タグ

2022年11月13日のブックマーク (3件)

  • めんつゆとかだしつゆとかドバドバ使ってる女

    圧倒的に向上心がないんだなと思ってしまう。 完全に偏見だけど。 出汁なんて一瞬でとれるやん。なぜそこを省いてしまうのか。 しかし圧倒的に料理のレベルを上に振り切ってるのもまた女性。 管理栄養士に女性が多いこともそれを証明している。 結論:女性の料理は二極化がひどい。 https://imgur.com/a/C8JUQRN https://imgur.com/a/OT6c136

    めんつゆとかだしつゆとかドバドバ使ってる女
    sin4xe1
    sin4xe1 2022/11/13
    めんつゆひとり飯めちゃおもろい
  • 「ものすごくアバンギャルドなジャズ、下敷きをガリガリやってるような演奏が…」山下達郎が現在でも愛聴する名盤とは? | 文春オンライン

    月刊「文藝春秋」2022年8月号に掲載された、山下達郎さんのインタビューに大幅加筆! スペシャルな“2万字バージョン”を特別に無料公開します。(全5部の第1部 インタビュー・構成/真保みゆき、インタビューは2022年4月25日に行いました) ◆◆◆ リーマン・ショック後のコンサートで愕然としたこと ——来年70歳を迎えられる達郎さんですが、コンサートではファンに「みんなかっこよく年を取っていこう」と呼びかけるのが、近年の恒例になっているようですね。 山下「ちゃんと健康管理して、身体と心を平穏に、という呼びかけです。僕は、おかげさまで体は丈夫です。タバコは35歳でやめたし、歯もいまだに自前。“8020”も夢じゃない。まずは健康第一、それが大前提。 と同時に、“後半生をどう生きるべきか”という哲学的な問いも、あの言葉には込めています。2008年のリーマン・ショックの後、コンサートを観に来てく

    「ものすごくアバンギャルドなジャズ、下敷きをガリガリやってるような演奏が…」山下達郎が現在でも愛聴する名盤とは? | 文春オンライン
  • 原口元気不選考を疑問視する: 武藤文雄のサッカー講釈

    カタールワールドカップメンバ発表。原口元気が外れた。 過去7回のメンバ発表で、これほど驚いたことはない。まったくの想定外。稿では、その驚きの背景、過去のメンバ発表との比較、そして原口不選考を選択した森保氏への前向きな期待を語ろうと思う。 余談ながら。メンバ発表が、7回との歴史を数えたことは素直に嬉しい。若い頃、たったの1度でよいから、ワールドカップ大会に出場したいと思っていた時のことを思えば… 原口の不選考は、いくら考えてもまったく理解できない。 日の目標は、とりあえずはベスト8進出。そして、26人登録、5人交代制で行われるこの大会。我々のベスト8進出のために、原口はクローザとして不可欠の存在と思っていたからだ。 ベスト8進出のために、日が戦うのは、ドイツ、コスタリカ、スペイン、おそらくベルギーかクロアチア(カナダかモロッコの可能性もあるが)。この4つの難敵に対して、リードしている

    sin4xe1
    sin4xe1 2022/11/13
    森保をうらむ