記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tenchikometen
    tenchikometen 国の予算のうち、土木・建築が占める割合は、ヨーロッパが6~7%、アメリカが8%ですが、日本は40~50%。コンクリートの使用量を国土の単位面積あたりで比較すると、日本はアメリカの33倍。日本は世界のスタンダードと

    2014/03/24 リンク

    その他
    hkanemat
    hkanemat 藝術は人生の必要無駄

    2013/09/03 リンク

    その他
    bowbow99
    bowbow99 必要無駄; 「日本人は何でもやりすぎる」とか思い出した

    2012/07/02 リンク

    その他
    grandao
    grandao 必要な無駄は革新を起こすってことかな。『芸術は人生の必要無駄』『日本というのは本当に不思議な国です。経済的に豊かになればなるほど美術品の値段が下がるのですから。』

    2012/01/10 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal "消費者は「甘さ抑え目」を好むようになってきた。…甘味を抑えるために砂糖の使用量を単純に減らせば、テリがなくなったり本来の食感が損なわれたりしてしまう。そこでこの「甘くない糖」が引っ張りだこになった"

    2010/04/18 リンク

    その他
    kaminari-boo
    kaminari-boo 古美術から技術の育成まで。心の豊かさ、モチベーションという問題ですよね。現場を観察せず、数字のみで判断する会議をしていると概ねこうなります。

    2010/04/18 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 芸術以外にも「無駄のようだけど本当は必要」というものが、いっぱいあるような気がするのである、どんな無駄も無駄には変わりがないから捨てちゃえ、というのは、どうも違うのではないか

    2010/04/18 リンク

    その他
    ippai_attena
    ippai_attena 「日本というのは本当に不思議な国です。経済的に豊かになればなるほど美術品の値段が下がるのですから。世界の常識は逆。」

    2010/04/18 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 遊びとか余裕って一見無駄に見えても円滑に処理するための必要部分だからなぁ。そこを削らないといけないほど切迫してるということなのか。

    2010/02/28 リンク

    その他
    nilab
    nilab 中国人が日本で買い漁っているもの:芸術は必要無駄:林原の研究者が「甘くない糖」を開発:ブラックコーヒーとミルク入りの冷めやすさ研究:国の予算:土木・建築が占める割合はヨーロッパ6~7%アメリカ8%日本40~50%

    2009/03/19 リンク

    その他
    sumiisan
    sumiisan 無駄と芸術

    2009/03/17 リンク

    その他
    aburamusi
    aburamusi 無駄を製造している自覚は必要

    2008/11/15 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp ☆☆

    2008/07/13 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 安くなっているのなら日本美術はちょっと欲しいなぁ。 アートのブームはそれなりにあったはずなのに、自分の手元に置きたいという人は少ないのでしょうかねぇ。

    2008/04/11 リンク

    その他
    kazufin
    kazufin 仕事にも絡んで随分とおもしろい内容だった。

    2008/02/19 リンク

    その他
    Trino-o-niku
    Trino-o-niku 仕事にも絡んで随分とおもしろい内容だった。

    2007/12/19 リンク

    その他
    shinfukui
    shinfukui 日本人は一度、誇りを失ってしまったからなぁ。失った誇りをお金やモノで埋めてきた。もしもお金やモノが無くなった時、我々には何が残っているんだろう?

    2007/12/17 リンク

    その他
    isrc
    isrc 無駄を削れば経費が浮いて利益が増す。それを突きつめてしまえば、たとえば林原生物化学研究所の「甘くない糖」のような研究成果はもう出てこなくなるかもとは思う。

    2007/12/17 リンク

    その他
    twainy
    twainy 『現代中国製の贋物は今でもどんどん入ってくる。そして、時代を超えて賞玩されてきた価値ある本物は、どんどん日本から中国に流出しているのである』

    2007/12/17 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 1.今が金の稼ぎ時か。 2.あそびがないと折れる。

    2007/12/17 リンク

    その他
    Idios
    Idios 目先にとらわれずもっと広く価値を認めていきましょう。ってことでokかな

    2007/12/17 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 『日本というのは本当に不思議な国です。経済的に豊かになればなるほど美術品の値段が下がるのですから』『国の予算のうち、土木・建築が占める割合は』欧6-7%米8%日4-50%。気が狂ってる。

    2007/12/17 リンク

    その他
    castle
    castle 「10年前は数万円で取り引きされていたものが、中国人バイヤーに数百万で売れた。それでビックリしていたら、それが上海でオークションにかけられて数千万の値段がついた」ちょw流石にレアケースかフカシっしょw

    2007/12/16 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 1ページ目と2ページ目で話が違うので、リンクのミスかと思った。

    2007/12/16 リンク

    その他
    butyricacid
    butyricacid 「必要無駄」「甘くない糖」

    2007/12/16 リンク

    その他
    Grigori
    Grigori 途中から話が変わった。

    2007/12/16 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge 中国人が日本に秘蔵された中国の美術品を買いまくっている話、ミルク入りのコーヒーがなぜ冷めないか研究した話、林原の甘くない砂糖の話。

    2007/12/16 リンク

    その他
    fujikumo
    fujikumo <「10年前は数万円で取り引きされていたものが、中国人バイヤーに数百万で売れた。それでビックリしていたら、それが上海でオークションにかけられて、数千万の値段がついたと聞いたときは腰を抜かした」>

    2007/12/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国人が日本で買い漁っているもの

    会場に入ると、見慣れない光景が広がっていた。入口付近に10人以上の男性が固まり、ものすごくデカい声...

    ブックマークしたユーザー

    • riocampos22017/05/26 riocampos2
    • paulownia2017/05/25 paulownia
    • tenchikometen2014/03/24 tenchikometen
    • hkanemat2013/09/03 hkanemat
    • bowbow992012/07/02 bowbow99
    • grandao2012/01/10 grandao
    • paposhobo2011/09/13 paposhobo
    • dombly2010/04/19 dombly
    • narwhal2010/04/18 narwhal
    • cha-cha-ki2010/04/18 cha-cha-ki
    • cu392010/04/18 cu39
    • kaminari-boo2010/04/18 kaminari-boo
    • tsupo2010/04/18 tsupo
    • ippai_attena2010/04/18 ippai_attena
    • yuigon_info2010/04/18 yuigon_info
    • darumen2010/04/18 darumen
    • batta2010/04/18 batta
    • shaketoba2010/02/28 shaketoba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事