ブックマーク / dot.asahi.com (10)

  • 安倍首相の成蹊大学時代の“恩師”が苦言 「首相としてもう少し知的になってほしかった」 | AERA dot. (アエラドット)

    成蹊大学名誉教授の加藤節氏(C)朝日新聞社 大学時代の友人とゴルフを楽しむ安倍晋三首相(C)朝日新聞社 成蹊大学名誉教授の加藤節(たかし)氏は、同大法学部の教員として2013年に退職するまで40年以上教壇に立ち続けてきた。数多くの学生を指導してきたが、その中に若き日の安倍晋三首相もいた。法学部政治学科の学生だった安倍首相は在学時に加藤氏の「政治学史」を必修科目として履修しているというが、加藤氏は「『優』や『不可』をつけた記憶がないから目立たない学生だったのだろう」と振り返る。そんな加藤氏からみて、「教え子」でもある安倍首相の電撃辞任と7年8カ月の政権運営はどう映ったのか。 【写真】成蹊大学時代の友人とゴルフをする安倍首相の姿はこちら *  *  * ――まず安倍首相の突然の辞任について、どう思われましたか。 加藤氏 難病を抱えていたのだから、当はもっと早く辞めるべきだったのかもしれません

    安倍首相の成蹊大学時代の“恩師”が苦言 「首相としてもう少し知的になってほしかった」 | AERA dot. (アエラドット)
    siiko
    siiko 2020/09/10
    政治学者による安倍政権の総括。大変わかりやすい
  • 即席めんは「ゆでた湯を捨てる」 プロが指摘する「食べてはいけない」もの | AERA dot. (アエラドット)

    品添加物を混ぜて「かつおだし」をつくり、味覚を壊す「黄金トリオ」を説明する安部さん(左)=2016年、熊市内で(c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る の専門家が実践する 知っておきたい! 材選びや調理法(週刊朝日 2018年2月16日号より) 「と健康」に関する情報は、人々の関心も高い。そのうちに対しては安全性や信用性の“目利き”を期待しているのではないだろうか。の専門家が日ごろ実践する、健康寿命を延ばす品や材の選び方を解説します。 【知っておきたい!の専門家が実践する 材選びや調理法】 『品の裏側』(東洋経済新報社)の著者で品ジャーナリストの安部司さんは昨年6月、加工品診断士協会を立ち上げ、添加物や加工品の専門知識を認定する民間資格の取得講座を始めた。すると、飲店関係者や医療従事者だけでなく、子育て中の主婦からも申し込みがあり、その反響に驚いた。 安部

    即席めんは「ゆでた湯を捨てる」 プロが指摘する「食べてはいけない」もの | AERA dot. (アエラドット)
    siiko
    siiko 2018/02/15
    無添加にこだわり過ぎて、食品がカビたり腐る方がよっぽど有害なのだけど。
  • 混乱のスノボ女子SS 「平昌の突風」でほぼ全員転倒、批判の声も 〈AFPBB News〉|AERA dot. (アエラドット)

    siiko
    siiko 2018/02/12
    完走した人は勿論スゴイんだけど力が発揮できず泣いてる選手も多くて気の毒だったよ #mitazo
  • 「地図が読めない」を乗り越える 街で迷う地図弱者の嘆き | AERA dot. (アエラドット)

    地図が苦手でも、簡単に使える──。昭文社の「LinkLink!」には、駅の出口の位置やその地点の写真を掲載するなど、工夫が盛り込まれた(撮影/写真部・岸 絢)この記事の写真をすべて見る 京王電車沿線名所図絵 東京より多摩御陵参拝近道/画 吉田初三郎(写真:アソシエ地図の資料館提供) 超高空での空撮画像のようだが、地形の標高データなどをもとに、3DCG(3次元コンピューターグラフィックス)でゼロから作製した地図。VR(仮想現実)が地図の世界を変えようとしている (VoxcellDesign) 地図が読めないの私だ──。そんな悩みをわかってくれない孤独に沈む。迷いに男女の性別は関係ないらしい。煩悩を振り払う処方箋を探った。 地図を読むのが苦手だ。 移動距離「徒歩5分」を超えれば、道に迷うリスクは格段に上がる。30分余裕を持って出発し、プリントアウトした地図は縮尺を変えて3種類。地図アプリとG

    「地図が読めない」を乗り越える 街で迷う地図弱者の嘆き | AERA dot. (アエラドット)
    siiko
    siiko 2017/02/14
    とりあえずノースヘッド至上派
  • ダニエル太郎、第14シードのソックをストレートで破る大金星 〈AFPBB News〉|dot.ドット 朝日新聞出版

    リオデジャネイロ五輪、テニス男子シングルス1回戦。ガッツポーズを見せるダニエル太郎(2016年8月7日撮影)。(c)AFP/Roberto SCHMIDT リオデジャネイロ五輪、テニス男子シングルス1回戦。リターンを狙うダニエル太郎(2016年8月7日撮影)。(c)AFP/Roberto SCHMIDT

    ダニエル太郎、第14シードのソックをストレートで破る大金星 〈AFPBB News〉|dot.ドット 朝日新聞出版
    siiko
    siiko 2016/08/07
    放送がなくて見られない試合にも注目したい
  • 息子3人を東大に入れた佐藤ママ「受験に恋愛は無駄です」 | AERA dot. (アエラドット)

    佐藤亮子さん さとう・りょうこ/大分県生まれ。津田塾大卒。私立高校の英語教師を2年した後、結婚、専業主婦に。著書『受験は母親が9割』(朝日新聞出版)が好評発売中(撮影/写真部・堀内慶太郎)この記事の写真をすべて見る 難関私立の灘中・高校(神戸市)から東大理III(医学部)に息子3人を合格させた佐藤亮子さん。同じく灘→東大理IIIで学んだ精神科医の和田秀樹さんと先月、公開対談をしました。どうしたらわが子を東大理IIIに入れられるか。「受験テク」を披露しました。 *  *  * コーディネーター・友澤和子アエラムック教育編集部長(以下、友澤):私は中学生と高校生の子どもがいるのですが難しい時期になってきました。反抗期です。どう付き合えばいいですか? 佐藤:わが家は、目立った反抗期がありませんでした。あったのかもしれませんが、子どもが多かったので気づかなかった(笑)。 ただ、反抗期が来たらどうし

    息子3人を東大に入れた佐藤ママ「受験に恋愛は無駄です」 | AERA dot. (アエラドット)
    siiko
    siiko 2015/09/13
    これも一種の毒親だと思う
  • タブレット端末で授業崩壊の危機 | AERA dot. (アエラドット)

    5月28日、市立東川登小学校3年1組の算数の公開授業。あと少しで授業が終わりというときに、先生がこう声をかけた。「タブレットを机の上に出してください」。 続きを読む

    タブレット端末で授業崩壊の危機 | AERA dot. (アエラドット)
    siiko
    siiko 2015/06/12
    批判するために書かれた記事であることよ。端末の悪さと、教育にタブレット活用することは分けて議論しないと。
  • デビュー後初! 羽海野チカさん 幻の対談をサイトで再現 | AERA dot. (アエラドット)

    第18回度手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)の受賞記念として、羽海野チカさんとヤマザキマリさんの公開対談が行われた。羽海野さんにとって、公の場での対談は初となった。対談相手のヤマザキさんは、羽海野さんの親友で、自身も『テルマエ・ロマエ』で第14回の同賞短編賞を受賞。貴重な対談をほぼ全文の形で紹介する。 *  *  * ■羽海野チカさん“勇気の甲冑”で登場 ヤマザキマリ(以下ヤ):今回は大賞受賞、おめでとうございました。私、住んでいる場所がイタリアなものですから、今朝11時に飛行機で成田に到着しました。もしかするとそのままここにこなきゃいけなくなるかもとドキドキしてたんですが、一旦仕事に戻って、シャワーを浴びてきました。 羽海野チカ(以下羽):受賞したらその後にトークショーがあるのを知らなくて、びっくりしてパニックを起こしていたら、マリさんが「授賞式、観に行くよ~」って仰ってくださったので、あ

    デビュー後初! 羽海野チカさん 幻の対談をサイトで再現 | AERA dot. (アエラドット)
    siiko
    siiko 2014/06/12
    ヤマザキマリ・羽海野チカ両先生の対談。頭のなかを少しのぞかせてもらって、感動。
  • ボブスレー米代表、今度はエレベーターに閉じ込められる 〈AFPBB News〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)

    siiko
    siiko 2014/02/12
    エクストリームすぐる(´Д`)
  • 増加する“クックパッド至上主義”な女性達 あなたはどう思う? | AERA dot. (アエラドット)

    俳優、演出家、脚家として活躍する河原雅彦氏は、他人のレシピ料理をする女性が増えていることに微妙な気分になるとこう話す。 *  *  * 意外と思われることも多いのだが、料理をするのが大好きだ。 良い気分転換になるし、なにより自分の味付けが大好き。では、「料理上手なのか?」と問われれば、そんなの完全に自己流で全然自信はないのだけど、なにせ一人暮らしの男が自分でべる分だけを作るわけだからすべては自己責任。たとえ失敗しても、それはそれで納得がいくし、そもそも長年自分の味覚を満たすためだけに料理をしてきたのだ。そうそう目が飛び出るほど不味い味付けになるはずもない。 男性からみて「ねえ、大丈夫?」ってくらいの料理が苦手な女性は今も昔も変わらずいるとして、最近急増しているのが、「クックパッド」なるサイトにハマっている女性達だ。 これは、クックパッド社が運営するレシピコミュニティーサイトなるもので

    増加する“クックパッド至上主義”な女性達 あなたはどう思う? | AERA dot. (アエラドット)
    siiko
    siiko 2013/08/26
    どう思うって言われても・・・。母方の祖母は料理ができなかったので、うちの母にはおふくろの味がなく、料理本とTVのレシピを駆使してたよ。誰かが作ってくれるだけでありがたいと思うけど。
  • 1