タグ

考え方に関するsingo2ndのブックマーク (73)

  • 本当の安心・安定とは、自己基準で生きるということ - yuhka-unoの日記

    子供を育てる時、はじめのうちは親が子供の前に立ち、手取り足取り教えてあげたり、行き先を決めてあげたりするものなのだろう。しかし、ある時点に来たら、親は子供の後ろに立ち、「大丈夫だよ、ここで見ていてあげるから、やってごらん」と言う必要がある。これは子育てに限らず、教育とは全てそういうものなのかもしれない。 しかし、私の母は後ろに回るということがなかった。不安感が強く、安心と安定を求めた母は、判断を子供に任せたら、子供が最悪の失敗をしてしまうと考えるような人だった。なので母は、終始私の前に立ち続け、誘導という支配をした。皮肉にも母は、その結果として、自ら最悪の失敗を招いてしまった。 子供が失敗することを恐れて、事前にあれこれと手を回すのは、優しいようで優しくない。それは子供に対して、「失敗したら終わり。失敗したら終わり」と言っているようなものだからだ。というよりも、そもそも親自身がそう思い込ん

    本当の安心・安定とは、自己基準で生きるということ - yuhka-unoの日記
  • なぜ日本人は失業をそんなに恐れるのか? | 考えるための書評集

    2009年に失業者の自殺者が増えたそうである。日人は失業を情けないこと、恥ずかしいこと、隠したいことと思うようであり、じっさいの生活苦より精神的な責め苦のほうが失業者にとっては苦しいことのようである。 日人はなぜそんなに失業を隠したいと思うのだろう。失業したサラリーマンが出勤していた同じ時間に家を出てハローワークに出勤し、会社が終わるころに帰ってくるという話をよく聞いた。に隠したかったり、ご近所に知られたくないということもあるだろう。ご近所や世間体に悪いのである。 なんだかお金を稼いで生活費を得ることより、サラリーマンが働く時間にあてはまる行動や規範からはずれることがいけないこと、悪いことだと思っているようである。規格品の人生というか、定型的な時間割からはずれることを恐れるかのようである。 こういう恐れを抱く失業者には夜中働く人や朝早く働く人、休日は平日という働き方をしている人もたく

  • 「人から必要とされないと生きている価値がない」となぜ考えるのか | 考えるための書評集

    「人から必要とされないと生きている価値がない」という考え方をする人が多いようである。 だれからも必要とされないなら死んだほうがいいという自殺願望にも傾き勝ちな考え方である。 なぜ人はこんな自分を傷つけたり、他人を侮蔑するような考えを常識としてもつのか。 わたしなんて人から必要とされなくても、自分の楽しみがあったり、存在しているだけで価値があると思うほうだから、どうも解せない。 人から必要とされないと死んだほうがいいのか。必要とされない人は社会から抹殺されるほうがいいのか。 必要とされないなら生きている価値がないという考えは、社会から不要な人を抹殺する思想、侮蔑・差別する思想とおなじである。 人はどうしてこんな非人道的な考えに自分の価値や根拠をゆだねてしまうのか。必要とされないならゴミ箱行きの考えなんて、根から人を侮っている。 反面、人から必要とされないと価値がないという考え方は社会貢献や

  • 子どもを育ててきて、やっとわかったこと - Es ist GUT !

    まぁ、ご存じかと思いますが、私にはそれぞれ2学年違いの三人の娘がいます。 それぞれ、怖ろしいほど個性的ですし、私と夫のイヤなところをこれでもか、と言うくらい受け継いでいます。 ご多分にもれず、ありとあらゆるいろんなことに翻弄されてき続けてきた20年間の子育ては、まだいろいろ悩みに変化を持たせながら継続中です。 そんな中で、現在、4年間続いた「受験生のいる夏」の4年目を迎えて、二女が大学受験に挑んでいます。 今までの3年間、ひたすら叱咤激励の日々を送って、「全力を尽くして」「もうちょっと努力してもう一歩前へ」みたいなことをひたすら言い続けてきました。 それが、受験生の親のあるべき姿、とも思ってましたし、それぞれの娘がもう一ランク上に行くにはどのくらいの努力が必要で、その子にそれが可能かどうか、ということはきちんと見定めていたから そういうスタンスになんの迷いもなかったわけなんです。 ただ、今

    子どもを育ててきて、やっとわかったこと - Es ist GUT !
    singo2nd
    singo2nd 2011/09/08
    "全力を尽くすことは、人間としてあるべき姿というのは必ずしもあたってない。""力半分しか出さなくてすむための努力をしているからこそ、力半分で生きていける のだ" / この子すげえ。
  • 頭が良い人になるには、「頭が良い人だと思われたい」という願望を捨てること - yuhka-unoの日記

    「頭が良い人だと思われたい」という願望を強固に持った人ほど、頭の良さから遠ざかってしまうのではないかと思う。「良い親だと思われたい」という願望を強固に持った親ほど、良い親から遠ざかってしまうように。 なぜなら、こういう人は「論理的=格好良い・感情的=格好悪い」という価値観に取り付かれやすく、自分の感情的な面を認められなくなるからだ。「良い親だと思われたい」人ほど、自分の悪い面を認められなくなるように。 「頭が良い人だと思われたい」という願望は、れっきとした感情なのだ。しかし、「論理的=格好良い・感情的=格好悪い」という価値観に取り付かれた人は、この感情を自覚できなくなる。自分の感情的な面はなかったことになり、理屈の下にある自分の感情を掘り起こすより、辻褄を合わせるために正当化の屁理屈ばかりが上手くなってしまう。 「論理的=格好良い・感情的=格好悪い」という価値観に取り付かれた人は、自分の感

    頭が良い人になるには、「頭が良い人だと思われたい」という願望を捨てること - yuhka-unoの日記
  • asahi.com :教育 - いじめられている君へ 広い海へ出てみよう:東京海洋大客員助教授・さかなクン

    中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。同じ場所にすみ、同じエサをべる、同じ種類同士です。 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめ

  • 為末大「人を喜ばせる為に生きてやいないか」

    丹埜倫 @rontanno 「あれほど」が何を指すのか分かり兼ねますが、僕は小学校教育だと思いますね。イギリスの全寮制から小6で日の公立小学校に転校したときの衝撃は忘れません。同一性を重んずるという意味では、正直カルトに近いものを感じました。@daijapan なぜ日人は偏りをあれほど嫌うのか 2010-12-15 02:00:50 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan 偏ってないってことは誰かと替えがきく存在になるって事だと思うんですけどね RT @RonTanno: 「あれほど」が何を指すのか分かり兼ねますが、僕は小学校教育だと思いますね。イギリスの全寮制から小6で日の公立小学校に転校したときの衝撃は忘れません。同一性を重んずるという意味で 2010-12-15 02:12:24 丹埜倫 @rontanno 全くその通り。同一性が求められる単純作業は今

    為末大「人を喜ばせる為に生きてやいないか」
    singo2nd
    singo2nd 2010/12/25
    最近読んだ小池龍之介(住職)と同じこと言ってる。アスリートと修行者って共通するものがあるのだろうか
  • 「自己卑下のような自己賛美に終始するウチダタツル」のツイートにワロタw - いいんちょさんのありゃあブログ

    今月の初め、こういうトゥゲッターがスマッシュヒットを飛ばした。 Togetter - 「「自己卑下のような自己賛美に終始するオンナノコ」を模倣する」 「自己卑下のような自己賛美に終始するオンナノコ」とは、「自分を卑下しつつも、その実、自分のプライドやセンスを高めに持っていく言動が上手い女性」のことである。女の社会は男の社会の様に単純ではない。自慢がもとで、集団からハブられる危険性だってないとはいえない。だからそうした高度なコミュニケーションが発達したのだろう(もっともそれがバレとるからこうやってトゥギャられているわけだが)。 鬼塚ゆり氏が始めたこのつぶやきに共感した人をも巻き込み、その名も「#fakegirlstalk」というハッシュタグのもと、次々と「名作」が生まれていった。このまとめが「いるいるいるwww」や「イラッとくるwww」という反響を呼び起こしてホッテントリ入りも果たしたのだ。

    singo2nd
    singo2nd 2010/12/23
    "「イラッ」としてしまうことと「否定する」ことは、これまた別問題なのだ"
  • 『好きなゲーム、が故に買わない訳』

    [http://pdblog.play-app-lab.com/ に移転します] 1日3分でゲームプロデュースの生の知恵が分かる、元ナムコにてゲーム開発の最前線で働いていたプロデューサーのブログです。 世の中には、そのゲームが「大好き」なタイプが故に「買わない」という人がいます。 僕はそういう方に何度も出会いました。 もじぴったんの家庭用版が発売された後、ある、まだもじぴったんを遊んでいない女性に是非遊んでみて下さい、と言ったら、「うわっ、すごく好きなタイプのゲーム!」と言った後に「怖いから買わない」と言われました。 何が怖いのかというと、大好き故にハマりすぎて仕事や生活に支障をきたす事を恐れているのです。 その人は「パズルゲーム」や「クロスワード」が大好きで、夢中になりすぎる事が目に見えているので、絶対にハマる、楽しめる事を確信しながら、それを理由に「絶対買わない、買っちゃダメ」と思って

    singo2nd
    singo2nd 2010/12/22
    "何が怖いのかというと、大好き故にハマりすぎて仕事や生活に支障をきたす事を恐れているのです。"/すごく良く分かる
  • 島本和彦先生、駄作について語る!!

    漫画家島和彦 @simakazu できない日はできない。あせったらもっとできない。 RT @asoumikoto: @simakazu おはようございます!ネームの締め切り今日なのに冗談みたいにできてません!こんな自分に喝を…!

    島本和彦先生、駄作について語る!!
  • yaplog!(ヤプログ!)byGMO

    ヤプログ!をご利用のみなさまへ 「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

  • エコナ回収をかーちゃんに知らせたら泣かれた。

    ラットにエコナ成分大量投与、発がん性物質に 花王実験 http://www.asahi.com/national/update/0826/TKY201008260396.html これ花王が回収かけるのがニュースになった段階で「発がん性物質が入っていて回収になったからもう使わない方がいい」と伝えたんだが、折悪しくかーちゃんはエコナで揚げ物をしていたので「揚げ物してる時にそんなこと言うなんてひどい、そんなに気に入らないならもうべなくていい」と大泣きされた。 この時点で勝負は決した。 発がん性揚げ物の夕が終わった後、花王が発がん性を認め回収のリリースを出したと説明したのだが、「そんなこと新聞に書いてない」「トクホ品で太らない、健康にいい」と反論された。 しょうがないからヤフーニュースと2chのスレ見せたら「インターネットは嘘ばっかり書いている」「ヤフーとか2ちゃんねるなんて言わないで!犯

    エコナ回収をかーちゃんに知らせたら泣かれた。
    singo2nd
    singo2nd 2010/08/28
    『説明した瞬間、自分が信じているものを否定している=この人は私を嫌っていて人格攻撃しているんだ、と読み替えスイッチ入る』/これ笑えないよなぁ…
  • 子どもにR18とか「なんでみちゃ駄目なの?」って聞かれたらどう論理的に説明すればいいか考えてみた

    みつ。®︎育児8y&3y💪筋トレ @mi2maru 今思えば年齢制限を付けるのは、性に対しての知識がないから見せないの?それによって目覚めると危険だから? みつ。®︎育児8y&3y💪筋トレ @mi2maru 子どもにR18とか「なんでみちゃ駄目なの?」って聞かれたらどう論理的に説明すればいいんだろう… 大人になってから読んだほうが楽しい酔っていえばいいのかな

    子どもにR18とか「なんでみちゃ駄目なの?」って聞かれたらどう論理的に説明すればいいか考えてみた
  • 大らかな社会は寛容の心がなけりゃ作れるわけない。 - みつどん曇天日記

    さっき、最低の話を聞きました。 私の叔父、そろそろ60になる人なんですが、今警備員やってるんですねいや自宅警備員じゃなくて。ほら、スーパーとかの駐車場で車誘導してる人いるでしょう? あれやってるんですよ。 で、この間お客からクレームが入って配置転換されたらしくて。その理由がすごいんですよ。 「日陰でちょっとしゃがんでいたから」 叔父さん曰く、ちょっと物を取っていただけだけで休んでいたわけでさえ無いらしいんですが、兎に角クレームがあったらすぐに配置換えされるんだそうです。 聞く所によると、そのお仕事は休憩もないんだとか。制服姿で休んでいると見苦しいとクレームが入るとかで。 ハッキリ言います。 人が休んでるのが、そんなに妬ましいか。 日の最高気温は37度。炎天下舗装道路の近くに立っているのは焼き土下座大変だ、なんて想像力の問題以前ですよね? 木陰に入るな。しゃがむな。休むな。だらしなくするな

    大らかな社会は寛容の心がなけりゃ作れるわけない。 - みつどん曇天日記
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 自分の健康について 考える道具。

    お医者さんの田美和子さんといっしょにつくった 「Dear DoctorS ほぼ日の健康手帳」が ニンテンドーDSiウェアになりました。 「健康手帳」のコンセプトはそのままに、 ゲーム機に慣れ親しんでないひとにも使いやすく、 (もちろんDSiならではの工夫を凝らして) しかも無料でダウンロードできるソフトです。 ダウンロード開始の日を前に、 任天堂の岩田聡社長、 監修者の田美和子さん、 そして、糸井重里が、 それぞれの思いを語り合いました。 そこで見えてきたものは‥‥ 全8回でお送りします。

    singo2nd
    singo2nd 2010/08/06
    ゲームではないけど…
  • やる気を出す方法

    やる気を出す方法 「やる気」の正体。 脳のほぼ真ん中にある側坐核(そくざかく)という部分が働き脳内物質が分泌することで「やる気」がでてきます。 側坐核(そくざかく)は脳の真ん中に左右ひとつづつある小さな器官です。 脳の側坐核は作業すると、興奮し活発に動き出し、やる気に繋がります。 これを作業興奮といいます。 側坐核が働き出すと、どんどん「やる気」は出てきます。 この側坐核はやっかいで、やる気を出そうと思ってもなかなか活発に動き出しません。 ほんの一歩行動を起こさないだけで、「やる気」はおきません。 ストレスを感じ自己嫌悪におちいり、どんどんマイナスの方向にまわります。 逆に、ほんの一歩行動を起こすだけで、「やる気」は引き出されます。 やってくほど楽しいと感じ、出来ている感じがストレスを無くし、やればやるほど脳が刺激され「やる気」が引き起こします。 っというわけで、何

  • テキストに知性があるかないかを見分ける10のポイント - ハックルベリーに会いに行く

    面白いとは何だろう?「知識」のプライオリティは下がっている町山智浩さんのブログを読んでいたら、興味深い一節に突き当たった。 オイラはものをあまりよく知らない。昔はそれを恥ずかしく思っていたし、よくバカにされてきた。でも、今はなんとも思わない。なぜなら、ネットの時代、知識は誰でも簡単に拾えるようになったので、知識そのものに価値がなくなったからだ。いや、それは言い方が違うな。当に物知りなのか、ネットで拾っただけの知識なのか見分けることが困難になったからだ。ちょこちょこっと検索して、それを散りばめれば物知りに見える文章は作れる。「鎮」という漢字が読めない知ったかぶり「雑学王」 - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 なるほどこれは確かにそうかも知れない。インターネットやIT機器の発達で、情報というものはこれまでと比べて格段と調べやすく、また引き出しやすい環境になった。だから、以前のようにそれを

  •  知性なんて気にしない方がモノを書ける - 奇Ring・エッセンス

  • 永山薫・昼間たかし編著『2007-2008マンガ論争勃発』

    永山薫・昼間たかし編著 『2007-2008マンガ論争勃発』 児童ポルノ禁止法(児ポ法)の改定をめぐって、政治の動きが活発になっている、っていうのはすでにご存知でしょう。日ユニセフ協会が児童ポルノの単純所持も罰則をつけさせるとともに、規制すべき児童ポルノ(子どもポルノ)の対象に漫画やアニメもふくめることを要求し、改定の現実味をおびた動きになっています。 ねらいの中心は単純所持の罰則化であって、アニメや漫画の規制は話題づくりにすぎないとかそういう話もあるんですが、ここでは規制すべき対象に漫画やアニメもふくめるということだけを、考えてみます。 この問題を考える上で、永山薫・昼間たかし編著『2007-2008マンガ論争勃発』(マイクロマガジン社)は参考になると思います。ってえらそうに書いてますけど、ぼく自身全然シロウトなので、このなんかで少々勉強したという話なんです。すいませんね。 この

    singo2nd
    singo2nd 2010/07/31
    "ただ、じゃあ「自分は虚構と現実の区別がついている」といって、漫画やアニメをふくめた虚構が現実に何の否定的影響も及ぼさないかのようにして切り捨てる態度はやはりおかしいんじゃないかということです"
  • Q:同性愛を認めるならペドフィリアも認めるべきでは?

    Q:同性愛を認めるならペドフィリアも認めるべきでは? メディアワークス「コミック電撃大王」誌上において、 2005年5月号から 『百合星人ナオコサン』という奇妙な漫画が連載されている。 作者はkashmir。 主人公の女子中学生【みすず】の家に、 ある日突然、 「百合星」からやってきた宇宙人 【ナオコサン】が居候を始め、 「百合星」の科学を駆使して 珍騒動を繰り広げるという設定のギャグ漫画である。 「百合星人」というタイトルを見れば、 【みすず】と【ナオコサン】が 「百合関係」を形成する作品なのかと推察される。 しかし、 「百合星」における「百合」の概念は、 この地球におけるそれとニュアンスが異なるようで、 【ナオコサン】が性的な関心を見い出すのは 専ら“幼女”だ。 加えて【ナオコサン】は、 しばしば【みすず】にも自身のペドフィリア嗜好をお仕着せすることから、 そうした「カルチャー・ギャ