タグ

2014年1月16日のブックマーク (10件)

  • Emacs の Org ファイルを platex と dvipdfmx で PDF 化する設定. - Qiita

    org-beamer を使っていると,C-c C-e d で作成途中のプレゼンを PDF プレビューすることがよくあります.しかし,この C-c C-e d (org-export-as-pdf-and-open) はデフォルトでは pdflatex を利用するため,dvipdfmx を想定している場合などは,PDF をうまく生成できません.そんなときには,org-latex-to-pdf-process を設定して org-export-as-pdf-and-open で好みのコマンドを使いましょう. 私は platex と dvipdfmx との組合せで使っているので: (require 'org-latex) (setq org-latex-to-pdf-process '("platex %b" "platex %b" "dvipdfmx %b"))

    Emacs の Org ファイルを platex と dvipdfmx で PDF 化する設定. - Qiita
  • Hello .みんな

    [[domainSearchCtrl.getMessage('ワクワク! {domain} は、今なら取得可能です。')]]

    Hello .みんな
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2014/01/16
    留年した.みんな/(生きろ|休学申請しよう).html
  • https://github.com/tnoda/.emacs.d/blob/master/tnoda.org

    https://github.com/tnoda/.emacs.d/blob/master/tnoda.org
  • org-mode 8.0で変わった変数など - Qiita

    GWは気づいたらorgmodeで遊んでた... org-modeを久しぶりに更新したらいくつか動かなくなったのでメモ。 exportまわりが変わりましたね。ファイル名が、ox-*.elという名前空間になったようです。 (例: org-latex.el -> ox-latex.el) C-c C-eしたときに出てくるバッファもめっちゃ変わりました。DocBookとかOpenDocument出力とか無くなってるんだけど需要ないのかな...? 他にも変わっているかもしれませんが、とりあえず気づいた部分だけ。 org-latex-pdf-process org-modeからLaTeX経由でPDFにするプロセスを指定する 7.xまでは、org-latex-to-pdf-process でしたが、8になってからは、org-latex-pdf-processという変数になったようです。 例えば、LaTe

    org-mode 8.0で変わった変数など - Qiita
  • ユダヤ式記憶術 口コミについて調べているのなら・・・ | 口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース

    ユダヤ式記憶術 口コミについて調べているなら、こちらのサイトをよく見たほうがいいです。 そして「試験に受かるユダヤ式記憶術」を購入したいと考えているなら、上記のサイトで、「試験に受かるユダヤ式記憶術」を使うことで何ができるのか、きちんと理解してからお求めになることをオススメします。 また、口コミや評価が書いてあれば、それもしっかりと見ましょう。 以下の「試験に受かるユダヤ式記憶術」についての情報も役立つかもしれません。 商品名称:「試験に受かるユダヤ式記憶術」 商品紹介:新タイプの記憶術。 従来のイメージ式記憶術を覆す。東大(文Ⅰ)から東大大学院卒業、外国語を40ヶ国以上マスターし、数多くの難関資格に一発合格してきた著者が指南。 大学受験高校受験難関資格試験の最強の武器になる記憶術。新タイプの記憶術。 従来のイメージ式記憶術を覆す、難関試験向けの論理記憶術。 商品価格:17800円 商品提

    ユダヤ式記憶術 口コミについて調べているのなら・・・ | 口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース
  • LaTeX形式のレポートをemacs+org-modeだけで書く – ik-fib's page

    そして以下のコードを.emacs(.el)に追加して、ditaaファイルのパスを設定します。(パスは各自のインストール位置で読み替えてください。) (setq org-ditaa-jar-path "~/.emacs.d/ditaa0_9/ditaa0_9.jar")また、標準のditaaだと日語の文字配置でうまくいかないので、以下のサイトの日語調整を行います。 さらにditaaで出力されるのは、pngですが、LaTeXでpngファイルを埋め込もうとした際に、画像のサイズ情報(BoudingBox)を格納する拡張子が.bbのファイルが必要ですが、TeX Liveだと標準では出力してくれません。 なので、/usr/local/texlive/2011/texmf/web2c/texmf.cnf 内にある以下の部分にハイライトされている1文(“extractbb,\”)を追加します。(+を

  • Mac で TeX (Mavericks 版)

    MacTeX (Mavericks 版) 0. はじめに  Milanista です。画像はクリックで大きくなります。  昔使っていた MBP13 をクリーンインストールしたので環境作成の一環で書きます。  今回は TeX の導入です。Emacs & TeXSho...

    Mac で TeX (Mavericks 版)
  • MacでLaTeX – TeXShopで日本語が使える最小構成の環境をつくる – cyclogy

    新しいMacbookAirを手に入れて久しぶりに新しくTeX環境を整備する機会ができました。 今までと同じMacTeXでインストールする方法だと自分ではあまり必要ないファイルもインストールされるため、多くのディスク容量が取られてしまいます。空き容量に余裕のないMacbookAirだとちょっと厳しいと感じていました。できるだけ最小構成で日語とTeXShopの使える環境を構築してみました。 構成 MacTeXShopを使い、日語のPDFを出力する環境を作るための手順です。 今回はMacTeXを使わずにそのサブセットであるBasicTeXを使います。 BasicTeXMacTeX(TeX Live)の中から基的なパッケージだけになり、ダウンロードするファイルは100MB以下です。 日語を使う環境をそろえると最終的には700MB程度になってしまいますが、標準のMacTeXに比べると半分

    MacでLaTeX – TeXShopで日本語が使える最小構成の環境をつくる – cyclogy
  • 日本プロカタン連盟に注意して下さい

    2013年11月26日00:13 日プロカタン連盟に注意して下さい。 カテゴリ ilikecatan 「日プロカタン連盟」とは カタンというボードゲームをきっかけに人を誘い込み、 ネットワークビジネスである「ニューウェイズ」に勧誘する団体です。 会長のI氏をはじめ、「日プロカタン連盟」の運営スタッフは、全員ニューウェイズです。 !こういった人物には要注意! カタン大会・ボードゲーム会・異業種交流会等で、 「友達とカタンをやっているのですが、一緒にカタンをやりませんか?」 と誘って来る人物が居たら注意して下さい。 メールアドレスの交換を執拗に迫ります。 現在(2013年11月)のところ、SNSはあまり利用しないのが特徴です。今時珍しいので目立ちます。 !確定しているニューウェイズ会員! 代表者 日プロカタン連盟 池袋リーグの代表 I 会長(男性) 日プロカタン連盟 千代田リーグの代

    日本プロカタン連盟に注意して下さい
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2014/01/16
    この「キャッシュフロー」販売法はロバート・キヨサキ氏本人が推奨してる売り方 ......マルチ商法とネットワークビジネスは別モノとか言い張ってるけど、少なくともこの件では大して変わらない
  • >突然の死<ジェネレーター - 拡張 POSIX シェルスクリプト Advent Calendar 2013 - ダメ出し Blog

    拡張 POSIX シェルスクリプト Advent Calendar 2013、25日目の記事です。 最終日です。ネタが尽きました。 当にネタがないので、 最後は私の集大成…でもないですがそこそこ頑張って作ったシェルスクリプト、 「>突然の死<ジェネレーター」を紹介して締めたいと思います。 Twitter で私をフォローされている方はもうご存知ですね。 既に 2013年5月ごろにツイートした作品です。新ネタでなくすみません。 >突然の死<ジェネレーターとは? あなたの端末に>突然の死<を提供するイカしたスクリプトです。 名前は echo-sd と言います。 「echo」は echo コマンドのそれです。「sd」は「sudden death」です。 そのまんまですね。 …何のことやらさっぱりですか? そうですね。実際にお見せしましょう。 どうです? 便利でしょう? ツイート機能も付いてますよ

    >突然の死<ジェネレーター - 拡張 POSIX シェルスクリプト Advent Calendar 2013 - ダメ出し Blog
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2014/01/16
    cowsayの日本的発展