タグ

Cloudに関するsimd036のブックマーク (18)

  • スカイプ、「SkypeKit」SDKをリリース--まずはLinux版から

    VoIP電話サービスを提供するルクセンブルクの企業Skypeは現地時間6月23日、新たなソフトウェア開発キット(SDK)である「SkypeKit」のダウンロードを開始した。SkypeKitは、音声や動画による通話、ならびにインスタントメッセージング機能を持つSkypeのモジュールを配置するツール(具体的にはAPI)をプログラマーに提供するもので、任意のデスクトップアプリと、インターネットに接続されたLinux搭載の各種電子機器が今回の対象となる。 SkypeKitは当面、招待ユーザー限定のベータ版として提供されるが、開発者は自分を招待するようリクエストを送ることができる。なお、機器メーカー向けには23日、WindowsおよびMac OSの開発者向けには「今後数週間以内に」公開されるという。

    スカイプ、「SkypeKit」SDKをリリース--まずはLinux版から
    simd036
    simd036 2010/06/24
    kypeKitは、音声や動画による通話、ならびにインスタントメッセージング機能を持つSkypeのモジュールを配置するツール
  • クラウド時代も総合力で勝負-富士通がソフト・サービス事業の方針を発表

    富士通株式会社は12月21日、クラウド事業におけるソフトウェア・サービス分野の展開状況に関する説明会を開催。4月に発表したクラウドサービス事業への格的な取り組み後の進ちょくなどを含め、同社のクラウド事業の方向性が紹介された。 4月以降の商談状況について、同社サービスビジネス部長 常務理事の阿部孝明氏は、「これまでに、800件を超える商談を抱えている。クラウドに関する新規商談が中心なので、この数字は大きなもの。顧客がクラウドを意識していることの表れ」と紹介。とはいえ、これらの案件の多くがコスト削減や運用のスリム化を期待したもの。これについて、阿部氏は、「既存システムをいかに集約するかという課題を抱えている顧客が多いのは確かではあるが、最近では共通基盤としてのクラウド導入を検討する顧客も増えてきている」と、利用目的を明確化してクラウドサービスを検討する企業が増えていると述べた。 同社

    simd036
    simd036 2009/12/21
    富士通のクラウドへの取り組み
  • VMware、複数OSを同時稼働できる携帯向け仮想化技術をデモ

    simd036
    simd036 2009/07/21
    VMWare, ケータイ端末向けのハイパーバイザ
  • IBM、「Smart Business」ブランドのクラウドサービスを発表

    IBMが、企業による独自クラウドの開発とテストを支援するサービスを打ち出し、クラウドコンピューティング事業への取り組みを強化している。 IBMは米国時間6月16日の声明で、「Smart Business」ブランドに統合される一連のクラウド製品およびサービスを発表した。当初はクラウド開発と仮想デスクトップに注力するという。 平均的な企業は技術インフラの30〜50%を開発とテストに割り当てているが、そのうち最大90%が有効活用されていないのが一般的だ、とIBMは述べている。 「ソフトウェア開発者は、使用許諾を受けて、仕事に必要なシステムやツールを入手するのに、膨大な時間と生産性を失っている」と、IBMは声明で述べた。 IBMは、クラウド開発およびテストのサービスを3種類提供する。第1は、企業がIBMのクラウドでソフトウェアを稼働したりテストしたりできるベータ版サービスだ。第2のサービス「IBM

    IBM、「Smart Business」ブランドのクラウドサービスを発表
  • 日本発の仮想マシンはどのように作られたか

    発の仮想マシン・ソフトウエアBitVisor 1.0が2009年3月30日,オープンソース・ソフトウエアとして正式リリースされた。政府の情報セキュリティ計画「セキュア・ジャパン」の施策の一つとして,政府機関への導入を目指し開発した,暗号化機能などを備える仮想マシン・モニターである。 開発を担当したのは筑波大学を中心とした産学のチーム「セキュアVMプロジェクト」。そしてCPUの仮想化を行うコア部分を一人で開発したのは,3年前のプロジェクト発足当時は大学を卒業したばかりの大学院生だった榮樂英樹氏である。榮樂氏は,中学生でIBM PCのエミュレータを,大学2年生で仮想マシン・モニターを作ったという経歴を持つ。 製品化に備えすべて独自開発 BitVisorは,クライアント・パソコンからの情報漏洩を防ぐ目的で開発されたクライアント・パソコン向けの仮想マシン・ソフトウエアだ。OSより下の,仮想

    日本発の仮想マシンはどのように作られたか
    simd036
    simd036 2009/04/20
    BitVisor 1.0が2009年3月30日,OSSとして正式リリースされた。政府の情報セキュリティ基本計画「セキュア・ジャパン」の施策の一つとして,政府機関への導入を目指し開発した,暗号化機能などを備える
  • Citrix XenServer | シトリックス - Application Delivery Infrastructure for a Dynamic World

    主なメリット XenServerは、オープンソースXenの実績を引継ぎ企業ITシステムでも急速に有力な仮想化プラットフォームの選択肢をなっています。 最も安価な仮想化ソリューション - 業界で最も知名度と実績のあるXen®ハイパーバイザーの仮想化パワーを無償で利用することから、ユーザーはその節約分コストを設備投資、設置スペース、電力および冷却費用などに回すことができます。 エンタープライズクラスの機能 - マルチサーバー集中管理、およびXenMotionを使用したライブマイグレーションにより、仮想化環境を容易かつインテリジェントに管理する一方で、ダウンタイムがゼロの状態でリソースをユーザーに応じて最適化できます。エンタープライズの大規模な環境を支えるのに必要な機能性をすべて兼ね備えています。 セットアップと管理が容易 - XenServerがVARBusiness誌の2008年「最も革新的

    simd036
    simd036 2009/03/31
    XenServer(無償)
  • クラウドアプリケーション開発の方法論:マイクロソフトがエッセンスを披露 - builder by ZDNet Japan

    エンジニアのためのREHL8まとめ 絶えず進化を続けるEnterpriseOSの決定版 見逃し厳禁!知識をアップデイト 厳しい目が向けられる内部不正 ますます高まるコンプライアンス水準に 企業が追いつく鍵はテクノロジー活用 デジタルを当たり前と言えるか? 現状を非効率を変える機会と捉え行動する これが今、成長できる企業の共通項 第4回CNBFミートアップレポート DX開発現場から海外企業まで 全世界”総”クラウドネイティブ IDaaSって何? Identityマスターへの道4回目は ID管理ををシンプルにする方法を紹介 リモート、オフィス、オンサイト 働く場所を選ばないハイブリッドワーク これからの快適な業務環境構築のポイント データの散在と非常率運用がネック 企業のDXITが妨げる喜劇を回避するために キーマンが明かすデータ管理基盤の重要性 SoRとSoEをつなぐDX推進の要 新しい時

    クラウドアプリケーション開発の方法論:マイクロソフトがエッセンスを披露 - builder by ZDNet Japan
    simd036
    simd036 2009/02/03
    「CAP」と呼ばれる定理が成り立つという。これは「Consistency(一貫性)とAvailability(可用性)、Partition(分割)の3つは同時には成立しない」という定理、非同期処理、Consistent Hashing、キーバリュー
  • Microsoft tech-days Japan 2009 about Azure

    simd036
    simd036 2009/02/03
    Windows Azure Storage Servicesでは、キー バリュー データ モデルでデータを管理しています。外部からは従来同様のテーブル (表) として見えますが、内部的には、キー バリュー データ モデルで保持されたデータ
  • Technical documentation

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    Technical documentation
    simd036
    simd036 2009/01/13
    SaaSにおけるデータの分離についての3つのアプローチ:個別DB、個別スキーマ、共有スキーマ、その他スケールアウトの考え方(概念レベル)など
  • クラウド型ストレージ「Amazon S3」は安いか?

    Amazon S3は安いか高いかという議論を、この2日間で立て続けに3個所で耳(目)にした。 1人はネットサービスベンチャーのCTOで、クラウドへの移行を検討しているものの、Amazon S3やEC2の実際の価格や使い勝手がよく分からないという話だった。コスト的に見合うなら、もうサーバ運用に煩わされたくないと漏らしていた。 もう1つは、ベンチャーキャピタルとして知られるYコンビネーターの掲示板で見かけた「Does Amazon S3 really save money?」で始まる議論。1GB当たり1カ月で0.15ドルと聞くと安いようにも思えるが、1TBの月額は150ドル、2年にすると3600ドル(1ドル92円として約33万円)にもなる。しかも転送量に応じた課金もあるため、実際にはこれ以上になる。今や1TBのドライブ単価は1万円を割っていて、2年で3600ドルとは比較にもならない。「クラウド

    クラウド型ストレージ「Amazon S3」は安いか?
    simd036
    simd036 2009/01/12
    階層型ストレージアーキテクチャ等
  • クラウドではいろんな意味がある99.9%の稼働率:クラウド的な世界へ:オルタナティブ・ブログ

    Gmailが8月、10月と相次ぐ障害でだいぶTechCrunchの記事などで非難されていました。それでも99.9%の稼働率は多くの社内システムと比較すれば悪くない数字なのですが、99.999%まで高めて出直してほしいときびしい意見です。そこで少し99.9%の意味を掘り下げて考えてみました。 Googleは稼働率に関しては、Google Blogでみると「サーバー側のエラー率に基づく1ユーザー当たり平均稼動時間」という定義から算出しているそうです。8月の障害はほぼ全ユーザーが2時間の障害という上の記事を信じると、月間稼働率は全ユーザーなので、約99.7%の稼働率となります。こういった障害の場合は、ユーザー全員が今月は2時間止まった、つまり99.7%程度の稼働率のサービスと実感できるわけです。 一方、10月の障害は、0.003%程度のユーザーに30時間の影響ということです。企業版のプレミアユー

    クラウドではいろんな意味がある99.9%の稼働率:クラウド的な世界へ:オルタナティブ・ブログ
    simd036
    simd036 2009/01/06
    クラウドにおける稼働率の計算は「そのユーザから見た稼働率」か「システム全体でみた(ユーザ数で平均した)稼働率」か:その30人以外は100%の稼働率を体感し、30人のユーザーは30時間なので約96%となります。
  • Good OSがWebブラウザ専用OS「Cloud」,電源投入後数秒で起動

    Good OSはフランスで現地時間2008年12月1日,Webブラウザ専用OS「Cloud」を発表した。電源を入れてから数秒でGoogleYahoo!,Liveなどを利用できるようになるという。 このOSは,Webブラウザと縮小版Linuxカーネルを統合したもの。ブラウザ内からインターネットへのアクセスやコンピュータの操作が可能となる。2009年上旬には,台湾GIGABYTEからCloudとWindows XPを組み合わせたネットブック「Touch-Screen Netbook」が発売されるという。 Cloudは,ブラウザのアイコン・ドックにアプリケーションのショートカットや,Windowsへの切り替えや電源オフなどのアイコンを表示する。コンピュータの電源を入れた後,Cloudを起動してインターネットや基的なアプリケーションを利用し,より強力なデスクトップ・アプリケーションが必要な場

    Good OSがWebブラウザ専用OS「Cloud」,電源投入後数秒で起動
    simd036
    simd036 2008/12/29
    このOSは,Webブラウザと縮小版Linuxカーネルを統合したもの。(画面サンプルを見る限り、ブラウザはGoogle Chromeベース??)
  • Amazon Web Services Developer Community : Elasticfox Firefox Extension for Amazon EC2

    About this Project Provides basic Amazon EC2 management features within Mozilla Firefox. List available AMIs List your running instances Launch new instances of an AMI Manage security groups and launch permissions associated with your instances Manage Amazon EBS volumes Use the packaged .xpi file to easily install the plugin in Firefox. View the source code on SourceForge: http://sourcef

    simd036
    simd036 2008/11/11
    ElasticFox、Amazon EC2管理用のFirefoxエクステンション
  • Amazon Web Services Developer Community : Feature Guide: Amazon EC2 Running Windows

    This release introduces Amazon EC2 instances that run the Windows operating system. AWS Products Used: Overview Amazon EC2 is an infrastructure service that provides resizable compute capacity in the cloud.  As part of this service, Amazon EC2 instances can now run Microsoft Windows Server 2003.  Amazon EC2's simple web service interface allows businesses to obtain and configure capacity with mi

    simd036
    simd036 2008/11/11
    Amazon EC2上のWindowsの稼働についての概要(コマンドベースのサンプルなどもある)
  • Amazon Web Services Developer Community : Configuring Windows Components on Amazon EC2

    simd036
    simd036 2008/11/11
    Amazon EC2でWindowsのコンポーネントの追加・削除を行いたいときに参照するインストールディスク(のスナップショットIDなど)、インストールディスクはVolumeをアタッチして使う
  • Amazon Web Services Developer Community : Windows on EC2 Security Guide

    simd036
    simd036 2008/11/11
    Amazon EC2上でWindowsを動かすときのセキュリティガイド
  • 爆発する規模の経済

    2008年。消費者や企業といったユーザーがクラウドで実行できるコンピューティング・サービスの種類や規模は,猛烈に拡大している。AmazonGoogleが,相次いで彼らの運用するデータセンター(=クラウド)を第三者に開放し,誰もがクラウドの上で,自由にアプリケーションを開発・実行できるようになったからだ。 先駆けとなったのは,Amazonが2006年12月に開始した「Amazon EC2」。続いて2008年2月には,CRM(Customer Relationship Management)のSaaSベンダー 米Salesforce.comが,同社のデータベース基盤を使ったカスタム・アプリケーションを第三者が開発できる「Force.com」の提供を開始した。2008年4月には,Googleが第三者のWebアプリケーションをホスティングする「Google App Engine」を始めた。 開発

    爆発する規模の経済
    simd036
    simd036 2008/10/21
    米New York Timesは2007年末,過去100年分の新聞記事をPDF化するために,Amazon EC2を使用。40万5000個のTIFF画像をPDFに変換するのに,100台を24時間使用。その際Amazonに支払った料金は,使用料が240ドルで,データ転送料が1000ドル程度
  • Folders and files - Live Connect Developer Center

    The File Picker v8 allows you to use the same functionality used within the M365 service within your solutions. Meaning as we iterate and improve the service, those new capabilities appear for your users! This new "control" is a page hosted within the Microsoft service which you interact with via post messages. The page can be hosted either embedded in an iframe or as a popup. Just Show Me The Sam

    Folders and files - Live Connect Developer Center
    simd036
    simd036 2008/06/03
    Liveの各種サービスの解説
  • 1