タグ

2017年3月7日のブックマーク (20件)

  • 多肉植物のプクプク感がかわいい!人気の植物で彩り豊かな生活空間を!

    プクプクした質感と様々な形やカラーで彩りもかわいい多肉種植物!孫といっしょに買い物にでて、一目惚れ♪ 育ててみようと購入! お水をあげて…孫が朝、外に出してあげる役目! しかし、2週間ぐらい経って、ふとお水が吸い込まれないことに気が付きました。 よーく見てみると・・・・何ということでしょう! フェイクグリーン…造花だったんです。 どうしましょう…私。 孫に謝らなくちゃ…。 毎日「大きくなるといいね♪」なんていう会話をしちゃって…泣 とりあえず、孫に謝って、寄せ植えをいっしょにしようと、生きた多肉植物を購入しました。 フェイクグリーンは飾り棚に飾っておくことにしました。 植木鉢の下に、孫が「レッドシダーブロック」を並べていたのですが、なかなかいい感じだと思って、写真をパチ! レッドシダーブロックは防虫・消臭用品は無印良品です。

    多肉植物のプクプク感がかわいい!人気の植物で彩り豊かな生活空間を!
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    多肉植物可愛いですよね~寄せ植えとかしたいです(#^^#)
  • 植物性乳酸菌の宝庫!と言われるザワークラウトを作り始めました - 十人十色の生活。

    発酵品にとっても興味があるこの頃 人間は何より健康でいたい。そしてダイエットにも!納豆のすゝめ 上記の記事で紹介したおとすりむ水戸納豆を最初はお試しで1袋だけ購入していたので、次に来るまで少し時間が空きました。 私よりも主人にすぐに、効果が出たので、夫婦で飲むことになり、定期便で2袋を注文してまた飲み始めたところ、 主人から「また1キロ痩せたんだけど」という報告が。 私はそこまで早く効果は出ていませんが、お通じがいいというより、残っていたものが出ている感じは確かにあります。 手作りで発酵品を作る 私の注目しているのが「腸」です。 もう少し勉強したいと思っていますが、今までなんとなくいいんだろうなぁくらいに思っていたのですが、知れば知るほど腸を整えるとメリットが多いとわかってすごく注目しています。 そこで、いつも参考にさせてもらっている、ブログ私の小さい暮らしのおくまさんが以前記事にして

    植物性乳酸菌の宝庫!と言われるザワークラウトを作り始めました - 十人十色の生活。
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    乳酸キャベツ!!初めて聞きました。できあがりが楽しみです♡
  • 【無印良品の冷蔵庫】8年使って気になるデメリット、好きなメリットはこちらです! - 心を楽に、シンプルライフ

    無印良品の冷蔵庫を、8年使っています こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 わが家は無印良品の冷蔵庫を使っています。 「無印の冷蔵庫が気になる」というお声を頂いたので、今日はその使い心地を書いてみたいと思います! (左がキッチン、右がリビングドア) 8年も使っていました。冷蔵庫が見えても気にならないシンプルさ。選んだ一番の理由です。 (※この記事では、主に外見的な使用感について書いています。内部に関しては、また改めて記事にしたいと思います) こんな冷蔵庫です。 無印良品ノンフロン冷蔵庫 375L 2009年製 東芝製(タイ製) です。無印良品とはいえ、東芝製なんですよね。良品週間に購入した思い出があります^^ 8年使用して、気になったデメリット2つ。 冷蔵室の取っ手が、腐してしまった 引越しの時に、塗装がはがれてしまった この2つがちょっと気になっています。 取っ手がよく見ると

    【無印良品の冷蔵庫】8年使って気になるデメリット、好きなメリットはこちらです! - 心を楽に、シンプルライフ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    冷蔵庫の買い替えがそろそろなんですよね・・・参考にさせて頂きます!
  • 無印良品ベッド「脚付きマットレス」が評判通り良かった!脚高26・引取も可 - スローな雑記ブログ

    先日、実家の二階にあったベッドを階下に降ろしたのですが、男手がなかったこともあり作業は一苦労でした。 若い頃は気にならなかった木製家具の重みに負担を感じています。総天然木で内側が桐製のクローゼットなどは、年齢とともに力が弱くなるせいで、引き出しの出し入れひとつが重いのです。嫁入り道具(死語?)ということもあって処分もままならず、正直言って重荷に感じています。 今後、家具を買う際は重いモノは絶対買わないと決めていました。「軽くてシンプルなモノはそれなり」と期待せずに購入した無印良品のベッドが、あまりにも良かったので取り上げます。 寝心地がかなりいいポケットコイルマットレス マットレスのお手入れ法と寿命 ベッド下収納可能・脚の高さは3種類 古いベッド無料引取サービスも有り 総評とデメリット 「脚付きマットレス」といっても、ベッドフレームに敷くマットレス単品のことではなく、無印良品では脚4が別

    無印良品ベッド「脚付きマットレス」が評判通り良かった!脚高26・引取も可 - スローな雑記ブログ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    娘も高校入学時に同じものを購入しました。10年以上前ですが(笑)去年手放すまで使っていたので、コスパは最高ですね~
  • 【作り置き】おかず:ごぼうとこんにゃくのきんぴらの作り方(レシピ) - たにまのひめゆり

    お惣菜の定番のきんぴらごぼう:おばあちゃんのレシピノートから 肉入りきんぴらごぼう おばあちゃんがよく使う材といえば、こんにゃくとしいたけ、そしてごぼうです。絹さやも飾りによく使っています。 ザ・お惣菜という感じのお料理ですが、作り置きやお弁当に最適です。かなり日持ちします。 よかったらお試しくださいね。 お惣菜の定番のきんぴらごぼう:おばあちゃんのレシピノートから 肉入りきんぴらごぼう 肉入りきんぴらごぼうの材料(2人分) 肉入りきんぴらごぼうの下ごしらえ 肉入りきんぴらごぼうの作り方 番外編:ごぼうとにんじんのきんぴらをピーラーで作る shopping!! 肉入りきんぴらごぼうのまとめ 肉入りきんぴらごぼうの材料(2人分) 鶏ささみ肉3 ごぼう1 こんにゃく1丁 調味料 だし3/4カップ しょうゆ大さじ2 砂糖大さじ1 酒小さじ2 白ごま適量 一味適宜 酢水適量 おばあちゃんは牛

    【作り置き】おかず:ごぼうとこんにゃくのきんぴらの作り方(レシピ) - たにまのひめゆり
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    お料理を通してつなぐ・・・・良い言葉だわ(#^^#)食べることは一生ですものね。楽しみながら作って、食べていきたいです。今日の料理も美味しそう♡ちなみに私は甘めが好きです♬
  • 低血圧で朝がだるい人。実は低血圧は生活習慣病かも!?

    こんにちは!Lunaです。 先日、病院で検査をする機会があり、その際に血圧を測ってもらいました。 私は普段から上の血圧が100mmHGにもならないのですが、その日も上は80mmHG、下は57mmHG。 看護婦さんが念のため3回ほど測ってくれましたが、どれもそのくらい。 「血圧低いけど、大丈夫?つらくない?」と看護婦さんに心配され、「あぁ、やっぱり低血圧なのか」と改めて自覚しました。 私は、昔から朝がとても弱いです。 体がだるくて、起きるのがつらいのなんの・・・。 毎朝何度も何度も母に起こされ、ボーッとしたまま学校に行ったり、大学の頃はもう起こしてもらうこともなかったので、午前中の授業はほとんど出れず、単位を落としまくり・・・(笑) なんてこともありました。 ただの「怠け」ともよく言われましたが、朝のだるさやつらさに悩まされている方ならおわかりいただけるかと思います。 「起きなければ!」と思

    低血圧で朝がだるい人。実は低血圧は生活習慣病かも!?
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    あまり気にしていませんが、私も低血圧です。生活習慣病と聞くとドキッとします(>_<)
  • 【お知らせとくらし画像まとめ】n00です。やっとブログに名前がつきました。|すっきり、さっぱり。

    ブログタイトル決定 昨年9月末にこのブログを始めて、約半年。ようやく、ブログにタイトルをつけることができました。 すっきり暮らして、さっぱり生きる n00は、こんなところで暮らしています。 こんなものを日々使っています。 こんなごはんを作って、家族四人でべています。 こんなものを身につけています。 そして、こんな風にあちこちひょいひょい旅しています。 すっきり暮らして、 さっぱり生きていきたい。 そういう思いをこめました。 これからも、どうぞよろしくおねがいします。 n00(ヌー) ▼わたしの自己紹介です。 はじめまして、あらためまして、自己紹介。 – すっきり、さっぱり。

    【お知らせとくらし画像まとめ】n00です。やっとブログに名前がつきました。|すっきり、さっぱり。
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    素敵。紅葉が家の窓から眺めれるんですね!!!うっとり
  • ○○気分 - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 冒頭の季節感をまるっと無視したこのゴアイサツですが、3月に入りましたし、もしかしたらご存知無い方もいらっしゃるかもしれないので念のためもう一回、言い訳しときますね。 まずこの記事で、しょうもない思い付きが発動します。 そしてこの記事で、馬鹿みたいな行動力を発揮します。 つまり、ブログの冒頭の挨拶で「あけましておめでとう」と言い続けることがギネス認定を受けるに足ることなのかを調査している、と思ってください。 決して「未だに正月気分が抜けないアホの子」ってわけじゃないんです。 さて、私たちは常日頃から「○○気分」なる謎の心的要因により、自身の言動が大きく影響を受けることがあります。 ■正月気分 冒頭でも言いましたけどね。 既にお正月という限定ウカレポンチ期間は終了し、ここは実家のコタツではなく仕事中の事務所内であるにも関わらず、なんだか上の空だったり

    ○○気分 - 『かなり』
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    我が家は毎日、お祭り気分で。金はないけれど笑いはある家庭です(笑)
  • 【無印良品】カッティングボードを購入*シンプルなのでオールマイティーに使える。 - ゆとりあるシンプルな暮らし

    2017 - 03 - 07 【無印良品】カッティングボードを購入*シンプルなのでオールマイティーに使える。 暮らし ▸無印良品 ▸キッチン 紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています。 パンやチーズを乗せられる、ちょっと細身のカッティングボードが欲しくて買い物に出かけました。 無印良品 で、理想通りの色・形に出会ったので購入しました。そのボードの話と、それを使ったテーブルコーディネートを考えてみたので記事にします。 ↓ 爽やかな香りがお気に入り!通常の使い方とは違いますがこれはお勧めです。 yutori-simple.hatenablog.com 無印良品 のカッティングボードを購入*シンプルで オールマイティー に   無印良品 *ラバー材・カッティングボード・スクエア大  無印良品 のラバー材・ カッティングボード を購入しました。 形やサイズもいくつかあります

    【無印良品】カッティングボードを購入*シンプルなのでオールマイティーに使える。 - ゆとりあるシンプルな暮らし
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    良いわ~なんだか物欲が(笑)ニトリも無印良品も行かなくっちゃ!!アフタヌーンティーのフルーツティーに飲みたい!
  • 【無印】購入した春アイテムを使ったコーデ。|自然体ミニマリスト

    春アイテム2点カーディガンクルーネックカーディガンを購入。 綿81%シルク19%で、肌触りがいいです。 白ブラウス+ネイビーサロペットとコーデ。 春を感じる、明るいグレーです。 ベージュのボーダーカットソーや、ネイビーのチュニックとも合います。 色は全8色。 4色を試着しライトイエロー、ブルーと迷いましたが、合わせやすいライトグレーにしました。 10日(金)AM10:00まで、4,990円→3,990円。 www.muji.net ユニクロの似たようなカーディガンも試着しましたが、グレーは無印のほうが明るいと感じました。 また、私は店舗に置いてあるSサイズでは大きくXSはオンライン限定で送料がかかるので、今回は無印にしました。 ストール春先は肌寒いので、オーガニックコットンの二重ガーゼストールも買いました。 ガーゼなのでふんわり柔らかいです。 ブログ「Rinのシンプル生活」のRinさんとお

    【無印】購入した春アイテムを使ったコーデ。|自然体ミニマリスト
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    ご紹介ありがとうございます。お揃いですね(#^.^#)もしお会いする機会がありましたらお揃いでお願いします(笑) 軽くて、それでいて暖かくてなかなか良いですよね!
  • フードプロセッサーも包丁も不要。ゆで卵はコレで簡単にみじん切り♪ : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    モノが少ない暮らしはたまに不便だと感じることもあるけど、結構面白い。 疲れた時は手抜きして、気分がのったら手間ひまかける。 背伸びをしない、頑張りすぎない、そんな暮らしをお伝えします。

    フードプロセッサーも包丁も不要。ゆで卵はコレで簡単にみじん切り♪ : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    どれも美味しそうだわ~ゆで卵は私もフォークです。洗い物少なくて良いので(笑)
  • 理想と現実。疲れない為に違っていても気にしない。 - ちょうどいい時まで

    おはようございます。 私には理想のお部屋と生活があります。 スッキリ片付いていて、どこに何があるかすぐわかる部屋。 掃除、片付けに手間がかからず、いつもキレイ。 ちなみに美しいインテリアではなく、あくまでも片付いた部屋が理想。 カーテンを開け朝日を浴びて、一杯のコーヒーを淹れる。 家族そろって事、笑顔で家族を送り出すなど。こうやって書くとまるで、よくできたホームドラマみたい。 でも、現実は… 子供のおもちゃで部屋はぐっちゃぐちゃ、夫に探し物を尋ねられる。 部屋が散らると掃除に時間がかかる。 子どもが起きてから、家を出るまでは毎日バッタバタ。 なんだか、書いていて笑ってしまいます。 でも良いんです、理想はあくまでも理想。 違っていても気にしない、今日はそんな話しです。 散らかったオモチャは片付ければいい 探し物は聞かれたらすぐ出す 平日のご飯は諦める 理想を追い求めると疲れる おわりに 散

    理想と現実。疲れない為に違っていても気にしない。 - ちょうどいい時まで
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    公開している部分は良い部分ばかりだものね~私だって、一人ご飯は納豆ご飯かたまごご飯よ(笑)笑顔でいることが一番だと思います♫
  • ミニマリストの定義って?いつかそう名乗って良いの? - 花が好き!!

    自分なりのミニマリストをめざしています♪ だいぶ春めいてきましたネ。(^^) 花粉も、飛んできている模様です☆ さて、突然ですが。 ミニマリストという言葉について、先日、ふと考えてしまいました。 ミニマリストを目指してはいるものの、わたしのような、自分で考るところの「なんちゃってミニマリスト」は、当に「ミニマリスト」という言葉を使ってもよいのだろうかと。。 ウィキペディアを調べたところ、ミニマリストについては、2017年3月の記載で、下記のとおり、たったこれだけでした。 ミニマリスト ミニマリスト 芸術において要素を最小限度に切り詰める立場の者 「ミニマル#ミニマリズム」を参照 判例からの距離を最小にする立場の者 「司法ミニマリズム」を参照 最低限度の物だけを持って生活するライフスタイル 「断捨離」を参照 (WikipedaのHPより。ミニマリスト - Wikipedia ) 同じくWi

    ミニマリストの定義って?いつかそう名乗って良いの? - 花が好き!!
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    適度なうるおいとか温かさを感じることが出来るものは残そうと思います…同じです。何もないのは寂しいですよね(#^.^#)
  • 2017年3月【無印良品週間】始まります! - 十人十色の生活。

    無印良品週間始まります! 昨日の記事で、そうこうしていると無印週間始まるかもと書いたら、 www.clean-shining111.com いつも楽しみに読ませてもらっている、ブログ持たない暮らし〜ミニマム生活。の小豆さんが、教えてくださいました。 【無印良品】キッチンが今年のパワースポット!気になる容器を確認してきました - 十人十色の生活。 保存容器はどれもいい面があるから迷いますよね〜。10日の金曜日から無印週間始まるらしいですよ♪ 2017/03/06 20:58 b.hatena.ne.jp ありがとうございます! 無印良品週間 お知らせ | 無印良品 2017年3月10日(金)〜4月3日(月) ※ネットストアは4月4日(火)午前10時まで 長期間の開催なので、じっくり考えられます。 この前買ったもの 実は、先日行った無印良品品を少し買っていました。 こちらの記事を後日紹介し

    2017年3月【無印良品週間】始まります! - 十人十色の生活。
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    待ってました!!!てな感じです(笑)週末が楽しみです。
  • 【はてなブログ】にほんブログ村のトラコミュに一括送信する便利な方法。 - のんびり楽しむ シンプルな暮らし

    2017 - 03 - 06 【はてなブログ】にほんブログ村のトラコミュに一括送信する便利な方法。 ブログのいろいろ FC2ブログからはてなブログにお引越しをして、約半年が経ちました。 はてなブログで少し面倒に感じた作業は、 にほんブログ村のトラコミュに一つずつ直接トラックバックすること。 みなさんは、どうしているのかな。 私は色々な方法を試してみましたが、どうもしっくりくるものがなくて…。 にほんブログ村の公式サイトから参加したいトラコミュに一つずつ直接トラックバックしていました^^; でも、やっぱりこの時間を短縮したくて再度探してみたところ、とても便利なサイトを見つけました! 新Webサービス「にほんブログ村トラコミュTrackBack送信呼出」 にほんブログ村トラコミュTrackBack送信呼出 | マネー報道 Webサービス こちらのサイトでは、下記の3項目を入力またはコピーして張

    【はてなブログ】にほんブログ村のトラコミュに一括送信する便利な方法。 - のんびり楽しむ シンプルな暮らし
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    これは便利ですね。早速私も使ってみたいです♡良い情報をありがとうございます。
  • ドラム式洗濯機の排水フィルターのお手入れ!【ゴミ取りフィルター】

    2017 - 03 - 07 ドラム式洗濯機の排水フィルターのお手入れ!【ゴミ取りフィルター】 お家仕事 ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 今日はお家仕事の中でも、ついつい面倒になってしまう ドラム式洗濯機 の排水フィルターの掃除について記事にします。 我が家の洗濯機 我が家の洗濯機は、ドラム式です。 確か、使い始めて6年位だと思います。 洗面所の置き場所が狭く、欲しかったビックドラムを諦めて一回り小さい洗濯機にしました。 今考えてみると、家族も減り小さい方で良かったと思います。 以前、排水フィルターを掃除した後に、きっちり 排水フィルター 閉めていなかったので排水が床に漏れてしまう失敗をやらかしています(笑) その時の、床の画像はこちらです。 洗面所のクッ

    ドラム式洗濯機の排水フィルターのお手入れ!【ゴミ取りフィルター】
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    これは便利でした!
  • 【スコップケーキ】カロリーカット健康レシピ!カンタン30分!重ねるだけでかわいいケーキ!

    スコップで掘るかのように、スプーンですくってべるスコップケーキ!子どもたちが小さかった30年前から作っているケーキが、今は「スコップケーキ」というかわいい名で、楽しまれているようでちょっと嬉しくなりました♪ スコップケーキは深さのある容器にスポンジやロールケーキ・ビスケットに、好みのフルーツや生クリーム・カスタードクリームを重ねていくだけで作れるお手軽なケーキで、6歳と3歳の孫達だけでも30分で作れちゃうケーキです。 デコレーションなしのシンプルなケーキはもちろんのこと、ケーキ作りで難関のデコレーションも、フルーツをたっぷり飾り付ければOK! パーティーなど人が集まるときに作りたくなる美味しくてお洒落なスコップケーキの作り方をご紹介します。 カロリーカット健康レシピにするために!ケーキをべる至福の時は、カロリーはあまり考えたくなりませんね。 出先で出逢ったちょっと素敵なお店で、コーヒー

    【スコップケーキ】カロリーカット健康レシピ!カンタン30分!重ねるだけでかわいいケーキ!
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    簡単そうなのに可愛くて美味しそう♡
  • 【台湾土産】台湾での万能オイル 萬應白花油 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    今日も、台湾で自分用のお土産として買ってきたもののご紹介です。 先日ご紹介した小豆のパウダー、紅豆水のほかに、 www.addie-watashidukuri.com ガイドブックで読んで気になり、“これも買ってこよう”と思ったのがこちら。 萬應白花油 レトロなパッケージがかわいいです。 中のボトルはこんな感じ。これもかわいくてツボ。(5mlの小さいサイズです) 一緒に入っている説明書きすらもかわいくて。 台湾で昔から使われている万能オイルなのだとか。 薄荷のほかに、冬青油(ウィンターグリーンオイル)、桉葉油(ユーカリオイル)・樟脳(カンファー)・薫衣草油(ラベンダーオイル)が入っているそうです。 頭痛、虫刺され、腹痛、車酔い、やけど、切り傷、鼻づまり・・・何にでも使えるのだとか。 蓋を開けて、中のオイルの香りを嗅ぐだけでも、ミントをベースに爽やかな香りが広がって、とてもすっきりします。船

    【台湾土産】台湾での万能オイル 萬應白花油 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    萬應白花油知らなかったです。入れ物が可愛い♡
  • Hot甘麹豆乳 - さなログ

    最近ちょっと太ってしまった…すづお さばえでございます。 目安としてゴールデンなウィークまでに少し痩せたい。 ゴールデンウィークに特に何かあるわけではないですよ♪ 家の片付けやら家族で日帰り旅行やら、レオとのんびり過ごしたいな… 結局部活の送迎で潰れそうな予感💦 健康的に軽く痩せよう。 甘麹(甘酒)を作りました。 塩麹、醤油麹と同じくパッケージの裏に書いてあるレシピ通りに炊飯器で作ってみました♪ cookpadにもたくさん投稿されていました。 やっと作れました。 なかなか作るのが億劫で… でも超簡単でした!! めるさんのブログもきっかけでした♡ ありがとね♪ 炊飯器で甘酒作り。 - ◆ 目指せスッキリ生活◆ 飲む点滴って言われるくらいの栄養成分が含まれているそうですよ。 ビタミンB群/葉酸/ブドウ糖/物繊維/必須アミノ酸/ミネラル 疲労回復に美肌効果、便秘解消でダイエット効果もあるなん

    Hot甘麹豆乳 - さなログ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    カップ持って行っていいですか(笑)美味しそう♡
  • 【ブログ運営】5月の振り返りと、6月の目標。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    こんにちは、OKEIKOです。 またもや風邪を引きました(汗) 睡眠不足がおそらくダメなんでしょうね… まあ、子供からもらった風邪なんですが。 子供は治りましたが、、早く治そう! ついに東海地方も梅雨入りし、今週は雨模様な天気が続きそうです。 さて、5月の振り返りと6月の目標について書きたいと思います~! ①ワックスがけ 今回は1階と2階を分けてワックスをかけました。 別の日に行ったおかげで、いつも掃除をしない部分に目がいき、しっかりと掃除をすることができました。 次回からもワックスがけは1階と2階は別の日に行おうと思います。 www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-simplelife.com ②洋服の見直し こちらはブログ記事にはしていませんが、新たに服を向かか入れたので、その分服の断捨離をしました。 気を抜くと服が増えちゃう… 新しく服を入れたら出す

    【ブログ運営】5月の振り返りと、6月の目標。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/03/07
    言及ありがとうございます(#^^#)あられちゃん可愛いですね。私もぱぴこさんに教えてもらって良かったわ~家族やお友達とやっても楽しいですね。