タグ

2016年4月19日のブックマーク (9件)

  • 原子炉を 事前に 停止すれば確かにリスクは下げられるという話 - 生物物理計算化学者の雛

    を中心とする九州地方での地震多発を受けて、川内原発を停止すべきとする意見が持ち上がっています。 www.asahi.com この件を受けたツイッターやブックマークコメントを見ると、「原発を止めても核燃料が入っている以上はリスクは変わらない」という内容のコメントが散見されます。 実際のところ、もし原発に甚大なダメージを与える事象が予見されているのであれば、事前に原発を停止しておけばかなりリスクを下げることができます。 運転停止後の原子炉崩壊熱は原発停止後に急速に減少する 原子炉は核分裂による膨大な熱エネルギーにより蒸気を発生させ、発電機のタービンを回すことで発電を行っています。 この核分裂を制御棒の操作により停止させることで、原子炉の運転は停止されます。 しかしながら、ここが原子炉の難しい部分になるのですが、核分裂停止後の核燃料は、核分裂により蓄積された放射性同位体の崩壊に由来する崩壊熱

    原子炉を 事前に 停止すれば確かにリスクは下げられるという話 - 生物物理計算化学者の雛
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    東京都知事選挙 現職・小池百合子氏が当選確実、3期目へ「もっと改革もっと生活」 石丸氏は激しい追い上げも及ばず 一騎打ちとみられた蓮舫氏は3位となる見通し 任期満了に伴う東京都知事選挙は7日投開票が行われ、現職の小池百合子氏の3期目となる当選が確実になりま…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    sig
    sig 2016/04/19
  • アッテデザインの舞台裏

    2016/04/11にメルカリ社内で行われたatte FeSのセッションの一つを担当させてもらいました。タイトルは「アッテデザインの舞台裏」ということで、 メルカリ アッテという新規アプリの立ち上げの中でデザイナーとしてどんなことをしてきたかについてお話させてもらいました。 イベント全体の内容についてはイセオサムさんの投稿に非常によくまとまっているのでそちらをご覧ください。 ここではセッションの中で話しきれなかったことについて補足したいと思います。 デザインプロセスを仕組み化する このスライドをみて、サービスに携わっているデザイナーからは結構、うんうん、って感じが見受けられたのですが、じゃあこれって気持ちとか心構えでどうにかしているの?っていう意見がありました。正直、気持ちだけでは乗り越えられないので、これは可能なかぎり「仕組み化」するのが重要かなーっと思っています。 仕組み1. 最初にサ

    アッテデザインの舞台裏
    sig
    sig 2016/04/19
  • Firefox ブラウザー iOS (iPhone & iPad) - Mozilla

    このサイトが機能するために必要な Cookie に加えて、あなたの閲覧のニーズをより理解し、エクスペリエンスを向上させるために、追加の Cookie を設定する許可をお願いします。プライバシーは侵害しませんのでご安心ください。

    Firefox ブラウザー iOS (iPhone & iPad) - Mozilla
  • エンジニアリングするデザイナーが領域を超えて見えたこと / designers-to-implement

    Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford

    エンジニアリングするデザイナーが領域を超えて見えたこと / designers-to-implement
    sig
    sig 2016/04/19
  • 確定拠出年金にいまさら入るか、また考える。 - NightWalker's Investment Blog

    日経、田村正之さんの記事です。 個人型DC、結構多い「古くて残念な品ぞろえ」(日経 マネー研究所) 記事は、「個人型DCは、けっこうろくでもない品揃えばっかりなので注意しよう」(まったくその通り)という趣旨なのですが、田村さん、ちゃっかり、、、 おいしいニュースをリークしてます。 ただし来年からは個人型DCの対象が公務員や主婦などにも拡大されるのをにらみ、金融機関の中には商品の大幅強化を計画しているところも出てきている。例えばSBI証券は4月にも、主要資産クラスの信託報酬が最低水準の投信を一挙に投入方向だ。手数料も低いため、個人型DCを利用する際のかなり有力な選択肢になりそうだ。「品ぞろえを充実させる金融機関はほかにも出てきそう。しばらく金融機関選びを待つ選択もある」(竹川さん)状況だ。 記事の中にさりげなく、こういう「聞き耳頭巾ネタ」を忍ばせるのが最近のパターン? SBIさんが、もし、三

    確定拠出年金にいまさら入るか、また考える。 - NightWalker's Investment Blog
    sig
    sig 2016/04/19
  • 気軽に呼んでください - 斗比主閲子の姑日記

    先日、こんな風に呼ばれました。 確定拠出年金、ちょっと待った!! - D'ac [economy] id:topisyuさんの解説待ち。 2016/04/17 20:55 「確定拠出年金の給与所得控除のメリットは課税の繰り延べでしかなかったのか!」という記事についての解説をしてほしいというものです。 photo by LendingMemo 確定拠出年金は、掛け金が全額所得控除の対象となり、運用益にも課税がかからず、将来的には退職金としての受け取りなら退職所得控除、年金としての受け取りなら公的年金等控除を受けられるという、凄まじくお得な制度です。口座維持手数料が毎年数千円かかるものの、それを補って余りあるメリットが享受できます。 政府としては、特別法人税を凍結したり、主婦や公務員などに範囲を拡大するなどしていますし、NISAとともに国民に投資をさせるための施策の一つとして考えていると思いま

    気軽に呼んでください - 斗比主閲子の姑日記
    sig
    sig 2016/04/19
  • Apple Worldwide Developers Conference

    Action packed. Join the worldwide developer community for an incredible week of technology and creativity — all online and free. 

    Apple Worldwide Developers Conference
  • PixivのSenseiを見て、マジすげえなと思った話|けんすう

    先月、Pixivさんが「Sensei」という機能をリリースしたのですね。 https://sensei.pixiv.net/ これ、めちゃくちゃいいと思って。 どういうサービスかというと、ぱっと見でわかるように、絵を上達させるための、動画コンテンツを見れるサービスなのです。お絵かきを学べるサービスっですね。 これに限らず、Pixivは、大規模なサービスにも関わらず、非常に上手に新機能を作っていると感じています。 長期視点でも短期視点でも効く施策いわゆる、Growth Hackという言い方が流行ってからしばらく経ちますが、どうしても「ボタンの位置や色を変えて、クリック率を見る」みたいなテクニックに終始しちゃっている所も多いと思います。 これはこれで重要だと思うんですが、そればっかりやっても、サービスが進化しているかというと、ちょっと違うと思うんです。 ただ、そういう改善ってわかりやすい上に、

    PixivのSenseiを見て、マジすげえなと思った話|けんすう