タグ

沖縄に関するsillyfishのブックマーク (54)

  • 差別撤廃条約 外務省「沖縄は対象外」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 差別撤廃条約 外務省「沖縄は対象外」2012年2月15日  Tweet 国連の人種差別撤廃委員会(CERD)が、2010年3月、人種差別撤廃条約に基づき沖縄への過重な米軍基地の集中を「現代的形式の差別」として日政府へ勧告を出したことについて、外務省は14日、「沖縄県居住者は日民族」などとして、沖縄は同条約の対象ではないとの見解を示した。  人種差別撤廃NGOネットワーク、琉球弧の先住民族会が14日、参議院議員会館で開いた関係省庁への要請の場で外務省が明らかにした。 人種差別撤廃委員会は2010年勧告で沖縄のコミュニティーを「人種差別撤廃条約の適用対象」と明記している。 それに対し外務省は「沖縄県居住者、出身者は日民族であり、一般に他府県出身者と同様、社会通念上、(差別の対象となるような)生物学的または文化的諸特徴を共有している人々の集団とは考えられておらず、条約の対象にな

    sillyfish
    sillyfish 2012/02/16
    「沖縄県居住者、出身者は日本民族であり、他府県出身者と同様、社会通念上、(差別の対象となるような)生物学的または文化的諸特徴を共有している人々の集団とは考えられておらず」寝言は寝て言え
  • 在日米軍再編:「普天間県内移設は人権侵害」 国連参加NGO、「条約違反」改善の申し立て - 毎日jp(毎日新聞)

    【ジュネーブ伊藤智永】在沖縄米海兵隊・普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の辺野古(同県名護市)移設計画は、日も批准している人種差別撤廃条約違反だ--。国連の会議に参加資格を持つNGO(非政府組織)「反差別国際運動」(事務所・ジュネーブ)など3団体が10日、ジュネーブの人種差別撤廃条約の委員会に対し、県内移設計画の見直しなどを日政府に勧告するよう求める初の申し立てを行った。 条約委員会は10年の定例審査で沖縄の基地集中に懸念を表明しており、13日からの会期中審査を経て改善を勧告する可能性が高い。 また、3団体は申し立ての中で、沖縄の米軍基地を「明治政府が琉球国を編入(琉球処分、1879年)して以来続く先住民への差別」と主張。移設計画を「人権侵害」と位置づけることで議論に一石を投じるとともに、各国の外国軍基地問題を人権問題とする国際的な議論も喚起しそうだ。 毎日新聞が入手した申立書によると、沖

  • 在沖海兵隊「撤退できる」 米民主党・フランク氏 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 在沖海兵隊「撤退できる」 米民主党・フランク氏2011年12月6日  Tweet 在沖米海兵隊の撤退論を唱えている米民主党の重鎮バーニー・フランク下院議員は、米外交専門誌「フォーリン・アフェアーズ」の12月号で、「われわれは沖縄からは海兵隊を撤退させることができると思う。沖縄での海兵隊の機能は、今や日政治を不安定化させることでしかない」との見解を示した。現在の在沖米海兵隊の存在は「実際、民主党政権が誕生して以降、日政治を混乱させ続けている」と指摘している。米国議会に影響力があるフランク氏が在沖海兵隊を日政治の不安定要因と位置付けたことで、その不要論をめぐる議論が活発化する可能性がある。 「フォーリン―」誌が米外交問題評議会(CFR)でのフランク氏の講演と質疑応答を紹介した。 フランク氏は、在沖米海兵隊の戦略目標として「中国を封じ込めることだと私は聞かされていた。だが、

    sillyfish
    sillyfish 2011/12/07
    「われわれは沖縄からは海兵隊を撤退させることができると思う。沖縄での海兵隊の機能は、今や日本の政治を不安定化させることでしかない」…民主党政権の混乱ぶりが怪我の功名に?
  • 「犯す前に言うか」田中防衛局長 辺野古評価書提出めぐり - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 「犯す前に言うか」田中防衛局長 辺野古評価書提出めぐり2011年11月29日  Tweet 沖縄防衛局の田中聡局長 沖縄防衛局の田中聡局長は28日夜、報道陣との非公式の懇談会の席で、米軍普天間飛行場代替施設建設の環境影響評価(アセスメント)の「評価書」の年内提出について、一川保夫防衛相が「年内に提出できる準備をしている」との表現にとどめ、年内提出実施の明言を避けていることはなぜか、と問われたことに対し「これから犯しますよと言いますか」と述べ、年内提出の方針はあるものの、沖縄側の感情に配慮しているとの考えを示した。 県などが普天間飛行場の「県外移設」を強く求め、県議会で評価書提出断念を求める決議が全会一致で可決された中、県民、女性をさげすみ、人権感覚を欠いた防衛局長の問題発言に反発の声が上がりそうだ。 田中局長は那覇市の居酒屋で、防衛局が呼び掛けた報道陣との懇談会を開いた。報道陣は県

    sillyfish
    sillyfish 2011/11/30
    基地の県内移設は沖縄を「犯す」ことであると、防衛局は認識していらっしゃると。へぇ/周縁を女性に喩える植民地主義丸出し加減とか、性暴力への認識とか、いろいろ酷すぎる
  • 沖縄タイムス | [オスプレイ配備]これはもう人権問題だ

    [オスプレイ配備]これはもう人権問題だ 2011年5月31日 09時29分Tweet(19時間52分前に更新) 開発段階で墜落事故が頻発し、飛行の安全性に不安がある垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの沖縄配備を米政府はいよいよ正式に伝達してくる。日米両政府はそこに県民の生活があることを無視できるのだろうか。 ゲーツ国防長官が6月初旬にシンガポールで予定する北沢俊美防衛相との会談で、米軍普天間飛行場に来年配備する方針を伝えるという。 米軍にとっては単なる機種変更、との気持ちがあるかもしれない。しかしこの決定は沖縄と日米両政府との信頼の糸を断ち切る事になりかねない。 なぜなら、両政府が「危険性」を認めた飛行場でいまも日常的に軍用機が飛び交うことさえ、非人道的だからだ。危険性を認知しながら放置するだけでなく、安全性に疑問がある軍用機を配備する両政府の冷徹さは理解を超える。 事故は必ず起きる。どれ

    sillyfish
    sillyfish 2011/06/04
    「繁殖期に気を配り、春季の池さえ保護する米軍と、住宅や学校、病院上空で容赦なく爆音をまき散らす在沖米軍が同じ集団とは信じがたい」
  • 「信じがたい発言」バイン准教授 メア氏「捏造」に反論 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 「信じがたい発言」バイン准教授 メア氏「捏造」に反論2011年4月17日  Tweet デービッド・バイン・アメリカン大准教授 「沖縄はゆすりの名人で怠惰」などの発言で米国務省の日部長を更迭され、退職したケビン・メア氏が米紙の取材に「発言録は捏造(ねつぞう)」などと述べたことに対し、アメリカン大のデービッド・バイン准教授は共同通信に「メア氏は再び信じ難い発言をした」と述べ、発言の詳細をさらに明らかにして反論した。バイン准教授は昨年末、学生を引率して国務省を訪れ、ともにメア氏の発言を聞いている。  まず学生たちが作成した発言録(A4判3ページ)について「私自身もA4判のノート10ページにわたってびっしりとメモを取っており、それに照らして慎重に確認した。一字一句とまでは言わないが、重要な部分は間違いなくメア氏の発言通りだ」とあらためて強調した。 また、自身のメモに基づくメア氏の発言の

    sillyfish
    sillyfish 2011/04/21
    自分でもまずいってわかってんなら、素直にごめんなさいすればいいのに
  • 異論を弾圧する日本(デイヴィッド・マクニール) - 「2010.12.4 黒い彗星★救援会」跡地

    黒い彗星への12.4不当弾圧について触れている記事(デンヴィッド・マクニール記者)を紹介します。翻訳は、id:hokusyu が担当しました。 異論を弾圧する日(デイヴィッド・マクニール) 2011年2月25日 私は最近、沖縄で、新しい6つのアメリカ軍ヘリパッドが高江村に、また、新しいフェンスが辺野古に、急ピッチで建設されようとしていることについて取材した。アメリカ国防長官ロバート・ゲーツが、日最南端の県の基地問題に関して先月、これまでよりも宥和的な印象を見せたにも関わらず、これらすべては起こってしまっていることである。 これまでと同じように、強硬な警察の行動をともない、突然の戦略の変化が生じたように思われる。沖縄への基地建設反対派は、警察の嫌がらせをずっと非難してきた。そして今週(訳注:記事が書かれたのは2月25日)、二人の中年の活動家が、東京のアメリカ大使館から100mのところで逮

    異論を弾圧する日本(デイヴィッド・マクニール) - 「2010.12.4 黒い彗星★救援会」跡地
  • 47NEWS(よんななニュース)

    減少する児童数…よりよい学びの環境とは? 新潟三条市教育委員会が「未来の学校検討委員会」設置、小学校の在り方検討へ

    47NEWS(よんななニュース)
    sillyfish
    sillyfish 2011/03/10
    やっぱり、あの発言録って抗議の意図で作られたもんだったのね
  • 【産経抄】3月9日 - MSN産経ニュース

    拝啓 沖縄のみなさまへ。東京は弥生に入っても雪が降りましたが、やんばるのつつじは、もう見ごろでしょうねえ。寒がりの抄子にとってうらやましい限りです。 ▼さて、メアという米国務省の偉い人がひどいことを言ったようですね。「沖縄の人々は怠惰でゴーヤーも育てられない」と間違った情報を学生に教え、「沖縄の人々は日政府に対するごまかし、ゆすりの名人だ」と罵(ののし)ったとか。 ▼「ウチナー時間」といわれるほど時間に大らかでも、離婚率が日一でも怠惰といわれる筋合いはありません。第一、和名でツルレイシというゴーヤーは、宮崎などでも盛んに栽培されていますが、沖縄が出荷量日一なのは変わりません。 ▼「ごまかし、ゆすりの名人」に至っては、何を指しているのかわかりません。まさか、政府が北部振興策や基地対策と称し、湯水のごとく札束をばらまいていることではないはずです。メアという人は何にも知らない素人ですね。 

    sillyfish
    sillyfish 2011/03/10
    私はたった今、本物の「ごまかし、ゆすりの名人」を目の当たりにした
  • 47NEWS(よんななニュース)

    雪やこんこ、と願えど降らず…雪像作りも一苦労、けれど笑顔の花が咲く!新潟「十日町雪まつり」盛況、犬も喜び駆け回る♪ 来場者4万6000人、会期延長や好天で人出増加

    47NEWS(よんななニュース)
    sillyfish
    sillyfish 2011/03/07
    「日本政府は沖縄の知事に対して『もしお金が欲しいならサインしろ』と言う必要がある」どう見たってこっちの方がゆすりですが/現地住民に非合理と「怠惰」を見出すのは植民地主義者の常套
  • 東京新聞:和の文化「ゆすりの手段に使う」 メア米日本部長が発言:国際(TOKYO Web)

    米国務省のメア日部長(前駐沖縄総領事)が昨年末、米大学生らに国務省内で行った講義で、日人は合意重視の和の文化を「ゆすりの手段に使う」「沖縄はごまかしの名人で怠惰」などと発言していたことが6日までに分かった。 メア氏は米軍普天間飛行場の移設問題など日米交渉に実務者として深く関与、移設先を同県名護市の辺野古崎地区とした現行案決着を米側で強く主張してきた人物の一人。発言は差別的で、日と沖縄への基認識が問われる内容だ。 講義を聞いた複数の学生がメモを基に作成した「発言録」によると、メア氏は「日の和の文化とは常に合意を追い求める」と説明したうえで「日人は合意文化をゆすりの手段に使う。合意を追い求めるふりをしながら、できるだけ多くの金を得ようとする」と述べた。 沖縄については、日政府に対する「ごまかしとゆすりの名人」などと発言。普天間飛行場は「(住宅地に近い)福岡空港や伊丹空港と同じ」で

  • http://twitter.com/jingujiko/status/25037727851

    http://twitter.com/jingujiko/status/25037727851
    sillyfish
    sillyfish 2010/09/22
    まさかとは思いますが、この「プロ市民」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
  • 明日も生きて戦おう。まだまだ友の足音は聴こえる。 - 地喰草子

    SONG | 12:25 | はてなダイアリを忘れてたわけではないが、生きることに忙殺されていた。くたびれはて、酒で心身を溶かしている夜に「殺すな辺野古」という歌に出遭った。ツイッターでつぶやく。「殺すな」は辺野古を殺すなと同時に、辺野古よ殺すなと響く。辺野古は沖縄の民の生きる地域名であり、米海兵隊演習地の存する地名でもある。否応なく殺戮の現場につながる。「殺すな辺野古」カクマクシャカ、いい。 / 新曲「殺すな辺野古」:BLOG… http://htn.to/3JRByq永い年月をかけて、ここにたどり着いたようでもあるし、ほんの瞬きがかくも永く感じられているんだろうという諦念に似た思いもある。まだまだ道のりは永いのだろうが、これがヒトが生きるということなのだろう。逃げる場所などどこにもない。せめて殺戮をアウトソーシングすることなく、くたびれた身体の底にある譲れないものを、感じ、捨て去るまい

    sillyfish
    sillyfish 2010/09/20
    「沖縄ではない日本は、沖縄を隠蔽する日本であり、四季の美しい風景も、農村の牧歌的な風景も、都会の喧騒もビルディングも、米軍基地の島として捧げられた沖縄が刻まれている」
  • http://han.org/blog/2010/07/post-144.html

    sillyfish
    sillyfish 2010/07/17
    とっくに起きて泣き出している子の口と鼻をふさいで押さえつけながら、「寝た子を起こすな!」って叫んでるんだよね
  • 【編集ノート】基地がないと食べていけないの - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    コラム 【編集ノート】基地がないとべていけないの2010年7月2日  取材に訪れる県外メディアの記者や沖縄通と称する人たちからよく投げ掛けられる質問に「基地反対と言ったって、沖縄は基地がないとべていけないんでしょう」というのがある。  沖縄に住んでいると北谷町美浜や那覇新都心のにぎわいに、米軍基地返還後の発展を実感できる。  県民総所得に占める基地関連収入の割合は2007年度で5・3%。小さくはないが大きくもない。ちなみに観光収入は10・9%だ。県は21世紀ビジョンで米軍基地が「県の経済的な生産能力を抑制している」と記述し、基地が経済の阻害要因になっていると指摘している。しかし県外の人は「軍用地料や基地内雇用が沖縄を支えている」とみる。 「軍用地料は真水(純粋な収入)でしょう」という反論もあるが、基地経済は民間の経済活動が雇用や関連消費を増やしていくような自己増殖作用はない。 基

  • 池田香代子ブログ : 1965年沖縄 「少女轢殺」 報道写真家嬉野京子の証言  - ライブドアブログ

    2010年06月14日00:00 カテゴリ社会・世界情勢 1965年沖縄 「少女轢殺」 報道写真家嬉野京子の証言 沖縄の「今」は、この一瞬の延長線上にあり、この一瞬からさかのぼれば、沖縄戦があり、琉球処分があり、薩摩侵攻がある、そんな一瞬をとらえた報道写真家・嬉野京子さんの講演の書き起こしを、筆者の芳沢章子さんのご厚意で転載します。改行などを変更しました。 沖縄では、米軍関係者による事件・事故が年におよそ1000件、日に3件近く起こっていることは、保坂展人さんのブログ情報で広く知れ渡ることになりました(こちら)。COCCOさんの言葉(こちら)、「基地とやっていくためには、受け入れて諦めなければならないことがいっぱいありました……諦めることに慣れていって……『しょうがないさ』が口ぐせっていうのもほんとはほんとです」にある受け入れなければならないこと、諦めなければならないこと、しょうがないこと

  • 分断と同胞――右翼としてとるべき態度について小考 - Danas je lep dan.

    なんかこういう議論があったらしい。 Togetter - まとめ「日人「沖縄県民は言うまでも無く日人同胞です。琉球人じゃない。分断するな。寝た子起こすな」」 ここでid:aniotahosyu氏が展開している「分断」論については,既に紹介してくれたひとがいるが,以下のエントリを読んでほしい。 「アイヌ差別には反対だけど」「過去の事を蒸し返すな」 - Danas je lep dan. で,取り敢えずもう議論の中ではなされていることではあるが,aniotahosyu氏の立論を取り上げて批判する。「琉球」ってアメリカが沖縄軍政を正当化するために日から分離させようとして復活させた言葉ですよね!沖縄県民は言うまでも無く日人同胞です。琉球人じゃない。(……)http://twitter.com/aniotahosyu/status/15633756005 まったく意味不明だ。確かに米軍政府が

    sillyfish
    sillyfish 2010/06/10
    「国籍と民族は別」というのが、マジョリティの中で建前にすらなっていない現実/国籍は国家から一方的に与えられるもので本人が名乗れるわけじゃないけど、それを「同胞」の基盤にするのはどうなんだろう
  • なごなぐ雑記: 偶感

    5月28日に日米共同声明が成され、30日社民党が連立政権を離脱した。世の人々は、賛否両論喧しいが、辺野古移設が日米合意され社民党が連立政権に残る選択肢は考えられず、それをまっとうな論のように考えきれる思考/発言はおかしい。 社民党の連立離脱を巡って「政治は妥協の芸術」などという言葉もどこかで見てしまったが、「政治」以前の属国的妥協と国家的差別がなされる現状のなかで、そのような言葉は陳腐な現状追認を粉飾するだけである。もしくは現状の現実的把握が欠如している様を曝け出す。醜悪な裸踊りが至る所で踊られている。 金を得る仕事の休みを利用して偶感を記しておく。 「辺野古移設」について、マスコミのみならず大勢の人々は経緯と事実を知らな過ぎるのではないだろうか。 1996年にSACO合意で普天間返還が決定され、その代替地として97年に日政府により辺野古が名指しされたことに端を発する。97年の名護市民投

    sillyfish
    sillyfish 2010/06/01
    「グダグダな国家社会にはグダグダな政治しかないが、私たちがミクロポリティシャンとして、そのグダグダと同化する必要は全くない」声に出して読みたい日本語
  • 福島大臣罷免/非は沖縄切り捨てた側に 政権トップの感覚を疑う - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 福島大臣罷免/非は沖縄切り捨てた側に 政権トップの感覚を疑う2010年5月29日  これは異なことを聞く。沖縄の民意を踏みにじった首相が28日夜、民意を大切にするよう進言してきた閣僚の1人を罷免した。どういう了見だろうか。県民はとても納得できまい。  日米両政府はこの日午前、宜野湾市にある米軍普天間飛行場の移設先を、名護市辺野古崎地区などとする共同声明を発表した。  これを受けた政府方針への署名を社民党党首の福島瑞穂消費者行政担当相が拒んだことから、鳩山由紀夫首相が罷免を決めたというが、おかしいだろう。 非は沖縄を切り捨てた側にあるのであって、首相こそ責任を問われてしかるべきだ。 ■日米声明で決着せず 日米の外務、防衛4閣僚で発表した共同声明は、海兵隊ヘリ基地である普天間飛行場の機能を名護市辺野古崎地区とこれに隣接する水域に移し、1800メートルの滑走路を建設する内容だ。鹿児島

  • 沖縄タイムス | [辺野古回帰]怒 怒 怒 怒 怒・・・

    [辺野古回帰]怒 怒 怒 怒 怒・・・ 政治 2010年5月24日 09時44分(1時間30分前に更新) 米軍普天間飛行場の問題で、鳩山由紀夫首相は移設先を名護市辺野古に決めたと表明した。「辺野古回帰」という最悪の結末だ。地元理解を得るよう努力するというが、沖縄の心をもてあそんだ為政者を信頼できるだろうか。 わずか7時間の訪問は日米合意前のアリバイづくりにも見える。鳩山首相が県庁で仲井真弘多知事と面談中、県議会議員らは議会棟前で座り込みした。市民団体の抗議が響き、「怒」と書かれたプラカードが沿道を埋めた。 こうした地元の訴えに耳を傾けない鳩山内閣のやり方は前政権よりもたちが悪い。 日米両政府が大筋合意した結果だけを地元に放り投げるのが民主党のやり方ならば、いっそのこと政権公約に掲げた「地域主権」を重要政策から降ろすべきだ。それとも沖縄は別枠、とでも言うのか。 選挙で「最低でも県外」と公約し