タグ

2015年6月17日のブックマーク (3件)

  • 「女はすぐ泣くから困る」が差別扱いされる異常さ

    著名な科学者が「女はすぐ泣くから困る」、「ラボは男女別が良い」といって大きく批判されたらしい。 確かに、この発言は一見すると女性差別のようである。 しかし、それはあまりにも表層的な批判で、質をとらえていないのではないだろうか。 例えば、日において女性専用車両というものが導入されている。 導入の論理は「(男のなかに)痴漢がいて困るから、女性だけの車両を作るべきだ」だ。 確かに全ての男性が痴漢なわけではない。だから男性全員を悪者にするような行為はPCに反する。 しかし、一定数痴漢男性が発生し続けているのもまた事実で、多くの女性が被害を被っているのだ。 そうした場合には、女性専用車両というある種差別的な存在も許容されるべきだろう。 話を戻そう。 「女はすぐ泣くから困る」という発言は、男性科学者からの正しい苦情だと私は思う。 女性が生理的にすぐ泣く存在であるならば、そうした発言を擁護することは

    「女はすぐ泣くから困る」が差別扱いされる異常さ
    sillyfish
    sillyfish 2015/06/17
    女が泣いたら議論をやめたがっていると誰が決めた?泣かない人なら声のトーンや表情に顕れる感情が流涙に顕れているだけで、その感情をおいといて議論を続ける余力と意志があるかはケースバイケース
  • 論理的な男性は、なぜ下駄を履かされていることに無自覚なのだろうか - c71の一日

    c71.hatenablog.com これにもちょっと書いたのですが、教育業界に携わっていると、成績だけで決めると、男女比が半々にならないので、男性に下駄を履かせて、男女比を保つことをやっている学校の情報が入るんですよね。 追記、入試や採用試験で男性が下駄をはかされてるということです。 男性の方が成績が低いから、そのままだと男性を採用することができないから。 もう、どうにもならないくらいになってるんですよ。 環境要因、歴史的背景だけでも不利な状況で、しかも、学校の成績って、男性の得意だとされている分野の力を測るものなのに、それでも女性の方が優秀な人の割合が多いんですよ。 社会は男性が構成しており、その社会に都合の良い適性を測るのが試験だから、その試験の問題自体が、男性にとって、やりやすいもののはずなのに、そうじゃない結果が出てる。 そりゃね、東大とか、まだ男性の方が多い。でも、それは、東大

    論理的な男性は、なぜ下駄を履かされていることに無自覚なのだろうか - c71の一日
    sillyfish
    sillyfish 2015/06/17
    id:nekora 前者:女性が多いと平均IQが低いのは、測定に使った空間推理力の要求が低い学部と女性人気の学部が被る疑似相関 後者:認知能力の統計的な性差は原因ではなく結果、原因は諸説ある 自分で貼った記事読めないの?
  • 「レイプするなとさえ言われない」:トランス男性の目から見た男性特権25例 - 石壁に百合の花咲く

    トランスジェンダー男性のジェイムズ・St. ジェイムズ(James St. James)さんによる「トランス男性から見た男性特権25例」という文章がとても興味深いです。ジェイムズさんは米国の方ですが、日にも通じるところが多いのではないかと。 詳細は以下。 These 25 Examples of Male Privilege from a Trans Guy's Perspective Really Prove the Point — Everyday Feminism ジェイムズさんは出生時の性別は女性で、現在は男性として生活している方。性別移行後も自分の中身は昔と変わらず、いわば「バージョン2.0」になっただけだと考えているそうです。ところが、周囲の扱いはそうではなかったんでした。 以下、性別移行後のジェイムズさんが気づいた男性特権25例を、ざっくり要約して訳してみます。 面白い人だ

    「レイプするなとさえ言われない」:トランス男性の目から見た男性特権25例 - 石壁に百合の花咲く
    sillyfish
    sillyfish 2015/06/17
    これらのうちのほんのいくつかを得ようとしただけで、「女じゃない」とか「男に嫉妬している」とか嘲笑される羽目になる/自殺率を持ち出している人は、男性が高いのは完遂率であって企図率ではないことに気を付けな