タグ

2009年9月14日のブックマーク (10件)

  • Gucci Post- ブログ記者によるオンライン新聞 グッチーポスト -

    当サイトではwebブラウザの表示サイズによってモバイル端末用表示とPC用表示に切り替えております。 ウインドウを縮小させることにより表示が切り替わりますが、ブラウザのページズームでも表示が切り替わってしまうことがあります。 表示が切り替わってしまった場合はウインドウのサイズやページズームの設定を御調整頂けますようお願い申し上げます。 小糸在来 宮農園枝豆の販売終了 非常にたくさんのご注文、ありがとうございました。 今年は非常に厳しい環境で生育状況が悪く、当初販売断念も考えておりましたが、宮さんの努力のおかげで、販売することができました。 これまでお送りしたものはほぼ完璧ですが、これ以上は品質保証ができそうもないということと、予想を超える大量の注文を頂いた、ということで、泣く泣く販売終了を致します。 その辺のデパートでは性懲りもなく、あまり品質のよくない小糸在来種をトンデモナイ値段で売っ

    sigh1175
    sigh1175 2009/09/14
    なんでRSSフィードがないの
  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

    sigh1175
    sigh1175 2009/09/14
    後編に期待
  • 47NEWS(よんななニュース)

    台風7号…さいたま市、避難所を開設へ 土砂災害警戒区域の4区9カ所で午前9時から 西区、見沼区、緑区、岩槻区の学校など

    47NEWS(よんななニュース)
    sigh1175
    sigh1175 2009/09/14
    中小と同じ待遇で働かされたら国家公務員はたまらんな。仕事の影響範囲がまるで違うんだけど。
  • 妊娠も育児も家事も、フツーに仕事じゃんか - michikaifu’s diary

    週末になったので、「発言小町」解禁して読んでいた。昨日のアクセストップは、「混んだ電車で席を譲ってもらうように毎日周囲に頼んでいる、妊娠中幼稚園児連れのワーキングマザー」の話。この方は、あまりひどく混む前に乗れるように、朝5時半に幼稚園児をたたき起こして電車に乗るが、6時台でも席はいっぱいなので、いつも優先席で元気そうに見える人に「席を代わってもらえないか」と頼んでいるが、なかなか席を譲ってもらえない。そして、「周囲からはどう見られているものなのでしょうか」というお題である。 レスの半分ぐらいは「がんばれ」「当然」という応援、残りの半分は「なんてずうずうしい」「時間をずらすとか始発まで戻るとか自分で努力しろ(すでに相当努力してると私は思うが)」「見かけは元気そうでも内臓疾患とかがあってしんどい人かもしれないじゃないか」「出た、妊婦様」といった、まぁよくネットでありがちなネガコメである。 「

    妊娠も育児も家事も、フツーに仕事じゃんか - michikaifu’s diary
    sigh1175
    sigh1175 2009/09/14
    松葉杖ついていると人の優しさは身にしみる。(通勤時間帯以外は。w)/妊婦はもっと目立つようにすべきと思う。マタニティマークは小さいし、腹部の目立たない服を着てる。目立ってれば気持ちよく譲る人は多い。
  • 第28回 日本企業を見限ったインドの“システム屋”から学んだこと

    経営者にとって、情報システムは頭痛の種になりがちだ。業務に必須だが投資に見合った効果が出るとは限らない。ほかの設備投資に比べて専門的で難解でもある。 野村総合研究所で約20年間勤務した後に、人材派遣大手スタッフサービスのCIO(最高情報責任者)を務め急成長を支えた著者が、ベンダーとユーザー両方の視点から、“システム屋”の思考回路と、上手な付き合い方を説く。 前回(第27回)で登場したインド人の“システム屋”経営者の言葉をもう1つ紹介したいと思います。彼から「日企業向けの仕事はもうやりたくない」と言われたことがあります。英語力の問題ではなく、日人はそもそもシステム開発に向いていないというのが彼の主張です。 これを聞いた私は、その場では苦笑するほかありませんでしたが、日人の“システム屋”として悔しいという感情が残りました。しかし今ようやく、この意見には反論が可能だという思いに至りました。

    第28回 日本企業を見限ったインドの“システム屋”から学んだこと
    sigh1175
    sigh1175 2009/09/14
    こんなコンサル屋がやってきたらたまらんなw
  • Amazonクラウドを自前で作れるオープンソース「Eucalyptus」、エンタープライズ版登場でVMwareにも対応

    Amazonクラウドを自前で作れるオープンソース「Eucalyptus」、エンタープライズ版登場でVMwareにも対応 Eucalyptusは、Amazon Web Servicesで提供されているAmazon EC2、S3、EBSといった機能やAPIと互換性を持つクラウド環境を構築できるオープンソースのソフトウェアです。もともとはカリフォルニア大学サンタクララ校で開発され、現在ではEucalyptus Systemsがメンテナンスを行っています。 オープンソース版のEucalyptosは、Linux上で稼働し、ハイパーバイザとしてXenとKVMをサポートしています。 エンタープライズ版がEucalyptus Systemsから登場 9月9日にEucalyptus Systemsは、Eucalyptusの商用版「Eucalptus Enterprise Edition」(EEE)を発表しま

    Amazonクラウドを自前で作れるオープンソース「Eucalyptus」、エンタープライズ版登場でVMwareにも対応
    sigh1175
    sigh1175 2009/09/14
    クラウド環境構成ツールのエンタープライズ版、VMwareに対応/もうみんなこれでいいじゃん……。
  • 電気・水道・ガス・電車・ATM、5分止まったら最も許せないのは?

    生活に不可欠なライフラインである「電気」や「水道」「ガス」、通勤などで利用する「電車」、現金を引き出す「ATM(現金自動預け払い機)」。これら五つの社会インフラのうち、突然の停止あるいは遅延を最も許せないのはどれだろうか。回答は人によって異なるだろう。だが何人かの回答結果を集計すると、どのような傾向が表れるのだろうか。 18歳から60歳までの男女1000人に、こうした問いを投げかけ、その回答をまとめた調査結果がある。NTTデータ経営研究所が2009年9月7日に発表した、「社会インフラにおける停止許容時間についての調査」がそれだ。 許せないナンバーワンは「ATM」 調査では、五つの社会インフラについて、それぞれ5分の停止・遅延を許容できるかどうかを聞いている。その結果、5分の停止・遅延を許せると回答した人の割合は、水道が84.1%、電車が82.9%、ガスが76.6%、電気が73.2%、ATM

    電気・水道・ガス・電車・ATM、5分止まったら最も許せないのは?
    sigh1175
    sigh1175 2009/09/14
    トイレに行きたくてどうしようもないときに10分の水道の停止が許容できるか? あんまり真面目に考えた回答じゃなさそう。
  • [運用管理編]SLAを後回しにしてはいけない

    「SLA(Service Level Agreement)」とは,ITサービスを提供する組織が,自身の提供するサービスの内容や品質レベルについての数値目標を定義し,その値について顧客と合意を図ることである。SLAは,顧客とサービス提供者が相互理解を図るための有効なツールとして,広くユーザー企業にも知られてきている。しかしながら,いざSLAの導入となると,その検討が後回しにされてしまうことは少なくない。実際には,有効なSLAを定義できなかったり,そもそもSLAがない状況でサービスが開始されてしまったりするのである。 SLAとひと言でいっても,その内容は,システムの機能や非機能要件に関連する項目,日常の保守運用に関連する項目,サポート窓口や障害対応などに関する項目などさまざまである。来はこれらのSLA項目を遵守するために,要件定義段階から十分な検討を行なう必要がある。検討が遅れると,開発フェ

    [運用管理編]SLAを後回しにしてはいけない
    sigh1175
    sigh1175 2009/09/14
    本来は基本設計の段階でSLA定義終わってないと製品選定できませんよ。「後回しにされてない」例でも遅すぎる。
  • 米国オバマ大統領の核兵器廃絶論が行き着く平和: 極東ブログ

    「サイボーグ009」を衛星放送で見た。昨年だっただろうか。白黒番組で、かつてリアルタイムで見た記憶がよみがえり、不思議な思いに駆られた。私は知らなかったのだが、後、カラー・アニメになってからコスチュームが赤で襟巻きがやたらと長くなっていた。ビッグエックスとかパンマンのような白コスチュームだとずっと思っていた。カラー化作品ではキャラも少し変わっていた。元のサイボーグ009の各キャラは現代からすると考えようによってはとんでもないのだが、それが時代というものだろう。あのころのキャラはそれぞれに思い入れがあるが、赤ん坊の001も強烈だった。TVで見たのか雑誌で見たのか忘れたが、001の超能力で世界の核兵器が無効化されるという話があった。核廃絶の祈りはこうして世界に広まるのかと子供ながらに感動したものだが、後になって考えてみると、そんなの赤ん坊の夢という意味だよな、バブー。 赤ん坊の夢を未だに追っ

    sigh1175
    sigh1175 2009/09/14
    「プラハの春」って中学の歴史でやるんだっけ? まあ普通の人は多分覚えてもいないよね。それで学校教育が役に立たないとか平気で言うから度し難いが。
  • 【GIZ金曜アンケート】アナタは何Term使ってた?

    はい、金曜なのでアンケートやリま~す。 今回のお題は「アナタは何Term使ってた?」です。これでピンと来る人は、アラフォー世代かもしれません。 何を尋ねているのかというと、パソコン通信にログインする際に使用するソフトです。Windowsでは「●●Term」っていうソフトが多かったんですよね。Macintoshだと「ComNifty」ですかねやっぱり。 僕は当時Macintosh使ってたんで、「ComNifty」+「魔法のナイフ」+「茄子R」という三種の神器を使って、ニフティの会議室を巡回してましたね。懐かしい。 Windowsでは何使ってたかなぁ...。覚えてないなぁ。 さあ、みなさんは何Term使ってましたか? Windows3.1の「ターミナル」でもいいですよ!! (三浦一紀)

    【GIZ金曜アンケート】アナタは何Term使ってた?
    sigh1175
    sigh1175 2009/09/14
    DOSのころはWTERMだったっけかな? WindowsではNifTermだなあ。まだかろうじて20台なんだけど……w/ああ、NiftyManagerも使ってた。