タグ

2012年4月26日のブックマーク (6件)

  • なぜ、いまゲーム業界は衰退しているのか? : ゲーマーズブログ

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334985816/ 1  忍法帖【Lv=30,xxxPT】  mail:  2012/04/21(土) 14:23:36.53 ID:i8QvW4450 [1/8] つまらない事じゃなく ソフト作ってる間に次世代機出ちゃうのが問題なんじゃね? 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mail:  2012/04/21(土) 14:24:43.42 ID:4uEU0rrMP ソフトとハードの間にスペック差が存在する PS2やGCぐらいでちょうどいいのに無理し過ぎ 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mail:  2012/04/21(土) 14:26:57.40 ID:UHu1iulU0 衰退っていうか迷走してる 6  忍法帖【Lv=30,xxxPT】  mail: 

    sin16waki
    sin16waki 2012/04/26
  • akb48matome.com

    sin16waki
    sin16waki 2012/04/26
  • ソシャゲとか博打とか。 島国大和のド畜生

    個人的な事を言えば、ソーシャル市場のおかげで俺はまだゴハンをべることができているという立場ではあるから信憑性はないけどね。 ちなみにパチンコの液晶とかのおかげでゲーム業界がえてた事実もあるので博打をあんまりあーだこーだいうのもナニだけどね。 話がそれた。もう一回。 ゲームと博打は決定的に違うということだけは描いておく。 ゲームはさ、基的には射幸心なんてどこまで煽ってもそれだけで商売にはならないのね。 ゲーム内のデータなんか、究極的には無価値だから。ソーシャルはそこに人間関係持ち込んだから多少の価値が発生したけどそれだって基無価値。 無価値なものに価値をつけるってのは当に至難の業なのでそれはそれでリスペクトしている。 モバマスだってあれの絵を俺が描いてちゃ買わんでしょう。ドラコレだってアレのルールがグダグダだったらやらぬでしょう。 賭博というのは、お金が返ってくるんだから「無価値で

    sin16waki
    sin16waki 2012/04/26
  • [書評]浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか(島田裕巳): 極東ブログ

    書「浄土真宗はなぜ日でいちばん多いのか」(参照)の表題の問いについて関心がある人なら、それは「おわりに」の数ページが扱っているだけなので、さっとそこだけ立ち読みすれば終わる。ただ、さっと読んでわかる回答は書かれていない。筆者の用意した回答としては「庶民の宗教だから」というのが筆頭に来るが、それが明瞭に支持された解説に拠らずややわかりづらい印象を受ける。しかし、そこは書の欠点ではない。 むしろ書全体を読めば、明瞭な答えに導かれる。つまり、浄土真宗は帯から家系による寺の相続が可能になったこと(来寺はそういうものではない)と、帯に伴う縁組みで閨閥が形成できることだ。 浄土真宗を宗教としてみるとわかりづらいが、諸侯や商店の特異とも見ればよいとも言えるだろう。浄土真宗藩や浄土真宗店とでもいうようなものである。さらに江戸時代に幕府から特別に保護されたことの要因も大きい。 ただし、それらの

    sin16waki
    sin16waki 2012/04/26
  • デフレを巡る3つの神話 日銀をいじめたらデフレから脱却できるのか | JBpress (ジェイビープレス)

    自民党は4月25日の財務金融部会で日銀法の一部改正案を取りまとめ、今国会に提出する方向で、公明党や、すでに日銀法改正案を出しているみんなの党との連携をさぐる方針を決めた。 民主党でも一部の議員が日銀法改正を提案し、前原誠司政務調査会長は「しかるべき時期に財務金融部門会議でも日銀法改正について議論していただきたい」と検討を指示した。 やれやれ、またか・・・という感じである。何度つぶされても懲りないで同じような法案を出してくる政治家の頭はどうなっているのだろうか。今回は、彼らの信じている「神話」を検討してみよう。 【神話1】不況の原因はデフレである 彼らはよく「デフレ不況」という。まるでデフレが不況の原因みたいだが、いったいどういう論理でデフレは不況を起こすのだろうか。政治家がその理由を論理的に述べたことはほとんどないが、みんなの党幹事長の江田憲司氏は、ブログでこう書いている。 価格が下がり続

    デフレを巡る3つの神話 日銀をいじめたらデフレから脱却できるのか | JBpress (ジェイビープレス)
    sin16waki
    sin16waki 2012/04/26
  • 池田信夫『デフレを巡る3つの神話』を批判する

    経済評論家の池田信夫氏が「デフレを巡る3つの神話 日銀をいじめたらデフレから脱却できるのか」と言うコラムを書いているので、簡単に批判してみよう。 予想通りだが、【神話1】と【神話3】は経済学的なバックグラウンドを失った議論になっており、奇妙な言説になっている。評論するのは自由だが、クルッグマンのIt’s Baaack!論文を良く読んでからの方が、もっとまともな文章を書けると言わざるを得ない。 【神話1】不況の原因はデフレである 池田信夫氏はデフレが不況を引き起こさないと主張している。しかし、これは大きな留保条件がつく。つまり、(1)自然利子率が十分に高く、(2)賃金や価格の調整速度が十分に迅速な時のみ成立するからだ。 理論的には考えられる負の自然利子率の可能性(平田(2012))については言及していないし、慶應大学の小幡績氏が紹介した東大の渡辺努氏の研究では、価格が緩慢にしか下がらないこと

    池田信夫『デフレを巡る3つの神話』を批判する
    sin16waki
    sin16waki 2012/04/26