ブックマーク / www.itmedia.co.jp (310)

  • さすがキヤノン、一眼カメラを“そのまま”載せた人工衛星を2基も打ち上げていた

    キヤノンが10月19日から20日にかけて、パシフィコ横浜で開催した自社イベント「Canon EXPO 2023」。同社が持つ新技術や最新ソリューションを一堂に揃えたイベントなのだが、その中で気になるものがあった。とあるブースの一角に展示されていた2基の人工衛星がそれだ。 聞くと、キヤノン傘下のキヤノン電子が手掛けている超小型衛星のシリーズで、2017年に初号機「CE-SAT-I」、2020年に2号機「CE-SAT-IIB」を製作、打ち上げたという。いずれも地球観測用として現在も稼働中で、初号機は84cmの地上分解能(高度500km)を持ち、自動車の認識が可能。乗用車かトラックかを識別できるという。また、地表だけでなく月などの天体も撮影することができる。

    さすがキヤノン、一眼カメラを“そのまま”載せた人工衛星を2基も打ち上げていた
    side_tana
    side_tana 2023/10/21
    ゴイスー
  • SMSを送って相手の位置を特定するサイバー攻撃 スマホ持つ全ユーザーに到達可能 米研究者らが開発

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 米ノースイースタン大学などに所属する研究者らが発表した論文「Freaky Leaky SMS: Extracting User Locations by Analyzing SMS Timings」は、SMS(Short Message Service)を送ることで相手のスマートフォンの位置を特定するサイドチャネル攻撃を提案した研究報告である。攻撃者は、ユーザーのスマートフォンに複数のテキストメッセージを送信する。ユーザーの自動配信の返信のタイミングによって、ユーザーの位置を三角測量で特定できる。 攻撃は、SMSの送信者がネットワークを介し

    SMSを送って相手の位置を特定するサイバー攻撃 スマホ持つ全ユーザーに到達可能 米研究者らが開発
    side_tana
    side_tana 2023/08/07
    国レベルの話か〜 日本語使ってるからだいたい日本の人でしょってなるんだよな、我が国の領土外に在留する邦人は高々100万人程度だし……
  • Twitterのロゴが鳥からDogeコインの柴犬に──「約束どおりに」とマスクCEO

    マスク氏は、昨年3月のフォロワーとの会話の画像に「約束したとおりに」と添えてツイートした。画像は、フォロワーに「Twitterを買収して鳥のロゴをdogeに変えてよ」と言われ「それはクールだね」と答えたものだ。 4月1日のエイプリルフールであればまだ理解できるが、このタイミングは奇妙だ。 マスク氏は2021年ごろからDogecoinについて頻繁にツイートしており、現在、自分のツイートでDogecoinの価格を操作したとして提訴されている。Reutersによると、マスク氏は3月31日、この訴訟を棄却するよう裁判所に求めたという。 マスク氏は2018年にはTesla株の非公開化を検討しているとツイートしたことで提訴され、Teslaの会長退任と罰金の支払いで和解している。 TwitterのロゴがDogecoinロゴに変わった後、Dogecoinの価値は急上昇した。

    Twitterのロゴが鳥からDogeコインの柴犬に──「約束どおりに」とマスクCEO
    side_tana
    side_tana 2023/04/04
    ???
  • freeeが書店経営に参入

    freeeは3月9日、書店経営を始めると発表した。新子会社として透明書店(東京都台東区)を設立。4月下旬をめどに、台東区蔵前に書店を開く。 「freee自らがスモールビジネスの経営をすること、そしてfreeeの社員が実際にバックオフィス業務を経験することで、スモールビジネスの実情とそれに取り組むユーザーを理解する」(freee)。月々の売り上げや経営状況、従業員数や経費などは全て公式noteで公開するという。 書店は新技術を試す場としても活用する。すでに提供しているfreeeのサービスに加え、未発表のサービスやChatGPTといった新技術をテスト。デジタル化の余地が大きい書店経営への影響を確認するとしている。 関連記事 マネーフォワード、PCを販売 マネーフォワードが、法人向けSaaSをまとめたオンラインストアで、PCなどハードウェアの販売を始めた。IT担当者がいない中小企業など、ハードウ

    freeeが書店経営に参入
    side_tana
    side_tana 2023/03/09
    へぇ、、、
  • VRリズムゲームでのプレイヤーの動きから個人を特定するAI 数秒の動きから判断 識別精度は94%

    1人当たり5分間のデータで分類モデルを学習させたところ、100秒間の頭部と手の動きから94.33%、10秒間の動きから73.20%の精度で、5万人を超える候補者の中からプレイヤーを特定することができた。 またリプレイ数が多いほど識別精度は上がる傾向が見られた。100件以上のリプレイを行った5000人程度のユーザーでは、99.5%以上の高精度で識別することができた。ベテランユーザーは動きに一貫性があり、再現性が高いからと分析する。 これらの結果は、顔や指紋などの生体認証のようにプレイヤーの動きがVRアバターにおける識別子となり得ることを示唆した。 Source and Image Credits: Nair, Vivek, Wenbo Guo, Justus Mattern, Rui Wang, James F. O’Brien, Louis Rosenberg and Dawn Song.

    VRリズムゲームでのプレイヤーの動きから個人を特定するAI 数秒の動きから判断 識別精度は94%
    side_tana
    side_tana 2023/02/27
    へー
  • 堀江貴文氏がライブドアに“復帰” エグゼクティブ・アドバイザーに就任

    資産形成情報メディア「MINKABU」などを手掛けるミンカブ・ジ・インフォノイドは2月14日、子会社のライブドアについて、エグゼクティブ・アドバイザーに堀江貴文氏が就任すると発表した。 同社は、2022年9月に旧ライブドア時代から続いてきたLINEの「livedoor事業」を71億円で買収すると発表。LINEは譲渡にあたり「株式会社ライブドア」を新たに設立し、吸収分割によって「ライブドアブログ」「ライブドアニュース」「Kstyle」を新生ライブドアへ継承。12月からミンカブのグループ企業として活動している。 堀江氏は旧ライブドアの前身となったオン・ザ・エッジの共同設立者で、前刀禎明氏が立ち上げたライブドア社の事業を譲受後、社名をライブドアに変更。いわゆる「ライブドア事件」で2006年1月に退任するまで代表取締役社長兼CEOを務めた。ライブドアニュースとライブドアブログは、同氏の在任中に開始

    堀江貴文氏がライブドアに“復帰” エグゼクティブ・アドバイザーに就任
    side_tana
    side_tana 2023/02/15
    へー
  • 請求書に独自レイアウトは必要なのか 無意味なだけでなく有害?

    freeeは、インボイス制度に対応した請求書を作成できるサービス「freee請求書」の無償提供を、2022年12月に始めた。特徴の一つは、50種類以上に及ぶ請求書のテンプレートを用意したことだ。 freeeの担当者によると「顧客からの最も多い要望が、請求書の複数レイアウトパターン」なのだそうだ。さらにロゴと社判についてのリクエストも多く、freee請求書では1ピクセル単位でロゴや社判の位置を調整できる機能も盛り込んでいる。 取引先に送る書類だから、少しでもイケているデザインにしたいという気持ちは分かる。特にデザイン関係の会社からは、オリジナルデザインの請求書を発行できるようにしてほしいという要望も多いという。 しかし請求書に、独自のレイアウトは必要なのだろうか? いまや請求書もデジタルの時代だ。Sansanなどは顧客に代わって請求書を受け取ってデータ化するサービス「Bill One」を提供

    請求書に独自レイアウトは必要なのか 無意味なだけでなく有害?
    side_tana
    side_tana 2023/02/06
    “デジタル庁あたりが音頭をとって、請求書のレイアウトを共通化したほうが(snip)” いやそもそも請求書交換のプロトコルをちゃんと作るべきでしょ、本文でその後触れられてるPeppol(JP PINT)がそれかな
  • Microsoft、1万人の削減を正式発表

    Microsoftは全従業員の5%に当たる約1万人を削減すると発表した。2014年の1万8000人に次ぐ大規模リストラだ。重要な戦略分野では引き続き雇用を行うとしている。 米Microsoftのサティア・ナデラCEOは1月18日(現地時間)、全従業員の5%に当たる約1万人を3月31日までに削減すると発表した。「コスト構造を収益や顧客の需要に合わせて調整する」ためとしている。 退職金やハードウェアポートフォリオの変更などのコストとして、第2四半期に12億ドルのコストを計上する。 ナデラ氏は「一部の部門では人員を削減するが、重要な戦略分野では引き続き雇用を行う」としている。長期的な成長を見込めるエリアに資と人材の両方を割り当て、その他のエリアでは売却するという。同氏はAIの進歩でコンピューティングの次の大きな波が生まれているとも語った。 同社の広報担当者は米CNBCに対し、リストラはすべての

    Microsoft、1万人の削減を正式発表
    side_tana
    side_tana 2023/01/19
    ふーむ
  • 新時代の名刺交換だった「Poken」 プロフィール交換の課題と未来を考える

    新時代の名刺交換だった「Poken」 プロフィール交換の課題と未来を考える:デジタル・イエスタデイワンスモア計画(1/2 ページ) 過去の魅力あるサービスやガジェットを温故知新的に改めて見直す連載、今回はプロフィール交換ガジェット「Poken」(ポーケン)を取り上げる。今はEightやSansanなどの名刺交換サービスが広く使われるようになっているが、Pokenのリリース当時はそれに類するものはなかった。 「タッチ」でプロフィールを交換できる小型のガジェット Pokenは、USBポートを備えたキーホルダーサイズの大きさで、両面に動物や宇宙人といったキャラクターが描かれた小型のガジェットだ。プロフィール交換ガジェットと前述した通り、自分の名前やメールアドレス、SNSのアカウント、ブログのURLなど、さまざまなプロフィールを登録しておき、相手のPokenと交換できる。 互いのPokenの手の

    新時代の名刺交換だった「Poken」 プロフィール交換の課題と未来を考える
    side_tana
    side_tana 2023/01/09
    あの頃は bump を使っていたな
  • 2022年にPCはどれくらい進化した? レビューしたPCを振り返って分かったこと

    2022年にPCはどれくらい進化した? レビューしたPCを振り返って分かったこと:2022年をレビューPCで振り返る(1/3 ページ) 2022年も、PC USERで多くのPCをレビューする機会を得た。1年のPC動向をからめて振り返ってみたい。 第12世代CoreプロセッサでノートPCが限界を突破! 1年を通じて、2022年は第12世代Coreプロセッサ(開発コード名:Alder Lake)の年だったなという印象だ。前半はデスクトップPC、中盤からはノートPCで大きな存在感を見せつけた。特に、ノートPCのマルチスレッド性能を大きく底上げしたことは、個人的に大きなインパクトがあった。 この世代では性能優先のPコアと、電力効率優先のEコアのハイブリッド構造を採用し、最適に使い分けることで、電力効率を維持したまま性能を大幅に引き上げている(Core i3など低グレード品はEコアがないモデルもある

    2022年にPCはどれくらい進化した? レビューしたPCを振り返って分かったこと
    side_tana
    side_tana 2023/01/03
    へー
  • Twitter上の企業プロフィール画像が円から正方形に

    プロフィールに関するヘルプページ(英語版)も稿執筆中に更新され、企業の場合は「ゴールドのチェックマーク」に「と四角いプロフィール画像」というテキストが追加され、サンプル画像も変わった。 イーロン・マスクCEOは前日、トップ辞任についての投票を行い、その結果辞任すべしという結果になったが、結果が出て約11時間経った稿執筆現在、同氏はまだ何もツイートしていない。 【UPDATE】稿公開後、Twitterから正式発表があった。この変更は「Twitter Blue for Business」と名付けられてた。Twitterは「企業とその関連組織がTwitterで自分自身を確認し、差別化するための新しい方法」と説明する。 公式ブログでは、「関連する個人」のプロフィールに企業アイコンが表示される例も掲載されている。

    Twitter上の企業プロフィール画像が円から正方形に
    side_tana
    side_tana 2022/12/20
    へー
  • 米国立研究所、「核融合点火」に成功したと発表 使ったエネルギーを上回るエネルギー生産

    米ローレンス・リバモア国立研究所は12月13日(現地時間)、5日に行った制御核融合実験で、核融合を起こすために使うレーザーエネルギーよりも多いエネルギーの生成(核融合点火)に初めて成功したと発表した。「クリーンな核融合エネルギーの見通しに関する非常に貴重な洞察を提供する」としている。 核融合でエネルギーを生成できれば、化石燃料の燃焼による温室効果ガスや原発の危険性から解放される可能性がある。 この実験では、研究所に設置された施設の192個の巨大なレーザーでダイヤモンドで包んだ凍結水素を含む小さなシリンダーを爆破した。

    米国立研究所、「核融合点火」に成功したと発表 使ったエネルギーを上回るエネルギー生産
    side_tana
    side_tana 2022/12/14
    夢じゃん
  • 「消える魔球」「曲がる魔球」が打てるエアホッケー 東工大などが技術開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 東京工業大学、NTTコミュニケーション科学基礎研究所、京都大学に所属する研究者らが発表した論文「E.S.P.: Extra-Sensory Puck in Air Hockey using the Projection-Based Illusion」は、エアホッケーのパックを「消える魔球」のように意図的に見えなくする手法や、運動方向を「曲がる魔球」のように操作する手法を提案した研究報告だ。 打って高速に動くパックに追従した錯覚パターンを遅れなく投影することで、物理法則を無視したさまざまな状況を相手プレイヤーに知覚させる。 このシステムでは、高速プロジェクターと高速カメラをそれぞれ1台使用し

    「消える魔球」「曲がる魔球」が打てるエアホッケー 東工大などが技術開発
    side_tana
    side_tana 2022/12/14
    おもしろい
  • 電気で傷を治す「電子バンソウコウ」 マウス実験では通常よりも早期に治癒 回復具合の監視機能も

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米スタンフォード大学などに所属する研究者らが発表した論文「Wireless, closed-loop, smart bandage with integrated sensors and stimulators for advanced wound care and accelerated healing」は、創傷部に貼り付け、治り具合に応じて電気刺激で治癒させる電子バンソウコウを提案した研究報告だ。傷の早期治癒を促進し、傷ついた組織への新しい血流を増加させて瘢痕形成を減少させることで皮膚の回復を促進するという。 提案する電子バンソウコウは、電気刺激による治癒と治り具合を監視するセンシング

    電気で傷を治す「電子バンソウコウ」 マウス実験では通常よりも早期に治癒 回復具合の監視機能も
    side_tana
    side_tana 2022/12/12
    へー
  • UUUMがGitHub上で情報漏えいの可能性 認証キーをWebサーバに放置

    有名YouTuberなどが多数所属するマネジメント事務所のUUM(東京都港区)は11月10日、同社グループの管理するGitHubリポジトリでソースコードやデータベース内の個人情報などが流出した可能性があるとして謝罪した。ソースコードの取得に必要な認証キーがUUUMのWebサーバに放置されていたのが原因だった。 6月19日から10月21日にかけて、Webサーバ内に認証キーを閲覧可能な状態で保存していた。ソースコード内にはデータベースへのアクセスキーも含まれており、保存していた個人情報も閲覧できる状態になっていた。 UUUMが問題を認識したのは10月21日。認証キーは即日無効化し、データベースへのアクセスキーも変更した。個人情報へのアクセスは確認されなかったとしている。25日には個人情報保護委員会に報告した。 個人情報の不正利用は確認されていないが、顧客などに向けてはUUUMを装う不審メールな

    UUUMがGitHub上で情報漏えいの可能性 認証キーをWebサーバに放置
    side_tana
    side_tana 2022/11/11
    アラー
  • 自動運転新興企業Argo AI、終了

    Argo AIは、米Googleの自動運転事業(現在はAlphabet傘下のWaymo)でハードウェア開発ディレクターを務めたブライアン・セルスキー氏と、米Uberのエンジニアリングのトップだったピート・ランダー氏が2017年に共同創業したAI企業。 FordはArgo AIの主要株主で、同社立ち上げ時に向こう5年間で10億ドル投資するとしていた。26日の説明では、「2021年までにレベル4技術を広く市場に投入できると予測していたが、状況は変わった」とし、第3四半期に設備投資先をArgo AIが開発中のL4技術から自社開発のL2+L3技術に移行する決定を下したという。 「FordはArgo AIから有能な4人のエンジニアを迎え、Argo AIは閉鎖される」。 Argo AIに出資している独Volkswagenも26日、「Argo AIと協力し、従業員に継続的な雇用を提供し、自動運転分野で有

    自動運転新興企業Argo AI、終了
    side_tana
    side_tana 2022/11/01
    AIバブル終了かな
  • 一部国立大の共通テスト「情報」配点ゼロ予告に情報処理学会が反発 「不適切な入試を看過できず」

    情報処理学会は10月12日、大学入学共通テストで「情報」科目の配点を0点にすると予告した一部国立大学に対して、抗議する声明文を発表した。情報処理学会はこのような事態を“不適切な入試”と表現し、全ての受験科目で適切な配点をするよう強く求めている。 全国86の国立大学で構成される国立大学協会は1月、2024年度実施の国立大学入学試験から「情報」を必須科目に加えると発表。22年度から高等学校の必須科目として「情報I」が順次導入されているのを受けての決定で、必須科目はこれまでの国語、英語数学、理科、社会に情報を加えた6教科8科目になる。 この方針を受けて、北海道大学など一部国立大学は24年度の入試では情報の成績は配点しない旨を9月に発表。北海道大学に理由を聞いたところ「新設の科目で前例がないため、問題の傾向や点数が不安定になると予想している。慎重な対応を行いたいため24年度は配点0にした。25年

    一部国立大の共通テスト「情報」配点ゼロ予告に情報処理学会が反発 「不適切な入試を看過できず」
    side_tana
    side_tana 2022/10/18
    “必須科目はこれまでの国語、英語、数学、理科、社会に情報を加えた6教科8科目になる。” へー
  • 死んだクモを再利用、UFOキャッチャー化 足を強制的に開閉する改造でスパイダーグリッパーに

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米ライス大学の研究チームが開発した「Necrobotics: Biotic Materials as Ready-to-Use Actuators」は、死んだクモの体を再利用し、クモの動きのメカニズムを利用したロボットグリッパーだ。クモの死骸に注射針を刺し、そこから空気を注入することで脚の開閉を機械的に行い、物をつかみ取る。 クモが死ぬと全ての脚が内側に丸まることが知られている。これは生前に脚を筋肉で動作させているのではなく、液体をエネルギー媒体にした油圧式によって動かしているからである。クモの脚には人間の上腕二頭筋や上腕三頭筋のような拮抗する筋肉がなく、脚を内側に縮める屈筋だけがあり、前

    死んだクモを再利用、UFOキャッチャー化 足を強制的に開閉する改造でスパイダーグリッパーに
    side_tana
    side_tana 2022/08/01
    こんなマッドサイエンティストがやる実験みたいなのある????
  • 任天堂、自社販売したWi-Fiルーターなどの利用中止呼び掛け 10年以上経過しセキュリティに問題

    任天堂は7月20日、同社が過去に販売していたネットワーク機器「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ」「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ」について、利用を停止するようユーザーに呼び掛けた。いずれも発売から10年以上が経過しており、セキュリティ上の問題があるという。 ニンテンドーWi-Fi USBコネクタは2005年に発売。インターネットに接続する環境があるものの、無線LAN環境がない人向けの機器で、PCに接続することでアクセスポイントとして利用できた。 ただし通信の暗号化には、すでに仕様に弱点が見つかっている「WEP」という方式を採用しており、短時間で暗号を解読される可能性がある。そのため、第三者による通信データの改ざん、漏えい、不正アクセスの原因になる恐れがあるという。商品の出荷は10年に終了している。 ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタは08年に発売したルーター。ニン

    任天堂、自社販売したWi-Fiルーターなどの利用中止呼び掛け 10年以上経過しセキュリティに問題
    side_tana
    side_tana 2022/07/20
    10年以上前の製品でもちゃんとアナウンスするの偉いな
  • ミクシィ、新卒エンジニア向け研修資料を公開 Unityでのゲーム開発やAI、セキュリティ研修など全12種類

    ミクシィは7月5日、新卒社員研修で実際に使用したエンジニア向けの資料を自社ブログで公開した。iOS/Androidアプリの開発やゲームエンジン「Unity」を使ったゲーム開発の解説に加え、AIセキュリティ研修の資料なども公開している。

    ミクシィ、新卒エンジニア向け研修資料を公開 Unityでのゲーム開発やAI、セキュリティ研修など全12種類
    side_tana
    side_tana 2022/07/06
    へー