ブックマーク / ascii.jp (27)

  • 開かずのMO――25年以上前のDTPデータを発掘してひらいてみる

    なぜ、印刷会社に送った入稿データを見たくなったのか? 月刊アスキーの創刊号(1977年7月号)から1982年12月号までの内容がオンライン閲覧可能になったと前回お伝えしたわけだが、月刊アスキーのバックナンバーといえば、もう1つ、書いておきたいことがそのままになっていた。すでに1年半も前のことなのだが、月刊アスキーの入稿データを読み出すことをやったのだ。 入稿データというのは、雑誌の1ページずつ文字や図版のレイアウトをした、印刷会社に持ち込むDTP(デスクトップ・パブリッシング)データのこと。1990年代まで、や雑誌のデザインといえば、手作業で印刷されるイメージを作ることが行われていた(いわゆる版下)。それが、コンピュータの画面の中でデザインできるようになったのがDTPである(注1)。月刊アスキー編集部では、入稿データを、毎号MO(長期間保存が可能な磁気メディア)にコピーして保存していたの

    開かずのMO――25年以上前のDTPデータを発掘してひらいてみる
    side_tana
    side_tana 2024/07/23
    TeXのはなしすごいな
  • 経営と技術の両面でクラウド移行を語るDeNA南場会長の説得力

    2021年5月11日、AWSジャパンは年次イベント「AWS Summit Online」を開催した。昨年に続いてオンライン開催となったイベントの基調講演では、約3000台規模のオンプレシステムを3年かけてクラウドに移行したDeNAの南場智子取締役会長が登壇。経営と技術の両面で大規模な移行プロジェクトを振り返った講演は、なぜクラウドに移行するのかという疑問に対する圧倒的な説得力を感じられた。 決め手は「インフラエンジニアが創造的な仕事にシフトできる」こと AWS Summit Onlineの基調講演に登壇した南場氏は冒頭、「DeNA migrate」というスライドを高らかに掲げ、オンプレミスからAWSクラウドへの移行完了を宣言。対象となったシステムは大小合わせて300あまりで、毎秒数十万、1日で50億リクエストを受ける規模だ。もちろんデータはペタバイト級で、サーバー台数は約3000台となる。

    経営と技術の両面でクラウド移行を語るDeNA南場会長の説得力
    side_tana
    side_tana 2021/05/12
    “一方で、システムの移行作業自体は、1つ当たり3ヶ月を超えるモノはない” これすごいな
  • ローソン冷凍たい焼き自主回収 誤って「今川焼」を包装

    ローソンは18日、5月15日から18日の期間に販売した冷凍品「ローソンセレクト たい焼」の一部商品において、誤って冷凍品「ローソンセレクト 今川焼」を包装し販売していたと発表しました。 ローソンセレクト 今川焼には、ローソンセレクト たい焼の包装に記載のない「卵、乳成分、大豆」が使用されているため、卵、乳成分、大豆にアレルギーのある人はべないように呼びかけています。 また、ローソンセレクト 今川焼のパッケージにローソンセレクト たい焼が入っている可能性があるため、ローソンは両商品を回収しています。いずれもに5月15日発売の新商品のため、全品が回収の対象とのこと。 当該商品を購入した場合、店舗またはローソンカスタマーセンター(0120-07-3963 受付時間9時~21時)に連絡することで、商品またはレシートと引き換えに返金対応をするとしています。 【当該商品】 「ローソンセレクト た

    ローソン冷凍たい焼き自主回収 誤って「今川焼」を包装
    side_tana
    side_tana 2018/05/22
    ウケる、と思ったけど大事なポイントあった "ローソンセレクト 今川焼には、ローソンセレクト たい焼の包装に記載のない「卵、乳成分、大豆」が使用されている"
  • 2018年は日本へ “第3のモバイルOS”、Jolla「Sailfish OS」がXperiaに展開

    Android、iOS以外のモバイルOSを――NokiaでMeeGo端末の開発に携わっていたチームが2011年に立ち上げたJollaはフォーカスを絞り、動きの激しい携帯電話業界で今も生き残っている。 スペイン・バルセロナで開催された「MWC 2018」でJollaは最新版「Sailfish 3」を発表。2018年は日市場でも提供が始まるという。JollaのCEO兼共同創業者、Sami Pienimaki氏に話を聞いた。 すでに日の通信事業者とも交渉を開始 2018年はXperia向けの「Sailfish X」を日で提供 ――今年のMWCでは「Sailfish 3」を発表しました。 Sailfish 3はユーザーインターフェースを大きく改善し、マルチタスクや片手での操作など、さらに快適に利用できるようになった。2ジェスチャーで大抵のことができるし、通知からの移動もさらにスムーズになった

    2018年は日本へ “第3のモバイルOS”、Jolla「Sailfish OS」がXperiaに展開
    side_tana
    side_tana 2018/03/14
    第3のモバイルOS,一体いくつ目なんだ……
  • 網膜上に映像を描き出すアイウェア、7月から発売

    網膜上に映像を描き出すアイウェア、7月から発売 レーザー網膜走査技術「VISIRIUMテクノロジー」の第1弾製品 QD レーザは1月4日、網膜上に映像を描き出すレーザー網膜走査技術「VISIRIUMテクノロジー」の第1弾製品「RETISSA Display」を国内販売すると発表した。発売は7月から。 RETISSA Displayは、眼鏡型のフレームに内蔵された超小型プロジェクターから、網膜に直接映像を投影するヘッドマウントディスプレーだ。片眼の視野中心部に、HDMI端子で接続できる機器からのデジタル映像を投影できる。 超小型プロジェクターからの微弱なレーザー光は、瞳孔の中心でいったん収束し網膜へと投影。眼のレンズである水晶体の状態に影響を受けにくいことから、視力やピント位置に関係なく、眼鏡やコンタクトレンズをしていなくてもボケのない映像を見ることができる。 また、目に映っている風景の上に

    網膜上に映像を描き出すアイウェア、7月から発売
    side_tana
    side_tana 2018/02/28
    "目に映っている風景の上に、デジタル映像を直接上書き可能" オッ目を盗める奴やんけ
  • フェンダー、Wi-Fiでつながる世界初のギターアンプ

    バリエーションもいろいろと増えてきたが、Bluetoothスピーカーにもなるギターアンプまで登場するとは……。 フェンダーミュージックは5月5日、世界初をうたうWi-Fi接続に対応したギターアンプ「MUSTANG GT」シリーズを発表した。MUSTANG GT40、MUSTANG GT100、MUSTANG GT200の3製品があり、価格はいずれもオープンプライス。店頭での販売価格は、それぞれ税抜で2万8800円前後、5万円前後、7万2000円前後になる見込み。5月6日11時から予約を開始する。 歴代のフェンダーアンプのサウンドをシミュレートできる「モデリングデジタルアンプ」で、スマホアプリ「FENDER TONE」から操作する。 エフェクターなしで「'59 BASSMAN」や「'65 TWIN REVERB」などのヴィンテージトーンをはじめとした幅広いジャンルに対応するモデリング機能、ス

    フェンダー、Wi-Fiでつながる世界初のギターアンプ
    side_tana
    side_tana 2017/05/05
  • 初めてiPad Proと外部キーボードで原稿を書いてみた

    iPhone 7で盛り上がったシルバーウィークも終わり、秋の訪れを感じるこの頃。しばらく放置していたiPad ProをiOS 10にアップデートしてみたところ、日本語入力がいろいろと改善されていることに気付きました。 少数派である英語キーボードユーザーの苦難 筆者はいわゆるUS-ASCII配列の英語キーボードを、かれこれ20年ほど使っています。 かつて日で主流だったPC-98シリーズがAT互換機へと格的に移行を始めた頃、高校生だった筆者は、将来的にキーボードはUS配列が主流になると予想し、米国から英語キーボードを個人輸入していました。当時愛読していた『月刊アスキー』や『スーパーアスキー』の影響かもしれません。 しかし、その後も日ではJIS配列が広く使われています。PC業界関係者の話を総合すると、積極的にUS配列を選択する人は10%未満とみられ、選択できるのもMacやThinkPad、

    初めてiPad Proと外部キーボードで原稿を書いてみた
    side_tana
    side_tana 2017/04/09
    フムー
  • 超多趣味デザイナー・吉竹 遼さんとカメラと本、ガンダム、デザインツールの話

    デザインとエンジニアリング、デザインとビジネスなど、クリエイターにも従来の仕事の範囲を超えた知識と発想が求められる時代。クリエイターたちは日々どんなことを考え、実行しているのか?  連続インタビュー企画「Borderline」では、ブログ「テクニカルクリエイター.com」を運営する小島芳樹さんが注目のクリエイターにオン/オフの両面からお話を伺います。 記念すべき第1回は、UXデザイン会社・スタンダードの吉竹 遼さん。デザインツールの話から、ガンダムやカメラ、まで話はどんどん膨らんで……。 小島 僕は以前からお付き合いがあるので大体知っているんですけども、読者のみなさんのために自己紹介からお願いします。 吉竹 あ、そうですね。株式会社スタンダードの吉竹です。普段は、デザイナーとしてクライアントのプロジェクトの中に入って、スタートアップや新規事業のビジネスの設計、サービスの検証から、リリース

    超多趣味デザイナー・吉竹 遼さんとカメラと本、ガンダム、デザインツールの話
    side_tana
    side_tana 2016/11/15
    かっこいい
  • JavaScriptエンジニアなら知ってるよね? エラー処理のいい書き方、悪い書き方

    JavaScriptのエラー処理、ちゃんと書いていますか? エラーを無視せず、どこに問題があるのか、きちんと確認できるコードの書き方をデモで紹介。 この記事はTim SeverienとMoritz Krögerが査読を担当しています。最良の記事を提供することができ、SitePointの査読担当者の皆さんに感謝します。 JavaScriptのエラー処理には危険が潜んでことを知っていますか? もしマーフィーの法則を信頼しているとしたら、不具合が生じる可能性が当に高いです! この記事では、JavaScriptのエラー処理について考え、その落とし穴から便利な実践例までを説明します。さらに最後には、非同期コードとAjaxにも触れます。 JavaScriptはイベント駆動型プログラムで、プログラミングをより豊かなものにしてくれます。ブラウザーをイベント駆動型プログラムと考えると、発生するエラーは同一

    JavaScriptエンジニアなら知ってるよね? エラー処理のいい書き方、悪い書き方
    side_tana
    side_tana 2016/10/21
    はい
  • 全面タッチ操作! しかも3万円台から! 極薄2in1 PC「YOGA BOOK」を写真でチェック

    「IFA 2016」で発表されて、大きな話題になった新型の2in1 PC「YOGA BOOK」。YOGAシリーズでおなじみの360度回転ヒンジを搭載するが、注目点はなんといってもキーボード部分が全面タッチセンサーになっていること、そしてもう1つが、Androidモデルであれば税抜3万9800円から、という思い切った価格設定だ。 これまでのノートPCや2in1 PCにはない特徴を持っているだけに、実際のところをつかみかねているという人も多いはず。そこで記事では発表会で撮影した写真を中心にお届けしよう。 一般的なノートPCのキーボードとは異なる感覚も 十分に使えるタッチ式のHaloキーボード まずはその入力部分(レノボではクリエイトパッドと呼称)。完全フラットなタッチパネルとなっており、キーボードとして利用する際はキーがLEDによって表示される。つまりソフトウェアキーボードなのだが、Thin

    全面タッチ操作! しかも3万円台から! 極薄2in1 PC「YOGA BOOK」を写真でチェック
    side_tana
    side_tana 2016/10/01
    ちょっときになる
  • iPadでSwiftプログラミングを学べる「Swift Playgrounds」が登場

    Appleは、iOS 10のリリースに合わせて、iPad用の「Swift Playgrounds」アプリの配布を開始しました。このアプリは、macOS(OS X)、iOS、watchOS、tvOSのネイティブプログラミング言語であるSwiftを、iPad上で学べるというもの。Swiftはオープンソースで開発が進められている注目言語で、すでにLinux(Ubuntu)でも動くほか、IBMのセキュアなPaaSである「Bluemix」上でも使えるのが特徴です。 利用するには、事前にiPadをiOS 10にアップグレードする必要があります。対応機種は、iPad Air以降、iPad mini 2以降、iPad Proシリーズ。アプリ体は、App Storeから無償でダウンロード可能です。 「Swift Playgrounds」を起動すると、現在のところ6つのプログラミングコースを選べます。まずは

    iPadでSwiftプログラミングを学べる「Swift Playgrounds」が登場
    side_tana
    side_tana 2016/09/15
  • ガイアの夜明けで”日本製”脚光 Knot機械式腕時計の魅力

    ABOUT THIS ARTICLE 腕時計ベンチャーKnotが今年も話題だ。4月に同社初となる機械式腕時計「AT-38」を発売。5月31日放送のテレビ番組「ガイアの夜明け」では“日製”制作の舞台裏を放送していた。Knotの近況をまとめる。 機械式腕時計「AT-38」のケースはサージカルステンレススチール316L、製造は福島・林精器製造。「鍛造製法」による硬質なステンレスに、同社の職人が「ザラツ研磨」を施して表面を仕上げたもの。ムーブメントが裏側から見える。 ムーブメントはミヨタ製8振動ムーブメント「cal.9015」。ムーブメントが3.9mmと薄く、ケースの薄さに貢献している。文字盤の製造は秋田・セレクトラ。インデックスの植え付けも日製にこだわっている。 風防は無反射コーティングのサファイアガラス。ケース径38mm、厚さ10mm。手首がきゃしゃな男性でも合わせやすい。重量約50g。自

    ガイアの夜明けで”日本製”脚光 Knot機械式腕時計の魅力
    side_tana
    side_tana 2016/06/01
    いいな〜
  • 「サイボウズLive」にタイムライン機能、新アプリ提供へ

    サイボウズは10月29日、無料グループウェア「サイボウズLive」のサービスコンセプトを一新すると発表した。新たに「チームを生み出すグループウェア」として、スマホアプリ「サイボウズLive TIMELINE」のiOS版を11月上旬にリリースする。 サイボウズLiveは、「ビジネスパーソンのための無料グループウェア」として、2010年に提供開始されたサービス。NPOやPTA、サークルのようなチームを作りながら進めていくプロジェクトでの活用事例も多数生まれ、2015年10月には累計登録ユーザー135万人を突破した。 しかしながらユーザーは「チームを作り出そうとしている段階では、メンバー間で手軽に連絡できる機能」をまず求めていることが判明。情報整理・共有といいった組織化された後に効果を発揮する従来の製品では、導入のハードルが高くなることがあったという。 そこでサービスコンセプトを「ビジネスパーソ

    「サイボウズLive」にタイムライン機能、新アプリ提供へ
    side_tana
    side_tana 2015/10/30
  • キヤノンもライカも……いろんな一眼レンズをスマホに装着できる「KOZIRO」を衝動買い!! (1/4)

    名前の由来は知らないが、スマートフォンに過去の一眼レフカメラのレンズを取り付けて楽しめる「KOZIRO」と名づけられた商品を衝動買いした。 スマートフォンの撮影機能の進化は昨今著しいが、ピントバッチリで一分のスキもない撮影結果には多少疲れてきた。 マニュアルフォーカスのオールディーズなカメラや、どう見てもシャキッとしないトイカメラの撮影結果にユーザーの心理が惹かれるのも何となく理解できるこの頃だ。 もちろん、“テクノロジー命”のスマホは、写真アプリでアナログ独特のノスタルジックな雰囲気も実現しようとさまざまなチャレンジはしているが、それとは少し違うのだ。 すべてのカメラファンが筆者と同じ思いなのかあまり自信はないが、実は筆者には極めて気に入ったオールディーズなレンズがあるのである。 アナログカメラといえば、過去に大昔の「110」(ワンテン)フィルムを使うコダックのインスタマチック・カメラか

    キヤノンもライカも……いろんな一眼レンズをスマホに装着できる「KOZIRO」を衝動買い!! (1/4)
    side_tana
    side_tana 2015/10/16
    フォーカシングスクリーンに映した像を撮影するの,なるほど感がすごいな……
  • 理研、電気で生きる微生物を初めて特定

    理化学研究所と東京大学は9月25日、電気エネルギーを直接利用している生きる微生物を特定し、その代謝反応の検出に成功したと発表した。 植物は太陽光をエネルギーにして栄養分を合成し、また太陽光の届かない地底・海底の生物は水素や硫黄などの化学反応からエネルギーを得ている。研究チームでは電気を直接エネルギーにする生物が存在すると考え、海底の熱水環境域に生息する微生物の研究を進めていた。 深海熱水環境では電気を非常によく通す岩石が豊富に存在し、鉄イオンをエネルギーとする鉄酸化細菌が生息する。研究チームは鉄酸化細菌の一種Acidithiobacillus ferrooxidans(A.ferrooxidans)に対し、鉄イオンを使わず電気を通した状態で培養し、細胞が増殖することを確認した。 さらに、A.ferrooxidansの細胞では、体外の電極から電子を引きぬくことでNADH(ニコチンアミド-アデ

    理研、電気で生きる微生物を初めて特定
    side_tana
    side_tana 2015/09/25
    すげえ
  • マイクロソフト、児童ポルノなどの違法画像検出ツールを無償で提供

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    マイクロソフト、児童ポルノなどの違法画像検出ツールを無償で提供
    side_tana
    side_tana 2015/07/22
    "多少の画像処理やサイズ変更などではハッシュ値が変わらないため、高精度な画像検出が可能" !!!???
  • AWSがクラウド型メール&カレンダー「Amazon WorkMail」発表

    Amazon Web Services(AWS)は1月28日、企業向けのクラウド型メール&カレンダーSaaS「Amazon WorkMail」を発表した。すでに一般提供しているクラウド型ドキュメント保存/共有サービスやディレクトリサービスなどと連携して動作する。 WorkMailは、PCMac、タブレットのWebブラウザ、「Microsoft Outlook」クライアント、iOS/Androidのネイティブメールアプリ(Exchange ActiveSyncプロトコルをサポートしたもの)から利用できるメールとカレンダーのサービス。標準で1ユーザーあたり50GBのメールストレージ(添付ファイル含む)を利用できる。メール1通あたりの最大サイズは30MBまで。 また前述のとおり、WorkMailは、ドキュメント保存/共有サービス「Amazon WorkDocs(旧称Amazon Zocalo)

    AWSがクラウド型メール&カレンダー「Amazon WorkMail」発表
    side_tana
    side_tana 2015/01/29
    ふーむ
  • インテル、ファンレスの第5世代Coreプロセッサー「Core M」3製品を発表

    インテルは6日、ベルリンで開催中のコンシューマーエレクトロニクスショー「IFA」において、2-in-1デバイス向けのファンレスSoCプロセッサー「Core M」シリーズ3製品を正式に発表した。14nmプロセスを採用した初のプロセッサーとなる。 「Core M」は、Broadwellマイクロアーキテクチャーを採用した第5世代のCoreプロセッサーで、SoCのパッケージサイズを第4世代の2分の1に縮小している。また、60%のTDP削減により、厚さ9mm以下のファンレス環境を実現する。そのうえ、アイドル時の消費電力をさらに削減し、より長いバッテリーライフを実現可能だ。 つまり、タブレットや2-in-1デバイスに最適化した設計で、より高速なタブレットや、革新的に薄いノートPCの製造が期待されている。

    インテル、ファンレスの第5世代Coreプロセッサー「Core M」3製品を発表
    side_tana
    side_tana 2014/09/06
    新型MBAくるのかなあ
  • タイプライター風キーボード、Kickstarterで資金募集中

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    タイプライター風キーボード、Kickstarterで資金募集中
    side_tana
    side_tana 2014/06/25
    kawaiiじゃん
  • SVG線画が美しいリッチアニメーションの作り方 (1/2)

    ページ遷移が楽しい繊細で滑らかな動き CSS3を使った滑らかな動きと大胆なタイポグラフィが魅力的な「Beatrice Creations」。黒と白を基調とした至ってシンプルなデザインながら、つい全ページを見てみたくなる、飽きのこない演出が施されている。 Béatrice Créationsでは、複数ある作品のロゴにSVGが使われており、作品ページを移動するたびに美しいカーブを描く。軽量で、枠線や線画によって繊細でリッチな世界観を演出する、今注目のSVGアニメーションを有効に活かしたサイトだ。 今回はこのサイトをヒントに、SVGの基と、CSS3アニメーションを使った動かし方を解説する。CSSHTMLのみで次のような枠線とテキストを描き、最終的にはjQueryを使って色を変えるデモを制作する。 STEP 1:SVGのパスを作成する アニメーションを作る前に、Illustratorを使って素

    SVG線画が美しいリッチアニメーションの作り方 (1/2)
    side_tana
    side_tana 2014/06/11
    kawaii