2014年3月4日のブックマーク (15件)

  • 寿司が止まって見える - 雑な話

    寿司の話です. 僕は進捗なくて締め切りが近付くと突然寿司がいたくなる体質です. ただ腹がへると寿司がいたくなるので,単純に好きなだけでしょうね. そう僕は寿司が好きなんですが,実を言うと小学生低学年ぐらいの時までは寿司が大っ嫌いだった. というのもまあそもそもお酢があまり好きじゃないっていうのが強い.お寿司が出ても,酢飯の上に乗ってるネタすらべないという感じだった. でもそんな僕を変えたのは止まっている寿司だった. http://tabelog.com/shiga/A2502/A250201/25001981/ 地元の近くにあるお寿司屋さんで出てきた寿司はすごい美味しかった.なんかそこらにあるようなコメがパッサパサでアレな感じの寿司をべていた僕からすると驚きだった. あと大トロとかやばい感じだったし,それを炙ったやつをべるのとかかなり贅沢をした. 車海老が生きてるままべる踊り

    寿司が止まって見える - 雑な話
    side_tana
    side_tana 2014/03/04
    寿司情報だ
  • 紫芋の蒸しケーキ+アルカリイオン水 by タノ吉

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    紫芋の蒸しケーキ+アルカリイオン水 by タノ吉
    side_tana
    side_tana 2014/03/04
    今年のハロウィンはこれできまりっ☆☆☆
  • 派遣社員をしながら講談速記本について連載して9ヶ月がたちました | ガジェット通信 GetNews

    スタジオジブリ出版部の『熱風』*1で2011年11号から『忘れられた物語-講談速記の発見-』を連載して9ヶ月たちました。 *1:「小冊子『熱風』」『スタジオジブリ出版部』 http://www.ghibli.jp/shuppan/np/ 「スタジオジブリ出版部『熱風』で2011年11号から『忘れられた物語』を連載します」2011年11月3日 『kotorikoの館』 http://ulog.cc/a/kotoriko/8899 「スタジオジブリ出版部の『熱風』で2011年11号から『忘れられた物語-講談速記の発見-』っていうのを連載することになりました。」 2011年11月4日『コトリコ』 http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20111104/1320380445 豪華執筆陣中、僕が一番収入と社会的地位が低い上に、内容も文化的に下等とされている講

    派遣社員をしながら講談速記本について連載して9ヶ月がたちました | ガジェット通信 GetNews
    side_tana
    side_tana 2014/03/04
    めっちゃいいこと書いてある
  • 正規表現によるバリデーションでは ^ と $ ではなく \A と \z を使おう

    正規表現によるバリデーション等で、完全一致を示す目的で ^ と $ を用いる方法が一般的ですが、正しくは \A と \z を用いる必要があります。Rubyの場合 ^ と $ を使って完全一致のバリデーションを行うと脆弱性が入りやすいワナとなります。PerlPHPの場合は、Ruby程ではありませんが不具合が生じるので \A と \z を使うようにしましょう。 はじめに 大垣さんのブログエントリ「PHPer向け、Ruby/Railsの落とし穴」には、Rubyの落とし穴として、完全一致検索の指定として、正規表現の ^ と $ を指定する例が、Ruby on Rails Security Guideからの引用として紹介されています。以下の正規表現は、XSS対策として、httpスキームあるいはhttpsスキームのURLのみを許可する正規表現のつもりです。 /^https?:\/\/[^\n]+$/

    side_tana
    side_tana 2014/03/04
  • PhotoShopぽくガイドが引けるChrome拡張を公開した

    PixelGuide これなに PhotoShopでガイドを引くのと同じ感じでブラウザでガイドを引くChrome拡張です。 ほとんどの機能はRulersGuides.jsというライブラリを使って実現しています。 使い方 ここからPixelGuideをChromeにインストールします。 アイコンをクリックするとパネルとルーラーが表示されます。 ルーラーの上にカーソルを乗っけて、そこからクリックしてドラッグするとガイドが引けます。 簡単。 パネル アイコンをクリックすると開くパネル。 機能を上から。 各種要素の表示/非表示切り替え All: 全ての表示/非表示の切り替え (ガイドが表示されているときは下の要素に触れないので触りたいときは非表示にします) Guide: ガイドの表示/非表示の切り替え Ruler: ルーラーの表示/非表示の切り替え Info: 各グリッドの大きさなどの情報の表示/

    PhotoShopぽくガイドが引けるChrome拡張を公開した
    side_tana
    side_tana 2014/03/04
    メチャ便利っぽい
  • WooRisサイトクローズのお知らせ - WooRis(ウーリス)

    約3年間にわたって、「身近な悩みを解決する主婦の味方」を掲げ、コンテンツを配信してきました「WooRis」は、10月2日をもって、記事の更新を停止し、サービスを終了させていただくことになりました。 長きにわたってご愛読いただきましたユーザーの皆様、誠にありがとうございました。 WooRis編集部 お知らせ 2017年10月4日より、主婦に向けて情報発信をしてきた「WooRis」と、姉妹サイト「BizLady」がコンセプトを統合した新メディア「kufura(クフラ)」がスタートします。 「kufura」は、仕事と家庭を両立する女性に向けたメディアです。毎日の生活に役立つ情報を記事や動画で配信しています。 kufuraのWebサイトはコチラ

    WooRisサイトクローズのお知らせ - WooRis(ウーリス)
    side_tana
    side_tana 2014/03/04
    そろそろ"勝負デートの時に間違いないフード3つ"とか読みたい,よろしくお願いします
  • Web APIのテストにも。ダミーWebサーバ·ww MOONGIFT

    wwはRuby/Sinatra製のオープンソース・ソフトウェア。Web APIを使った開発の場合、自動化したテストをいかに行うかが問題になる。特にWeb APIのように他サービスのリソースを使う場合、テストで過剰アクセスするとブロックされてしまう危険もある。 外部サービスを使った開発で利用 それを回避するにはテスト用に別途サーバを用意するのが良い。設定ファイルでテスト時や開発時にはローカルのサーバにデータを飛ばすのだ。柔軟にレスポンスデータを返すのにwwが面白そうだ。wwはSinatraで作られたダミーのWebサーバだ。 wwはレスポンスデータを設定したスクリプトを使ってサーバを立ち上げる。SinatraなのでURLの設計は容易で、レスポンスデータの設定も簡単だ。ユニットテストとも連携でき、自動的に立ち上がってテストができる。テストケースごとにサーバがリセットされる機能もある。 リクエスト

    Web APIのテストにも。ダミーWebサーバ·ww MOONGIFT
    side_tana
    side_tana 2014/03/04
    便利っぽい
  • 【2014.08.15 追記】"使える"モバイルアプリのUIプロトタイピングツール・サービス18個 - よりぶろ

    2013年ふりかえりと2014年の予想でも書いたように、ここ1年でモバイルアプリのプロトタイプを作れるツール・サービスが数多く登場しています。 もうけっこうな数が出てきましたので、これからプロトタイピングを検討しようとしている方の参考に、また自分自身の把握のために、一度整理してみたいと思います。 なお、例によって後半は息切れ気味です。気付いたら1万文字近く書いてた… (2014.08.15)記事書いてから半年くらい経って、各種サービスもアップデートしたりがあったのでいろいろと追記しました プロトタイピングとは何か そもそもプロトタイピングって何ぞやというお話なのですが、Wikipediaにいい感じの解説が載っておりましたので転載します。 "プロトタイピング(Prototyping)とは、実働するモデル(プロトタイプ)を早期に製作する手法およびその過程を意味する。その目的は、設計を様々な観点

    【2014.08.15 追記】"使える"モバイルアプリのUIプロトタイピングツール・サービス18個 - よりぶろ
    side_tana
    side_tana 2014/03/04
    情報量あって良い
  • 自分の好きなことが自分の才能になるかは分からないけど、自分の子供の才能に繋がる可能性は高いと思う。 - よりぶろ

    なんかタイトルで全部言い切った感があるけど、最近そんなことを思う。 血筋だとか何とかっていうことよりも、親が興味のあるものに溢れている空間が家というものなのだから、そこで育った子供には、才能とまでは言えないかもしれないけど、それに小さい頃から触れるという幸運に恵まれる。例え小さなきっかけでも、ひとつ歩を進めれば子供にとっては可能性になる。 なんかよく「俺はもうこの道には進めないんだー駄目だー」みたいな嘆き悲しむシーンが漫画とかドラマにあるけど、もしその道に進めなくても、対象と向き合うことを止めなければ、それはいつか自分の子に受け継がれるんじゃないだろうか。 何が言いたいのかって言うと、自分の人生は自分のものだけじゃなくなる瞬間があって、それを意識できたら、何か素晴らしいものが後ろの代にずっと残せるんじゃないかってこと。自分には無理でも、自分が死んでしまったあとでも、自分のDNAを継いだ人間

    自分の好きなことが自分の才能になるかは分からないけど、自分の子供の才能に繋がる可能性は高いと思う。 - よりぶろ
    side_tana
    side_tana 2014/03/04
    いい話だ
  • 前代未聞?RFC 7158が一瞬で廃止されてRFC 7159に!:Geekなぺーじ

    3月2日より、ロンドンにてIETF 89が開催中ですが、IETFでRFC 7158が一瞬で廃止されるという珍事が発生しました。 どうも、2014年3月と記載すべきところを2013年3月としてしまったので、それを修正するためにRFC 7159が発行され、RFC 7158は即座に廃止されています。 RFC 7158とRFC 7159のdiffを見ると、見事に2013と2014の違いしかありません。 しかし、「当にこれだけの違いで大丈夫なの?」と思える部分もあります。 たとえば、「Status of This Memo」Errataを記載する部分がRFC 7159において、Errataを「http://www.rfc-editor.org/info/rfc7158」としているのですが、正しくは「http://www.rfc-editor.org/info/rfc7159」だと思われます。 また

    side_tana
    side_tana 2014/03/04
    手作り感ある,せっかくだしRFC7159を廃止,RFC7160を再発行してRFC7159には発行から廃止までの期間が世界一短かったRFCとしてRFC史にその名を残してほしかった.で,これなんのRFC?
  • 字下げスタイル - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2018年5月) 脚注による出典や参考文献の参照が不十分です。脚注を追加してください。(2018年5月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2018年5月) 出典検索?: "字下げスタイル" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 字下げスタイル(じさげスタイル)またはインデントスタイル(英: indent style)とは、プログラミングにおいてプログラムの構造を明らかにするために、コードのブロックの字下げをどうするかを決めたものである。項ではC言語やそれに類似した言語を主に扱うが、他のプログラミング言語(特に括弧を使用して

    side_tana
    side_tana 2014/03/04
  • EmacsWiki: Web Kit

    Everyone has their own dreams, and every emacser has an own operating system dream! – AndyStewartWe want full-feature browser in Emacs!I think every emacser are hoping to run a modern browser in Emacs inside, not text browser like w3m, not xwidget that break emacs’ text pure world, we hope running WebKit engine browser like any other modern application, not just text, it can run javascript, it can

    EmacsWiki: Web Kit
    side_tana
    side_tana 2014/03/04
    ドラッグで操作する系のUIとかどうなるんやろか,教えてWebKitマスター!!
  • メルセデスベン子 on Twitter: "Facebook友達のブラジル人からメッセージがたまに来るんだけど、今日「いまリオのカーニバルで5連休」って来たから「日本もひな祭りだよ」って送ったら「休み?」ってきかれて「違う」って返したらgoogle翻訳を駆使して「哀れ」「まったく哀れ」って日本語で言ってきて気分が沈んだ"

    Facebook友達のブラジル人からメッセージがたまに来るんだけど、今日「いまリオのカーニバルで5連休」って来たから「日もひな祭りだよ」って送ったら「休み?」ってきかれて「違う」って返したらgoogle翻訳を駆使して「哀れ」「まったく哀れ」って日語で言ってきて気分が沈んだ

    メルセデスベン子 on Twitter: "Facebook友達のブラジル人からメッセージがたまに来るんだけど、今日「いまリオのカーニバルで5連休」って来たから「日本もひな祭りだよ」って送ったら「休み?」ってきかれて「違う」って返したらgoogle翻訳を駆使して「哀れ」「まったく哀れ」って日本語で言ってきて気分が沈んだ"
    side_tana
    side_tana 2014/03/04
    "まったく哀れ"
  • HADASHI RaterBug.com - Building a Respectful Video Community

    Log in to your Heroku account from this secure Heroku login page.

    side_tana
    side_tana 2014/03/04
    ヤバい
  • Firefox、プラグイン不使用に向けた対応強化 | マイナビニュース

    掲載当初、「Firefox、プラグイン廃止へ」というタイトルの下、「プラグインを削除する方向で作業を進めている」と記述しておりましたが、誤りであったため修正いたしました。ご迷惑をおかけした読者の皆様ならびに関係各位に深くお詫び申し上げます。 Mozillaは「Mozilla Security Blog - Update on Plugin Activation」において、セキュリティ強化を目的として、Firefoxのプラグイン(メディアの再生などで必要になるソフトウェアの追加機能)不使用を強化する方向で作業を進めていることを伝えた。 Firefoxでは以前から対応を進めており、現在のバージョンではプラグインはデフォルトで無効。プラグインの使用が必要になるページを開くとプラグインを有効にするかどうかをたずねる「click-to-play」という機能が動作する仕組みになっている。記事ではWeb

    Firefox、プラグイン不使用に向けた対応強化 | マイナビニュース
    side_tana
    side_tana 2014/03/04
    どっちのプラグインかと思ったけどこっちか…… まぁ所謂HTML5的なAPIも充実してきたし,今後はなるべくそっち使いましょうねってところですかね