タグ

2009年12月15日のブックマーク (4件)

  • たまには言及ネットの話題「レイプ問題」 - 更新するFLAT

    http://d.hatena.ne.jp/Francesco3/20091129/1259458069 http://d.hatena.ne.jp/Francesco3/20091203/1259872505 http://d.hatena.ne.jp/white_cake/20091212/1260608149 男性の性欲を女性は理解できない。 男がなんでレイプしたいかって、まず性欲が社会的に抑圧されてるから、ていうのと、SEXの合意て言うけど実質女性側がSEXの承認権を持っているから。 誰が男性の性欲を抑圧してるかって、それは女性では無く、当の男性自身が自らを自制しているわけで、それこそ女性に言われるまでもなく、初めて精通してからずっと片時も性欲について忘れられないけど我慢してきた訳だ。 ある程度以上の性欲のある男性なら、今まで性的な犯罪を起こさなかった自分を誇るような、あるいは女性

    たまには言及ネットの話題「レイプ問題」 - 更新するFLAT
    sillyfish
    sillyfish 2009/12/15
    結論はともかく理路が。承認し、抱かれることのみが女の性の表し方だとされている中での、己の性欲との葛藤の歴史を小一時間語って聞かせたい
  • 47NEWS(よんななニュース)

    男性死亡…観光スポットの先で遺体発見 知人と酒飲んだ男性、駐車場で数人とトラブル…車でさらわれ、暴力団組長ら5人が暴行 首を絞めて男性殺害、組幹部ら4人が埋める 遺体は街灯ない寂しげな場所に

    47NEWS(よんななニュース)
    sillyfish
    sillyfish 2009/12/15
    id:shipposhippo 女性というだけで予断をもたれているかも。それに、仮に「偏ってそう」な人を排除した結果なら、「偏ってない」とされる性犯罪観そのものが男性中心に偏っている可能性が/とはいえ、これは難しい
  • 1995年1月17日に起こった阪神大震災から10年 - 性を語る会

    1995年1月17日に起こった阪神大震災から10年──いくつかの新聞からコメントを頼まれたので、その要約を書いてみます。 震災後の、あの暗闇のガレキの中で、避難所で、校庭の隅で、男たちによるレイプ事件は頻発していたのにもかかわらず、それらは一切報道されず、社会問題として浮上してきませんでした。 いま、中越地震、スマトラ沖大地震と矢継ぎ早に災害が起こり、インド洋大津波で両親を失った孤児たちが「人身売買」などに巻き込まれるケースが相次いでいることから、インドネシア、スリランカ、インドで子どもの登録制度が開始されたといいます。 大災害で最も大きな被害を受けるのは子ども、高齢者、女性、障害をもつ人々、そして外国人労働者といった社会的弱者です。 ■避難所で見たこと、聞いたこと── 10年前、あの阪神大震災が起こった直後、そして4月の1週間を私はボランティアとして神戸、尼崎、西宮の避難所になっていた学

    sillyfish
    sillyfish 2009/12/15
    知らなかった。言葉もない/ありゃ、信憑性に疑問があるのか。頻発したかどうかというより、災害下で被害の訴えにくさが加速したのではないかということが気掛かりだ
  • 産経・新潮的な言説のセクシュアリティに対する首尾一貫した態度 - Apes! Not Monkeys!  本館

    すでにどこかで指摘されていたようにも思うが、強調しすぎるということもないと思うので。 例の曾野綾子の一文を載せた産経新聞、渡辺淳一のコラムを載せた『週刊新潮』が、いずれもアンチ“過激な性教育”キャンペーンに加担したメディアであることは偶然でもなんでもありません。「一方で自衛しろ、と書かせておいて他方で自衛のために必要な性教育を批判する、ってダブスタじゃね?」というのはあたりません。産経・新潮的な言説のセクシュアリティに対する首尾一貫した態度がここに現れています。性犯罪にせよ「望まない妊娠」にせよ、これらは産経的思考によれば共同体が(主として)女性の性を監視・管理することによって防止されるべきことであって(だから避妊しなかった男より“身を任せた”女が問題視される)、(主として)女性が性的自律性を獲得する(また各人が各人の性的自律性を尊重する)ことによって防止されるべきことではないからです。産

    産経・新潮的な言説のセクシュアリティに対する首尾一貫した態度 - Apes! Not Monkeys!  本館
    sillyfish
    sillyfish 2009/12/15
    本題とずれるけど、「この社会ではなにが性的なことがらとされているか」ってすごく大事な視点だと思う。「何が、誰によって」性的とされているか、という思考を欠いた論が多かった