2017年5月9日のブックマーク (13件)

  • 子育ての失敗2つ【トイレと、言葉遣いの問題】失敗しても、前向きに! - 心を楽に、シンプルライフ

    子育ての失敗、たくさんあります。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。わが家には5歳と3歳の男の子がいます。 大人は十人十色で、子どもも千差万別。子育ては親子ともに手探りな部分が多く、「あ〜やってしまった…こんなはずじゃ無かった〜」がよくあります。 失敗は成功のもと。 失敗が無いなんてありえないので、そこから前向きに学べたら良し!だと思うのです。 さて、今日は最近の子育ての失敗2つ、トイレと言葉遣いの問題のお話です。 【3歳くんへの反省】 オムツを2歳ギリギリまで愛用してしまった。 やっと3歳くんは、2歳ぎりぎりでパンツになれました。 実は、私は今回「下の子だから、自然に取れるのでは?」と変な期待をしていました。そして、期待外れな結果に…>< オムツは「自然に取れる」ではなく「ある日を境に一気にパンツにする」が正しかった…です。 そして、5歳くんの時は怒ってしまったので、今回は「

    子育ての失敗2つ【トイレと、言葉遣いの問題】失敗しても、前向きに! - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2017/05/09
    コメントとブックマークありがとうございます!最近の子育てに起きた失敗のお話でした◎
  • 『気が弱い上司に「えっ?」』の話 - 描かずにはいられない日記

    アパレル時代の話です。 この上司は、話を切り出すまでにも、 ずっともじもじしていて、ものすごく時間がかかりました。(笑) そして、外に出たので、どこかのお店に入るのかと思ったら、 道端で異動話をされました。(苦笑) 道端で異動話をされたのは、これが初めてでした。 そろそろ異動かなとは思ってたんですけど、 あまりにも思ってたのと違う状況で告げられたので、 余計に変な感じになりました。(汗) そして、その数か月後、この上司は、突然姿を消してしまいました。 退職を言い出せなかったのかもしれないです。 周りが気の強い女性ばかりでしたし、 色々と積み重ねていたものがあったのかもしれません。 私としては、優しくて、 好きな上司だっただけに、ショックでした。 ほんまそれ~~~ ブログランキングに登録しています。 ポチッと押して頂けるとかなり喜びます。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 お、おねがい

    『気が弱い上司に「えっ?」』の話 - 描かずにはいられない日記
    simplehome
    simplehome 2017/05/09
    相手を気使うあまりに…だったんですね><その後いなくなってしまったのですね…><
  • 08/05/2017『Pine tree 松』#かもし(Original Piano オリジナル ピアノ) - かもしのピアノ

    08/05/2017『Pine tree 松』#かもし(Original Piano オリジナル ピアノ) 『Pine tree 松』 5月8日は松の日 Twitterで今日は何々記念日! ってあげてる子がいてさ 毎日のようにあげてるもんだから調べてみたら ほんとに記念日って沢山あるんだよね しかも1日1つじゃなくて複数あるんだよ なんでもありあり 面白すぎ ただの商業的なものから歴史を感じるような記念日までなんでもござれだぜ なので記念日のテーマに沿ってやっていくのも面白いかなあとね 松っていう名前の由来は 神を待つ 神を祀る なんかから来てるとも言われていて ギリシャ神話なんかにもでてくる そういう神聖な感じがあるようです 文化歴史も違うのにこれまた不思議な話 身近なとこでいえば 地元の川の側に松があったり 最近あるいた蕪島と種差海岸の間にも 海岸沿いにピョコっとあったり やはり海や

    08/05/2017『Pine tree 松』#かもし(Original Piano オリジナル ピアノ) - かもしのピアノ
    simplehome
    simplehome 2017/05/09
    素敵なピアノの音色。とても心地いいです。また楽しみにしています!
  • 枕カバーに刺繍してみました。ダイソーの刺繍枠の使用感想もちょこっと。 - あむあむ ~やってみた・かってみた・編んでみた  主婦の日々~

    GWの隙間時間を見つけて、子どもの枕カバーに刺繍していました。 参考のは、友人にいただいたこの。 刺繍糸はDMC.刺繍枠はダイソーです。 刺繍糸は「2色」というのがハードルが低くてよかったです。 色々な色を揃えても、あとでやらなくなったらもったいないですからね。 刺繍糸 糸は指定のDMCを使用しました。 この刺繍糸とっても光沢があってきれいな刺繍糸♪ ただ残念なことに近くの手芸店では扱っていなくて、ネット購入となりました。 しかし色が豊富にありすぎて、画面上では当の色がわからなくて。。。 悩んだ結果、結局指定の色通りに購入しました。 刺繍糸 【DMC25番 1束より販売】 Art.117#25 ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > 手芸・クラフト・生地 > 刺繍 > その他ショップ: 手芸&インテリア雑貨 e_chercher価格: 75円 刺繍枠 小学生のころ購入した裁縫セッ

    枕カバーに刺繍してみました。ダイソーの刺繍枠の使用感想もちょこっと。 - あむあむ ~やってみた・かってみた・編んでみた  主婦の日々~
    simplehome
    simplehome 2017/05/09
    とってもかわいい刺繍ですね!!私もやりたくなりました^^
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
  • kaiunsimplelife.com - このウェブサイトは販売用です! - kaiunsimplelife リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kaiunsimplelife.com - このウェブサイトは販売用です! - kaiunsimplelife リソースおよび情報
    simplehome
    simplehome 2017/05/09
    素敵なおかあさまですね。お父様とお誕生日がおなじなんて素敵な運命を感じました!これからもりえっこさんのお話たのしみにしています。
  • 【Weekly★1日1食!アメリカごはん】#1 May 17 - 雑記ブログinアメリカ

    アメリカ人の旦那さまと2人暮らし中の我が家の毎日のご飯をカリフォルニアからお届け♡! 常にダイエットしてる(体型や体重をいつも意識してる)ので、毎週の体重の記録も公開しています(^^) タモリさんやビートたけしさん、福山雅治さん・Gacktさん・藤原紀香さんなどなど多くの芸能人が実践していると話題の1日1、2017年2月頃から私も始めました! 一日一やファスティング(断)は 持病が治る・病気になりにくくなる・体が軽くなる・疲れにくくなる・睡眠時間が短くなる・肌が若返る・頭が冴える・仕事がはかどる・前向きになる・体が引き締まる・不妊症が治る・寿命が延びる・費が1/3になる・買い物や料理が楽になる・趣味を楽しめる・感情が豊かになる などメリットいっぱい! ご紹介のKindle読み放題対象ですので興味のある方は是非読んでみてください(^^) 政府や品業界に刷り込まれた洗脳が解けます

    【Weekly★1日1食!アメリカごはん】#1 May 17 - 雑記ブログinアメリカ
    simplehome
    simplehome 2017/05/09
    お寿司、ニューヨークで頂いたのが美味しかったのを思い出しました!いいですね^^
  • 1階和室のクローゼット初公開。クローゼットの見直しと掃除をしました。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    ゴールデンウィークも終わり、いつも通りの日常が戻ってきました。 掃除もあまりできていなかったので、昨日は掃除にはげみました(*^_^*) 天気がとても良かったので五月人形をしまいました。 しまうついでに… クローゼットの掃除と見直しました。 我が家のクローゼット ▼1階和室にあるクローゼット(以前の写真を拝借) 以前はこのクローゼット、使わない物を押し込みパンパンになっていました。 徐々に物を減らしてきてだいぶスッキリしました。 ▼現在 下側の物を全部出してからの写真になります。撮り忘れました(-_-;) 現在も押し込んだ感じのままになっていますが… これでよくなった方です。 ここには季節物の扇風機やクリスマスツリーなどあまり使用しない物、衣替えをしてしまっている子供服が段ボールのまま置いてあります。 以前は子供服が何箱も段ボールにありましたが、段ボール一人1個までにしました。 来なら子

    1階和室のクローゼット初公開。クローゼットの見直しと掃除をしました。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    simplehome
    simplehome 2017/05/09
    押し入れ、下の方が掃除されると気持ちいいですね!!とても物が少なくすっきりしていますね^^
  • 脳内95%電車だった息子がトーマスからヒーロー物に移り気するまでの経緯。 - 絵本のある暮らし

    この日がついにやってきました。 もうすぐ4歳になる息子は、1歳くらいから電車大好きな男児です。 たぶん、脳内95%電車や乗り物なのではないかと思う程の電車好き。 ピーク時には、寝言でも「E7系が*#$〜」とか「連結〜」とか言っていたくらい・・・。 そして、このブログでも度々紹介している絵たち。 これまでに図書館で借りた絵の何割を乗り物絵が占めているかわかりません。 ▼おすすめの電車絵たちです。 www.kiwigold39.com www.kiwigold39.com www.kiwigold39.com もちろん、物の乗り物も大好き。 おもちゃも電車のおもちゃが大半を占めています。 私もそんな息子のおかげで、プラレールを見たら興奮するし、トーマスのおもちゃも自分がほしいのを我慢するくらいになりました。 が、 4歳間近にして、いよいよ息子に変化の時がやってきてしまいました。 そう

    脳内95%電車だった息子がトーマスからヒーロー物に移り気するまでの経緯。 - 絵本のある暮らし
    simplehome
    simplehome 2017/05/09
    お誕生日おめでとうございました!!そうなんですね。ヒーローものへ…わが家にも訪れそうな変化です◎
  • 手軽に出来るジャンプで身体も健康に - すきなものだけの簡素な暮らし

    最近、どうも目の調子がよくない...。 私の場合は、なぜか年末近くなるとこの症状(目のかすみ、目やに)になり、眼科で抗炎症の目薬をもらうパターンが多いのですが、先生曰くアレルギー症状とのことなので、また何かが反応しているのかな...(´・_・`) 以前の記事の中で、昔レーシックを受けた事があると、ちらっと書いたことがあるのですが、その当時は裸眼視力も回復し、小学校高学年くらいからかけ始めたメガネ(その後コンタクト)を断捨離出来たことは、私の人生にとって、一番嬉しかった断捨離なんじゃないかと思っています。 (普段PCやスマホを見る時に使うブルーライトカットメガネです) その後、色々あってまた裸眼視力は低下し、現在は日常生活では裸眼で生活をしていますが、運転やなにかの観劇などの際はメガネをかける、といった感じなのですが、私は目の調子が悪くなると引っ張り出してきて読むがありますσ(^_^;)

    手軽に出来るジャンプで身体も健康に - すきなものだけの簡素な暮らし
    simplehome
    simplehome 2017/05/09
    私の父も視力回復のために、ピンホールめがねをかけたり運動してました!笑。効果があるといいですね!!^^
  • ニトリのバスマットが277円でもとっても優秀な5つの理由。 - そこにいるだけでいい

    バスマットはなくしてもいいものかもしれません。愛子の家には子供がいるのでまだ必要だと判断しました。 ニトリでとっても優秀なバスマットを見つけました。 クリック応援お願いします! 必要なマットといらないマット。 愛子は玄関とキッチンのマットは必要なしと考え、捨てました。なくしても何も困ることはありません。台所は床が汚れますが、雑巾でふけばいいだけです。マットがない方が掃除がしやすいです。 脱衣所のバスマットもお風呂上りによく体や足をふいて出れば、必要ないと思います。愛子の家にはまだ子供がいます。お風呂から上がってくると「当にふいたのだろうか?」と思うほどびしょびしょな時があります。我が家ではもう少しバスマットは必要なようです。 トイレのマットはどうでしょうか。愛子の家のトイレにはスリッパがありません。男子が2人いるのでまあ汚れます。やはりトイレにもすぐ洗えるマットが必要です。 家族構成や暮

    ニトリのバスマットが277円でもとっても優秀な5つの理由。 - そこにいるだけでいい
    simplehome
    simplehome 2017/05/09
    私はバスマットにマイクロファイバータオル使ってます!ニトリの良さそうですね!!
  • 久しぶりの砂糖多めスイーツ、食べた結果・・・ | 南国シンプルライフ

    この間、やんばるに一泊二日で行ってきたことはブログにも書きましたが、二日目の夕方、うちに着いたらなんだか妙に疲れた・・・。 名護から車で帰ってきただけだし、途中もそんなに疲れるほどのことはしてないし、なのにいつも感じたことがないようなだるさがあり。 なんだろう?と考えたとき思い当たることがありました。 久しぶりにべたもの ふだんは砂糖の入ったスイーツは極力べないようにしています。 なるべくナチュラルな甘味料(甘酒、ドライフルーツ、ハチミツなど)を使ったスイーツをべるようにしていて、砂糖(特に白砂糖)入りのスイーツをべる場合でも、半分とか、 少なめにしてるんですが。 この間は久しぶりにべたんです。 これ・・・。 一年に一度、べるかべないかというソフトクリーム。 この宜野座のお店「Cream Cream」は、沖縄県産の牛乳100%使った、黒糖入りソフトクリームを作っていて、ソフト

    久しぶりの砂糖多めスイーツ、食べた結果・・・ | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2017/05/09
    疲労感、とっても分かります!!体がとても重たくなるんですよね><。。分かってるのにたまにやってしまいます。気をつけたいです◎
  • 【寝スマホが危険な理由】ケガをきっかけに寝スマホをやめました - 暮らしまっぷ

    【寝スマホが危険な理由】ケガをきっかけに寝スマホをやめました - 暮らしまっぷ
    simplehome
    simplehome 2017/05/09
    傷がきれいに消えて良かったですね!!たしかに寝室のスマホは気になるし私もしてないです◎スマホはメリハリがむすかしいですよね><