政治に関するsierraromeoのブックマーク (27)

  • 日本は「戦争をできる国」にはなれない

    新たな安全保障法制をめぐり、与党協議が進んでいる。自衛隊海外派遣や集団的自衛権の行使などが議題に上っている。 この議論は、2014年7月に閣議決定された「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」に従い、5月の大型連休明けにも関連法案を国会に提出することをにらんでのものという。また、文民統制に関連して、防衛官僚(背広組)と自衛官(制服組)が対等の立場で防衛大臣を補佐できるようにする防衛省設置法改正案を、3月6日に閣議決定し、今通常国会に提出することとしている。 平時GDP比約230%の債務を抱える主要国家はない こうした安全保障法制をめぐる動きに対し、「わが国を取り巻く安全保障環境が厳しくなる中で必要な対応」との肯定的な意見もあれば、「憲法解釈を変えて専守防衛や平和主義を放棄することにつながり『戦争のできる国』になる」と否定的な意見もある。 ここでは、この

    日本は「戦争をできる国」にはなれない
    sierraromeo
    sierraromeo 2015/03/09
    自分は「出来もしないことを出来ると勘違いしてはいないか」という警鐘だと読んだけどな。勿論これはある程度までは、国防体制への警鐘でもある。いずれも極めて妥当に思う。
  • 【総選挙2014】投票に行けと大人はいうけれど……(西きょうじ)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    そりゃ、僕だって現状が素晴らしいとは思っていません。そもそも今回の選挙自体なぜやらなきゃいけないのかわかりませんし、そんなのに700億円もの税金を使うって意味不明です。でも、結局は政治が僕らの生活を幸せにしてくれるわけがない。景気回復を掲げてますけど、僕らの世代は先生のいう不況がデフォルトですから回復って言われてもピンときません。大体人口の推移を考えても昔みたいな経済成長なんてあるわけないじゃないですか。先生は僕が投票に行ったら何か変わると思いますか? もう与党大勝とか言われていて趨勢が決まっているのに今更反対票いれても意味ないでしょう。もちろん、今の社会制度のせいで生活に苦しむ人が共産党に入れる、っていう構図はわかりますが、共産党は他の野党と連立もしないだろうし政権には関われないだろうから共産党が議席を増やしてもむしろ与党側からすればいいガス抜きになったということでしょう。ほかの野党は与

    【総選挙2014】投票に行けと大人はいうけれど……(西きょうじ)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    sierraromeo
    sierraromeo 2014/12/12
    こういうの自体が"危機感共有の強要"に見えてしまうのが残念で、実際考え方は共感するのにキモ電波感ある/id:unorthodox その"投票行為だけが全て&一度の結果が全て"という発想に対する意見では
  • 「隣の家の蜂の巣は誰が駆除すべきか」 千葉市長と市民が議論した受益と負担の関係性

    隣の家に蜂の巣があるので駆除したい。市は補助してくれるのか――市民から寄せられたそのようなツイートに「住民個々の課題について一つひとつ税金で補助をすることは困難であることをご理解下さい」と答えた市長がいる。首都圏に5市ある政令指定都市のひとつ、約96万人の人口を抱える千葉市の熊谷俊人市長(36)だ。 東京都心にも、成田空港、羽田空港という二つの国際空港にもアクセスしやすいという好条件に恵まれた千葉市だが、前市長の贈収賄事件による退陣を受けての市長選で、熊谷氏が当選した2009年時点での財政指標は政令市ワースト1位。そのままのペースで市債残高を積み上げていけば3年後には早期健全化団体に転落する状況だった。「蜂の巣論争」に代表される、熊谷市長がツイッターなどを活用し市民と行った議論の数々は、「誰が自治体を経営するのか」という地方自治の根をめぐる対話でもあった。 2013年の市長選で再選された

    「隣の家の蜂の巣は誰が駆除すべきか」 千葉市長と市民が議論した受益と負担の関係性
    sierraromeo
    sierraromeo 2014/12/10
    やっぱ理路整然かつ他者の感情まで上手く理解・制御出来てて、間違い無く頭の良い人だよなあ。なぜごく限られた話題でだけ褒められてるバランス感覚が吹っ飛んでしまうのかほんとに分からん。
  • 【総選挙2014】首相が「どの論点を避けているか」にも目を向けてみる(山崎雅弘)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    Photo by Chatham House(CC BY 2.0) 2014年の衆議院議員選挙は、決定権を握る首相が(形式上は唐突に)「解散総選挙」を選択した真意が判然としないこともあり、メディアの側も選挙報道の軸となる「争点」を明確に絞り込めていないように見えます。 私は、既に「争点」として論じられている個別の問題よりも、むしろ「現政権が最終的にこの『国』をどんな形へと作り替えることを目指しているか」を重視して、一有権者としての「総合的評価」を行うつもりでいます。その分析評価においては、第二次安倍政権が経済政策や安全保障政策などの諸問題の決定過程において国民に見せた姿勢や説明内容に加えて、同政権の発足から二年間における日国内の社会的様相の変化と、同政権が記者会見等で質問されても論点化するのを避けて「一切触れようとしない」問題は何なのかという点にも目を向けて、判断の材料としています。 1

    【総選挙2014】首相が「どの論点を避けているか」にも目を向けてみる(山崎雅弘)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    sierraromeo
    sierraromeo 2014/12/09
    自民党があの憲法草案発表してなかったら「深読み電波乙」って笑ってたかもしれないが、今のところは真顔で読んでる/ところでこの道しかない、っていうコピーすごく怖いんですけどどんなでしょうか
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sierraromeo
    sierraromeo 2014/12/06
    支持率に便乗して、争点にならない本音は敢えて晒して民意化しようとしてんじゃないかまで思い当たる。今回争点の見えづらい選挙だと言われてる裏で、物議を醸した諸々は焦点が合わないまま民意化されていくわけだし
  • エラーページ - ヤフー株式会社

    指定されたURLは存在しません。 URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。

    エラーページ - ヤフー株式会社
    sierraromeo
    sierraromeo 2014/12/06
    ここで事実としてのデータとは現行検索量×盛り上がり。議席数との相関度合いは絶賛検証中の仮説。前回レポを見ても公明票の傾向は少々特殊で、今回は+側に少々補正を掛けすぎたって事も十分ありうる。なんせ楽しみ
  • 自民党大勝利?

    ウィルフレム(Wilfrem) @WilfremLuminous @kirik えっと、、、今って与党は294+31=325議席ですよね。安倍さん自身が減るだろうと予測してる状況で、それが逆に60議席増える結果??? 何かの間違いでは???? 2014-11-24 01:15:35

    自民党大勝利?
    sierraromeo
    sierraromeo 2014/11/26
    自民分裂だけがこの先生きのこれる道だと思うぽ/自分を賢く見せたいのか知らんが恐らく初対面なのに不躾でズレたクソリプ返す奴が多くてマジおつかれさんだな
  • 増税派たちは「解散」で総崩れ安倍首相が削除表明した「景気条項」とは何か(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    増税派に勝つために解散を選んだ安倍首相                                                    photo Getty Images 安倍晋三首相が衆院解散と同時に、増税論議の根拠になった法律から景気条項を削除する考えを表明した。 この条項は景気次第で増税を先送りできる理由の1つになっているが、だからといって首相が決断すれば、それで先送りが決まるというわけでもない。ちょっと分かりにくい景気条項とは何か。あらためて論点を整理しよう。 増税停止に必要な「所要の措置」とは何か まず景気条項はどう書かれているのか。それは増税を決めた法律(正式には「社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜的な改革を行うための消費税法の一部を改正する等の法律」)の附則第18条にある。以下のようだ。 ーーーーーー 第18条 消費税率の引上げに当たっては、経済状況を好転させ

    増税派たちは「解散」で総崩れ安倍首相が削除表明した「景気条項」とは何か(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    sierraromeo
    sierraromeo 2014/11/21
    皆"増税派"にまとめてレッテル貼ってる感が強いんですけど、本当に今の段階で"延期反対、予定通り増税派"って多いんですかねぇ
  • 解散総選挙・・・政権を担える野党がない場合、どうする?

    英国にいて、ふと思うのは、もし現政権・政府与党を支持しなかったら、「代わりに票を投じ、次の政権を担えるような政治勢力・政党は果たしてあるのだろうか」という疑問だ。

    解散総選挙・・・政権を担える野党がない場合、どうする?
    sierraromeo
    sierraromeo 2014/11/19
    自民党には断固として与党で有って欲しいけど数は減らしたい、勝たせ過ぎたくないという層は相当数居るだろうし、そういう層はコイントスで投票先を自民or非自民決めるって流行らんかな
  • 戦場からの集団的自衛権入門/『日本人は人を殺しに行くのか』著者・伊勢崎賢治氏インタビュー - SYNODOS

    集団的自衛権で、日戦争に巻き込まれることになるのだろうか――集団的自衛権の行使を容認するために、憲法9条の解釈を変更することが閣議決定されてからはや3カ月、ようやく集団的自衛権の基から今後の日のあり方までを丁寧に解説する一冊のが出版された。『日人は人を殺しにいくのか 戦場からの集団的自衛権入門』(朝日新書)だ。集団的自衛権とはなにか? 集団的自衛権は日になにをもたらすのか。紛争屋を自称し、世界各地で武装解除を行ってきた著者・伊勢崎賢治氏にインタビューを行った。(聞き手・構成/金子昂) ―― 集団的自衛権の行使容認のために憲法9条の解釈を変更するという閣議決定がなされました。当時の議論を振り返ると、そもそも集団的自衛権とはなにか、基的な知識があまり共有されていなかったように思います。まずは集団的自衛権とはいったいどういうものなのかをお教えください。 書にも書きましたが、まず

    戦場からの集団的自衛権入門/『日本人は人を殺しに行くのか』著者・伊勢崎賢治氏インタビュー - SYNODOS
    sierraromeo
    sierraromeo 2014/10/27
    自分も閣議による容認や安倍政権による運用には批判的だけど、だからこそ細部まで気を使って欲しい。15事例は全てが集自関係じゃないし、本来の行使要件として行使国の実体的利益への侵害は必ずしも要求されていない
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sierraromeo
    sierraromeo 2014/10/20
    そこそこ同意できるエントリだと思ってたけど最新のニュースでは「議員としては一から出直す(=辞職はしない)」「政治活動の経費として認められると考えている」と言ってて、多分そこまでセンスない
  • 国会質問も議員立法も質問主意書もない「オールゼロ議員」、64人全氏名を公開!(高橋 亮平) @gendai_biz

    国会の中には、質問も議員立法も行わない「オールゼロ議員」がいる NPO法人「万年野党」では、国会議員の国会での活動をデータを元に公表しようと、『国会議員三ツ星データブック』を発行しており、この事については、これまでも、コラムに書いてきた。 我々が、そもそもこの様に国会議員の活動データを集積しようと思ったキッカケは、「任期中に1度も質問しない議員が、それなりにいる」という事実からだった。国会議員の中には、この国会質問を1回もしないどころか、議員立法も質問主意書も1回も提出しない、「オールゼロ議員」ともいえる議員がいる。 今回は、こうした議員にスポットライトを当てて紹介していく事にしよう。 質問数ゼロ、議員立法ゼロ、質問主意書ゼロの上、さらに大臣、副大臣、政務官、補佐官、議長、副議長、委員長といった要職についていない議員を「オールゼロ議員」とした 参議院242議席のうち、「オールゼロ議員」に当

    国会質問も議員立法も質問主意書もない「オールゼロ議員」、64人全氏名を公開!(高橋 亮平) @gendai_biz
    sierraromeo
    sierraromeo 2014/10/16
    辛うじて意味を持つのは野党・無所属のデータだけ。与党の人間をずらずら列挙されても......オールゼロ無所属議員が何やってんのかは若干興味深いけど
  • 朝日「誤報」で日本が「誤解」されたという誤解

    いわゆる「従軍慰安婦」問題をめぐる証言記事に関して朝日新聞が誤りを認め、取り消したことに関連して、あらためてこの「従軍慰安婦」の議論が盛んになっています。その議論の多くは「誤報」、つまり「狭義の強制」があったと報道されたことで、「国際社会の誤解」を招いた朝日新聞には責任があるという考え方です。 例えば安倍首相は9月14日のNHKの番組で、朝日新聞が「世界に向かってしっかりと取り消していくことが求められている」と述べたそうですし、加藤勝信官房副長官も17日の記者会見で、「誤報に基づく影響の解消に努力してほしい」と述べています。 また朝日新聞の訂正直後に実施された、読売新聞の世論調査によれば、『朝日新聞の過去の記事が、国際社会における日の評価に「悪い影響を与えた」と思う人が71%に達した』そうです。 しかし、こうした「国際社会に誤解されている」という議論は、それ自体が「誤解」であると考えるべ

    朝日「誤報」で日本が「誤解」されたという誤解
    sierraromeo
    sierraromeo 2014/09/18
    やっとこの手の言及が出てきたか・・・長らく待ち望まれたエントリ
  • スコットランド狂想曲2:市民的ナショナリズムと民族的ナショナリズム(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    左派新聞ガーディアンが、まだ千々に乱れている。 12日社説の「ナショナリズムは社会の不平等性を正す答えにはならない」の宣言をもって、スコットランド独立反対のスタンスで落ち着いたと思っていたら、投票2日前になって、それに真向からカウンターをかけるような文章をばーんと出して来た。 ちょうど今、ビリー・ブラッグという人のことを調べて書いている最中なのだが、その記事を書いたのが他ならぬ彼なのだからこの妙なシンクロ具合は気になってしかたない。 以下、抄訳。 僕がフラストレーションをためている最大の理由は、イングランドの左派が、ナショナリズムというものは一種類ではないということに気付いていないということだ。様々な種類の社会主義についてデモやカンファレンスで簡潔に説明できる人々が、ナショナリストの違いということになるとどうもわかっていない。 最近、SNP(スコットランド国民党)とBNP(英国国民党)には

    sierraromeo
    sierraromeo 2014/09/18
    なにこれ面白い視点だなー
  • 「説得できない有権者は抹殺」高市早苗推薦、自民党のヒトラー本が怖すぎる - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    抗議が殺到して僅か2ヶ月で絶版となった『ヒトラー選挙戦略』(永田書房) なんと現役閣僚も推薦文を寄せていた! 安倍改造内閣に入閣した高市早苗総務大臣や、稲田朋美政調会長ら自民党議員3名が、ネオナチ団体代表とツーショット写真を撮っていたことが国内外で波紋を呼んでいる。団体の名称は「国家社会主義日労働者党」。公式サイトに国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)の「かぎ十字」(ハーケンクロイツ)を掲げ、「日民族の優秀性を確認し血の純潔を保持」「民族浄化を推進せよ!国家社会主義闘争に立ち上がれ!」などと主張する組織である。 高市総務大臣は12日の会見で、「不可抗力だった」「思想信条が分かっていたら、会いもしなかったし、写真も撮らなかった」などと釈明した。しかし、当にそうだろうか。少なくとも高市はナチスになんら拒否感や批判的視点をもっておらず、それどころか学ぶべきものがあるとさえ考えていたのではな

    「説得できない有権者は抹殺」高市早苗推薦、自民党のヒトラー本が怖すぎる - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    sierraromeo
    sierraromeo 2014/09/14
    麻生発言は精査するとミスリード掛けられてる感が強いのでここで出すのは筋が悪い/こないだも「左の保守速報」って言われてたけど(w)共感してくれる人の為の文章じゃなくて共感してもらう為の文章を書けばいいのに
  • レイシストと仲良し!自民党山田賢司衆議院議員のヘイトスピーチ対策PTでの発言の要旨by@euke1974 さん

    ITOKEN🍉 @itokenichiro 11月23日に自民党の衆議院議員(兵庫7区=西宮・芦屋)やまだ賢司@Ymd_Knjが「慰安婦展」で講演会をするんだけど、主催は「獅子座なお」で協賛には「そよ風・関西」とか「尊王隊」みたいなヘイトデモ常連が名を連ねてるんだけど、いいの? calendar.zaitokukai.info/kinki/schedule… 2014-09-13 10:17:15

    レイシストと仲良し!自民党山田賢司衆議院議員のヘイトスピーチ対策PTでの発言の要旨by@euke1974 さん
    sierraromeo
    sierraromeo 2014/09/13
    あ、これ他の疑惑と違ってノータイムであかんやつや/この手の輩が国連委勧告を「何故日本だけが槍玉に」という被害者意識先行で受け止めるのはどうしてだぜ?ローテで回すお仕事だぜ?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    sierraromeo
    sierraromeo 2014/09/06
    なるほど起用された理由がたちどころに腑に落ちる素晴らしいまとめだな(絶望)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 安保法制懇「正統性あるわけない」 北岡座長代理:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の私的諮問機関「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇)の北岡伸一座長代理は19日、自民党の会合で、「安保法制懇に正統性がないと(新聞に)書かれるが、首相の私的懇談会だから、正統性なんてそもそもあるわけがない」と語った。北岡氏は首相に提示した報告書の作成で中心的な役割を果たした。 自民党の安全保障法制整備推進部で講演した北岡氏は、安保法制懇のメンバーに集団的自衛権の行使に反対する人がいない、という報道についても「自分と意見の違う人を入れてどうするのか。日のあしき平等主義だ」と強調。さらに「NHKだって必ず番組に10党で出すから、議論が深まらない。鋭い論法でやっていても、あとで視聴者から反発が起きる。安全保障の専門家は集団的自衛権に反対の人はほとんどいない」と持論を展開した。

    sierraromeo
    sierraromeo 2014/05/20
    この人嫌いだがこの人の役割は必要性とロジックを示すことで、正統性を確保することじゃないとは思う。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sierraromeo
    sierraromeo 2014/05/15
    なんで例示が日本国民の直接的被害を想起させるものばかりなんだ?これで「行使要件として日本国の実体的利益の直接的な侵害を必要とする」というならいいが、そうでないなら悪質なミスリードじゃねえの?