タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (153)

  • W3C,マークアップ言語「XHTML 2」を「HTML 5」に統合へ

    Web関連技術の標準化団体World Wide Web Consortium(W3C)は米国時間2009年7月2日,マークアップ言語HTMLをXMLで再定義した言語「XHTML 2」について,策定担当ワーキング・グループ(WG)の憲章(行動指針)「XHTML 2 Working Group charter」の適用を2009年末で打ち切ると発表した。同憲章を更新せず,HTML担当の「HTML WG」に投入するリソースを増やすことで「HTML 5」仕様の策定作業を加速させ,HTML開発の方向性を明確化する考え。 W3CはXHTMLHTMLのXMLシリアライゼーション(XML形式への変換)と見なしている。HTML 5仕様にXMLシリアライゼーションを含め,引き続きHTML WGで検討していく。現在HTML 5仕様でこのXMLシリアライゼーションは「XHTML 5」と呼んでいるが,今後HTML

    W3C,マークアップ言語「XHTML 2」を「HTML 5」に統合へ
    sig
    sig 2009/07/03
  • なぜなら、給料が安いから

    技術力には自信があるんだけど、どうもカネ儲けがヘタでねぇ」 メーカー在籍時代、さらには記者として多くのメーカーで経営者や技術者にお話をうかがうたびに、耳にタコができるほど聞いたフレーズである。文字で書けば自嘲、反省の弁ともとれるが、実際に生でうかがうとそうでもない。ほとんどの場合、笑顔で、ときに誇らしげに語られるのである。 私も多少は常識をわきまえた社会人なので、そのような場面に遭遇すれば微妙な笑顔で「そうですかぁ」などとあいまいに受け流す。だが、責任ある立場の人からこのような発言が飛び出すと、かつて技術者であった私はそのたびにイラっとしたものだ。発言は「技術者は頑張っていい技術を開発してくれるけど、会社はその成果を利益に結びつけることができない」ことを白状したもので、誇らしげにそれを言うということは「それに関して責任はぜんぜん感じていない」ということだろう。少なくとも私には、そう聞こえ

    なぜなら、給料が安いから
    sig
    sig 2009/07/03
  • 「インターネットは収穫期,チャンスは個人にある」---米Blueshift 渡辺千賀氏

    「インターネットは収穫期にあり,多くの高収益ベンチャが登場している。チャンスは個人にある」---シリコンバレーのコンサルティング会社 米Blueshift Global Partners社長の渡辺千賀氏は2009年4月18日,パソナテックのイベント「あすなろBLOGカンファレンス『未来×チェンジ×ブログ』」の講演で,経済危機発生後も,ITは依然として大きな可能性を持ち続けていると指摘した。 高収益ベンチャ,人気ネット・デバイスが登場 渡辺氏は三菱商事,マッキンゼー,ネオテニーを経て,日米の企業間提携などに関するコンサルティングを行う米Blueshift Global Partnersを設立。シリコンバレーで働く日人をサポートするNPO「Japanese Technology Professionals Association(JTPA)」の共同代表を務めるととともに,シリコンバレーの産業

    「インターネットは収穫期,チャンスは個人にある」---米Blueshift 渡辺千賀氏
    sig
    sig 2009/06/19
  • ムダと一緒に捨てたもの

    怖い話を聞いた。某大メーカーの幹部が雑誌をパラパラとめくっていたら、大口取引先であるメーカーの広告が載っていた。さっそくその幹部はそのメーカーを訪ね、「いやあ結構なことですな、このご時勢に広告をお出しになる余裕があって」と皮肉ったらしい。そう言われた中堅メーカーでは即日、広告出稿を停止したという。 業績不振で広告宣伝費を大幅に削減している大手メーカーの心証を悪くしたくないという配慮であろう。「余裕があるとみられたら、必ずや厳しく値下げを求められる」という現実的な理由もある。とにもかくにも、大切な顧客に「余裕がある」と見られてはならないのである。 かく言う私だって、上の人から「みんな忙しそうなのに、君は余裕だねぇ」などと言われたら、その瞬間からものすごく忙しそうなフリをして「いやぁ、ヘラヘラしているように見えるかもしれませんが実はすごく大変なんでして」とか、思いつく限りの悲壮ネタを披露するこ

    ムダと一緒に捨てたもの
    sig
    sig 2009/06/05
  • 第2回 意外に面倒なApp Storeへの登録

    iPhoneのアプリケーションは,開発/構築という観点で見ると,一般的なプロダクトやアプリケーションの開発と大きく違うフローが必要になる。その違いをもたらす大きな理由は,iPhone Developer Programの存在だ。 アプリケーションの開発からリリース,品質管理,コンセプトまで,iPhoneアプリケーションは様々な面でこのiPhone Developer Programによる恩恵と制約を受ける。例えば,iPhoneをリリースする際には,ユーザー・インタフェースを,Appleが提供している「iPhone Human Interface Guidlines」にのっとったものにする必要がある。 Appleは,iPhone Developer Programにおいてこのような制限をかけることによって,App Storeに並ぶアプリケーションの品質を担保している。App Storeにアプ

    第2回 意外に面倒なApp Storeへの登録
    sig
    sig 2009/05/19
    法人での登録チュートリアル
  • 新生ライブドアが好調,計画通り100億円の売り上げ達成を宣言

    新生ライブドアが好調,計画通り100億円の売り上げ達成を宣言 「livedoor Blog」のシステムを新たにASPサービスとして提供 「売上高100億円の会社計画達成は堅い」。ライブドアは2009年4月20日,中期戦略と業績に関する説明会を開催。出澤剛代表取締役社長(写真)は,広告収入が好調なことから2009年9月期の売上高として会社計画の100億円を達成する見込みを明らかにした。また,新たに,同社のブログ・サービス「livedoor Blog」のシステムをブログ事業者やメディアに提供する新規事業に乗り出すことを発表した。新サービスの名称は「Blogger Alliance(ブロガー・アライアンス)」で,同日から提供を開始する。 ライブドアは,2007年4月に持株会社「ライブドアホールディングス」と分社化しインターネット専業の事業会社として生まれ変わった。分社から2期目の2008年9月期

    新生ライブドアが好調,計画通り100億円の売り上げ達成を宣言
  • 本当のことを言う

    「オレたち,マスゴミって呼ばれてるんだぜ,知ってた?」。向かいの席で藤堂さんが言う。もちろん知っている。小心者なので,そのことをいたく気に病んでもいる。 ゴミとか露骨に言われれば,ちょっと口を尖らせて言い訳してみたくもなる。けど,冷静に考えてみればちっとも意味があることではない。そう呼ばれるにはそれなりの理由があるわけで,弁明をしたらその「理由」がなくなるわけでもないだろうし。で,このことについて改めて考えてみることにした。 いらねーんだよ,お前ら まず,「マスゴミ」の意味である。ゴミと言うからには「不要なもの」,つまり,「偉そうにしてるけど,ちっとも役に立たないじゃないか。いらねーんだよ,お前ら」ということか。確かに年末年始のテレビ番組をつらつらと見ていて,「こりゃ,いらんと言われても仕方がないかなぁ」などと思わないでもなかった。一昔前まであったはずの,手の込んだドキュメンタリーや格ド

    本当のことを言う
    sig
    sig 2009/02/20
  • 無いから作った人たち

    データベース技術の世界に新顔が次々と登場している。米Danga Interactiveの「memcached」、ミクシィの「Tokyo Cabinet」と「Tokyo Tyrant」、楽天の「ROMA」、グリーの「Flare」などだ。いずれも半導体メモリーを使って大規模データベースを高速処理する技術である。面白いのは、4社ともIT製品を開発するメーカーではないことだ。 4社は、Webを使ったサービス事業を手掛ける企業であり、来であればメーカーが開発した製品や技術を使う立場である。ところが、こうした「ユーザー企業」が自ら基盤技術を開発し、それを利用している。 memcachedやTokyo Cabinet/Tyrant、ROMA、Flareの中では、memcachedが一番古い。Danga Interactiveが自社のブログ・サービス「LiveJournal」を改善するために2003年に

    無いから作った人たち
  • 第3回 livedoorお天気Webサービスでブログパーツを作る

    前回ご紹介した Flickr API海外発の Web サービス API でしたが, 国内からも多くの API が登場しています。 今回は,その中でも早い時期から API 公開に取り組んでいた livedoor天気情報 の提供する Web サービス API をご紹介します。 自分のブログに地元の天気情報を貼れる『天気予報ブログパーツ』を作成してみましょう。 livedoor 天気情報の配信フォーマット Weather Hacks では,有料配信や課金サイトでの利用を除き, 非商用ならば誰でも無償で天気情報を利用することができます。 天気情報のように,従来ならば取得に費用がかかり, 個人では利用しにくかったデータを手軽に利用できるのも, Web サービス API のおかげと言えるでしょう。 図1:livedoor天気情報と Weather Hacks livedoor 天気情報サイト自体は

    第3回 livedoorお天気Webサービスでブログパーツを作る
  • Androidの野望(目次)

    Google社が,携帯電話の市場に参入した。インターネットに接続できる携帯電話機の開発に必要なOSなどを無償で誰にでも提供する。携帯電話事業者や端末メーカー,半導体企業やソフトウエア開発者などはおおむね歓迎の意を表する。無償なだけでなく,サービスとの親和性やオープンソース方式の開発手法などの魅力があるからだ。ただし,これらは諸刃の剣だ。サービスの提供や機器の開発に参入した第三者に,主導権を奪われかねない。話は携帯電話機にとどまらず,ネットにつながるあらゆるデジタル機器に広まる可能性がある。(以下の文は,『日経エレクトロニクス』,2007年12月17日号から転載しました。内容は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります) Androidの野望(第1回) ケータイ開発の大転換が始まる Androidの野望(第2回) 閉塞感突破の起爆剤に Androidの野望(第3回) パンドラ

    Androidの野望(目次)
    sig
    sig 2008/10/23
  • 沈黙を破ったホリエモン,ITを語る - インタビュー:ITpro

    証券取引法違反の疑いで係争中の元ライブドア社長,堀江貴文氏は2008年9月8日,ITproとの単独取材に応じた。堀江氏は8月7日からサイバーエージェントが運営するブログ・サービス「Ameba」で個人ブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」を開設。「思ったことを素直に書きます」と,最高裁判決を前に情報を発信していくことを宣言した。沈黙を破り,約1年半ぶりにメディアの対面取材に応じた堀江氏が,ITを語る。 これまでの沈黙から一転してブログを始めたのはなぜですか。 それは暇なのと,ストレス解消と,メディアに対するけん制ですね。継続中の裁判で一審と二審はあまり目立たないようにということで,2年くらい一方的にメディアに殴られている状況が続いていました。しかし,結局はこういう結果(一審,二審も実刑判決)です。だったら,悪い情報や間違った情報などが流れていたら,ブログできちんと反論していこうかなと。

    沈黙を破ったホリエモン,ITを語る - インタビュー:ITpro
    sig
    sig 2008/09/12
  • iPhoneの上陸と国産ケータイの強化策?

    の携帯電話は,かなり特殊なマーケットを作りだすことによって,海外からの侵略を防いできた。この進化は,しばしばガラパゴス化という言葉で表現される。しかし,とうとう「iPhone」によって,格的侵略が開始されてしまったようだ。 iPhoneがどのキャリアのどのモデルをうのか。実用機としては機能が不十分だから,趣味人のための2台目携帯ではないか,という説もある。しかし国産勢の防波堤が「おサイフケータイ」機能であるとすると,いずれにしても,なんとも情けない話である。個人的予想は「当面は,経済的負担の大きさから余り普及はしないだろう」なのだが。 ちなみに,筆者は,今のところiPhoneを手にする気はない。現時点で携帯電話に対するニーズは,電話の発信ができること(当たり前。基的に電話は受けない)。これ以外に,パソコンメールが到着したことの通知が入ること(これも普通)に加えて,どこにいても

    iPhoneの上陸と国産ケータイの強化策?
    sig
    sig 2008/08/07
  • iPod touchやPSPでどこでもネット接続、3G対応の持ち歩ける無線LANルーターが8月末にも登場

    通信システム構築を手がけるコミューチュアは2008年8月1日、持ち歩き可能な無線LANルーター「PHS-300 Personal Wifi Hotspot」(写真)を8月末にも発売すると明らかにした。この製品は電池で駆動し、携帯電話の電波が届く場所であれば、どこでも無線LANアクセスを可能にする。通常は無線LAN環境がない場所で、無線LANしか通信機能を内蔵しない機器でインターネット接続する用途に向く。 PHS-300はUSBポートを搭載し、イー・モバイルやNTTドコモが提供する第3世代携帯電話の通信モデムを接続できる。さらに1800mAhの大容量電池を内蔵。通信し続ける場合で1時間30分、ほとんど通信しない場合で3時間の連続使用が可能だ。携帯電話の電波と無線LANの電波を変換し、いつでもどこでも無線LANスポットを作り出すような装置となる。 現在、コミューチュアが技術基準適合証明の取得を

    iPod touchやPSPでどこでもネット接続、3G対応の持ち歩ける無線LANルーターが8月末にも登場
  • デジタル・カメラの再発明を目指しています――。日本発のネット家電ベンチャーを立ち上げた有名ブロガー - デジタル家電 - Tech-On!

    米国のベンチャー企業が,インターネットとの連携を前提とする「ネット家電」を市場で成功させ始めた。撮影した動画をYouTubeにアップロードできる小型のビデオカメラ「Flip Video」や,インターネットで配信されているニュースや天気予報,写真などをユーザーがカスタマイズして表示できるウィジェット表示装置「chumby」などが代表例である。いずれも単純明快なコンセプト,シンプルで使いやすい操作性,そして低価格をウリに注目を集めている。 民生エレクトロニクス製品を手掛けるベンチャー企業は一般に,ソフトウエアやサービスを提供するベンチャー企業に比べ,立ち上げに必要な資金が1ケタ以上大きくなるため,米国でも成功が難しいとされてきた。日ではさらに難しい。ベンチャー向け資金の供給が限られるうえ,優秀な組み込みソフトウエア技術者が大手企業に囲い込まれており,採用が難しい(Tech-On!関連記事)か

    デジタル・カメラの再発明を目指しています――。日本発のネット家電ベンチャーを立ち上げた有名ブロガー - デジタル家電 - Tech-On!
  • 第10回 諸外国はデザインの推進に力を入れているのに…

    しばらくの間このコラムのお休みをいただいていましたが,再び,経営にまつわるデザインのことをデザイナーの視点から,つらつらと書かせていただきます。 さて,この1年間で日の景気はどうなったでしょう。 日株の2007年1年間の下落率は米国格付け会社スタンダード・アンド・プアーズが調査したところによると,世界52カ国,地域の騰落率の中でワースト2だそうです。少子高齢化,すさまじい国債残高,その他様々な理由で日株の先行きは不透明感が強まっているようです 東京都産業労働局が2008年2月に発表した東京都中小企業の景況は「連続の悪化で,2年11カ月ぶりに▲40まで低下。見通しは大幅に悪化,先行きへの懸念がみられる」とのことです。景気が回復したとか言われていますが,みんな浮かない顔で歩いていますよね。 それとは対象的に,最近表参道や銀座では,中国人の家族連れやアベック,団体さんが大きなブランドの紙袋

    第10回 諸外国はデザインの推進に力を入れているのに…
    sig
    sig 2008/05/05
  • 中国人が日本で買い漁っているもの

    会場に入ると、見慣れない光景が広がっていた。入口付近に10人以上の男性が固まり、ものすごくデカい声で言い合っている。「何でぃ何でぃ、喧嘩かぃ」と腕をまくってみたが、みな興奮しているがバカ笑いしている人もいたりして、揉め事という風でもない。近寄って聞くと、音声は中国語のようである。 場所は東京美術倶楽部。「正札市」という、新古美術品を1万点も集めた年に2回の大展示即売会での光景である。知り合いの美術商に「何ですか、あれは」と聞くと、「何だかこの会を目あてにしたツアーの参加者らしいですよ。いやぁ、大勢来てくださるのはいいんですけど、手癖の悪い人も混ざっちゃっているみたいで」という。何でも、会場での盗難事件がこのところ、すごい勢いで増えているのだという。 逆転 10年くらい前まで、日でよく見かける中国人の美術関係の業者といえば、いわゆる「担ぎ屋」という人たちがほとんどだった。どんな手段を使うの

    中国人が日本で買い漁っているもの
    sig
    sig 2008/03/23
  • 角川デジックス 代表取締役社長 福田正氏インタビュー「Googleと組んだのは黒船だから」(後編)

    角川デジックス 代表取締役社長 福田正氏インタビュー「Googleと組んだのは黒船だから」(後編) 角川デジックス 福田正氏 角川グループホールディングスは2008年1月25日,米Google Inc.傘下の米YouTube, LLCが運営する動画共有サービス「YouTube」で,広告配信などの新規事業を展開すると発表した(Tech-On!関連記事)。YouTubeに公式コンテンツを提供するだけでなく,ユーザーがアップロードしたコンテンツを積極的に利用する方針が他社と一線を画す。そのためにGoogle社とYouTube社が開発した動画識別技術を利用し,掲載の可否を判断する。 日経エレクトロニクスは2008年3月10日号に掲載した特集記事「コピーに自由を,生まれ変わるDRM」のために,この技術の開発に角川サイドから協力し,今後は実際の運用を担うことになる角川デジックス代表取締役社長の福田正氏

    角川デジックス 代表取締役社長 福田正氏インタビュー「Googleと組んだのは黒船だから」(後編)
    sig
    sig 2008/03/10
  • 角川デジックス 代表取締役社長 福田正氏インタビュー「Googleと組んだのは黒船だから」(前編)

    角川デジックス 代表取締役社長 福田正氏インタビュー「Googleと組んだのは黒船だから」(前編) 角川デジックス 福田正氏 角川グループホールディングスは2008年1月25日,米Google Inc.傘下の米YouTube, LLCが運営する動画共有サービス「YouTube」で,広告配信などの新規事業を展開すると発表した(Tech-On!関連記事)。YouTubeに公式コンテンツを提供するだけでなく,ユーザーがアップロードしたコンテンツを積極的に利用する方針が他社と一線を画す。そのためにGoogle社とYouTube社が開発した動画識別技術を利用し,掲載の可否を判断する。 日経エレクトロニクスは2008年3月10日号に掲載した特集記事「コピーに自由を,生まれ変わるDRM」のために,この技術の開発に角川サイドから協力し,今後は実際の運用を担うことになる角川デジックス代表取締役社長の福田正氏

    角川デジックス 代表取締役社長 福田正氏インタビュー「Googleと組んだのは黒船だから」(前編)
    sig
    sig 2008/03/09
  • 【CES2008】米国人に伝わるか?,シャープの「手裏剣ガール携帯」

    iPhone」という圧倒的な競合がいるカジュアル・スマートフォン分野で,果敢な挑戦を続けている日の携帯メーカーがある。「2008 International CES」で,米T-Mobile USA向けに供給する「Sidekick LX」を展示したシャープだ。「手裏剣ガール(写真1)」というアニメで来場客にアピールするSidekick LXがなぜ「手裏剣」なのか,動画で解説しよう。 写真1●シャープが「CESブース限定」で放映しているアニメ「手裏剣ガール」の一コマ。アニメ制作大手のガイナックスが手がけた [画像のクリックで拡大表示] Sidekick LX(写真2)は,T-Mobile USAが2007年9月に発売したフル・キーボード付きの携帯電話機である。Webブラウザやデジタル・カメラ,メーラーなどを搭載し,仕事用ではなくホビー用のスマートフォンとして販売している。 Sidekick

    【CES2008】米国人に伝わるか?,シャープの「手裏剣ガール携帯」
  • 第56回 デザインの対費用効果[ROI]

    デザインに投資すべきか。この問いに対する答えは,様々なことを明確にしてくれます。デザインを見栄え中心のお化粧直しという意味で捉えているのか,デザインの持つ「力」に気づいてそれを活用しようとしているのか。今,デザインやUI(ユーザー・インタフェース),UX(ユーザー・エクスペリエンス)と呼ばれるものをどう経営資源と観るか,そこにその企業のヴィジョンが感じ取れます。 デザインは経済的効果を生まないか? Web開発において,デザインに多額の開発費を投入するには勇気が要ります。対費用効果を読み切れないからです。経営会議等において,数字を土台にした説得力のあるプレゼンがしにくいからでしょう。 事実,デザインにどれだけ投資したから,どれだけのリターンがあったかとう数字は余り表に出てきません。成功体験を後続部隊にみすみす教えてくれる企業は少ないからです。しかし,皆無ではありません。多くのデータは,Web

    第56回 デザインの対費用効果[ROI]