タグ

2013年3月18日のブックマーク (6件)

  • クレメント・アトリー - Wikipedia

    初代アトリー伯爵クレメント・リチャード・アトリー(英語: Clement Richard Attlee, 1st Earl Attlee、1883年1月3日 - 1967年10月8日)は、イギリスの政治家、弁護士、陸軍軍人。同国第62代首相(在任:1945年7月26日 - 1951年10月26日)。労働党党首、王璽尚書、副首相などを歴任[1]。1955年に伯爵の爵位を叙爵。 ラムゼイ・マクドナルド以来2人目の労働党出身の首相で、史上初めて労働党が庶民院で過半数の議席を制し、安定的な政権運営を行うことができた。内政では社会民主主義の立場から、充実した社会保障制度の創設や基幹産業の国有化などを政策を推し進め、イギリスはベヴァリッジ報告書構想に基づく福祉国家の建設に歩みだした。外交では長年のイギリスの植民地であったインド・パキスタン・セイロン・ビルマの独立承認などを実行した。アトリーの政権担当時

    クレメント・アトリー - Wikipedia
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2013/03/18
    「西側の民主主義とはちっぽけなものよのう。偉大なチャーチルを、小物のアトリーと交代できないものか」スターリン  のアトリー氏。
  • 労働生産性はともかく残業したくないです - やしお

    先進諸国の中で突出して日の労働生産性が低いみたいな話をあっちこっちできく。 ダラダラ残業が多いとか、定時まで手を抜いてて残業してから気出してるとか、フォルダを開いたり閉じたりしてるとかいう指摘を見ると、そうなんだよねーと思いあたる顔がなくはないけど、大半はそうじゃないんだよなって、自分の職場のことを思い返すと思うよ。みんな定時までも残業中もせっせと作業してる。 サボってるっていうより、せっせと生産性とは関係の薄い作業を全力でこなしているから、労働生産性が低くなるんじゃないかっていうのが実感なの。(あるメーカーのある部門にたかだか5年ばかり働いてて見てるってだけの狭い視点だから、別に一般化する気もないけどね。) この「関係の薄い」っていうのがミソで、完全に無益な作業(フォルダを開いたり閉じたりするみたいな)だったらちゃんと駆逐されるんだけど、「まあ、やった方がベターだよね」って仕事だから

    労働生産性はともかく残業したくないです - やしお
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2013/03/18
    >うふふ、この承認欲求と損得勘定にまみれた世界を甘く見ておるようだな……ぐらいの感想しかない。  発注元さんが何言ってるか、ようやく理解できてきた気がする。
  • 「iOS機器を充電できるSmart Cover」の特許出願

    shuzo_kino
    shuzo_kino 2013/03/18
    充電用のコイルが思いっきり曲がりそうな仕様なんですけど、大丈夫なんですかね
  • HTML5 × CSS3 × jQueryを真面目に勉強 – #16 レスポンシブWebデザインでテーブルを最適化するベストプラクティス | DevelopersIO

    dislay 属性についてもっと知りたいという方は、こちらのサイトを参照ください。 display - CSS | MDN 要するに何が言いたいかというと、テーブルもまたスタイルシートの display 属性によってその形状を実現しているに過ぎず、この値を色々と操作すればスマートフォンのようなスクリーンサイズの狭い環境にも最適化された表示が出来るのではないかということです。 実際に作ってみた - 下準備 今回は4パターンの表示を紹介します。まずは下準備として簡単なテーブルレイアウトと元となるスタイルを組んでいくとします。 はじめに HTML で適当なテーブルを作ります。 <table class="table table-striped table-responsive"> <thead> <tr> <th>First Name</th> <th>Last Name</th> <th>Ag

    shuzo_kino
    shuzo_kino 2013/03/18
    表をスマホで表示するのがそもそも無謀なんじゃよ
  • Island Life - 「Cで書くコードの方がCommon Lispで書くより速いって人がいたら、それは彼のCの技量が高すぎるってことだね。」

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - 「Cで書くコードの方がCommon Lispで書くより速いって人がいたら、それは彼のCの技量が高すぎるってことだね。」
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2013/03/18
    >Cプログラマが最適な実装を見つけ出すよりも速く、 良いCommon Lispプログラマは最適なアルゴリズムかつ最適な実装を見つけることが 出来る  素早い実装にはそんなメリットもあるのね
  • Lispマシンを作ってみた

    Shibuya.lispテクニカルトーク第7回 (2011/10/22) 小黒直樹さんによる「Lispマシンを作ってみた」です。 次: 「Scheme to C++0x」 (sm15962732) 前: 「括弧への異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めてCommon Lispを愛するようになったか」 (sm15962995) マイリスト: mylist/28336529

    Lispマシンを作ってみた
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2013/03/18
    >CISCアーキテクチャをVerilogで書くのは面倒だよぅ……=> そうだCPUを設計しよう!!  コレはヤクい