タグ

ネタとresearchに関するshuzo_kinoのブックマーク (8)

  • A Radioresistant Gram-positive Asporogenous Rod Isolated from the Faeces of a Giant Panda (Ailuropoda melanoleuca)

    shuzo_kino
    shuzo_kino 2016/09/02
    ジャイアントパンダの糞から放射線抵抗性細菌が見つかったという東大の1977年の論文。動機も結果もわけが分からない(グルグル目
  • でるよ! 2016年にテクニクスからターンテーブルがでるよ!

    でるよ! 2016年にテクニクスからターンテーブルがでるよ!2015.09.03 12:10 武者良太 問題はおいくらになるか…復活してからのテクニクスは高級志向が猛烈ゆえに…。でも、めでたいお話です! ターンテーブル/レコードプレーヤーといったら忘れられないのが、テクニクスのSL-1200。全世界のクラブやディスコで使われた、そのカテゴリにおいては業界標準機となったアイテムです。代を重ねたものの、残念ながら2010年にSL-1200 MK6の販売が終了しちゃいました。 今なお中古相場である程度のリセールバリューがあることからも、テクニクスのターンテーブルは、いわばレジェンドだということが窺えます。DJプレイで酷使されたSL-1200は危険なアイテムなんですけどね。 さて題。パナソニック/テクニクスはIFA2015でターンテーブルのプロトタイプを発表するそうです。現在判明している画像を見

    でるよ! 2016年にテクニクスからターンテーブルがでるよ!
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2014/06/13
    “オールワイヤレス実現のために「WiGig」という新しい近距離の通信プロトコルを開発中” アイェェまた近距離無線規格!?
  • [PDF] 仲又 「電子レンジの漏れ電波を利用した機械学習による 食品の判別可能性について」

    shuzo_kino
    shuzo_kino 2014/01/10
    その手があったか!
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    shuzo_kino
    shuzo_kino 2013/10/31
    nyancat!!!
  • ブラック大学の内部からみた現状

    東北大学がブラック企業にノミネートされた。 俺は東北大学を今年卒業した社会人だが、覚えてる範囲で概略をつらつら述べてこうと思う 俺がいたのは理学部のとある学科だ。そこでマスターまでとった。 修論を書いてる時は心労でマジで死ぬかと思った。何度か理学部にある総合棟から身を投げそうになった。 今から話す内容はあくまで一部の事である。特定を避けるためにあえて抽象的にしてある。すまない。 ブラック企業に選ばれた理由を理解してもらう一番簡単な方法は深夜、何時でもいいから東北大学のキャンパス、特に山の上と呼ばれる青葉山付近に来てみることだと思う。 いくつかの研究室に明かりがついている。しかも、決まって同じ部屋に。 東北大学のすべての研究室がブラックということではない。特定の研究室がブラックなのだ。 しかし、そのブラック研究室の労働環境は想像を絶する。 土日も来るのは当たり前、深夜12時を回っても帰る学生

    ブラック大学の内部からみた現状
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2013/07/06
    >東北大学のすべての研究室がブラックということではない。特定の研究室がブラックなのだ。  日本の理系大学は基本的に同じ。指導教官は楽しくて仕方ないorそれしか出来ないので苦にならない。
  • 留年黙示録カイジ

    @morisoba_nzr やられた・・・・・・・ 買占めだ・・・・・・! オレたちが微積分Ⅰの単位を買い占めたように このフロアーの誰かが・・・・化学Ⅰの単位を買い占めた・・・・・・・! @morisoba_nzr うんざりなんだよっ…! 留年だ 留年だ… 単位だ 貯金だ…… そんな話はもうっ…! そんなことを話せば話すほど… オレたちは浅ましく 醜く 這い回っている…… この高専の底を……! わかんねえのか…!その姿… そして そんな姿を見て 教員は喜ぶ……

    留年黙示録カイジ
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2013/03/22
    ヤメロヤメテクレェェ
  • 第十六回:来年の分子生物学会は嵐を呼ぶぜ!

    第十六回:来年の分子生物学会は嵐を呼ぶぜ! (これはジャニーズのユニット「嵐」のコンサートをやると言う意味ではありません。呼ぶならperfumeです) 2013年、分子生物学会年会大会長として、ごあいさつさせていただきます。 諸君、私は分生が好きだ。 諸君、私は分生が好きだ。 諸君、私は分生が大好きだ。 シンポジウムが好きだ。ワークショップが好きだ。プレナリートークが好きだ。ポスター発表が好きだ。ランチョンセミナーが好きだ。企業展示が好きだ。フォーラムが好きだ。受賞講演が好きだ。 横浜で、札幌で、京都で、博多で、神戸で、この日で行われるあらゆる分子生物学会が大好きだ。 朝一番の講演のために、聴衆が一斉に会場に入ってくるのが好きだ。 座長の挨拶に続いて会場が暗くなり、最初のスライドが映し出されるとこころが踊る。 極めつけのデータを示したスライドで、会場に軽いため息を上げさせるのが好きだ

    shuzo_kino
    shuzo_kino 2012/10/23
    冒頭に釣られて読んだら結構ガチだった センサネットもこれ位勢いあったら楽しいのになー
  • 学会を出会いの場にしてはどうだろうか - クマムシ博士のむしブロ

    大阪大学の近藤滋教授が2013年度の分子生物学会の大会長を務められるそうで、ご自身のウェブサイトで大会でのイベント案を募集していた。 学会なんかいらないっ??!: パターン形成研究室のホームページ(近藤滋研究室) 若手研究者や大学院生が多く集うこの大会、どんなイベントがこの層にとってお得なのかちょっと考えてみた。言い換えると、彼らの切実な願いを叶えてあげられるイベントはどんなものなのか、ということだ。 若手研究者の抱える二大問題と言えば就職問題と恋愛問題だ。就職問題はしょっちゅう言われている事なので、今ここでは語らない。若手研究者や大学院生の恋愛問題については、あまり語られる事が無いが、かなりの人々にとって切実な問題だろう。 皆、土日も無く朝から晩までずっと研究室にいるような生活を続けているわけだから、出会いの場は研究室というおよそ十二畳の空間に限られてしまう。他の世界とのつながりもないた

    学会を出会いの場にしてはどうだろうか - クマムシ博士のむしブロ
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2012/06/23
    >投稿される論文が少ないゆえに、クオリティの低い論文を仕方なくアクセプトせざるをえない低IFジャーナルのように。  う……うわぁぁぁぁぁぁ(椅子から転げ落ちる
  • 1