇によって内容に変更がある訳ではなく,基的には同様の内容で公開されます。 ただ日の場合は,特に「夏季休暇」に注意すべきです。というのも,マイクロソフトのセキュリティ情報(パッチ)の定期リリースのスケジュールが

    特に危険な今年の“夏季休暇明け”,注意すべきセキュリティのポイント
    shutaro
    shutaro 2008/08/12
    「4.」で「IEを使用して」とわざわざ条件がついているのは何故なんだろう?どこかIE専用ポータルを使っている現場からのコピペ?
  • Google、オープンソースの暗号化ツールキット「Keyczar」を発表

    Googleは8月12日、暗号化ツールキット「Keyczar」をApache License 2.0の下で公開した。Google Codeのサイトからダウンロードできる。 Keyczarはアプリケーションに暗号化機能を組み込むための開発者向けツールで、秘密鍵と公開鍵の両方による暗号化と認証が可能。JavaPythonに対応、近くC++もサポートするとしている。後方互換性の懸念やソースコードの変更なしに暗号鍵のローテーション、廃棄を実施できるバージョン管理システムを備えているという。

    Google、オープンソースの暗号化ツールキット「Keyczar」を発表
  • あなたのアプリにはどのインストーラが最適?(1/3) - @IT

    .NETのセールス・ポイントの1つは、開発したアプリケーション(以下、アプリ)が単にコピー(XCopy)しただけで動作するということだろう(もちろん事前に.NET Frameworkがインストールされている必要はあるが)。そういった点から「.NETでは、アプリ自体をインストールするセットアップ・プログラムは不要」と考えている読者諸氏も少なくないのではないだろうか。 具体的なインストーラの話に入る前に、まずは前半でこの真相について考察してみたい。後半ではインストーラの作成方法について説明し、人気のある3大インストーラの機能を比較する。なお稿では、主にスタンドアロンのWindowsアプリで活用できるインストーラを想定している。 ■なぜインストーラが必要なのか? 「ソフトウェアには必ず何らかの役割が与えられている」というのは、誰もがすんなりと理解できるだろう。もちろん、インストーラもソフトウェ