タグ

2008年8月17日のブックマーク (21件)

  • やさしい家計簿 for Mac

    ・費目分類は自分流に自由に設定できます ・記帳するだけで項目名は自動で追加されます ・購入日と支払日を記録でき、クレジット購入、銀行引落しに対応 ・クレジットカードと銀行口座が連動して記入されます ・月の開始日、年度の開始月を設定/変更できます ・画面の背景色を好みに変えられます ・キーボードだけ、あるいはマウスだけでの記入もできます ・現在残高に合うように不明支出として自動調整できます ・金額の小数点表示も可能です(外貨などへの対応) ・データは自動でバックアップされています ・プライバシーの保護のためキーコードを設定できます ・同じPCで複数の家計簿を使えます ・検索機能が充実しています ・グラフなどでの分析が充実しています ・Excelファイルの出力が可能です ・他の家計簿のCSVファイルの取込みのご相談に応じます ※そのほかユーザの要望に応えて様々な

  • 勤務先と企業規模で人間の価値が決まる

    20代後半を超えて気づいた世の中の真実。自分に合った会社がベスト?中小企業のほうが何でもやらないといけないから実務経験がつく? んなことねぇーよ。 試しにあんた零細企業に就職してみなよ。履歴書に書いて転職活動しても書類通過しねーよ。審査通らないからローン組んで大きな買い物できねーよ。大企業だと方法論が確立されていて一瞬で終わる業務を中小企業は手作業で試行錯誤でやる。だから大変なことをしているように錯覚するけど実務経験としては市場価値なんかないよ。家族、友人、親戚、彼女にすらバカにされるよ。 俺は大手の会社にいた時、中小企業勤務だった友人は卑屈で下手に出てきたけど、俺が零細企業に転職したら露骨に強気で大きな態度取るようになったもんだ。大手の会社に勤めていた頃は家族や親戚も誇らしげにしてたけど俺が零細に行ったら無視もいいとこ。なんでアンタ家にいるの?って扱いさ。 大手の会社にいた時は将来安泰だ

  • ドナルド・ノーマンのカミングアウト

    「商品を使いやすくしよう」という掛け声に対して、面と向かって反論する人はいないだろう。反論を許さないという点からは、これは、故山夏彦のいわゆる「正義」の掛け声なのである。しかし(だからこそ?)、そういう声を挙げたからといって、すぐに「使いやすい」商品ができあがるわけではない。 「使いやすさ」と一言でいえても、その実現には、さまざまな領域での工夫や努力の積み重ねが必要である。商品の企画者が、ユーザーの利用状況をきちんとみつめ、どう使ってもらうのか考え抜くこと、そうした使い方を可能にする技術を研究部門、開発部門が提供し、それを設計者、デザイナーが商品の形に具現化していくこと、こうしたことはどうしても必要である。「使いやすさ」が実現されているかどうかをきちんと評価でき、改善方法を提案できる人材や品質保証部門の参加も当然のことながら不可欠である。こうしたさまざまな役割の人たちの努力が実を結んだと

    sig
    sig 2008/08/17
  • Nokia Japan

    Take your creations to new heights with HMD Skyline. Its cameras are packing tricks to help your shots really take off.

    sig
    sig 2008/08/17
  • 本の返品4割 ムダ減らせ 小学館、同一書籍で併用制 販売方法は店が選択 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    出版不況の一因ともいわれる4割もの返品率を改善しようと、小学館が11月から新たな販売方法に乗り出す。同一のについて、返品が自由にできる「委託販売制」と、返品時にはペナルティーがあるが、高い粗利益が約束される「責任販売制」のいずれかを、書店が自由に選べるようにするものだ。同一の書籍に複数の取引条件を付ける業界初の試みで、書店の仕入れ能力向上にもつながると期待されている。(海老沢類)「委託」の弊害 小学館や集英社などの書籍物流を手がける昭和図書の推計によると、昨年の書籍、コミック、ムックを合わせた返品率は38.1%に達した。30%前後で推移していた30年ほど前に比べ増加が目立つ。返品の約4分の1は廃棄処分されるとされ、損失は毎年約1700億円にも上るという。 高い返品率の要因と指摘されるのが、現在主流となっている委託販売制だ。書店側が、売れ残ったを出版社に自由に返品できる制度で、仕入れの

  • ウパ日記 - 『映像を思い浮かべる』技術って、『速読』の技術だよね

    ウィンドバードさんの興味深い記事。非常に面白い切り口。 小説を読むとき、その映像を思い浮かべることができるか? 『小説を読むとき、その映像を思い浮かべる』って、『速読』に必要な技術ですね。 『映像を思い浮かべる』ことのできる人は、多分、速読をする下地を持っていると思いますので、 速読のをいくつか紹介してみますね。 と、その前に、『映像を思い浮かべる』ことが何故、速読につながるのか説明してみます。 簡単に説明すると、文章を読むときの脳の動きはこうなります。 視神経が脳に『信号』を送る。 脳が『信号』を『画像』として認識する。 脳が『画像』を解読して『意味ある文字列』として認識する。 脳が『意味ある文字列』を『映像』に変える。親記事で言うところのGeneratorの仕事。 普通に読む人は『1→2→3』 映像に変換できる人は『1→2→3→4』 親記事の『小説を読むとき、その映像を思い浮かべるこ

  • eat in tokyo/イートイン・トーキョー

    渋谷近辺のわりとニッチなランチスポットの紹介ポータルとお昼ご飯カレンダー

  • 無感動なのは移動手段じゃなくて、心の中に自分自身を響かせる「鐘」がないから - 最終防衛ライン3

    移動手段の発達がもたらした人の無感動さ それは君が移動する事に価値を見出しているから。自転車で汗水たらして自分の力で100km移動した事に感動しているのであって、100kmと言う数字に意味は無い。移動した事に感動したいなら飛行機を自分で操縦してもいいし、直接的ではないが旅行のために働きお金を貯めるのだって似たような感動だろう。それは、移動した先で見たものの感動とは全然違うもの。100km移動したからそこで見られるものに感動できるとは限らない。 頻繁に海外旅行に行くものの、「どうだった?」と聞くと「大したこと無かった」と答える人がいますね。その人は、海外旅行している自分、海外旅行できる自分に満足しているのであって、行き先はどこでも良いのですよ。自転車増田も100kmを自転車で移動した自分に満足しているだけ。 「京都とか行って寺とかいっても、まぁ、感動するけどそうでもないべ?」と言うが、それ

    無感動なのは移動手段じゃなくて、心の中に自分自身を響かせる「鐘」がないから - 最終防衛ライン3
    sig
    sig 2008/08/17
  • Macに入れているアプリ19個+拡張10個を本気だして列挙してみた : ロケスタ社長日記

    そういえば6月くらいに、MacBookProを買ったのです。これがあまりに快適で。 MacBookAirを使っていて、「軽いよ!かっこいいよ!」と満足してたんですがMacBookProにしてスペックが大幅にあがったことで、作業中に固まることもなくなって満足です。 さて、Macを買ったら入れているソフトを、自分のメモ的にも晒してみることとします。 軽い気持ちで書いてみたら、そこそこ大変でした・・・。 テーマ その前に、アプリを入れるテーマを紹介。 僕は、極力、どこでもアクセスできるようにする、を重視してアプリ入れています。よく買い換えるのでデータの移行とかが当に面倒なんですよねえ。 最近は複数のパソコンを使うわけではないのですが、そうなった場合も楽に同期できるようにしたいのです。 また、iPhoneとの連動も考え中。 スペック こちらも一応紹介。MacBookProのス

  • COOL ONLINE - JAPAN - JAPAN ONLINE

    Ukai, or cormorant fishing, is a captivating and ancient Japanese tradition that dates back over 1,300 years. This unique fishing technique, practiced along several rivers in Japan, combines history,...

    sig
    sig 2008/08/17
  • 『スカイ・クロラ』舞台挨拶記事 : 野良犬の塒

    サイト管理人はライターとして、以下の書籍等の制作に協力させて頂きました。 書籍 BD/DVD その他の書籍協力依頼などについては、メールにて連絡をお願い致します。

    『スカイ・クロラ』舞台挨拶記事 : 野良犬の塒
    sig
    sig 2008/08/17
  • 自宅のiTunesをiPhoneで楽しめる「Simplify Media」--先着10万名は無償 | パソコン | マイコミジャーナル

    自宅のiTunesライブラリにiPhoneからアクセスできる「Simplify Media」が公開 Simplify Mediaは14日 (米国時間)、遠隔地からiTunesライブラリへのアクセスを可能にするアプリケーション「Simplify Media」のiPhone / iPod touch版をリリースした。iTunes Store内の「App Store」経由で提供され、先着10万ダウンロードまで無償、以降は3.99米ドルで販売される。 Simplify Mediaは、IPネットワーク上でサウンドライブラリの共有を実現するソフトウェア。iTunes 7.x以降が動作するMac OS X 10.4以降およびWindows XP SP2以降 (Winamp 5.35 / 5.5も可)、またはRhythmboxが動作するUbuntu Linux 8.04で稼働させると、iTunesなどのサ

    sig
    sig 2008/08/17
  • 中止ボタンがしいたけに見えて困る :: Add-ons for Firefox

    このアドオンの不正を報告このアドオンが Mozilla のアドオンポリシー に違反している、あるいはセキュリティやプライバシー上の問題があると思われる場合は、このフォームを使って Mozilla へ問題を報告してください。 このフォームを使ってアドオンのバグを報告したり機能を要望したりしないでください。この報告はアドオン開発者ではなく Mozilla へ送信されます。

    中止ボタンがしいたけに見えて困る :: Add-ons for Firefox
    sig
    sig 2008/08/17
    これはいいしいたけ
  • 三洋、吸水時も加圧する圧力IH炊飯器「匠純銅 おどり炊き」

  • コラム: そこが知りたい家電の新技術ナショナル「大火力竈釜」

    2008年2月に発売されたナショナルのジャー炊飯器「大火力竈釜(だいかりょくかまどがま) SR-SVシリーズ」は、同社が満を持して発売したプレミアム炊飯器だ。 炊飯器は、2006年あたりから10万円を超えるプレミアム製品が発売され、話題となっている。新製品はナショナルブランド初の実売が10万円を超えるプレミアム炊飯器。プレミアム炊飯器としては後発となるため、営業サイドからは、「早く、競合製品を!」とのリクエストもあったそうだ。が、開発サイドは「中途半端なものは発売したくない」と納得ができる製品が出来上がるまではとこだわりの開発を続けた。こだわりの開発の末、完成した「大火力竈釜」とはどんな製品なのだろう。 ● IHジャー炊飯器誕生から20年目に誕生したこだわりの新製品 「大火力竈釜という製品を開発した背景として、我々がジャー炊飯器にどんなこだわりを持っているのか、当社の炊飯器事業の歴史を説明

  • 日経トレンディネット - トレンドウォッチポータル

  • はてブチャート - sig

  • ABlog 薬局のポチ山さん、iTunes app storeの書籍部門で4位、有料アプリ全体で11位

    昨日販売がスタートしてからずっと、ハラハラしながら売れ行きを見守っていましたが、電子書籍版『薬局のポチ山さん』、電子書籍で4位、有料アプリ全体で12位です(一瞬11位まで上がっていた)。電子書籍では、上位3つは無料なので、有料の書籍では最上位です。 ありがとうございます。 同時に、世界同時発売できて、いろんな国の人に読んでもらえるというのも大きいです。UEIさんにも感謝です。翻訳はもちろん、紙をめくるように読めたり、起動時にちょっと一コマ、アクセントが入ったり、細かい部分までよく作られていて短期間でよくこんな風につくれたなあと感心しました。 そういえば、もともとこの電子書籍化の話はiPhone3Gの日発売が決まった頃にshi3zさんがustreamの生放送中に視聴していた僕に突然オファーを出してくれて突然決まったのでした。 そういう事も含めて、ちょっと未来っぽいですね。 それから、たくさ

  • 長文日記

  • iPhoneが起こしたイノベーションを真面目に考えてみる - 東京ドーム地下6階

    iPhone 3G発売から1ヶ月ほどたち、世間の騒ぎもだいぶ収まってきた。発売当初こそ「CMは見るが現物は見れず」の状態だったが、ここに来てあちこちの店頭でも実機展示や販売が行われつつある。お祭り騒ぎが過ぎ去った今、日の携帯業界にとっての黒船とも言われるiPhoneのインパクトについて改めて考えてみたい。 iPhoneのインパクトを考える上で最も重要な事の一つは、多くの人が言っていることであるが、これは「携帯電話」ではないということだ。iPhoneの登場と906シリーズの登場は、(日人としては)残念ながら、その意味するところもインパクトの大きさもまったく異なると言って良いだろう。CNETの江島さんのコラムは、ちょっとはしゃぎ過ぎてデムパが入っているwが、実はもっとも質を突いているように思う。 iPhoneという奇跡:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CN

    sig
    sig 2008/08/17
  • Keiji Sugiyama presents Bloody Yodo (Hommage)

    This is hommage to the image work of Omaha Beach. *-Location-* YODOGAWA Riv. (Japan) *-Special thanks-* 梶原 亮平 様 富永 音夢 様 西田 和弘 様 インファントリーレジメント 様 http://www.infantry.co.jp/ *-Comparison version-* http://jp.youtube.com/watch?v=UPTqHrjsK4Y

    Keiji Sugiyama presents Bloody Yodo (Hommage)
    sig
    sig 2008/08/17
    これはすごい