ブックマーク / www.moongift.jp (10)

  • MOONGIFT更新停止のご連絡 MOONGIFT

    いつもMOONGIFTをご覧いただきありがとうございます。タイトルにあります通り、MOONGIFTの更新を恒久的に停止するご連絡となります。最終更新記事は2021年07月16日になります。 背景 MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアの紹介サイトとして2004年01月29日に運営を開始しました。一番最初はlivedoorブログにて開始し、その後様々なブログプラットフォームを利用し、さらに一時はサイト名の変更(Open Alexandria)を経て、MOONGIFTという名称で運営を続けてきました。 MOONGIFTでは、これまでに16,000以上のソフトウェア(一部オープンソース・ソフトウェア以外のソフトウェアを含む)を紹介してきました。オープンソース・ソフトウェアは多くの先進的な技術への取り組みが行われており、オープンソース・ソフトウェアを知ることはソフトウェアの開発トレンドを知

    side_tana
    side_tana 2021/06/24
    なんと! お疲れ様でした〜!
  • DevOOPS - 多数のパターンを用意したBootstrap管理画面

    デザインでシステムの品質が決まるわけではありません。しかし、それでも全くデザインされていないシステムよりも見た目が整っている方が安心して使えるでしょう。それは管理画面でも同様です。 通常、管理画面は利用者が限定的なため、デザインが適当になってしまいます。そんな寂しい管理画面もDevOOPSを使えば一気に見た目が向上するでしょう。 DevOOPSの使い方 DevOOPSには多くのテンプレートが用意されています。これらを組み合わせるだけで格好良い管理画面ができあがりそうです。Bootstrapベースなので、カスタマイズもそれほど難しくはないと思います。 DevOOPSはHTML5/JavaScript製、GPL v3のオープンソース・ソフトウェアです。 devoopsme/devoops

    DevOOPS - 多数のパターンを用意したBootstrap管理画面
    side_tana
    side_tana 2015/02/25
    綺麗目だ
  • Timesheet.js - ガントチャートにも使えそうなHTML5/CSS3製のタイムシートグラフ MOONGIFT

    世の中の大抵の物事は時間軸に沿って進められます。歴史はもちろんのこと、プロジェクト管理においてもガントチャートのような時間軸のグラフを使って表現されます。過去の振り返りも未来の予測も時間がキーになってきます。 そういったデータを表現できるライブラリがTimesheet.jsです。特徴的なのはCSS3で作成されている点にあるでしょう。 Timesheet.jsの使い方 こちらが表示例になります。細いバーでスタイリッシュですよね。 JavaScriptは次のようになります。 new Timesheet('timesheet', 2002, 2013, [ ['2002', '09/2002', 'A freaking awesome time', 'lorem'], ['06/2002', '09/2003', 'Some great memories', 'ipsum'], : ['09/2

    Timesheet.js - ガントチャートにも使えそうなHTML5/CSS3製のタイムシートグラフ MOONGIFT
    side_tana
    side_tana 2014/09/09
    ライセンスくれってissuesぶったてるぞ!!!
  • Web APIのテストにも。ダミーWebサーバ·ww MOONGIFT

    wwはRuby/Sinatra製のオープンソース・ソフトウェア。Web APIを使った開発の場合、自動化したテストをいかに行うかが問題になる。特にWeb APIのように他サービスのリソースを使う場合、テストで過剰アクセスするとブロックされてしまう危険もある。 外部サービスを使った開発で利用 それを回避するにはテスト用に別途サーバを用意するのが良い。設定ファイルでテスト時や開発時にはローカルのサーバにデータを飛ばすのだ。柔軟にレスポンスデータを返すのにwwが面白そうだ。wwはSinatraで作られたダミーのWebサーバだ。 wwはレスポンスデータを設定したスクリプトを使ってサーバを立ち上げる。SinatraなのでURLの設計は容易で、レスポンスデータの設定も簡単だ。ユニットテストとも連携でき、自動的に立ち上がってテストができる。テストケースごとにサーバがリセットされる機能もある。 リクエスト

    Web APIのテストにも。ダミーWebサーバ·ww MOONGIFT
    side_tana
    side_tana 2014/03/04
    便利っぽい
  • Viz.js·Web上でGraphvizをSVGでレンダリング MOONGIFT

    フローチャートなどの高度なグラフを描こうと思った時に使われるのがGraphvizです。テキストベースで記述していくだけでできるというのはやはり手軽です。しかしローカルソフトウェアをインストールしたり、セットアップしたりするのは面倒と感じる人も多いでしょう。 そこでさらに再利用性を高めてくれるのがViz.jsです。WebベースでGraphvizを使えるようにしてくれます。可能にするのはまたしてもEmscriptenなのですが、面白さを体感してください。 例として以下のようにGraphvizのDOT言語をそのままscriptタグに記述します。 <script type="text/vnd.graphviz" id="cluster"> digraph G { subgraph cluster_0 { style=filled; color=lightgrey; node [style=fill

    Viz.js·Web上でGraphvizをSVGでレンダリング MOONGIFT
    side_tana
    side_tana 2013/11/25
    ふーん
  • 3ペイン構成のMac OSX用Markdownエディタ·LightPaper MOONGIFT

    LightPaperはMac OSX用のソフトウェアです。 Markdownのシェアが高まっています。普通のテキストエディタで書けるのが魅力ですが、専用のエディタを使うことでよりスムーズに書き進めることができます。そこでMac OSXユーザにお勧めしたいMarkdownエディタがLightPaperです。 メイン画面です。左からファイルブラウザ、エディタ、プレビューとなっています。 エディタはタブ管理できて、複数ファイルを開いておけます。 画像やリンクの補完入力ができます。 設定画面です。 カラー設定があります。 エディタ部のカラーを変えて、プレビューをGitHub風にしてみました。 エクスポートはPDFHTMLそしてAudioファイルがサポートされています。 PDFにしても日語対応です。 これまで編集とプレビューがついたMarkdownエディタは多かったですが、さらにファイルブラウザ

    3ペイン構成のMac OSX用Markdownエディタ·LightPaper MOONGIFT
    side_tana
    side_tana 2013/10/28
    便利そう
  • Google製。Raspberry PiをWebアプリ開発プラットフォーム化·Coder for Raspberry Pi MOONGIFT

    Coder for Raspberry PiはRaspberry Pi用のオープンソース・ソフトウェア(Apache Licnese 2.0)です。 Googleからまた一風変わったプロダクトが生み出されました。最近よく聞くRaspberry PiをWeb開発プラットフォームにしてしまうCoder for Raspberry Piです。 まずSDカードにcoderをインストールします。 インストールしたらcoderを立ち上げて、Webブラウザからアクセスします。最初にパスワードを設定します。 メイン画面で簡易的なチュートリアルが表示されます。 デモのアプリを開きました。これはその結果画面です。 こちらは編集画面。HTML/CSS/JavaScriptそしてNodeの編集ができます。 画像などのメディアをアップロードできます。 2ペインで実行結果の確認もできます。 別なデモ。アステロイドです

    Google製。Raspberry PiをWebアプリ開発プラットフォーム化·Coder for Raspberry Pi MOONGIFT
    side_tana
    side_tana 2013/09/25
    すげー
  • エイプリルフールかと疑ってしまう。BashがまるでRubyのようになる·Skull MOONGIFT

    SkullはBashの中でRuby風にオブジェクトを扱えるようにしてしまうソフトウェアです。 BashはサーバやMac OSXなどで誰しもが使っているかと思います。しかし記述がレガシーな感じで書きづらいと思ったことも多いはず。そこで使ってみたいのがBashをOOにしてくれるSkullです。 Skullを読み込みます。 strという文字型オブジェクトを定義します。そうするとlengthなんてメソッドが使えるようになります。 upcaseで大文字になったり。 methodsなんてメソッドまであります。 OSのバージョンも取れます。 System.osでmacと返ってきます。 SkullはRubyのようなオブジェクトをBashに提供してくれます。Bashがいきなりモダンな感じになって、面白いソフトウェアです。 SkullはBash製、GPL v3のオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGI

    エイプリルフールかと疑ってしまう。BashがまるでRubyのようになる·Skull MOONGIFT
    side_tana
    side_tana 2013/04/15
    これめっちゃやばい
  • 400種類を越えるカメラに対応したJavaScriptによるRAWファイルビューワー·rawson.js MOONGIFT

    rawson.jsはデジタルカメラのRAWファイルを読み込み、描画するJavaScriptライブラリです。 デジカメで撮影した際のフォーマットではJPEGが最も一般的ですが、よりこだわる人はRAWファイルとして保存して自分で加工するのではないでしょうか。そんなRAWファイルをWeb上で閲覧するためのソフトウェアがrawson.jsです。 デモです。RAWファイルをドロップします。RAWファイルはソニーのRAWデータダウンロードよりお借りしました。 読み込み中…かなり待たされます。 読み込まれました。超巨大です。 もちろんメタデータの読み込みにも対応しています。 RAWファイルは特に統一された規格はなく、メーカーによってまちまちな構造になっています。そのためrawson.jsでは各社の仕様に対応し、なんと400以上のカメラに対して対応しています。サイズはそれなりで、500KBもある凄いJav

    400種類を越えるカメラに対応したJavaScriptによるRAWファイルビューワー·rawson.js MOONGIFT
    side_tana
    side_tana 2013/03/16
    ヤバイ
  • 取り扱い注意!JavaScriptを使ってMD5ハッシュをクラック·MD5-Password-Cracker.js MOONGIFT

    MD5-Password-Cracker.jsはJavaScriptを使ってMD5のハッシュ値から元テキストを検索するソフトウェアです。 パスワードをハッシュ化して保存しておくのは基と思われますが、その際によく使われるのがMD5ではないでしょうか。SHA-1/SHA-2のが良いと思うのですが、それをまざまざと知らしめてくれるのがMD5-Password-Cracker.jsです。 パスワードクラック開始!Web Workersが8つ使われています。 パスワードはheyaでした。1ワーカーあたり1秒間に約7万の解析が行われています。4文字のパスワードに対して23秒で解析されました。 網羅的に文字列を試しているので時間は要しますが、4文字程度のパスワードであればあっという間に解析されてしまうというのが分かるかと思います。パスワードの取り扱いについてはくれぐれもご注意を。 MD5-Passwo

    取り扱い注意!JavaScriptを使ってMD5ハッシュをクラック·MD5-Password-Cracker.js MOONGIFT
    side_tana
    side_tana 2013/01/02
    4文字程度とか言ってるけど一文字増やしたらだいたい60倍くらいだからなぁ,とはいえある程度までなら最近は有限時間で解ける
  • 1